【sage】tvk第4088開放区【マターリ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0627LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:06:42.76ID:1JgXnzEo
>>623
フレームに人工大理石使ってるらしくて激重(´・ω・`)
途中で腹立ってきたw
0629LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:06:56.92ID:L1iaJxup
>>624
無症状なら特に問題もないんだろうけどね
0631LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:07:06.57ID:rNXDtcbT
屋根の無いホームって空襲受けたみたいだな
0632LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:07:16.49ID:FLqjkWNW
この後はニュー新橋ビル内をぶらり旅しよう(´・ω・`)
0633LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:07:27.19ID:RcB3j4F6
>>612
どんなに対策してもかかるときはかかる
重症にならなきゃいいの
0634LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:07:38.79ID:5YNgblq8
人がぜんぜんいないな。本来なら東京五輪で盛り上がる頃だろうに
0636LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:07:53.35ID:1JgXnzEo
>>628
JR九州のホームにある立ち食い蕎麦屋は
ぷらっとぴっとって名前だったな(´・ω・`)
0637LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:08:02.50ID:JWvTJ6dY
>>624
自分は気管支の持病があるから感染したら何もかも終わり
なのでたとえめちゃ暑くても対策はしてる
0639LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:08:15.45ID:L1iaJxup
鉄道乗らないともうスーツさんとやってる事同じだな
歩き旅だとクオリティはもしかしたらスーツさんより低いのかもしれない
0648LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:09:25.52ID:FLqjkWNW
ここ行ったけど、こんなホームがある場所知らなかった・・・
0650LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:09:35.12ID:L1iaJxup
>>637
でもキリないよなぁ
もう新型コロナがなくなることはないんだろうし
0651LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:09:36.98ID:JWvTJ6dY
>>630
最低限からの逆転日本一見たいな
自分は特定の球団ファンではないが番長の胴上げが見たい
0652LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:09:41.23ID:1JgXnzEo
>>646
まだあるけどいざ買いに行くと乗りたい便の席は売り切れたりしてて面倒くさい(´・ω・`)
0653LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:09:47.46ID:5/6oHuap
レールの頭だけが露出してたってことは路面電車みたいなレールだったわけか
0654LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:09:51.43ID:wqX/C3IG
>>626
扱い的にはインフルエンザと同様だからインフルみたいに一定日数会社や学校も休まなければならない。
社会人なら業務に支障も出る可能性あるからただの風邪では片付けられないのよね。
0656LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:10:05.42ID:rNXDtcbT
>>644
そうなのか、去年あたりに立て替えるとか見た気がしたが
0660LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:10:58.78ID:RcB3j4F6
>>644
あそこの洋食やだかいっつも並んでるよな
0661LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:10:59.50ID:JWvTJ6dY
>>650
それこそインフルエンザみたいに、怖いけど一度も罹ったことがないからこれからも気にしない、ってなればいいんだけどね
0662LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:11:15.58ID:L1iaJxup
浜松って時間を逆算していかないと
こだまに乗って帰ることになるが結構長い
多分普通の人のこだまの最長乗車って東京浜松間だろうな
0664LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:11:21.89ID:RcB3j4F6
>>652
今はネット限定だろ
0666LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:12:20.28ID:L8m9aGtv
工事しまくって色々いじくる前の東横線渋谷駅思い出す
あんな明るくて開けっぴろげな感じじゃないけど
0667LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:12:20.78ID:FLqjkWNW
>>660
あのオムライスが有名なとこかな、そうめんみたいなすだれがかかってる
0669LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:12:42.15ID:L1iaJxup
>>661
インフルエンザは2019年の年末になったがきつかったな
どっちか選べって言われたらコロナを選ぶ
0670LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:12:45.41ID:wqX/C3IG
>>651
1度何年か前にCSから日本シリーズ進出してあと1ストライクで三勝目!って所までは行ったよね。
クラブOBの内川にそこからホームラン打たれてソフトバンクに日本一持って行かれたけど。
0674LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:13:27.44ID:L1iaJxup
野球はもう大谷しか興味なくなっちゃったな
0676LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:13:41.16ID:1JgXnzEo
>>672
ポートライナーとニュートラムなら乗った事ある(´・ω・`)
0680LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:14:15.89ID:kE49jtaw
最近ザ・タッチの天気予報見ないな
0683LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:15:00.23ID:L1iaJxup
>>678
まぁコロナになってみんながマスクしたり距離とったりしてくれるお陰で
この3年は風邪引くこともなかったな
ある意味衛生的には良い社会なのかも
0684LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:15:37.82ID:RcB3j4F6
>>665
EX予約同様電子チケットか専用発券機で
0685LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:15:40.70ID:5/6oHuap
ゆりかもめとりんかい線も都営まるごとパスで乗れればいいんだけどなぁ
0686LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:15:51.95ID:1JRzY58I
今汐留っつーと日本テレビ真っ先に浮かぶ(´・ω・`)
0687LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:15:59.16ID:1JgXnzEo
新交通システムと言えば新潟鉄工所だったのに
すっかり関わりが薄くなっちゃったな(´・ω・`)
0688LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:16:09.90ID:L1iaJxup
同じ新交通システムでもゆりかもめはオシャレ扱いだが
ニューシャトルはしょぼいイメージ
0691LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:16:25.83ID:x50MnwIJ
汐留っていい名前だな 業平橋も残して欲しかった
0692LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:16:29.63ID:JWvTJ6dY
>>683
その意識がみんな恒常的に続くのが理想だよね
コロナ明けた!みたいな開放感に流されるのがいけない
0693LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:16:44.06ID:RcB3j4F6
>>676
シーサイドラインは?
