X



【新美の巨人たち】新宿駅西口広場(新宿駅西口物語)×小堺一機★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 76cd-+9au)
垢版 |
2022/12/03(土) 21:53:52.76ID:pt28Wqed0
昭和41(1966)年に竣工した「新宿駅西口広場」設計した坂倉準三(1901~1969)は、近代建築の巨匠、ル・コルビュジエのもとで建築や都市計画に携わったモダニズム建築史上最も重要な建築家の一人です。
巨大な開口部のあるロータリーは、誕生から半世紀を過ぎていますが、今も完成当時の面影は残されています。
その西口から広がる新宿副都心は、昭和、平成、令和にかけて、最も大きく姿を変えてきた場所…それは、建築家たちの夢の実験場だったのです。
そして、摩天楼とレトロが麗しく共存する街をふらり歩けば意外なアートがそこかしこに…驚きと発見の新宿西口物語。

<Art Traveler>小堺一機
<ナレーター>シシド・カフカ
0600ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 4cdc-lnTy)
垢版 |
2022/12/03(土) 22:29:19.30ID:ZpqNLc9R0
>>531
ほんとそれ
団塊の世代のサヨクって若者気分で何ら精神的成長がないんだよね。
いつまでも20代のまま、赤いままで。
0606ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 7ada-xIkC)
垢版 |
2022/12/03(土) 22:29:44.50ID:humsglyN0
>>593
ハモニカ横丁は汚くない
0607ワールド名無しサテライト (アウアウウー Sa83-4qNA)
垢版 |
2022/12/03(土) 22:29:46.14ID:M8dkFxNJa
>>571
正直ホッとした
あの光景を見るのが嫌で大ガードまで遠回りしてたから
0611ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 4dcd-20rA)
垢版 |
2022/12/03(土) 22:30:07.19ID:jrhsWHum0
>>605
ルネサンス AIでぐぐると凄いもの見れるわ
ルノワールもびっくり
0613ワールド名無しサテライト (ワッチョイ b4e7-8e0m)
垢版 |
2022/12/03(土) 22:30:07.21ID:0ZpJG/lA0
>>575
鉄道会社はどこも紙の切符は廃止したいみたいね
JRは9月で近距離の回数券をまず止めて自動改札も切符が通るタイプはドンドン減らしてる
0615ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 9110-a3Qh)
垢版 |
2022/12/03(土) 22:30:15.68ID:POJoTD7u0
バスタ出来る前は夜行は西口〜京王プラザホテル界隈とかに到着することが多かった記憶
0617ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 15d0-EbJx)
垢版 |
2022/12/03(土) 22:30:24.56ID:1DDgwHRS0
>>578
乗るのが前なのか後ろなのかわかんなかったよね
都バスは行き先も慣れないと分かりにくいし
0620ワールド名無しサテライト (ワッチョイ bab6-64DC)
垢版 |
2022/12/03(土) 22:31:00.02ID:C8oykavt0
東京には6年住んでたがバスに乗ったのは一度だけ
0622ワールド名無しサテライト (アウアウウー Sa83-4qNA)
垢版 |
2022/12/03(土) 22:31:13.42ID:M8dkFxNJa
>>618
出川ガールの古参の肩書が
0624ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 66f2-/RUI)
垢版 |
2022/12/03(土) 22:31:29.26ID:UxmayUrz0
>>566
1番前だと嫌だよね
かといって前の群れに無理やり入ってブブーってなったら嫌だしw
0626ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 15d0-EbJx)
垢版 |
2022/12/03(土) 22:31:50.67ID:1DDgwHRS0
>>528
当時のあれご存知なのか
まああの時代ぐらいまではメーカー各社まだ金それなりにあったように思う、忘年会とかやってたとこもあった
0632ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 4cdc-lnTy)
垢版 |
2022/12/03(土) 22:32:28.56ID:ZpqNLc9R0
>>608
日本は衰退してんの?
世界からしたら、こんな豊かな国はないけどな
オマエが暖房効いた部屋でネットできてるだけでも日本国に感謝しろよ
0635ワールド名無しサテライト (ワッチョイ d0dc-4FAg)
垢版 |
2022/12/03(土) 22:32:48.74ID:5x01NOYe0
>>555
アド街みてると、常連客の誰それさんが座る椅子とか決まってたりしてる店とかあるけど
もう一見さんは相手にしてなくて常連の相手だけで経営してるんだろうな。
そういう店で常連客の椅子に座って長居したら他の常連が絡んできそう
0636ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 64f2-9DNF)
垢版 |
2022/12/03(土) 22:32:54.52ID:bWvTurhw0
>>604
むしろ高度成長期竣工のニュータウンとか、郊外のほうが面白くない?
日本橋周辺とか高層ビルだらけの再開発のほうがつまらんよ
0639ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 15d0-EbJx)
垢版 |
2022/12/03(土) 22:34:34.02ID:1DDgwHRS0
>>613
ICでも回数券売れよと、定期買うほどではないけど月2〜3回で通うみたいな需要には便利だったのに
0641ワールド名無しサテライト (テテンテンテン MM34-cZM1)
垢版 |
2022/12/03(土) 22:35:34.19ID:Z+sgmAX2M
>>557
丸の内の無機質感は荘厳なものがある

>>636
そうなのか、人それぞれなんだな
多摩ニュータウンとか、ひばりヶ丘とか、住むだけの場所ありきってオーラがどうしても受け付けない
光が丘みたいにバランスが取れた構造が好き
0643ワールド名無しサテライト (ワッチョイ bab6-64DC)
垢版 |
2022/12/03(土) 22:36:18.64ID:C8oykavt0
>>639
鉄道なんか数年に一度しか乗らない俺はどうしたらいいのか
0648ワールド名無しサテライト (ワッチョイ bab6-64DC)
垢版 |
2022/12/03(土) 22:39:26.24ID:C8oykavt0
>>6451
そうだけど、でも何かの都合で鉄道に・・・・・
まあいいか、なんとかなるだろw
0649ワールド名無しサテライト (ワッチョイ b4e7-8e0m)
垢版 |
2022/12/03(土) 22:39:34.76ID:0ZpJG/lA0
>>639
在宅勤務で週1出勤だから回数券が使いやすかったんだけどねぇ
9月末に買ったJR回数券が残り数枚で終わりだわ


>>642
回数券並みに10%程度の割引にしてくれないとねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況