デリシャスパーティ プリキュア 第9話「かみ合わないふたり?ここねとらんの合わせ味噌!」★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション
垢版 |
2022/05/08(日) 08:06:42.89ID:DqW8TkJ20
デリシャスパーティ プリキュア 第9話 ここねとらんの合わせ味噌![デ][字]
5/8 (日) 8:30 ~ 9:00 (30分)
テレビ朝日(Ch.5)

番組概要
ごはんは笑顔!みんなあつまれ!いただきます!! みんなの「おいしい笑顔」を守りたい! 最高にあったかくて、おいしいプリキュア誕生!!

前スレ
デリシャスパーティ プリキュア 第9話「かみ合わないふたり?ここねとらんの合わせ味噌!」★5
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1651964709/
0438名無しステーション
垢版 |
2022/05/08(日) 10:43:56.28ID:i0VeP+eU0
>>271
最近アンチヒーローもの、アンチヒロインもののアニメやたら多くないか?
0439名無しステーション
垢版 |
2022/05/08(日) 10:47:54.26ID:lYABdY9r0
>>436
はなママンみたいに大人でもペッタンコでエッチなママンいるのにね(´・ω・`)
0442名無しステーション
垢版 |
2022/05/08(日) 11:04:47.24ID:bQHjjC+90
レシピッピ2匹で妥協するジェントルーが良かった
>>439
あんなレスラーみたいな体形のパパと(*´Д`)ハアハア
0443名無しステーション
垢版 |
2022/05/08(日) 11:06:50.91ID:crd73d180
>>433
ウルトラはそれなりに設定・怪獣・脚本を練らないとダメトラマン80のようにチグハグになるのんや

・浅野先生が美人でなかったら見るのがつらい中学編
・スターウォーズとかヤマトでSFフィーバーのころだからSFがショボく見えることこの上なし
・タロウの劣化にしかならない後半お子ちゃま編

ライダーはショッカーの名前だけ改めて薄い発泡スチロール壁を毎週ぶち破るだけで何年か作れる
戦隊は露骨な駄作でも深夜のパロディのように見れる
プリキュアは幼児向けってことでごまかせる
0445名無しステーション
垢版 |
2022/05/08(日) 11:13:44.22ID:bQHjjC+90
>>444
ラーメン食ってる?(´・∀・`)
0446A実況組@DVD
垢版 |
2022/05/08(日) 11:17:43.33ID:10Bk+keh0
>>443
80って作品全体よりも特撮が良かったとか言う人はそれなりにいるなぁ
昨日のクロニクル実況でも80怪獣の造形褒めてた人いるし

ただまあレオ・80の共通点で作品を代表する様な怪獣っておらん気がする
0449ハバネロ実況
垢版 |
2022/05/08(日) 11:36:44.01ID:BNobFt1i0
繋ぎ三枚
ttps://i.imgur.com/k5GEfww.jpg
ttps://i.imgur.com/uC45zQz.jpg
ttps://i.imgur.com/sUXEWXw.jpg
0451ハバネロ実況
垢版 |
2022/05/08(日) 11:48:09.33ID:BNobFt1i0
今週の眼鏡
ttps://imgur.com/a/ub8tGAC

急激に上がる、副会長の株
ttps://i.imgur.com/tLGbwVX.jpg
ttps://i.imgur.com/p3cdxgA.jpg
0453名無しステーション
垢版 |
2022/05/08(日) 12:11:23.99ID:TjjVSVQMa
>>449
お尻画像が好き過ぎて見過ぎて、桜餅がお尻とパンツに見えてきた…
0454名無しステーション
垢版 |
2022/05/08(日) 12:15:11.58ID:uuGg79dZM
>>383
パイパン派なので育代さんのスケベイラスト描くならつるつるにする(´・ω・`)
吉田清子さんのスケベイラスト描きたい(´・ω・`)
0455名無しステーション
垢版 |
2022/05/08(日) 12:20:12.89ID:bQHjjC+90
>>454
まちカドまぞくのエロは許さん
先日ちょっとだけ聖地巡礼行ったから思い入れが深い(´・ω・`)
0458名無しステーション
垢版 |
2022/05/08(日) 13:26:40.62ID:7v4JRnYy0
そういやメガネフスキーはアオアシを見てないのか?
今年最も美人でエロいママンといっていい
0459名無しステーション
垢版 |
2022/05/08(日) 13:50:21.72ID:crd73d180
俺のたどたどしい記憶で代表する怪獣

