X



機界戦隊ゼンカイジャー 第42カイ「新ヒーローにゃ! おコタの密会!!」★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 09:33:12.34ID:mHHDGUD90
機界戦隊ゼンカイジャー 第42カイ「新ヒーローにゃ! おコタの密会!!」[デ][字]
1/9 (日) 9:30 〜 10:00 (30分)
テレビ朝日(Ch.5)

番組概要
1人の人間と4人のロボがすべての世界を守るヒーローになる!その名も機界戦隊ゼンカイジャー!地球に侵略してきた悪のトジテンド王朝を倒せるのか!?みんなで応援しよう!

機界戦隊ゼンカイジャー 第42カイ「新ヒーローにゃ! おコタの密会!!」★3
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1641687686/
0349名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:03:24.72ID:fq40JDDS0
>>331
「仮面ライダー」ってヒーローだろ
ライダーだからバイク乗れよなんて言ってるのはもう少人数なんだよ…
0353名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:03:49.53ID:7wPehxB9r
>>312
Pは白倉のままだし、メイン監督は田崎竜太だから、ひょっとしたらなんとかなるかもしれないぞ
0354MIDDLE-RANGE ◆KBE7KN3XFQ
垢版 |
2022/01/09(日) 10:03:49.82ID:wMUc7nBP0
>>288
本当ならそれはひどいな
もうニチアサってバンダイと東映の悪い部分凝縮したような物なのかもな
0355名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:04:02.12ID:Yqjpw6Fa0
>>340
特撮はジャニーズ特撮の方がバンダイ特撮より制約ゆるかったなとハイスクールヒーローズ見て思った
0361名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:04:50.32ID:aKZcPOfAd
>>297
じゃヒーローが最終回に一般人に刺されて死ぬストーリーはやめてぬ
0364名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:05:02.70ID:cHz/vwSDa
>>310
結局殺されて死に際に个斗に看取られ最期の最期で「仲間ができた…」で“心が救われた”展開はやめてほしいよね。
0367名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:05:13.44ID:8o6ES9Sg0
靖子と敏樹→ライバル
電王とドンブラ→桃太郎
ゴーバスターズとドンブラザーズ→マンでもレンジャーでもない
つまりドンブラは敏樹流の靖子への意趣返しになるヨカン
0368名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:05:19.70ID:Yqjpw6Fa0
>>319
ジェットマンは若い頃だし
シャンゼリオン・ギャラクシーエンジェルに近くなる気もするが
彼の人生フェーズだと
ジェットマン〜ファイズが父親に対する反抗心
キバあたりで自分自身が親となって
だったのに対して今回の人生フェーズが「娘が自分と同じ職業になって」だからどんなテーマが描かれるか楽しみだったりする
0369名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:05:26.40ID:u5VyLljEd
>>338
飯ネタは間違いなく来るでしょう。デリプリも食育だし
あとはギスギス展開と闇堕ちヤンデレイケメンかな・・・
0372名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:05:49.16ID:hFiC47X90
ゴーバスターズ10年だというのにニックは残念だけどウサダまで出れないとはテンアフター作れないぞ
0378名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:06:54.90ID:aKZcPOfAd
>>341
マーベラス
「主役が偉そうだと?」
0380名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:06:57.59ID:Lu3+lzL10
>>307
そう考えると同じ4クールでも昭和時代は
話を考える人相当頑張ってたんだなあと思う
増員や新アイテムに今ほど頼らず
0382名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:07:09.63ID:o8/7WLy30
>>364
まだ仲間になるか主人公庇って死ぬかどっちに転ぶかなぁ
半年くらいまえからずっと仲間になりそうな雰囲気があってここまで引っ張るとは
0385名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:07:38.02ID:Yqjpw6Fa0
>>366
昭和ライダー1話目の脚本家のことをずっと死んでほしいと思ってたと公言してる脚本家がドンブラザーズのメインライターなんですよ!


