X



スペシャルドラマ 必殺仕事人★99999

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0394名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:09:44.75ID:fgoiDRD10
朝日新聞・テレビ朝日=仕事人    おまいら=きょうの下種な庶民
ってことを表現したかったんだよ
0395名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:09:52.89ID:JRdvWniC0
>>393
たまんないよ
0396名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:09:55.29ID:lwsaIUf00
今回も曲の使い方が滅茶苦茶だったな
そこでその曲流すかよってのが多々あった
0397名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:09:58.83ID:I7zXa+o10
>>374
やっぱジャニオタだったのかwwww
盲目だから読む価値ないな
0398名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:10:22.08ID:/N0AqAtD0
>>308
単なる昼行燈ではないところが渡辺さんのいいところ
さらに渡辺さんは嫁と姑には愛されている

この違いを分かってない連中が多い
0399名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:10:30.91ID:LUfrPkFo0
>>381
知念が出番ないのに引っ張られて相方役のエンケンの出番も減ってるのが残念(´・ω・`)
0400名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:10:36.04ID:2XsyvlDA0
>>393
あの人も騙し討ちで包丁で刺してたねw
0403名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:11:01.86ID:oRX7jl9Ud
仕事人に粛清された大御所ゲスト
高橋英樹、里見浩太朗、竹中直人、
市村正親、中村梅雀、寺島進
0404名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:11:20.71ID:j5zKdhYQ0
小室さんもパロディにされたりするかな?
浪人が大名の娘を紐にしたり
0405名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:11:30.28ID:4KKJrVPy0
>>381
田中の後継だからもう8年目ぐらい?
いい加減殉職させろって
0408名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:11:40.49ID:DS8jmhaI0
岸くん次回出ないならもう観ることないな
しかし岸くん目当てで観てもクソつまらんかった
昔の必殺は面白かったのに東山は最悪だな
0409名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:11:44.10ID:nYBPy4oD0
>>394
Dappi の残党の方ですか?
恥ずかしいので、そういうレスはやめた方が良いですよ
0412名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:11:51.88ID:Du81rDJe0
最初に東が出始めた時どんなだったろう
主水と差別化できてたんか?
0413名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:11:54.45ID:Q9tUNIBT0
>>367
照明とか見やすくなってるんだけど、必殺に関してはむしろ暗い方がいいんだよな画面
0417名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:12:49.74ID:+PQP6Ujb0
>>413
暗いと見にくいとかクレームつける世直し組みたいなのがいるんだよきっとw
0419名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:12:58.51ID:zyZ5XCEW0
>>412
東山は正面から斬る
主水はセコ突き

同じ刀使ってても斬り方で差別化してた
0421名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:13:00.12ID:eWb/B+bD0
>>355
エンケンの殺し技を瓦飛ばして首切るタイプに変更
知念は狙いを定めさせる役にすればよろしい
0424名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:13:42.13ID:7Q8+go8q0
>.398
そうなんだよ
渡辺さんは中村主水と性格は違うのに
主水のうだつの上がらないダメ男をイメージしすぎる
0427名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:14:00.07ID:BRBmtwMq0
最初に東が出たときはかなりの悪徳同心で違和感があった
後で初期の仕事人を見たら
主水がもっとひどい悪徳同心で
主水初期のオマージュだと知った
0429名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:14:21.19ID:hc2WejwX0
>>403
竹中直人は声が凄い印象に残るんだよな
ファブリーズのCMに出てる寺島進もなんか印象に残るわ
0430名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:14:38.21ID:QlFFWNTJ0
>>371
鉄は悪役っぽくなんかないぞーただの女好きの・・・
仕置人そのもの

今のエンケンは強面というより「本当は良い人」にしか見えないの残念
0432名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:14:52.46ID:KOB/Km5j0
なかなか凝った作りだったね

主水の妻を狙うとか斬新すぎる
0433名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:14:54.32ID:HgzvQ1sTd
ラスボス
小手伸也、吉川晃司、薬師丸ひろ子

東山の上司役でツダケン
0436名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:15:10.18ID:zyZ5XCEW0
松重豊あたり出て欲しいけど、どんな役がいいだろ?
0439名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:15:32.31ID:Q9tUNIBT0
>>417
この時代にこの野菜は〜とかクレームつける輩多すぎるから食べ物映さないって話思い出した
0440名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:15:47.95ID:zNJwuZfx0
>>408
いやこれ脚本と演出がひどすぎるのが足引っ張ってるでしょ。
昔の脚本そのままやってる大岡越前は東山でもそこそこ見てられる。
0443名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:16:08.29ID:hSd659NC0
>>413
昨今の高画質だと違う結果になりそうな気もするけど
ケチるために粗が見えないよう暗くしてたなんて話も聞くし
それであの雰囲気なんだから不思議だよね

最近のでも手間かけてそうな照明は良い雰囲気だから
そのうち今時の最適解が見つかるのかもしれないけど
0445名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:16:58.67ID:7Q8+go8q0
>>408
岸目当てで見てくそつまらなかったなら
東山のせいじゃなくて最悪は脚本家だろ
0446名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:17:15.87ID:nYBPy4oD0
>>439
まぁ、いくら厳密にやろうとしても限界があるんだから
ある程度のところで、妥協した方が良いね