レオ マグマ星人、ギロ星獣、ドギュー(花刺され状態)、ガメロット、かぶとむし、オニオン、シルバーブルーメ、ノーバ
80 メカギラス、タブラ、ゴラ、オコリンボール、アメーバ(合体する前)、ザタンシルバー、3本首竜

敢えてageてみたけどマン〜タロウだとトップ10に入るかも疑問な連中だぞ(ロボット怪獣がギリ何とか)
まだデッパラスとかバクタリがマシと言われたら反論する気にもなれない
80のアクションも「Aと大差ないんでは?」程度のもんであってファンが必死に擁護する要素にしたから過大評価されてる気も
しかし佳子内親王も姉夫婦のおかげで結婚が多難そうだのう(天皇兄弟も妹宮に迷惑じゃないぐらいには立派だったのだな)
よく誤解されてるけど沖縄県に偏るのは「米軍専用施設」であって「日米共用の施設」は本土も多い(理論上そうなる)
0468名無しステーション
垢版 |
2022/05/08(日) 17:25:16.59ID:crd73d180
>>465
>>466
レオの怪獣のイマイチさはゴルゴ瑳川哲郎(わりと最近死んだ)も「やばいよやばいよー」と暗に言ってるほどで@辰巳出版
そんでも2期だからか「まだ見れるよな…」と思えるが80怪獣は見た目シャープかも知れんけど「ストーリーがキラヤヴァすぎて頭に入ってこない」
しかし仮面ライダーV3のゴッタ煮ダサダサ怪人は「カニレーザーとザリガーナってネタかぶりにもほどがある」
そらタイムボカンの大河原邦男も大変でだわ
今年の大河ドラマが毎週「どうやって殺すか」に苦衷してるのが察せられる
Mir v Ukraine, Rossiye, Armeniye i Mongole !
0469名無しステーション
垢版 |
2022/05/08(日) 17:27:07.69ID:SU4ljF9E0
>>459
レオはだいたいそんな所だと思うが80は
ギマイラとかプラズママイナズマの方が有名じゃね
0471名無しステーション
垢版 |
2022/05/08(日) 17:38:40.35ID:a+D9HCPb0
80は光線放つ前のぷりりりりん!って音しか覚えて無いな
0474名無しステーション
垢版 |
2022/05/08(日) 18:20:34.38ID:crd73d180
ぽまいら昭和ウルトラでぶっちぎり不人気な80をどんだけ愛してるんだ(ショパン昨日テレ朝に出たな)

>>469
タロレオ怪獣は「作中ではけっこう活きてる(・∀・)イイ!!」と思うけど単体で見ると「レッドキングにボコされたやつのほうがまだ」
80怪獣はデザイン的に後のゴジラなどにつながるもんを感じる
ロボフォーはオサレだけど「UFOじゃん」と言われたら確かに地味か
ギコギラー(2話)、ザンドリアス(4話)、ノイズラ―(7話)って羽根怪獣が近い時期に登場するのも時間が不十分だったのか
それでもゴムタイツで東京を駆け回るレオの変質者宇宙人よりはマシか
どうしてもレオと80は「これでシリーズ終了となったのもわかる」失速感が否めず
ストロンガーは「特につまらなかったか?」と擁護してもいいけどスーパーワンにそれはない
0479名無しステーション
垢版 |
2022/05/08(日) 20:23:05.09ID:PDBEIknb0
敵のジェントルーが一番かわいくて、