エラーの原因が分からない?
まず確認しよう!
0388名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:08:20.64ID:BRBmtwMq0
ロボットがライダーキックみたいな技使ったり戦隊がバイクに乗っているというのも
ライダーのパロディという気がする
0389名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:08:33.15ID:Yqjpw6Fa0
>>383
そうそうw
去年の年末回も娘さん脚本だったらしいしw
やるとしても来年じゃないのかしら
プリキュアにも戻ってこないし東映というか父親の崇拝者多そうなとこ避けてる気もする
0391名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:08:44.24ID:fYvntmEr0
【ステイシーくんが無くした(奪われた)もの】
・母親 
・専用ロボ(大破)
・居場所(トジテンド王朝)
・初めての友 (ハカイザー) 
・自我 ← NEW!(´・ω・`)
0393名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:09:18.35ID:4ynXpwL/0
>>331
スーパー戦隊のうほうが46だからバイク乗せてきたもんな
ロッシ好きな人はどこにでもいそう
0394名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:09:42.52ID:8o6ES9Sg0
あとドンブラは白倉、敏樹に加えて監督が田崎竜太なのがスゴイ
アギト以降の平成ライダー1期の黄金の布陣
いったい何を狙っているのか
0396名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:10:12.37ID:aKZcPOfAd
>>364
アバレンジャーの仲代先生思い出すわ
0397名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:10:22.10ID:Yqjpw6Fa0
>>367
桃太郎モチーフが脚本サイドから出た話だと娘を意識してそうな感じはする
デュエマの主人公のモンスターが桃太郎モチーフだしワンピにも桃太郎でるらしいじゃん
日曜日に何回桃太郎出ればいいんだよw
0399名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:11:17.80ID:u5VyLljEd
>>307
お前はもう時代遅れなんだ諦めろ
キッズ先輩が初めて見る実写ドラマである以上、多様性や現代人の感性にアップデートするのは必須
あと毎週新玩具出さないと財団Bが許さないし、もう危険運転していい道路が国内に無ぇんだよ!
老害になっちまったのさ、お前も俺もなァ
0400名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:11:19.07ID:7wPehxB9r
>>377
東映は他に人がいないのかな、と思うことはある
普通もっと若い人が入ってくるもんだけど
0402名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:11:33.44ID:M/0aWSQh0
>>356
ルパパトの時もキラメイの時もリアルで泣いたほど辛かったけど、ゼンカイがそれを乗り越えさせてくれた
多分また泣くと思うけど次の戦隊がきっと乗り越えさせてくれると信じてる
0406名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:12:19.93ID:fYvntmEr0
4こたつは運びにくいから1こたつにしたいな、という白倉Pの発言からU号使用に至り、
「42話で、42バンで達成じゃん!もう必然じゃん!やった!わーーい!」と、脚本打ち合わせ中の会議室がお祝いムードに包まれると、田ア監督が一喝。

「そういうとこ!そういうので喜ぶからゼンカイ脳って言われるんだよ!!」

いや名付けたの監督――――!!


楽しそう(´・ω・`)
0407名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:12:22.02ID:aKZcPOfAd
>>371
泣けるでえ


追加でドンキンタロウとかドンウラシマとか
0409名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:12:33.65ID:1pyKAxU/0
>>324
エンヤライドンは胸のマークが雉だから正式合体は犬猿との合体じゃないかな?
0410名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:13:00.45ID:RwknJ0XM0
>>400
リュウソウはメインライター新人じゃなかったっけ
サブで荒川さんがいたけど
0412名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:13:33.38ID:Yqjpw6Fa0
>>398
スーパーヒーローの脚本書いてるくせに
愛人は作るしデパートからものは盗むしギャンブルで借金作るし鮭は飲むし勝手に息子を死んだことにするし

ヒーロー像歪むわ
0415名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:14:14.57ID:Yqjpw6Fa0
>>410
新人というか非特撮畑だっけ? 不慣れ感強すぎた
0416名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:14:31.16ID:aKZcPOfAd
>>394
鬼滅ブームにあやかりたいのかな?
TBSも鬼退治、フジテレビも鬼ごっこみたいのやるからな
0419名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:15:24.87ID:Yqjpw6Fa0
>>416
鬼が出てくるアニメの企画はかなり通りやすくなってそう
吸血鬼はすぐ死ぬももたぶん鬼滅のせい
0420名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:16:03.78ID:RF2OQNlja
>>406
今回のU号は見事な使い方だったわ。

ていうかコタツを飛ばせるってもうたけしのお笑いウルトラクイズ並だな
0421名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:16:04.66ID:BRBmtwMq0
鬼滅なんてもうブーム終わってるやろ
今は東京リベンジャーズやろ
0422名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:16:22.88ID:aKZcPOfAd
>>412
まあ写真週刊誌にタバコやパチスロしてこれがヒーローかというライダーもいるし
0423名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:16:23.52ID:RwknJ0XM0
>>415
なるほど、ありがとう
仮面ライダーだけど、ビルドもリバイスも特撮初めての人だから
まあ、新しいものを入れようとはしていると思う
0426名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:16:48.88ID:wMUc7nBP0
正直な所この番組は実況してる時は楽しいけど
それ無しで見るとちょっと微妙

