X



映画「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」★1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/17(金) 03:35:54.56ID:BbLQgP/0
世界の三大魔法学校が魔力を競い合う伝説のイベント“三大魔法学校対抗試合”の開催が決定した。
“炎のゴブレット”が各校の代表選手を選び出す中、立候補すらしていないハリー・ポッターがなぜか代表の一人に選ばれてしまう。
かくしてハリーは、ドラゴン、水魔、心を惑わす生きた迷宮などの試練に挑み、その裏に潜む「声に出して呼べないあの人」の存在を感じながら、やがて自らの因縁と対峙していくのだった。
魔法の世界は舞台へ続く!映画の後は舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』から豪華俳優陣が大集合!
『炎のゴブレット』と繋がる新たな物語の魅力と驚きの舞台裏に迫る!石丸幹二、向井理らが意外な素顔を語り尽くす!
0003渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/17(金) 03:36:13.81ID:BbLQgP/0
出演者
ハリー・ポッター:ダニエル・ラドクリフ(小野賢章)
ロン・ウィーズリー:ルパート・グリント(常盤祐貴)
ハーマイオニー・グレンジャー:エマ・ワトソン(須藤祐実)
0004渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/17(金) 03:36:31.24ID:BbLQgP/0
監督:マイク・ニューウェル/原作:J.K.ローリング/脚本:スティーブ・クローブス
0006渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/17(金) 03:37:05.41ID:BbLQgP/0
MC:田村真子アナウンサー
ゲスト:みちょぱ(池田美優)
キャスト:石丸幹二/向井理/中別府葵/エハラマサヒロ/宮尾俊太郎/福山康平/門田宗大/榊原郁恵
0007渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/17(金) 03:37:19.01ID:BbLQgP/0
「石丸幹二、向井理ほか舞台キャストのサイン入り劇場限定Tシャツをプレゼント!映画終了直後の特別番組にてキーワード発表!dボタンを押して参加しよう」

映画や小説で知られるハリーの子供時代から19年後を描いた新たな物語。舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』は、東京・TBS赤坂ACTシアターで絶賛ロングラン上演中!9月公演までのチケット好評販売中!
0013渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/17(金) 11:49:58.79ID:Ugk+VZ++
第95回記念選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催、朝日新聞社後援、大和証券グループ協賛)の開会式リハーサルが17日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場であった。新型コロナウイルス禍のため2020年以降、大会中止や式典の縮小が続いたが、今回は出場36校の選手たちがグラウンドに勢ぞろいし、18日の開幕を前に決意を新たにした。 リハーサルでは、人気ロックバンド「back number」の「アイラブユー」を編曲した入場行進曲の演奏に合わせた選手の入場行進などの手順を確かめた。選手宣誓をする高松商(香川)の横井亮太主将は大役に緊張した面持ちで、ゆっくりと言葉をかみしめるように練習をした。
0018渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/17(金) 15:45:01.23ID:sfXr9LM8
若い頃のザ・バットマンが出てるやつ
0020渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/17(金) 17:05:16.59ID:bmHZD+2/
 

悪魔崇拝
gyouseisyoshiadmin.blog53.f
c2.com/blog-entry-262.html

この黒と白が交互に配置された市松模様の意味は、「「善」と「悪」、もしくは「嘘」と「真実」をごちゃ混ぜにしてしまえ!」という思想を表したものです。
「善」と「悪」をごちゃ混ぜにする思想は、悪魔を拝む教団で教えられてる思想です。
何が「善」で何が「悪」か、わからなくする思想です。
また真実の中に嘘を混ぜ込んで、人々を滅びに誘導するのが、サタンのやり方です。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1664840170/29-35
0023渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/17(金) 18:18:55.48ID:OVv3MIDi
デカイ校長出てくるやつか
0028渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/17(金) 18:36:38.19ID:oh+YWnHi
さて、どうするかな?
9時まで見て、カットされまくりのハゲマゲドンに行くか?
0029渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/17(金) 18:37:32.06ID:TNDgTnP3
息子が見たいと言うから見せるんだけどコレってハリポタの何個めなの?
全く見てないからわからないのよ
0031渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/17(金) 18:41:19.25ID:TNDgTnP3
>>30
そうなんだ!ありがとう
0032渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/17(金) 18:42:43.77ID:dqEXAgn8
確かに東京でやってる舞台は炎のゴブレットのエピが結構かかわってくるけど時間軸が本編後だから、原作は全部みてることが前提だしなー
0038渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/17(金) 18:58:19.27ID:CjPsAloR
ゲームの方に興味あるけど一作目くらいしかちゃんと見た事ないんだよな見とかないと楽しめないよな
0041渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/17(金) 19:00:03.75ID:TPo4ZYc2
hjmt
0042渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/17(金) 19:00:09.78ID:Dl6aI7Tp
洋画低迷が議論されるが実写の邦画離れも深刻…観客を呼べる映画は「アニメだけ」(日刊ゲンダイDIGTAL)

