X



【sage】tvk第4042開放区【マターリ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0364LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:02:36.44ID:g+E9HwY5
アニメの総集編みたいな・・・
新型車の試乗車手配できなかったのか?
0365LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:03:00.66ID:nn3YLWPO
>>336
テクノロジーの制約はどうしようもないけどアニメは今も昔もそこを巧く利用してると思う
しかし最初期CGは酷かった…w(バカボンのあほアニメを想像してくれw)
実写はもうダメだろうね(*´з`)
0366LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:03:12.60ID:u2Hc0uPF
>>363
BMWぐらいだな
0367LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:03:12.63ID:/dsgqfmI
>>340
神奈川は東西で分けても南北で分けてもバランスが悪そうな気がする
0369LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:04:29.51ID:k11EV4Y7
マツダは新車でMTの選択できる車まだ多いんだよな
0370LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:04:30.73ID:+YJcxDX6
>>368 CX-60は300-400万円台からあるから
車格の割に安いんだよな
0374LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:05:17.13ID:nn3YLWPO
>>345
昔の東京ムービーは1作品を全部同じ作画監督に任せてたとかで統一感が良いよね
不思議と社名ブランドがタツノコ、サンライズほど強くないけど(東映ともどもいろいろやりすぎて逆に?)
あまり話題にならない会社なのは作画水準が上がってありがたみが減ったからかも
0375LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:06:03.43ID:SQD+cMmg
見た目がキックスと区別つかないです・・・
0378LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:06:48.73ID:pE38PUVy
お前がチビだからだろ
0379LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:06:51.78ID:SQD+cMmg
このクラスでテレスコとか付いてないのか?
0382LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:07:24.62ID:+YJcxDX6
>>371 クラウンもFF(ベースの四駆)になった国内で、新規のFR車ってだけでも貴重な存在
0383LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:07:32.65ID:k11EV4Y7
料金所からのフル加速は左右確認しないと危険
0384LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:07:43.12ID:n/fdClck
>>374
今はトムスに社名変更したからな
コナンの安定感は凄いが他に何やってるのかよく知らんという
シティーハンター映画位か
0385LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:07:48.64ID:KSMyDxxF
エクストレイルが470万円か
ランエボ300万円で買えていた
あの頃が俺の人生ピーク
0387LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:08:09.70ID:nn3YLWPO
>>367
>>373
1回だけ「横浜・川崎」「それ以外」で分けたよね(平塚学園の甲子園てそれ)
ただ↑の分け方、南北で二分、人口で二分、などしても横浜市に強豪校が多いので…
まぁ東西で二分は論外すぎて誰も口にさえ射精さないと思われ
0389LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:08:14.78ID:dC2TQrs6
日産のデザイン相変わらず野暮ったいな
新型セレナとか見てるこっちが恥ずかしくなる
0391LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:08:30.02ID:+jET4tME
なんかあまりいい評価じゃないな、エクストレイル
0392LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:08:49.46ID:cz9OTg1v
>>384
トムスのアニメって日テレしかないイメージだけど、他局のアニメもあるの?
0396LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:10:08.29ID:k11EV4Y7
コンセント差しっぱなしで放置された車見かけるけどアレっていたずらされないんかな
0397LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:10:13.12ID:nn3YLWPO
>>384
今のトムスはわりに海外に投げるよね?
