X



林修の『生徒諸クン!』★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション
垢版 |
2023/01/13(金) 22:28:09.61ID:DzdZXSzf0
林修が高校3年生の皆さんに教える特別授業!テーマは「受験」勉強法やテストの解答テクニック、心構えなど自らの経験にもとづいた珠玉のアドバイスを語る。鈴鹿央士ほか
0476名無しステーション
垢版 |
2023/01/14(土) 00:10:33.45ID:t7Q/LL3Y0
明日明後日くらいは受験票見せたらタクシー半額くらいやってあげて欲しいわ。
受験会場間違える子が毎年どの会場にもいるから
0477名無しステーション
垢版 |
2023/01/14(土) 00:10:38.23ID:g6fn+jvJ0
もかちゃんの写真集は?
0478名無しステーション
垢版 |
2023/01/14(土) 00:10:39.18ID:qjP/7QXOa
鈴鹿央士は大出世したなぁ
ドラ桜出て仕事の幅広がってよかったね
0479名無しステーション
垢版 |
2023/01/14(土) 00:10:52.45ID:AR5lqE4D0
>>468
東大だお
0484名無しステーション
垢版 |
2023/01/14(土) 00:11:39.84ID:vroGnzD6a
>>476
タクシーの運転手も結構間違えるからあまり信用しない方がいいぞ(´・ω・`)
0487名無しステーション
垢版 |
2023/01/14(土) 00:12:12.25ID:+llcqtDY0
選挙活動ろくにしなかったのに議員になった奴は最悪だからな
0488名無しステーション
垢版 |
2023/01/14(土) 00:12:26.08ID:UEg+vkMw0
小論は入試だけじゃなく入社試験、昇進試験までやるからなぁ
フジテレビの筆記は「サボテン、消しゴム、定規、あと何か(忘れた)の中であなたが友達に選ぶのはどれ?80字で」みたいなお題だったな
私が選ぶのは定規。どんなに激しく弾いても必ず戻ってくる。どんな時も寄り添ってくれる最高の友達だ。ベンベン。
なんて答えた覚えが
0490名無しステーション
垢版 |
2023/01/14(土) 00:12:36.10ID:ekSmk9TyM
去年、東大の試験場でパルンプテしたやつもいるからなぁ
人生賭けてるのはわかるけど
0491名無しステーション
垢版 |
2023/01/14(土) 00:12:36.95ID:BJP4lChL0
受験生
やるだけやったから大丈夫やで
0492名無しステーション
垢版 |
2023/01/14(土) 00:12:38.39ID:2xcfXDCa0
努力せずに受かったら舐めプするふざけた人間になるよな
0493名無しステーション
垢版 |
2023/01/14(土) 00:12:40.54ID:F2Jv7yTK0
実力出せなくても受かったオレスゲってなるんじゃね
0494名無しステーション
垢版 |
2023/01/14(土) 00:12:46.28ID:eQ6T0so/0
いや、適当やってたけど受かれたわアッハッハッで終わりだろ
そんな深刻な考えしてる学生いねえわ
0502名無しステーション
垢版 |
2023/01/14(土) 00:14:05.62ID:mCtreiR90
模擬試験5会受けてすべてA判定だった学校を受験した俺を林先生はどう思うんだろ?
それなら1か月前の追い込みなんてあんまり関係ない。
むしろ体調管理のほうが重要。
0503名無しステーション
垢版 |
2023/01/14(土) 00:14:22.60ID:qjP/7QXOa
>>489
林先生の講演会聞いてみたい
面白そう
吉田沙保里のを聞いた時は退屈すぎてマジで死にそうだった
0505名無しステーション
垢版 |
2023/01/14(土) 00:14:35.34ID:em01UTvQa
>>489
たぶんそうだろうけどなんかのテレビ番組で見たな。初耳学とかそんなかな
0507名無しステーション
垢版 |
2023/01/14(土) 00:14:40.05ID:UEg+vkMw0
>>498
筆記は通ったよ
4次試験の面接で落ちた
0508名無しステーション
垢版 |
2023/01/14(土) 00:15:11.98ID:E7nAAFJE0
この時期、一番大事なのはコロナとインフルエンザに感染しないことだよ
0512名無しステーション
垢版 |
2023/01/14(土) 00:16:33.49ID:BXK9ekwt0
>>503
区民ホールとかでやる講演会とかの情報見て面白そうなの行ってた時期あったけど結構よかった
無料のも多いし林先生のはいったことないけどw
0514名無しステーション
垢版 |
2023/01/14(土) 00:17:09.38ID:hqinLxDw0
>>488
そんな物と友達になれるわけない
出題者の友達の定義がわからない
とか書いたら落ちるのかな?
0515名無しステーション
垢版 |
2023/01/14(土) 00:17:50.81ID:CtKPh1B70
昔はみんな20校ぐらい受けてたけど今の受験生はどれくらい受けるんだろうな
0518名無しステーション
垢版 |
2023/01/14(土) 00:18:38.07ID:UEg+vkMw0
>>514
どうだろうね
発想力テストとか会社側が言ってたから説得力あればどんな主張でもいいんじゃないかな
0519名無しステーション
垢版 |
2023/01/14(土) 00:20:35.23ID:BXK9ekwt0
>>488
高3の春期夏期講習予備校で死ぬほど小論対策やるよな
あれ結構地獄だったw
0520名無しステーション
垢版 |
2023/01/14(土) 00:21:08.56ID:UEg+vkMw0
>>518
ちなみに一問2-3分しか与えられないので書き殴りだった
0521名無しステーション
垢版 |
2023/01/14(土) 00:22:54.45ID:BJP4lChL0
>>515
自分は国立1に私立2だったな
0523名無しステーション
垢版 |
2023/01/14(土) 00:24:14.65ID:UEg+vkMw0
>>519
県立高校入試に200字作文ある仙台で塾講師やってたので実は短論文はお手のものだった
作文は知識じゃなくてスキルなんで楽器のように練習量でカバーできるのよね
0524名無しステーション
垢版 |
2023/01/14(土) 00:27:21.01ID:CtKPh1B70
>>521
たぶん最近の受験生の方だね
かなり昔だけど自分は私立18校、国立は足切りされて受験できなかった
0525名無しステーション
垢版 |
2023/01/14(土) 00:29:48.31ID:UEg+vkMw0
>>522
受験番号が2万番台、筆記突破後、面接のオリエンテーションで「皆さんは残り500人まで来ました!あと一息です!」なんて激励受けたな
採用倍率ン千倍って狂ってるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況