主人公が一番ブスというアニメ・・
0482名無しステーション
垢版 |
2022/05/08(日) 21:48:34.46ID:bQHjjC+90
コメコメが成長したから、これからの和実家は
エンゲル係数が掛かるぞ。
0484名無しステーション
垢版 |
2022/05/08(日) 22:13:19.63ID:bQHjjC+90
ママスタセレクトや発言小町では義実家への帰省土産は下手な菓子よりも
「現金」がベターだってよ。世知辛いね。
0486名無しステーション
垢版 |
2022/05/08(日) 22:46:16.84ID:bQHjjC+90
千代田桜さんが「イカちゃんイカちゃん」
言われていて、プリキュアが秋田書店に負けた気がして悲しくなったよ
0488名無しステーション
垢版 |
2022/05/08(日) 23:27:22.81ID:crd73d180
メーテ●「人はみんな自分たちで何とかしなければならないのよ」
鉄労「ぼくたちも賃金うpのためストライキをしなければいけないんだね」
メー●ル「行くわよネジ」
高木●「メーテルは何も言わない。でも鉄労は心に決めてゐた。明日こそ全国鉄道ゼネラルストライキの始まりだと」
ささきいさ●「目を〜閉じて〜思い出す〜母さんの遺影(おもかげ)〜」

銀河鉄道999(TV版)て「科学的にどうなの?」って以外は完璧なエンタメだな
0489名無しステーション
垢版 |
2022/05/08(日) 23:27:47.93ID:bQHjjC+90
>>487
は、派遣とかいうとA実況さんが傷つくんだぞ(*´Д`)
0490名無しステーション
垢版 |
2022/05/08(日) 23:28:51.43ID:crd73d180
いっけね車掌スネ夫の次回予告と正体を書き忘れた
0491名無しステーション
垢版 |
2022/05/08(日) 23:31:47.32ID:crd73d180
ぷぷぷプリキュアって他によっぽど代表作のない声優以外はあまりキュアネームで呼ばれることないから…

プレシャス
フォンテーヌ
エール
ショコラ
まこぴー
ハニー
ミューズ
ピーチ
0492名無しステーション
垢版 |
2022/05/08(日) 23:41:47.88ID:bQHjjC+90
声優界のガーシーはいつでるんだろね
やぶりんりんとか大丈夫なのかね(・∀・)ニヤニヤ

ま、正義って人それぞれだからね
0493名無しステーション
垢版 |
2022/05/09(月) 00:26:33.25ID:3i0WWJiW0
ラテさまがアイヌ民謡を歌ってはった@MX
あ、谷垣の妹って浅野ま…いやキュアマーメイドだったのけ
ゴールデンカムイも鬼滅の刃も最後までアニメ化してくれるのか?
これだから夜の分割何期は嫌なんだ(ちんたらしてるし)
0495名無しステーション
垢版 |
2022/05/09(月) 03:36:07.27ID:3i0WWJiW0
ふぅ
0496A実況組@DVD
垢版 |
2022/05/09(月) 05:02:35.54ID:HU4/afGh0
起きろよ起きろよ皆起きろ
起きなきゃ隊長さんに叱られる
0498新緑に映えるレジーナさん ◆Regina2CPQ
垢版 |
2022/05/09(月) 06:48:32.33ID:iQGkGcwMd
ゆい「しんしゅーいち♪しんしゅーいち♪」
ここね「どうしたの、ゆい?」
ゆい「昨日食べたね、しんしゅーいち味噌ってのがすごく美味しかったの!さすが信州で一番ってだけあるよね!」
ここね「あら、信州一じゃなくて神州一、しかも東京のメーカーなのよ」
ゆい「えー・・・そうなんだあ」
らん「甘いよここぴー!神州一の本店は諏訪、東京は本社ってだけだし、元々信州一とつけようとしてダメ出しされたから神州一になったんだよ!」
ゆい「わっ!らんちゃん物知りー!」
らん「ふっふっふ!」
ここね「ぐぬぬ・・・」
0499名無しステーション
垢版 |
2022/05/09(月) 07:14:43.38ID:3oNtQeOq0
>>491
プリキュアやる声優なんて大体大物ですでに代表作複数持ってるような人だからね
0500A実況組@DVD
垢版 |
2022/05/09(月) 07:23:05.74ID:HU4/afGh0
>>474
Aの第1話のベロクロンのインパクトほどではなかったけど80第1話のクレッセントは5年ぶりの実写ウルトラマンの怪獣としてはベターじゃないかとは思ってる
都市の破壊シーンもよく出来てるし
0501新緑に映えるレジーナさん ◆Regina2CPQ
垢版 |
2022/05/09(月) 08:13:01.33ID:iQGkGcwMd
>>500
すっごくオーソドックスな怪獣だとは思う。

