X



【マターリ】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ TVエディション 第1話「ランディング・グラウンド」【2】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 17:23:27.80ID:RQIx6v/S
【マターリ】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ TVエディション 第1話「ランディング・グラウンド」【1】
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1673766112/

日5『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』TVエディション1/4◆地上波初放送[字]
2023年1月15日 (日) ごご 5時00分〜5時30分
[デ]「ランディング・グラウンド」▼シャアの反乱から12年、マフティーのリーダー・ハサウェイが地球に降り立つ。謎の美少女ギギらと出会い、彼の運命が動き出す!
https://www.tbs.co.jp/tv/20230115_01B5.html
https://www.mbs.jp/gundam-hour/
http://gundam-hathaway.net/
0182渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 17:36:49.23ID:mo4g9owl
>>134
ギアスは谷口の功績が多いんだろうな
あれもツッコミ満載な作りだったけど
不思議な力が介在してる世界である程度何でも有り感を醸し出してたし
谷口演出で勢いだけはあったからまだ見れた
0185渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 17:37:02.52ID:STtFhsrE
>>178
Gレコだってキャラには色気あったけどもあんな評価で寿司
結局アニメも脚本と演出が最重要なんですよ
0186渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 17:37:24.67ID:PGxE3vrU
ニュータイプ同士の会話って熟年夫婦の会話みたいなものかもしれない
「おい。アレどうした」「はいはい。玄関に置いときましたよ」
傍から見ると意味不明なんだけど当人同士は通じ合ってる みたいな
0189渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 17:37:57.84ID:9PmpD0qC
>>171
1クール目って主人公周りの紹介と同じベクトルの溜めのターンが続くじゃん
最初の転機がユーフェミアのあの事件なわけで
0191渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 17:38:05.45ID:OtWo0zFU
水星は「いや~大変な目にあったねぇw」とか言ってチャラい新キャラが出てきてギスギスしたままだけど
何事もなく学校での話が進んでいくと予想した
0192渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 17:38:12.43ID:ygASP1dG
>>182
最近はシリーズ構成ばかりクローズアップされるけど
監督の功績はもっと認められるべきだよなぁ
0193渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 17:38:17.48ID:h09JVmVw
おまえら面倒くさいこと言い合ってるなあ

感想なんてのは女がエロいかどうかが一番重要なんだよ。
おまえらの教祖お禿様も言ってただろ?
結局はおまんこなめたいかどうかなんだよ。
0195渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 17:38:38.34ID:mo4g9owl
>>163
樹里先輩とウテナの2回目の決闘回並みの作画で全面リメイクしてくれたらもう言う事ねえわウテナ
0196渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 17:39:18.80ID:itoMoTSJ
>>154
ガンダムエースのコミカライズ版が話暗すぎる ゾルタンがオリジナルキャラの女性兵士に酷いことしたと思ったらそのあと描かれた彼の生い立ちがあまりにつらい 
0202渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 17:41:52.62ID:E885cXi3
ガイア・ギアのアニメを作るなら譲れない点それはアバンは大竹まこと!これだけ
0203渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 17:42:36.17ID:v80ypDOL
>>154
ユニコーンが成功しちゃったからだらだら続けたいんだろうけど、低予算が見てわかるような画面だったな
ユニコーンの成功は物語じゃなくてメカ描写のおかげだから、福井のオカルトガンダム出されても低予算じゃ意味ねえんだよなあ
0204渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 17:43:06.12ID:PGxE3vrU
>>187
安彦キャラに似せたいなら安彦さんの下で第2原画やってた他の方々を起用すべきだと思うんだけどなあ・・・
0205渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 17:43:35.75ID:OtWo0zFU
>>194
銃殺刑執行直前にバナージのユニコーンと金ぴかユニコーンが助けに来てハサウェイが黒いユニコーンに乗って
三機のユニコーンガンダムで戦うガンダムユニコーン2に続くよ
0206渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 17:43:51.73ID:mo4g9owl
>>192
普通に監督もシリーズ構成とか脚本に関わるからね
任せっぱなしなんてほぼ無い
シナリオ会議であれこれ注文もつけるし方向性示したり
場合によっては自ら加筆や修正する
ギアスの場合は谷口も大河内と連名でシリーズ構成として名前連ねてるから
かなり関わってるだろうね
つかオタクの一部は脚本家の裁量が大きく
勝手にあれこれやってると勘違いしてる人が時折いる
0207渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 17:45:03.57ID:PGxE3vrU
ナラティブ結構好きなんだけどな
あの設定は水星に繋がってそうな気もするし
0208渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 17:46:02.04ID:9PmpD0qC
>>206
鉄血でマリーが叩かれまくってた時だったか
どっかの監督がストーリーは脚本家だけじゃないよ的な擁護をしてたね
0210渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 17:48:09.72ID:BzM7tr4I
スレの盛り上がり的に

ガンダムのセリフ回しだのキャラだののキモさを楽しく語りたい人たちが
欲しいものを提供してもらって大感謝

需要と供給が満たされた素晴らしい作品だった、って感じなのか?
0211渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 17:48:33.82ID:OtWo0zFU
今抜きたしやってるけどニュータイプの在り方とか人と分かりあう事とは?ってのにちゃんと向き合ってるよなエロゲのくせに
0213渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 17:48:50.26ID:+l1idbFI
>>205
またバナージマシンに取り込まれちまう
今度はミネバ愛想つかせて助けてくれなさそうで彼には新しい人生をエンジョイしてほしいね(´・ω・`)
0214渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 17:50:09.48ID:9PmpD0qC
>>203
言いたいことは分からんでもないけど
UCが成功したのはバナージの王道ストーリーってのもあると思う
0215渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 17:50:52.40ID:STtFhsrE
>>212
富野にダンバインはかなり前から無理よ
富野が作った世界観を生かして別の人に作って貰う方が面白いものが出来るさ
0216渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 17:53:20.82ID:OtWo0zFU
福井の中でガンダムの主人公はああいうものだってイメージが固まっちゃってるのか知らんけど
結局ムーンガンダムもバナージみたいな主人公がガンダムユニコーンみたいな話をやってるだけだよな
0217渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 17:55:50.62ID:v80ypDOL
>>215
トミノ以外がダンバインの続編作るのはもうやったやろ
それが忘れられてるんなら、他の人が面白くもなんともないってことや
0219渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 18:24:45.40ID:++A9gXbk
これは一般ウケしない
ツイートも水星の1/10程度
せっかくの水星からの新規もガンダムってよく分からないスタイリッシュオシャレ会話劇なの?と勘違いしてしまう
0220渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/15(日) 20:30:07.16ID:BsqT6Vug
>>55
そう禿の話が元なんだから
それをやれば良いの変な色気出さないで!
イヤミス感を楽しみたいのにね〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況