そしてこの時間に起きて実況するのも辛い
0428名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:17:55.85ID:Yqjpw6Fa0
>>418
で、祖父が昭和仮面ライダーで神格化、父親が平成仮面ライダーで神格化されてる脚本家なせいで
娘さんの肩が思い
0429名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:18:17.62ID:RwknJ0XM0
>>419
昔は漫画で鬼が出てくると祟られると言われてたのになあ
お祓いやってそれでも怪現象が起こってたとかなんとか
0432名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:18:45.67ID:u5VyLljEd
個人的なお気持ちとしては
「鍛えてますから」と謙虚だった響鬼さんに
「俺は強いからな」と後半響鬼さんに言わせちゃうくらい解釈違いが発生して今も許せないぐらいには
井上敏樹嫌い
「夢は叶わないから夢なので夢を掴んで成功する話嫌いなんだよね」と響鬼の話でぶっちゃけちゃう井上敏樹
どうかと思う。
ドンブラザーズ、後方腕組みしながら見させていただきます
0433名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:18:48.83ID:Yqjpw6Fa0
>>418
で、祖父が昭和仮面ライダーで神格化、父親が平成仮面ライダーで神格化されてる脚本家なせいで
娘さんの肩が思いという親の七光りの人生経験を生かして親の七光りの心情を描いた
HUGっとプリキュア7話見ようぜ
0435名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:19:22.02ID:Yqjpw6Fa0
>>429
漫画じゃないけど仮面ライダー電王は怪現象がおきてヒロイン降板したな
0436名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:20:04.60ID:8o6ES9Sg0
響鬼のときには表題に鬼を入れるとトラブルが起こる的なジンクスが業界問わずあったっぽいなぁ…
時代が変わったのか、それとも鬼滅のヒットがいわばイレギュラーだったのか
0437名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:20:45.82ID:Yqjpw6Fa0
>>432
井上敏樹さんって色々なヘイトのスケープゴートになってそうな気はする
だってアキバレンジャーで「井上敏樹が尻拭い」って言われてるし
0438名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:21:08.95ID:Yqjpw6Fa0
>>436
響鬼もトラブルあったじゃんw
0439名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:21:28.53ID:cHz/vwSDa
>>402
キラメイジャーは内容だけでなく武漢肺炎で暗い社会情勢の中、最後までやり通して完結してくれたから本当に感動した。
何作も観てきたけど、ラストであのOPが流れて戦うシーンは一番の最高の最終回だったわ。
0440名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:22:28.29ID:5ChdNqwl0
>>430
そうだったな。
早いほうが一日を有意義に使えていんだが。
終わりが10時だと遠出するのも中途半端で一日の半分が終わるから自分は早いほうがいいなあ
0441名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:22:58.83ID:8o6ES9Sg0
>>432
本当にまったく関係ないんだけど、♪トゥメをトゥメで〜終わらせないトゥメに〜(ギャグ漫画日和)を思い出した
0442名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:24:03.26ID:5ChdNqwl0
>>433
娘さん似たような職業選んでおいてそれも随分な言い方のようにも思えるな。
0443名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:24:13.36ID:u5VyLljEd
>>416
ハリポタ流行からのマジレンや、ワンピースパイレーツオブカリビアンからのゴーカイと
戦隊は社会現象の後追いが多いので、今年の流行りが二年後とかに戦隊モチーフになったりしそうではある
0444名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:25:37.62ID:8o6ES9Sg0
>>438
そうなのよ、だからあぁやっぱり鬼って取り扱い難しいのなって思ったわ、あの時
一方でぬ〜べ〜みたいに鬼のキーワード使いつつスマッシュヒットしたものもあるし、ゼンキ、はまぁ…
0445名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:26:18.93ID:Yqjpw6Fa0
>>442
デビュー作が親のコネ強いとはいえ
「娘が小説書いてる」って誰かがリークするまで
ベテラン脚本家の変名(井上敏樹or會川昇)説流れてたの面白い
0446名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:27:51.08ID:Zb7sy3eVa
ミュークルドリーミー みっくす! 第39話 「大事なこと2回言っちゃいま〜す!」Part1
0447名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:28:06.42ID:Yqjpw6Fa0
>>442
名前かくしてたのは「親の七光り」って叩かれるの嫌だったからだと思うけど
蓋を開けたら、父親のアンチと信者の両方から「娘に書いてほしい」って言われるのほんと面白い
https://i.imgur.com/4HuFrc5.png
0448名無しステーション
垢版 |
2022/01/09(日) 10:29:00.97ID:P7xrGXw/0
>>440
俺の場合、時間帯が以前の7:30開始だったとしても、
結局プリキュアまでセットで観るのがニチアサだから終わりが10時なのは変わらない
でも、特撮が7:30開始の方がシックリくるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況