結局のところ、大方の怪獣はウルトラマンが始末するわけだけど、防衛チームとしてはその個体と同等の力を持ち合わせた別個体が出現しても対処できるよう、将棋でいう感想戦などを行って対抗出来る兵器を日々開発しているんだろうか。
クレッセントあたりなら特空機で対処可能かなあ?(世界線違うけど)
0502名無しステーション
垢版 |
2022/05/09(月) 08:16:02.35ID:vpMTE4OSr
502
0504名無しステーション
垢版 |
2022/05/09(月) 09:30:33.97ID:tXODUoyL0
コメコメしておくぞ
0505名無しステーション
垢版 |
2022/05/09(月) 09:33:03.52ID:+7Z2uiK40
0506名無しステーション
垢版 |
2022/05/09(月) 09:34:44.50ID:tXODUoyL0
ヤフコメ記事ってのは「記事に沿った賛美スタンスの印象操作コメント」
が多すぎてな( ^ω^)岩城滉一なんて誰が好きだよ?
ってかダンベの医療法人を潰せよ
0507名無しステーション
垢版 |
2022/05/09(月) 09:36:56.74ID:mK0fNS/kp
>>503
仕事しろ(´・ω・`)
0510名無しステーション
垢版 |
2022/05/09(月) 12:03:34.41ID:tXODUoyL0
ごひいきのラーメン店がSUSURUTVに取り上げられていて
少し嬉しかったりもする。
0511名無しステーション
垢版 |
2022/05/09(月) 12:43:52.01ID:mK0fNS/kp
>>509
何ラーメン?(´・ω・`)
0512名無しステーション
垢版 |
2022/05/09(月) 13:44:18.92ID:tXODUoyL0
「豚星」「六等星こってり」「登良治郎」「せいせき家」『六郷』
「平八」「王道家」のどれを食べたら良いか迷うな

なんて言う割に外食ラーメンをせず家で済ます。
0516名無しステーション
垢版 |
2022/05/09(月) 16:10:17.50ID:3i0WWJiW0
80怪獣も仕上げはカコヨスかも知れんけど正直インパクトに欠けるのが多い
初期怪獣は絵本・図鑑・写真で優遇されてる点を考慮しても後半よりはマシかな
0518名無しステーション
垢版 |
2022/05/09(月) 16:39:32.24ID:yuCJBpdva
>>456
拓海「実は俺女の子なんだ」
0519名無しステーション
垢版 |
2022/05/09(月) 17:43:35.04ID:3i0WWJiW0
>>517
いやいや、それはヒゲ先生のウクライナ解説ぐらいホラだろう

