X



★クレイジージャーニー★祝レギュラー復活~ゴンザレス&奇界遺産・佐藤健寿~
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/01(土) 13:50:13.31ID:y2wRa2eb0
危険地帯ジャーナリスト丸山ゴンザレスが東洋一のスラム街フィリピン「トンド地区」&セブ島の銃密造村に潜入!
写真家・佐藤健寿がインドネシアの青く光る神秘の山激撮
0508渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/01(土) 14:52:07.43ID:nHZMAZu3
処刑か
0509渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/01(土) 14:52:13.71ID:KSMwq97u
つまり見せ物であって
本当には打ってないんじゃないの
血が出ないんだから
0510うほ
垢版 |
2022/10/01(土) 14:52:17.08ID:cZ/y8KhA
統一教会が日本人に強要してる教義みたいやな
0512渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/01(土) 14:52:31.26ID:cK+prbRC
縁起物みたいな
0514渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/01(土) 14:52:46.57ID:st4QkWj2
まぁ、ヤラセだろうな
0515渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/01(土) 14:52:55.34ID:wZjaXhud
楽しみ
0521渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/01(土) 14:53:07.44ID:Yyc2AWqV
じゃあプーチンでよろ
0523渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/01(土) 14:53:11.18ID:Ys/Kxpu6
>>513
そこ重要か?ww
0524渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/01(土) 14:53:22.94ID:11LbzypA
>>481
いや老けメイク令和になったときのダイジェストその後紹介の話
まぁ家族の分だけってことなんだろけど
0525渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/01(土) 14:53:36.90ID:vLeAjX2D
つか、なんでまたやってんのやらせ番組
0526渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/01(土) 14:53:40.38ID:ebnPBrwj
0528渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/01(土) 14:53:50.51ID:xbIaAFrg
エルサルパドルの有名マフィアとかに一回喧嘩売って欲しいな
0531渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/01(土) 14:54:14.41ID:aL2lDGc/
>>513
磔(はりつけ)
0533渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/01(土) 14:54:25.22ID:HnfWTMKo
松本人志ってアシスタントいないと進行できないほど落ちぶれたんだ。ガッカリ
0535渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/01(土) 14:54:47.06ID:ebnPBrwj
最近だとおいでやす小田の閉所パニックぶりをそのまま放送してしまうクレイジーな番組があったな
0538渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/01(土) 14:55:38.01ID:HnfWTMKo
>>536
したらいらないギャラリポートに回せよカス
0540渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/01(土) 14:55:56.00ID:ebnPBrwj
突然午後ニュース
0543渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/01(土) 14:57:04.78ID:aL2lDGc/
フロリダ州ハリケーン 地名みたいだね
0544渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/01(土) 14:59:00.98ID:FnwWBjv+
さっきの祭りを調べてみたら
血しぶきが吹き飛んでいるやばい祭りだった・・・・
0547渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/01(土) 15:04:31.69ID:bTUwgRIh
>>546
サンクス!似たようなブログ見つけたけど上げてくれたやつの方がグロかったw
いろいろありそうだからじっくり見てみるわ
0548渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/01(土) 16:16:38.99ID:9gQXIJAF
まず、テレビの中継に合わせた試合運営がおこなわれるようになる。1999年、テレビの中継時間にあわないという理由から、ルール改正が行われた。従来の、サーブ権を得ているチームのみが得点する権利があるという「サイドアウト制」から、サーブ権にかかわらず得点を得られる「ラリーポイント制」に改定されたのである。これは、サイドアウト制ではゲームの終了時刻がわからず、テレビ中継に支障がでるというメディアからの要請に合わせた形だった。
また、日本が常に参加できるという不平等性が大きな問題である。いうまでもなく、日本でのテレビ放映による収入の確保が狙いである。 男女とも、この大会で上位3位以内に入ると翌年の夏季オリンピック出場権が得られる。このような重要な大会に常に日本に出場権が与えられているというのは、果たして健全で公平なスポーツだろうか。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1664230505/333-341

問題なのは、最終予選における度重なる疑惑で日本バレーが世界からブラックなイメージを持たれてしまっているということです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10159889570
0549渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/01(土) 16:17:24.22ID:9gQXIJAF
>タイ戦の6-12からの逆転は普通はありえないし、イタリアに2セットを取るなんてありえない


日本が本当に強かったらこんなに毎回最終予選で買収疑惑が出るでしょうか?