今日の大河なんて、北条時政が“首ちょんぱ!”って言ったからなw
0447名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:17:30.98ID:eNMl4kROr
北村一輝
椎名桔平
あき竹城
榎木孝明
船越英一郎
山村紅葉
石黒賢
この辺りに
0448名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:17:46.46ID:Hp303/8i0
正直大根なのはええわ
知念は必殺感もないし本当に魅力が無い
0449名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:17:49.02ID:jYPgleCk0
知念のリュウはネタにならんくらいには仕事が地味なのよな
エンケンはー瓦割る奴だよね!と家族も覚えてたんだけど
知念はどんなんだったっけ…なるくらいには印象が残らん
0451名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:18:29.21ID:BRBmtwMq0
ああしてほしいこうしてほしいと
いろんな案が出るあたり
みんな仕事人が大好きなんだな
少し安心した
0453名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:18:59.99ID:KOB/Km5j0
障子の絵は
鬼滅のオマージュですか?
0454名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:19:19.28ID:hc2WejwX0
>>412
確か藤田まことが急死した2010年頃から斬って始末する殺し技から主水みたいに刺して始末する殺しに変わったような気がする。
今も悪くはないんだが個人的には斬って始末してた時のが役にあってると思うんだがなぁ・・・
0456名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:19:26.04ID:oRX7jl9Ud
>>449
初回の、何で助けてくれないの!が印象
0457名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:19:26.44ID:+PQP6Ujb0
>>439
仕事人でそれ言われたら笑うしかないけどな
前回は松岡がタピオカ作ってたしw
0459名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:20:15.57ID:JRdvWniC0
寺島進の釣り糸相手に殺されかけるとか
絶対バレそうなシチュでお椀出しながら伊藤健太郎を刺すとか
半分の剪定鋏で正面から行って駿河太郎を追いかけ回すとか

覚えてるのこんな所か知念
0460名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:20:27.39ID:zNJwuZfx0
>>446
細かいことはいいけど、話の根幹が歴史考証できてないのはだめだよ。
そもそも武士を取り締まるのは勘定奉行だから、最初から町奉行所は
手を出せない。
0465名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:21:22.17ID:nYBPy4oD0
>>460
あれは無理があったな
見てからに武家の格好をしているヤツを亥ノ吉がしょっぴけるワケがない
0467名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:21:25.94ID:JRdvWniC0
>>454
まあ、主水さん西行き後も含めて
かなり山田の旦那と張るぐらいの大立ち回りしてたからな渡辺さん
0469名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:22:01.47ID:BRBmtwMq0
時代考証とかいらん
仕事人なんかその時々で時代バラバラなのに
0470名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:22:05.68ID:4KKJrVPy0
>>449
最初の頃は反撃されて水に沈められて逆に殺されそうになったり
源太でやりそこねた未熟な仕事人というのをやりたかったぽいけど
ベテランになってきて何の特色もなくなってしまったな
0471名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:22:17.43ID:hSd659NC0
>>436
安直だけど遠出するまっしぐらとか旅する系のからくりみたいに
場所を変えながらいろいろ食べてもらうのが必殺的なサービスになるのかな
0476名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:23:29.95ID:EEu5YzSt0
>>438
あの4人、なんか仕事人合いそうなんだよね
今までなぜか出演しなかったけど
0478名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:23:43.37ID:QlFFWNTJ0
>>403
中条きよしは仕事人の勇次になる前に殺される側もやってたな
二、三回殺された後に勇次へと転生
0480名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:24:41.76ID:JRdvWniC0
>>469
後期バラエティー必殺の戦犯扱いされる事も多い吉田剛も今見ると凄い勉強家で
何気に歴史を入れながら必殺を作ってたりした
最初から知らないのと知ってて使用を考えるのとは全然違う
今回のは必殺で見ても時代劇の初歩のレベルで違和感
0481名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:24:45.46ID:BRBmtwMq0
歌舞伎役者を土下座させた半グレ集団を
力士がねじ伏せたとかなら
江戸時代でも違和感ないやろ
0486名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:26:24.44ID:BRBmtwMq0
鬼滅のパロディなら
なんとかの呼吸・壱の型とか
やり過ぎかな
0487名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:26:27.92ID:hc2WejwX0
>>470
刺して始末する小五郎と殺し技が被ってるかそこは変えてほしいな
0488名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:26:54.77ID:zNJwuZfx0
>>480
武士の犯罪を裁くのは父親である勘定奉行、というのを
知ってたら、普通にもっと面白い話がいくらでもできるよね。
0490名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:27:17.28ID:JRdvWniC0
>>478
「相棒」で副総監引き継いで必殺で主水さんの最後の仕事になった杉本哲太は
前回の必殺で再登場
介錯なんてしてやんねーよばーか状態で切腹した真面目な与力を熱演
0492名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 23:28:19.72ID:EEu5YzSt0
前半はいつもの悪役
後半は亥之吉以外はなんで殺される必要あるのかわからない雑魚たち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況