昔の東京ムービーはわりに有名な監督にやらせてたから
タツノコほど作風の統一感はないが(いろいろやってるしね)
安定した品質だったことはもっと評価されてほしい会社
0401LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:10:47.24ID:pZ1IX+p0
>>370
350万円であのデカさと機構とエンジンはかなりのバーゲンプライスだと思う
0403LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:11:46.34ID:nn3YLWPO
>>398
壮絶な皮肉を言えば京都アニメーションのようなもんだったかも
(平均が低すぎた時代だから評価が高かったが、他社の作画崩壊が減ったら最盛期ほど…)
0404LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:11:58.52ID:pZ1IX+p0
三菱はアウトランダーもデリカミニの顔つきにしてくれたら
ディフェンダーみたいな感じでいいのに
0405LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:12:07.53ID:KTxJXkRi
日産はイーパワーとプロパイロットにしか価値を感じない
0407LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:13:04.21ID:nn3YLWPO
相模川で東西に分けたら、西半分は「東海大相模とその他」とアホのような状態になってしまうと思う
0408LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:13:19.07ID:+YJcxDX6
>>401 しかも下のグレードでもちゃんと装備は付いてるらしいし
大きいサイズに抵抗なければ売れる車だと思う
0409LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:13:40.60ID:KTxJXkRi
>>404
デリカミニよりもEKクロススペースのほうがデリカD5っぽいデザインだった
0410LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:13:49.76ID:k11EV4Y7
マツダの今買える新車の名前ってロードスター以外はマツダに数字アルファベットだけか
0412LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:14:26.73ID:KTxJXkRi
マツダはサクッとミニバン捨ててSUVに全振り
0414LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:14:33.70ID:+jET4tME
cx60は3列シートじゃないのか
じゃあcx8のほうがいいなあ
0415LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:14:38.86ID:+YJcxDX6
>>409 デリカミニ化でなぜかマイチェン前のデリカ顔に戻したよね
0416LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:14:51.32ID:k11EV4Y7
マツダも高級車作るようになったか。それでも安いフラッグシップ
0417LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:15:07.11ID:pZ1IX+p0
白やベージュレザーは見てる分にはいいなあと思うが
いざ使ってみると、あっという間に汚れが目立つから掃除が大変
ベルトから色移りしたりするし
0424LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:15:44.92ID:kFQ2NMdl
(;・∀・)ヤニであっという間に黄色くなりそうやな
0428LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:16:01.26ID:kj8JoanT
めずらしくでっかいエンジンカバーついてる
0429LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:16:03.26ID:+YJcxDX6
マツダのRX-8以来の4ドアFR車
0437LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:17:41.74ID:kj8JoanT
これベースでマツダ6も作ってよ。買えないけど
0443LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:19:03.55ID:+jET4tME
>>436
80はものすごくデカくて日本向きではないと聞いたなあ。まあ実物展示見ないとわからないけど
0444LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:19:35.27ID:kj8JoanT
シックスティー言いにくいからろくじゅうで
0445LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:19:39.09ID:pZ1IX+p0
>>440
マークII3兄弟やスカイライン・ローレル世代は直6の気持ちよさを知ってるからな
0446LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:20:02.38ID:KTxJXkRi
>>439
うちの車は自動駐車機能があるけど停止状態で思いっきり据え切りしやがるんでまったく使ってないw
0450LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:20:48.19ID:pZ1IX+p0
>>443
結局3列シートをまともに作ろうとすると、それくらいのデカさになるんだろうけど
アルファードがこれだけ売れてるから、デカくても出せばいいのに
0451LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:21:00.10ID:KTxJXkRi
>>445
俺もトヨタの1Gを知ってるから気持ちはわからなくもない
0452LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:21:15.13ID:+YJcxDX6
マツダはある程度パワーがあった方が結果的に燃費は良くなるって考え方だからな
0454LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:21:41.49ID:qxsU4cIZ
300万のグレードでもあの内装になるのかな?
0455LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:21:45.21ID:E3Q7p3N0
レギュラー180円も視野に入ってますが
そんな燃費でいいんですか?w
0456LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:22:02.99ID:k11EV4Y7
マツダで500万越えの車だしたのか。FDのスピリットRでも新車価格はそんなにしなかったでしょ
0458LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:22:23.77ID:oO0xja1R
マツダはロードスターを先祖返りさせるべき
0459LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:22:24.20ID:pZ1IX+p0
>>451
俺も実家がC33ローレルだったから、RBエンジンが気持ち良かった
0461LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 22:23:08.13ID:+YJcxDX6
>>459 うちもじいちゃんがC33乗ってたからエンジンの静かさはよくわかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況