・アトランタ最終予選でなぜかロシアが「アフリカ枠」に→日本が救われる
・ロンドン最終予選で勝ちを手中にしていたキューバが突然8連続キャッチミス→日本が救われる
・ロンドン最終予選セルビア戦で疑惑の談合試合→日本が救われる
・リオ最終予選タイ戦で疑惑のレッドカード2枚→日本が救われる
・リオ最終予選イタリア戦でイタリア無気力試合→日本が救われる

疑惑の試合が多すぎるから視聴者は「またか・・・」と思っているのです。
0553渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/01(土) 16:41:19.72ID:9gQXIJAF
「一昨年、織田無道さんが『クイズ番組は解答を渡されていた』とテレビのヤラセを暴露してこの世を去りましたが、テレビ界の秘密は死に際でないと本当のことが言えないんだなと思いましたね。『冒険少年』で話題のTBSは『消えた天才』や『クレイジージャーニー』『さんまのSUPERからくりTV』の『ご長寿早押しクイズ』など、ヤラセの伝統がある局。むしろヤラセを悪いと思っていないのでしょう。その理由としては、買収疑惑がまことしやかに報じられる、本丸の『輝く!日本レコード大賞』があるからではないでしょうか」

https://www.asagei.com/201566
0554渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/01(土) 16:57:13.79ID:9gQXIJAF
ウスタレカメレオン
続いてもマダガスカルでの一コマ。走る車から加藤英明はウスタレカメレオンを発見し、素手で捕獲した。

レインボーアガマ
続いては走る車の中から、市街地のブロック塀の上に見つけたレインボーアガマ。加藤英明は鮮やかに素手で捕獲した。
https://s.kakaku.com/tv/channel=6/programID=52287/episodeID=1173263/

その中で最も人気がある企画のひとつが、静岡大学の講師である加藤英明氏が海外で珍しい生物捕獲するもの。その撮影中にスタッフが事前に準備した生物を、その場で発見して捕まえたかのように見せる“やらせ”演出をした
https://friday.kodansha.co.jp/article/69615
0555渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/01(土) 16:58:39.66ID:9gQXIJAF
一方で、仕込みを知らされていなかったとされる加藤氏は、いまだに沈黙を貫き身の潔白を証明しようとしない。9月26日発売の『週刊新潮』の取材に対しても、「取材はお受けしていません。TBSまでお問い合わせください」とメールで回答するなど、まるで他人事のような対応だ。

「問題となったメキシコでのロケは4日間でした。海外ロケの場合、ディレクターは言葉の壁もあるので、現地のことは海外コーティネーターにすべて依頼します。クレイジージャーニーの加藤氏が出演したメキシコ以外も毎回、同じ女性コーディネーターだったとか。制作サイドからの“やらせ強要”にも応えてくれるからこれだけ仕事が舞い込んできたのでしょう」(ワイドショー関係者)

つまり、番組ディレクターと海外コーディネーターが“一蓮托生”となってやらせを行っていたようだ。
0556渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/01(土) 16:59:59.51ID:9gQXIJAF
「海外ロケは予算も厳しく日程も短いが、オンエア日は絶対動かせない。しかも松本さんがスタジオで見ているのに“何も撮れませんでした”と放送するわけにはいかない。相当追い込まれる環境だったのはないでしょうか。そこで、おのずと“やらせ”という保険に手を出すことになったのでしょう。我々コーディネーターが制作サイドの無茶ぶりにどこまで付き合うかは難しい。仕事は請け負いたいがハードな“やらせ”に加担するのも嫌なので毎回せめぎ合いです。実際に墓場まで持っていかなければならないやらせは無数に経験しています。ですが、“やらせ”だからって毎回のように断っていたら、それこそ『あそこのコーディネーターは使えない』という噂が日本中のテレビ局に広まってしまい、干されてしまいますからね…」
0557渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/01(土) 17:02:47.79ID:WEvuaV44
最後の、モザイク取って欲しかったな
手首に穴空いてたのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況