30年たってもニューシャトルは?
0694LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:16:46.23ID:V3a6P5C9
ゆりかもめとりんかい線て同じ意匠なんだな
0695LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:16:58.99ID:rNXDtcbT
>>685
どっちも世界都市博の為に作ったんだから都営で良いよねw
0696LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:17:15.09ID:RcB3j4F6
>>685
都営なのに上野懸垂線は乘れなかった
0698LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:17:29.88ID:L1iaJxup
>>692
ただ老人は認知症が進んだりするんだよな
人との交流がなくなったり運動量が減ったりで
0699LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:17:29.97ID:JWvTJ6dY
田町は明後日と来週に行くことが内定している
0700LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:17:46.85ID:1JgXnzEo
>>684
なるほど専用券売機あるのね
前は店舗で申込書書いて待たされたあげく
空席ないですとか言われて萎えてたな(´・ω・`)

そういやJR東海ツアーズも店舗閉鎖しまくってるもんね
0701LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:18:08.12ID:RcB3j4F6
>>687
新潟トランシスに
0702LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:18:08.48ID:L8m9aGtv
ゆりかもめ昔乗った時激混みで辛いだけだった…
綺麗でイイ感じだったんだけど楽しむ余裕無くて残念
0703LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:18:19.86ID:L1iaJxup
さすがにコロナ真っただ中だからガラガラだね電車
0704LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:18:23.66ID:1JgXnzEo
>>693
シーサイドラインは一時期毎日のように乗ってたな(´・ω・`)
ニューシャトルはまだない
0705LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:18:27.79ID:M6rzMunr
>>699
あさって台風直撃らしいよ
0706LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:18:34.35ID:JWvTJ6dY
>>698
高齢者の問題は常に付いて回るよなぁ
特にこの国ではなおさら
0708LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:19:09.08ID:1JRzY58I
>>695
都市博潰した青島幸男はすごいことしたんだなぁ(´・ω・`)
0709LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:19:12.85ID:JWvTJ6dY
>>705
それホント勘弁してほしい
本土から反れるパターンでお願い
0710LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:19:36.67ID:RcB3j4F6
>>692
增苦も
得体のしれない液体も効果は証明されてない
寧ろ免疫力下げてる
0712LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:19:57.66ID:1JgXnzEo
>>701
トランシスはもうあんまり作ってないみたい(´・ω・`)
新交通システムの規格統一にはけっこう深く関わってたんだよねえ
0714LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:20:27.78ID:L1iaJxup
>>704
ニューシャトル沿線に住んでたから何回か乗ったけど
無茶苦茶狭い。ロングシートなのに四人掛け席みたいな足の近さ
0721LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:21:21.90ID:L1iaJxup
あとニューシャトルは横を新幹線が走るから
あまりの速度の差に少し悲しくなる
0723LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:21:41.49ID:1JRzY58I
>>717
カメラがあるだけでいちいち許可とかめんどくせえな(´・ω・`)
0724LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:21:44.75ID:1JgXnzEo
>>714
車両も短いしね(´・ω・`)
ニューシャトルは無人運転じゃないしあの手の規格の車両としてはなんかいろいろ中途半端な感じ
0726LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:22:36.00ID:FLqjkWNW
きっと新橋停車場も中に入ったけど撮影はしてないパターンだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況