X



スペシャルドラマ 必殺仕事人★99999

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0469名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:22:01.47ID:BRBmtwMq0
時代考証とかいらん
仕事人なんかその時々で時代バラバラなのに
0470名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:22:05.68ID:4KKJrVPy0
>>449
最初の頃は反撃されて水に沈められて逆に殺されそうになったり
源太でやりそこねた未熟な仕事人というのをやりたかったぽいけど
ベテランになってきて何の特色もなくなってしまったな
0471名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:22:17.43ID:hSd659NC0
>>436
安直だけど遠出するまっしぐらとか旅する系のからくりみたいに
場所を変えながらいろいろ食べてもらうのが必殺的なサービスになるのかな
0476名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:23:29.95ID:EEu5YzSt0
>>438
あの4人、なんか仕事人合いそうなんだよね
今までなぜか出演しなかったけど
0478名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:23:43.37ID:QlFFWNTJ0
>>403
中条きよしは仕事人の勇次になる前に殺される側もやってたな
二、三回殺された後に勇次へと転生
0480名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:24:41.76ID:JRdvWniC0
>>469
後期バラエティー必殺の戦犯扱いされる事も多い吉田剛も今見ると凄い勉強家で
何気に歴史を入れながら必殺を作ってたりした
最初から知らないのと知ってて使用を考えるのとは全然違う
今回のは必殺で見ても時代劇の初歩のレベルで違和感
0481名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:24:45.46ID:BRBmtwMq0
歌舞伎役者を土下座させた半グレ集団を
力士がねじ伏せたとかなら
江戸時代でも違和感ないやろ
0486名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:26:24.44ID:BRBmtwMq0
鬼滅のパロディなら
なんとかの呼吸・壱の型とか
やり過ぎかな
0487名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:26:27.92ID:hc2WejwX0
>>470
刺して始末する小五郎と殺し技が被ってるかそこは変えてほしいな
0488名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:26:54.77ID:zNJwuZfx0
>>480
武士の犯罪を裁くのは父親である勘定奉行、というのを
知ってたら、普通にもっと面白い話がいくらでもできるよね。
0490名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:27:17.28ID:JRdvWniC0
>>478
「相棒」で副総監引き継いで必殺で主水さんの最後の仕事になった杉本哲太は
前回の必殺で再登場
介錯なんてしてやんねーよばーか状態で切腹した真面目な与力を熱演
0492名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:28:19.72ID:EEu5YzSt0
前半はいつもの悪役
後半は亥之吉以外はなんで殺される必要あるのかわからない雑魚たち
0494名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:28:40.17ID:JRdvWniC0
川から死体が上がったシーン
田中様なら胸抉られようが首が無かろうが身投げと言うだろうな
などと思った
0495名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:30:10.28ID:zNJwuZfx0
>>493
集気法とか古武道にもあるから、あえてパロディという言葉を使うなら鬼滅の方がパロディでしょあれ。
0496名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:30:27.62ID:QlFFWNTJ0
>>494
田中様はキャー!なんですっ!って全部主水に丸投げで帰る
全部身投げで済ませそうなのは早川様と荒巻様
0498名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:32:35.83ID:hSd659NC0
政もチーム入り前にテスト気味に出てたよね
津川さんは結果的に被害者と悪役と橋掛人やったし
0499名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:33:09.94ID:chzAPuh10
クズボンボンの親の上級国民ジジイとかも〇って欲しかったな。
0500名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:34:06.19ID:JRdvWniC0
>>498
あれだけやったけど必殺史の最後は物凄く地味だったな津川さん
(主水さんが旅立った直後に小澤の勘定吟味役に刺される只の思慮深い老中)
0501名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:35:24.71ID:zNJwuZfx0
>>498
親が見てる暴れん坊将軍をチラ見すると、
毎週のように長門勇が違う役で出てる印象がある
0502名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:35:33.78ID:BRBmtwMq0
津川さんは若い頃にイケメンのゲス男で出てたのが印象に残る
0503名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:35:46.59ID:nYBPy4oD0
オマイらの“必殺”好きにはあきれた
オレは、「がんばりま〜す!」が決まり文句の“出戻り銀次”を復活させてもらいたい

反論は認める
0504名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:36:13.16ID:EEu5YzSt0
次は再来年ぐらいかな

別のメンバーで2クールぐらいやってほしいよ
0505名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:36:26.64ID:hSd659NC0
キツめの上司の下でヤル気無しが定番になったのはいいけど
村野様のような上司の下で
普通に仕事したり失敗のフリのする主水もちょっと見たかった
0506名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:37:45.92ID:HpQkolEo0
>>318
俺は初めて言ったが
中村主水と渡辺は違うのは分かるよ
でも中村より昼と夜の落差が少ないと思わないか
0508名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:40:36.65ID:BRBmtwMq0
昔の主水はサラリーマンの悲哀を描いているようなところがあった
今はサラリーマンは風刺の対象にはならないのかね
0509名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:42:46.87ID:9WEVkGgn0
半年に一回位にならないかな
一年に一回位だとキャラの個性が中々出てこないしね
0510名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:52:20.09ID:kSJl5ujO0
どうしてバンクシーがディスられてるのか、誰か教えて下さい!
0511名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:53:00.15ID:7kuaIMBs0
鮎川いずみとか三田村邦彦とか中条きよしや山内としおとか、往年のレギュラーの役者さんたちにもまた何かの役で出てほしいなあ
0514名無しステーション
垢版 |
2022/01/10(月) 01:05:29.81ID:whxgw8ZJ0
ここまでジャニーズ増やすなら
もう女キャラもジャニーズが女装して演じればいいじゃん
0515名無しステーション
垢版 |
2022/01/10(月) 01:13:12.41ID:JvgjL8mTr
>>510
今回晩来(ばんくる)ていう名のバンクシーパロったものが出てて、事件に関わってたから。
詳しくはティーバーで。
0517名無しステーション
垢版 |
2022/01/10(月) 03:03:03.74ID:mUKbIDSS0
岸君経験不足を感じたけど良かった
狂気と色気あるから仕事人に入れてもいいんじゃね

全体的に仕事してる時に喋りすぎ
0518名無しステーション
垢版 |
2022/01/10(月) 03:23:28.00ID:HNfkh+rG0
ホモ展開いるか?って思ったけどLGBTなんちゃら的なテーマも含んでたのかね?アレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況