豚鼻バルタン まだバルタン星人Jr.のほうが
レッドキング3代目 うーん

ギマイラも有名・人気(80怪獣では)だとは思うけど単独で取り出してみるとイマイチ
ガウス、オコリンボールは捨てがたいがやはりサラマンドラまでが良かったかなぁと
0520新緑に映えるレジーナさん ◆Regina2CPQ
垢版 |
2022/05/09(月) 17:59:07.10ID:MdX8zwkRd
>>519
ガワが有名ってだけですw
八十さんが比較的マイナーな存在に甘んじてるので、後年後輩ウルトラマンに出演した怪獣じゃないと知名度が・・・
ザンドリアスとか。
親子鳥だとフライングライドロンの方が有名かな・・・
0521名無しステーション
垢版 |
2022/05/09(月) 18:42:45.01ID:3i0WWJiW0
>>520
かいじゅうステップワンダバダじゃなくてキモヲタ向けの潘めぐみとかのアニメで何故かザンドリアス
2期の悪弊から強さインフレで破壊実績だけはすごいけど親子怪獣ネタなんで旅の恥かき捨て
渡り鳥怪鳥バルとザキらもまぎらわしい
メカ怪獣は希少性ゆえか「いさえすればわりに人気」のイメージ
0523A実況組@DVD
垢版 |
2022/05/09(月) 19:37:05.50ID:HU4/afGh0
>>501 >>519
ウルトラシリーズ2期以降で第1話の怪獣がソロで出たのってベロクロン以来だわなぁ
>クレッセント
新マン:アーストロン、タッコング、ザザーン A:ベロクロン
タロウ:アストロモンス、オイルドリンガー  レオ:マグマ星人、レッドギラス、ブラックギラス 80:クレッセント
1話に複数の怪獣が登場するのは視聴者食いつかせる為の「撒き餌」かなと
ベロクロンは怪獣を超える「超獣」って概念を視聴者に植え付けるにはうってつけだったと思う
いきなりどアップで福山市襲うわ、地球防衛軍(ウルトラ警備隊とは別組織?)の戦闘機群を全滅させるわ、東京タワーを破壊するわで
Aとの戦闘でもミサイル、火炎、金縛り光線等とかなり苦戦させてたし
クレッセントはこれには及ばんけどいい暴れっぷりだと思うよ
あ、個人的には80のレッドキングはアリ。初めてレッドキングが市街地で大暴れするシーン見れたし
レッドキング3代目>>>ゴモラⅡ>>>>>>バルタン星人5・6代目が俺の評価
0524名無しステーション
垢版 |
2022/05/09(月) 20:01:49.49ID:3oNtQeOq0
Adoのギラギラって曲
80のバルタンが自分の不細工な顔を嘆きつつ
限りなきチャレンジ魂燃やしてる歌っぽいよね
0525名無しステーション
垢版 |
2022/05/09(月) 21:19:04.35ID:tXODUoyL0
最強スレでPCの価格が云々言ってるが僕のPCなんて
先日買い替えて35000円ナリよ。でもまあゲームとかする訳でもないし十分
競馬ソフトTARGETとネットサーフィンが出来れば飯野( ゚∀゚)アハハ
>>524
知らない曲を「よね」と言われても困惑"(-""-)"??
0527名無しステーション
垢版 |
2022/05/10(火) 00:06:35.51ID:rvR2pe2D0
クール星人、アーストロンは微妙な気もするけど第1話の敵ってわりと人気あるよな
80はマイナス・エネルギーがいつの間にやら…ってホー(3話)で終わり?
0529名無しステーション
垢版 |
2022/05/10(火) 03:13:03.99ID:rvR2pe2D0
ウルトラが何年かやると休止をくりかえす理由は「怪獣」でないかと思う
ライダーの敵なんか「そんなのいたっけ?」ぐらいキャラ薄いやつが多い
ウルトラマン以上に怪獣グッズが人気だから息切れしやすいのかも
0530A実況組@DVD
垢版 |
2022/05/10(火) 05:00:31.78ID:B9TPbGB40
起きろよ起きろよ皆起きろ
起きなきゃ隊長さんに叱られる
0534新緑に映えるレジーナさん ◆Regina2CPQ
垢版 |
2022/05/10(火) 08:40:55.35ID:9C2gcja1d
>>529
単に資金の問題だと思う。
一時期、「円谷は1本作るごとに赤字」(シリーズ1本でなく1話、の意)って言われてたからなあ。
ミニチュアは伝統芸能、CGにすれば安上がりと放言したやつもいたなあ。
CGも安けりゃちゃっちいのに。
0535名無しステーション
垢版 |
2022/05/10(火) 09:39:40.00ID:rvR2pe2D0
>>534
昔の円谷はミニチュアが売りだったろうけどさあ
今じゃ東映も円谷もないような
0536名無しステーション
垢版 |
2022/05/10(火) 09:52:27.02ID:QH5aklSj0
ウルトラはもう、半年やって残りの半年は再+過去作
ってのは割りともう定着して見やすいぶるるい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況