X



【酒】秘密のケンミンSHOW極★1 【sage】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/09(木) 20:59:15.18ID:SNoFQn4w0
1万年と2000年前から愛してる
0541むぎのか
垢版 |
2022/06/09(木) 21:49:19.23ID:/tl7DOJe0
>>482
上映時間中1時間がIMAXカメラで撮影してるから

IMAXで観ないと本当の迫力が味わえないって話ですが(´・ω・`)
0542名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/09(木) 21:49:28.01ID:49rAyNRK0
山芋すってネギと和えてフライパンで焼くと超美味い
0543名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/09(木) 21:49:29.05ID:Z7IvRp6UM
朝はいつも安い袋の蕎麦だけど、冷たいとろろぶっかけとかおろしぶっかけとか、これからいいな
0545名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/09(木) 21:49:39.38ID:ycgcRGP+0
>>497
地域で違います。静岡市のある中部は裕福だからマグロ節や鰹節。貧乏な西部はサバ節なんです(汗)
0548名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/09(木) 21:50:08.98ID:9kRYh0g90
丁子屋の近くにあるバッタもんみたいな店ってうまいの?
0549名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/09(木) 21:50:21.79ID:dJYUjcO0d
>>539
まぐろのぶつ切りがツルツルすべって逃げてむかつくねんw
同様にイカ納豆もw
0551名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/09(木) 21:50:41.83ID:Z7IvRp6UM
>>549
あるよね
0552名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/09(木) 21:50:42.41ID:I2gu7nt10
静岡はサバの味噌汁かかつおのあらの味噌汁でとくのが一般的
自分は静岡市民だけど苦手
とろろはマグロの刺身にかけてわさび醤油で食べるのが一番上手い
0557名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/09(木) 21:51:09.42ID:EeAAP4qp0
ネバネバ
0558名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/09(木) 21:51:12.15ID:Z7IvRp6UM
これは自然薯
0560名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/09(木) 21:51:27.00ID:dJYUjcO0d
とろろ(山芋)と油は滅茶苦茶あう。
0563名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/09(木) 21:51:36.33ID:so6haWoQ0
あつそう
0565(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/06/09(木) 21:51:53.54ID:SNoFQn4w0
辛麺と娘娘があってニュータンタンがないとか・・・
0566名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/09(木) 21:52:04.58ID:ycgcRGP+0
>>550
マグロやカツオが静岡県では金持ちの象徴なんです。サバは外道というか貧乏人の食べ物なんです。
駿河の人たちが遠州をバカにする時によく言いますw
0568名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/09(木) 21:52:10.43ID:Z7IvRp6UM
宮崎辛麺は、お湯多めで溶き卵は2つで、あとはネギとニラ入れるといい
0569名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/09(木) 21:52:18.76ID:oXW0a51r0
なんか濃厚接触者でも出たかなんかって疑いたくなるよなこういう 急に総集編とかやると
0571(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/06/09(木) 21:52:26.53ID:SNoFQn4w0
>>562
猪肉0.03mmかw
0572名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/09(木) 21:52:39.65ID:EeAAP4qp0
木村拓哉食っちゃいましょう
0573名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/09(木) 21:52:45.74ID:Z7IvRp6UM
>>565
ニュータンタンメンは是非やって欲しかった
0574(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/06/09(木) 21:52:48.66ID:SNoFQn4w0
では、また来週ノシ
0575京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks
垢版 |
2022/06/09(木) 21:53:03.28ID:pktcmpqF0
>>566
何だろう…金沢の人が鯖を良く食べる福井や京都の人を小馬鹿にする感じを思い出したわ
0576
垢版 |
2022/06/09(木) 21:53:04.38ID:CfhHSWkz0
>>519
次見に行くときは4DXでもいいな
>>520
貧乏性だからキムチみたいな主張の強い食品に牛は無理w
>>541
ちょっと遠いんですよねー次行くなら狙うけど
0577名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/09(木) 21:53:10.36ID:dJYUjcO0d
>>531
オチャーさんは頭髪薄さ0.02o
0578名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/09(木) 21:53:17.43ID:Z7IvRp6UM
>>574
おやすみなさい
0582
垢版 |
2022/06/09(木) 21:53:43.77ID:CfhHSWkz0
終わった~
それではみなさんまた酒スレで(*・ω・)ノシ
0585名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/09(木) 21:54:10.96ID:ycgcRGP+0
>>573
川崎は言ったことないけど長野県の上田に店舗があったのでよく行ってましたよ。
0588名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/09(木) 21:55:19.65ID:Z7IvRp6UM
>>585
長野県にもあるのか
すごいな
国立駅近くのは1年くらいで閉店した・・・
0589名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/09(木) 21:56:24.67ID:ycgcRGP+0
>>575
日本海ならブリがメインだからでは?静岡県はマグロやカツオがブリと同じ立ち位置かも。
0590名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/09(木) 21:56:39.59ID:8uSy8SPw0
>>585
いちおう遠い支店なんだよな
イソゲン三代目の五十嵐くんがいってた
0591名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/09(木) 21:57:56.82ID:ycgcRGP+0
>>588
上田は直営だったと思うけど、松本の駅前にも似たようなお店がありました。そこも美味しかったですよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況