X



世界一受けたい授業 2時間SP 2022年02月26日(土) ▼4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/26(土) 20:32:30.48ID:/wUGBVuz0
世界一受けたい授業 2時間SP 2022年02月26日(土) ▼3
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1645872935/
世界一受けたい授業 2時間SP 2022年02月26日(土) ▼2
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1645870732/
世界一受けたい授業 2時間SP 2022年02月26日(土) ▼1
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1645865327/
放送日時2022年02月26日(土)19:00〜20:54

世界一受けたい授業2時間SP[字]
2月26日(土)夜 7:00〜8:54
所先生の授業!!少し変えたらすんごく売れた!海外風の看板で人気スポットに!マシュマロを魚の形にしたら売上アップ!▼外国人が驚いた!日本のスゴイ医療とは!?
番組公式サイトへ
TVerLIVE配信ページへ https://tver.jp/simul/ntv
https://www.ntv.co.jp/program/detail/?programid=20222AA3
https://www.ntv.co.jp/sekaju/articles/428ejknc7kyu9kij8nz.html
世界一受けたい授業 2/26放送予告
https://you
tu.be/PTkQ0J6TviA
0002名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/26(土) 20:32:59.83ID:/wUGBVuz0
出演者
校長先生
堺正章
教頭先生
上田晋也(くりぃむしちゅー)
学級委員長
有田哲平(くりぃむしちゅー)
生徒役ゲスト
佐藤栞里、竹内涼真、冨永愛、ホラン千秋、みやぞん
番組内容
所先生の授業!!少し変えたらすんごく売れた!紙をめくっていくと模型が出てくるメモ帳!所先生のアイデアで殺風景なゲレンデが海外風の看板を置いて人気スポットに大変身!マシュマロを魚の形にしたら売上アップ!▼外国人にインタビュー!日本のスゴイ医療をランキング形式でご紹介▼日本発祥の母子手帳が50の国と地域に広まっている▼外国人が驚いた日本の医療システムとは?世界に誇る日本のスーパードクターの技術!
0003名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/26(土) 20:33:13.11ID:/wUGBVuz0
来週

世界一受けたい授業[字]
3月5日(土)夜 7:56〜8:54
老けやすい人老けにくい人の違い▼家の中でもメイクをする人は老けにくい▼枕が高い人は老けやすい▼直木賞作家今村翔吾先生オススメ!増刷数100回超えの名作「百刷本」
0004名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/26(土) 20:33:27.65ID:/wUGBVuz0
出演者
校長先生
堺正章
教頭先生
上田晋也(くりぃむしちゅー)
学級委員長
有田哲平(くりぃむしちゅー)
生徒役ゲスト
井上咲楽、重岡大毅(ジャニーズWEST)、島崎和歌子、正門良規(関西ジャニーズJr)
番組内容
生活習慣で変わる!老けやすい人老けにくい人の違い▼家の中でもメイクをする人は老けにくい▼枕が高い人は老けやすい▼1日1分で出来る老けにくくなる呼吸法▼直木賞を受賞した今村翔吾先生オススメ!増刷数100回を超える「百刷本」▼コロナ禍で20万部増刷「百刷本」から学ぶ先の見えない不安に打ち勝つヒント▼東大・京大で一番読まれた39年前発行の「百刷本」▼若者の短歌ブームで毎年5000部売れる「百刷本」とは?
0005名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/26(土) 20:47:16.69ID:/+tm7GWWd
スーパードクター 一般人は予約とれないし、とれても何年待ちで待ってる間にがん進化して死ぬわ
0008名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/26(土) 20:53:48.87ID:ZdTQ1UM+a
「かかりつけ医はどこに?定義あいまいで診療受けられない患者も」(NHK時論公論)
2022年02月18日 (金)

日本医師会がおととし行ったアンケート調査ではかかりつけ医が「いる」とこたえた人の割合は全体の55.2%。半数以上の人が、いると答えています。

ところが、この「いる」という答えは、患者の側が、そう思っているだけで、本当は、そうではなかった。かかりつけ医がいるわけではなかった。そう思わざるを得ないような事態が、コロナ禍、全国で相次ぎ、問題となりました。

例えば、ワクチンの接種です。
高齢者が、診療所で予約を取ろうとしたところ、「うちは、あなたのかかりつけ医ではありません」といって、受けつけてもらえなかった、という事例が各地で相次ぎ、大きな問題となりました。

また、在宅療養の往診を頼んだが断られた、とか、日頃から複数の医師にかかっているが、一体、誰が、かかりつけ医なのかがわからない、といった苦情や相談も自治体の窓口などに寄せられています。
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/image/saved/2022/02/j220218_3-thumb-420xauto-1262361.jpg
0011名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/26(土) 20:55:47.85ID:0XyHdZaQM
ここ使うか

もうすぐ番組終了のむちむち
0015名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/26(土) 20:56:15.30ID:Nz9kvmnn0
ことはすっかり熟れてるな
0024名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/26(土) 20:57:48.69ID:ZdTQ1UM+a
>>8
日本は、診療所でも、大病院でも、患者が自由に選ぶことができます。これはフリーアクセスと呼ばれます。
患者にとっては便利なんですが、軽い症状であっても大病院に行くことが可能で、これが、大病院の負担を重くしたり勤務医の労働環境をさらに悪化させる要因になっているとされます。かかりつけ医への登録制度もありません。

日本ではかかりつけ医への登録制度もなく、フリーアクセスが最も保障されている国、ということになります。
しかし、今回のコロナ禍で明らかになったのは、いったん、医療がひっ迫すればフリーアクセスはたちまち機能しなくなってしまうおそれがある、ということです。

実際、多くの人が全く医療を受けられないままどの病院にアクセスすることも許されず、在宅療養を余儀なくされ、大変な思いを強いられたわけです。
そう考えると、いざという時に医療を受けられるようにするには、かかりつけ医の定義と制度を明確にして、医師と患者の関係をハッキリさせる必要が出てくるかもしれません。
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/image/saved/2022/02/j220218_9-thumb-420xauto-1262373.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況