「洋画離れが加速、23年興収初速に見る深刻」──そう題した東洋経済オンライン(8日配信)の記事が、ネット上で〈確かに洋画は見なくなったなぁ〉などと議論になっていた。
日本映画製作者連盟の統計によると、22年の興行収入割合は邦画68.8%に対し、洋画は31.2%。1990年代の洋画7割、邦画3割から逆転している。

昨年もトム・クルーズ(60)主演のハリウッド映画「トップガン マーヴェリック」(5月公開=興収135.7億円)こそ話題になったが、それ以外の洋画を聞かれても、答えに窮するんじゃないか。
0044渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/17(金) 19:00:45.33ID:TPo4ZYc2
おじぎ
0045渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/17(金) 19:01:01.31ID:e4b0eChE
浪川大輔か?
0046渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/17(金) 19:01:01.35ID:Dl6aI7Tp
洋画低迷が議論されるが実写の邦画離れも深刻…観客を呼べる映画は「アニメだけ」(日刊ゲンダイDIGTAL)

記事では洋画低迷の理由として〈興行を下支えしていた中級ヒットが激減〉とか、〈名前で観客を呼べるハリウッドスター不在〉などを理由に挙げていた。
映画批評家の前田有一氏は「そもそも米国に対する憧れがなくなったことも大きい」とこう続ける。

「米国を“豊かな国”としてカルチャーやライフスタイルを真似していたのは、ぎりぎり今の40代後半まででしょう。ハリウッド大作も憧れのひとつでしたが、今の20代、30代には数ある国のひとつでしかありません」
0049渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/17(金) 19:01:12.98ID:NuoR7j4k
野球ばっかで辟易としてたから
映画でも見るか
0057渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/17(金) 19:01:39.91ID:mBAd4xEh
なんで今やるの? 薩摩ホグワーツに乗っかってからか??
0060渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/17(金) 19:01:47.75ID:SHtn+yGy
\アッー/
0062渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/17(金) 19:01:52.98ID:mBAd4xEh
クッソネタバレで草
0064渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/17(金) 19:02:01.17ID:Dl6aI7Tp
洋画低迷が議論されるが実写の邦画離れも深刻…観客を呼べる映画は「アニメだけ」(日刊ゲンダイDIGTAL)

ただ、「洋画離れ」の分だけ、日本の“実写映画”に流れているわけじゃない。昨年は興収1位の「ONE PIECE FILM RED」(8月公開=197.0億円)をはじめ、4位までアニメが独占。
実写は、「キングダム2 遥かなる大地へ」(7月公開=51.6億円)の5位が最高なのだが、それだって原作はコミックだ。

「国内でも国外でも売れる邦画は、今はアニメだけ。観客がお金を払ってまで映画館に足を運ぶのは、テレビでは見られない映像がそこにあるからです」
0066渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/17(金) 19:02:08.81ID:JQyfWAJI
>>52
ネギまやぞじじい!
0068渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/17(金) 19:02:19.18ID:TPo4ZYc2
むかいり
0069渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/17(金) 19:02:22.01ID:e4b0eChE
面白いのは賢者の石、秘密の部屋、不死鳥の騎士団だけ。
0077渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/17(金) 19:02:54.45ID:r62/VtQp
父ポッターが、モンペになってるらしいな
んでマルフォイが光の戦士になってる
0078渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/17(金) 19:02:58.30ID:Dl6aI7Tp
洋画低迷が議論されるが実写の邦画離れも深刻…観客を呼べる映画は「アニメだけ」(日刊ゲンダイDIGTAL)

「アニメならそれも可能ですが、製作費をかけられない日本の実写映画では難しい。大半がドラマの延長レベルです。実写で“キラーコンテンツ”になり得るのは、ハリウッド並みとは言いませんが、2ケタ億円はかけた作品でしょう。
例えばそれがNetflixのドラマだったりする。課金してでも見たくなる映像をつくっていますからね」(前田有一氏)

木村拓哉(50)主演の映画「THE LEGEND & BUTTERFLY」が“製作費20億円”とかで大騒ぎになったが、どうやら実写の邦画離れも深刻か。
0081渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/17(金) 19:03:05.76ID:JQyfWAJI
>>57
ハリポタパークの予約受付も始まるからとか
0083渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/17(金) 19:03:09.15ID:6H8JjuRH
魔法使いTai!
0085渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/17(金) 19:03:10.67ID:lkxqNsIJ
舞台はなぁ
ヴォルデモートの娘出てくるからなぁ
ベアトリクスとの子
0094渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/17(金) 19:03:48.09ID:NuoR7j4k
>>64
だって邦画ってクソつまらん恋愛ものとか
家族物とか低予算ばっかだし
0095渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/17(金) 19:03:48.79ID:GYvPyQxw
何作目のやつ?
0097渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/17(金) 19:04:04.19ID:UzLrwSmO
これ、おもしろい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況