X



マツコの知らない世界★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0494渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/11(火) 22:00:44.24ID:1cQ+n5ls
テレビ業界はアニメに乗っかってないでアニメ以外の芸能が瀕死なのをもっと深刻に考えなさいよ
0495渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/11(火) 22:00:48.88ID:xDEeUMVb
>>451
赤穂屋って商店はあるがなw
0496渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/11(火) 22:00:53.37ID:N15zO2pm
某アニメ聖地の近くに住んでてそのアニメも好きだしよくそこにも行くけど地元民と関係なんて築けねーよ…
0497渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/11(火) 22:00:53.36ID:OYsMGJXk
>>461
事件のときの報道映像でぶっ倒れてるの映ってたけど足血だらけで二の腕とか皮膚焼けて剥がれてたもんな
0498渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/11(火) 22:00:53.42ID:NbUpAJ8O
2023/07/18(火) 20:57:00 ~ 22:00:00
マツコの知らない世界人気爆発!この夏飲みたいクラフトビール▽小3あやとり天才現る
0501渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/11(火) 22:01:18.69ID:Gnv6J2hy
高木さん等身大フィギュア曳舟駅にもあるわ
0505渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/11(火) 22:01:24.87ID:yiVJxIyr
>>491
それな
0508渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/11(火) 22:01:42.32ID:xatYhl7W
深田恭子待ちで来ますた
沼津に移住したラブライバーが行方不明になって沼津が叩かれたことあったはず
縁もゆかりもない地で楽しく生きていけるかはそれはまた別問題
0509渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/11(火) 22:01:44.54ID:AdnB9fpK
聖地巡礼を隠れみのに横領し地方を転々
0510渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/11(火) 22:01:54.25ID:AHYoLg9m
【速報】ChMateで5ちゃんねる読み込み復活 [323057825]

このスレはデマだ
dev162だと浪人にログインしていないと書き込めない
浪人にログインしないと401のままだ

chmate公式はまだ対応作業中
従って、復旧はしていない
https://www.airfront.co.jp/news.html
0511渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/11(火) 22:01:57.33ID:LLFfRvd2
>>470
金出す人間がいるから成立する。
特にアニメなんてタダで見てんだから、
オタクが金出して成り立つ部分もある。
オタクだけで成り立ってるとは言わないけどな

世の中金だよ

おまえが一番金使う趣味ってナニよ?
俺は釣りと旅行
0517渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/11(火) 22:02:36.79ID:NbUpAJ8O
田舎は単身者の移住は求めてないのよ
0518渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/11(火) 22:02:41.82ID:L2UXInua
天国大魔鏡の崩壊した東京と実際の場所を見比べてる人とかも既にいるんだろうなぁと
0519渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/11(火) 22:02:47.79ID:WxBjtXF/
でも目黒じゃ聖地にはならんよなロマン的なものゼロ
0521渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/11(火) 22:02:56.50ID:2WN3RZLY
>>494
サニー千葉さんが生前に息子さん2人にハリウッドに行けとしきりに言ってましたね。
0522渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/11(火) 22:03:11.75ID:d5c9S8DD
>>517
若者なら求めてる
高齢化が問題やから
0524渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/11(火) 22:03:44.09ID:wEo8ZIcS
>>515
それか近接県だね
沼津が上手くいったのは東京から普通列車1本で行けるからってのもあるし
0525渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/11(火) 22:04:10.59ID:2WN3RZLY
聖地巡礼といえば大好きなバンドのベルマインツの流星タクシーのロケ地である赤穂の海沿いに一度訪ねてみたいですね。
0529渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/11(火) 22:05:50.75ID:lXT440I9
>>494
アニメもオリジナルが少ないからなぁ
制作体制も限界に近いみたいだし
0530渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/11(火) 22:07:13.21ID:LLFfRvd2
>>528
それはその作品や聖地がスゴかったわけじゃなくて、
その世代のオタクが濃かっただけ。

今は作品もとんでもなく多いし、
オタクの濃度は薄いし、普通の人も増えているからね。
オタクの特性であった、粘着執着って気質が薄くなった。
0531渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/11(火) 22:07:37.21ID:2WN3RZLY
>>524
東京からマンホールに傷付けに来た犯人が複数逮捕されてました。
地元の市民が「沼津に何の恨みがあるんだ」と怒ってました。
0532渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/11(火) 22:08:04.35ID:N15zO2pm
>>528
ヤマノススメも10年経過
でもその間に4期もやってるからな
1期しかやってないし全く聖地推しの作品でもないのにらきすたは異常だな
0533渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/11(火) 22:08:42.69ID:0ZlJYqrF
しらねぇ〜
0534渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/11(火) 22:10:31.50ID:LLFfRvd2
>>532
見たけど別に聖地でも無いしな。
オープニングにちょっと出てきただけ

やっぱ00年代と、00年代オタクってのが異常だったんだよ。
悪いってことじゃなくて、
もうそういう閉じた人たちのエネルギーが爆発するようなムーブメントってのは
アニメじゃ起こらないだろうなと。
それくらい00年代ではそれが熱かった
0535渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/11(火) 22:12:11.51ID:LLFfRvd2
00年代は2ちゃんも熱かった…
2015年くらいからオワコンになったな…
0538渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/11(火) 22:16:06.07ID:LLFfRvd2
あとまぁぶっちゃけ、
00年代オタクは変人だけど、
知能は高い人間多かったと思う、知能と情熱があるから、
実行力は高い。

今は日本人全体が劣化して頭が悪くなった。ペーパーテストは情報化で点取るのは簡単になったが、
思考力や発想力、洞察力は鈍くなった。
アニメ見るような人間も当然バカな多くなってる。

そして5chにもバカが溢れるようになった。
一般化すると白痴化する
0539渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/11(火) 22:21:22.56ID:lwIWV7Od
てす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況