X



池上彰のニュースそうだったのか★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0132名無しステーション
垢版 |
2022/05/07(土) 20:54:22.15ID:N+wQde5Wa
アップw(´・ω・`)
0133名無しステーション
垢版 |
2022/05/07(土) 20:54:22.17ID:ZTnXdxCu0
>>104
この類の漬物って、実際には漬けてないらしいな
0134名無しステーション
垢版 |
2022/05/07(土) 20:54:24.40ID:4FPPA/Wd0
何でドイツとか例に出してんだろうな

めちゃくちゃ輸入してる中国を少しは例に出してあげろよ(笑)

https://i.imgur.com/HwqONbX.jpg
0135名無しステーション
垢版 |
2022/05/07(土) 20:54:25.47ID:E6T3aGEm0
基礎の基礎から教えてもらったことを書いてるだけなんだろうなぁ
0139名無しステーション
垢版 |
2022/05/07(土) 20:54:28.00ID:SqV8WEWl0
結局、リンゴ生産してるのはどこのドイツだよ?
0141名無しステーション
垢版 |
2022/05/07(土) 20:54:28.68ID:OI98rexE0
>>110
ディーゼル不正前はそう思っていました
0142名無しステーション
垢版 |
2022/05/07(土) 20:54:29.96ID:mJswMkOB0
サタデーステーションとの直結が当たり前になったね
0145名無しステーション
垢版 |
2022/05/07(土) 20:54:41.35ID:1Eb9aX4X0
地震らしい
0148名無しステーション
垢版 |
2022/05/07(土) 20:54:45.34ID:nrxx9tw30
農薬たっぷりの食品忖度してる自民なんてよく票入れるよな 無知は怖いわ
0149名無しステーション
垢版 |
2022/05/07(土) 20:54:46.93ID:9TnNXnes0
>>28
なんか色々とおかしい
テールスープも南蛮味噌もついてない
0152名無しステーション
垢版 |
2022/05/07(土) 20:54:50.31ID:oXqY18mm0
地球の裏側から来たキャベツが100円で売られてたりするからな
モノの値段とコストってよーわからん(´・ω・`)
0153名無しステーション
垢版 |
2022/05/07(土) 20:54:57.75ID:N+wQde5Wa
明日か(´・ω・`)
0155名無しステーション
垢版 |
2022/05/07(土) 20:55:03.38ID:YZA9WupZ0
中国のアパレルが工場・労働者ごとイタリアに進出して MADE IN ITALYのタグを付けて売ってるしな
0156名無しステーション
垢版 |
2022/05/07(土) 20:55:04.17ID:ZraROzac0
USSR!USSR!
0157名無しステーション
垢版 |
2022/05/07(土) 20:55:17.06ID:ZTnXdxCu0
>>134
不自然なほど中国には触れてなかったよな
0158名無しステーション
垢版 |
2022/05/07(土) 20:55:43.23ID:Iw2MQg8A0
>>104
どゆこと!?
0159名無しステーション
垢版 |
2022/05/07(土) 20:55:45.07ID:imJE9ehSM
>>75
他から栄養を取れないと米だけでは色々と足りんのかな
かと言って昔みたいにどんぶり何倍も食える程には足りないだろうし
0162名無しステーション
垢版 |
2022/05/07(土) 20:56:07.65ID:HskB9b2E0
ウクライナのズレンスキー大統領って、ちょっと危ないやつだと思いません?
0164名無しステーション
垢版 |
2022/05/07(土) 20:56:27.08ID:w7SeyuYZd
おまえらほんと嘘上さん好きだなw
0165名無しステーション
垢版 |
2022/05/07(土) 20:56:28.71ID:cv/h3fEj0
米はともかく野菜なんてほとんど外国製の種子買って育ててるんじゃないの?
0167名無しステーション
垢版 |
2022/05/07(土) 20:56:35.97ID:E2+7srM+0
>>139
ドイツはApfel Weinがあるし
フランスはCedreがあるから
両国産が多いと思う
0168名無しステーション
垢版 |
2022/05/07(土) 20:56:52.24ID:vuOjlt9z0
>>152
船動かすのに人はあまりいらないのに、船に積める荷物は異様に多いから人件費がかからないし、燃料も安いし
0169名無しステーション
垢版 |
2022/05/07(土) 20:56:57.80ID:7WsqRuSN0
>>80
元々俺が言いたかったのは前と言ってることが違うってことだったんどけどね
俺はそういう仕事についてないから思うことしかできない
申し訳ないね
0170名無しステーション
垢版 |
2022/05/07(土) 20:57:57.19ID:9TnNXnes0
>>133
真空の機械に入れて白菜に染み込ませたりしてるね
0175名無しステーション
垢版 |
2022/05/07(土) 20:59:51.34ID:6g22EtKb0
農業の法人化進めるくらいしか打開策無い気がするなぁ。
幾らか上手くいってるところはあるようだし、そういうとこをメディアに取り上げてもらって、「こんな働き方もある」というのは知ってほしいよね。
自治体の支援も促進してもらってさ。
0176名無しステーション
垢版 |
2022/05/07(土) 21:00:28.93ID:cv/h3fEj0
>>172
だから根源まで考えたら自給率アップなんてほぼ不可能だって事だ
それこそ江戸時代レベルまで人口減らして生活レベルも下げる
そもそもエネルギーの自給不可能な点で全て終わってる
0180名無しステーション
垢版 |
2022/05/07(土) 21:32:39.69ID:gz/660tFa
池上彰のニュースうはだったのか!!
0181名無しステーション
垢版 |
2022/05/07(土) 21:33:17.70ID:gz/660tFa
>>180
予測変換暴走誤字訂正→ニュースうそだったのか
0182名無しステーション
垢版 |
2022/05/07(土) 21:43:55.66ID:Daj72qUY0
輸入品が円建てで見かけ上の値段が上がるなら貧乏人は輸入品を買わなければイイじゃない(´・ω・`)
貧乏人は海外旅行もいかずに円安の恩恵を受けられる観光業でもやればいいんじゃねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況