X

WOWOWシネマ 868

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/06(日) 22:08:53.91ID:i83TpRqw
前スレ
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livewowow/1644152512/

WOWOWシネマ 867
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livewowow/1645362460/
2022/03/11(金) 00:22:01.67ID:hVU1q0mI
イタリアの女は、エロい
2022/03/11(金) 00:23:15.32ID:hVU1q0mI
足をくじいたのは、罠でも何でもなく
自業自得だよなw
2022/03/11(金) 00:27:58.21ID:hVU1q0mI
EDMなんて、スティーブ・アオキだろうが何だろうが
みな似たようなもんだ(暴論)
2022/03/11(金) 00:32:51.05ID:hVU1q0mI
この銃を使って、デスゲームか
2022/03/11(金) 00:35:31.81ID:hVU1q0mI
麻薬男は、モテないダメ男君だったわけね
2022/03/11(金) 00:44:06.34ID:hVU1q0mI
殺されたアレッサンドロは、モテてたし
進学予定もあって、順風だったのね
2022/03/11(金) 00:47:10.06ID:hVU1q0mI
馬鹿にされたフェデリコが、一番殺意があったかもな
ミスリードだろうが
2022/03/11(金) 00:48:17.18ID:hVU1q0mI
あら、早くもフェデリコが発砲しやがった
2022/03/11(金) 00:54:09.73ID:hVU1q0mI
男だけの話なので、
同性愛者が絡んでくるとは思ったが・・
2022/03/11(金) 00:56:50.38ID:hVU1q0mI
愛を受け入れてもらえなかったので殺した?
2022/03/11(金) 01:02:18.92ID:AAAha3xN
事故死なんじゃね
2022/03/11(金) 01:05:30.20ID:hVU1q0mI
やっぱりフェデリコなのか?
2022/03/11(金) 01:10:33.96ID:hVU1q0mI
お前だったのか、ロベルト
2022/03/11(金) 01:18:22.75ID:hVU1q0mI
さっさと銃を処分しておけばいいのに

って、そしたら映画にならないなw
2022/03/11(金) 01:19:06.02ID:hVU1q0mI
で、最後は弾切れ
2022/03/11(金) 01:23:09.58ID:hVU1q0mI
ははあ、がけから落ちても死んでいないくて
一番、疑いないように見えていたミケーレが
実は見殺しにしていた、と。
2022/03/11(金) 01:26:14.64ID:hVU1q0mI
登場人物が4人しかいないが、
捻りが効いた脚本だったな
2022/03/11(金) 14:31:52.27ID:l+VBUXFj
ザ・ファブル続編が面白かったから1も見てみるか
2022/03/11(金) 14:33:50.97ID:l+VBUXFj
1では殺してるのか
2022/03/11(金) 14:36:07.39ID:l+VBUXFj
女は子供は殺さない
2022/03/11(金) 14:37:26.30ID:l+VBUXFj
ジャッカル富岡(´・ω・`)さむい
2022/03/11(金) 14:41:38.97ID:l+VBUXFj
あーあ(´・ω・`)せっかく生かしておいた女を
2022/03/11(金) 14:51:47.64ID:l+VBUXFj
顔芸www
2022/03/11(金) 14:52:12.18ID:l+VBUXFj
プロの普通
2022/03/11(金) 16:05:21.38ID:l+VBUXFj
ジャッキー・チェンw
2022/03/11(金) 23:06:50.31ID:hVU1q0mI
なんで「デューン」が作品賞ノミネートやねん
2022/03/11(金) 23:17:28.97ID:hVU1q0mI
「スレイヤー」というタイトルだが
エクソシストの話か
2022/03/11(金) 23:22:25.03ID:hVU1q0mI
口が裂けていく
サイコキネシス能力もある悪魔だ
2022/03/11(金) 23:27:55.97ID:hVU1q0mI
ルイス神父、さっき十字架を刺された神父だな
2022/03/11(金) 23:35:58.65ID:60rfHo9l
2022/03/11(金) 23:36:03.42ID:hVU1q0mI
このおばちゃんが悪魔だったの?
テント吹っ飛ぶし、物理攻撃がすごいな
2022/03/11(金) 23:39:26.97ID:60rfHo9l
ボランティアのおばちゃんに取り憑いてなにしてたん?
2022/03/11(金) 23:41:19.38ID:hVU1q0mI
やたら若手を突き放す神父だな
2022/03/11(金) 23:57:57.56ID:hVU1q0mI
西洋のコックリさんだな
2022/03/12(土) 00:06:28.36ID:M4HuWoqi
ドラマ「相棒」を思い出すような

取り調べ中に主役が割り込んでくるシーン
2022/03/12(土) 00:10:13.27ID:M4HuWoqi
暗くなったら警戒しろよw
2022/03/12(土) 00:14:11.36ID:M4HuWoqi
チカチカ演出でビビらせるのは
なんか古臭いな
2022/03/12(土) 00:22:27.94ID:M4HuWoqi
声が上からかぶってくるのも、何かイマイチだな
2022/03/12(土) 00:32:24.96ID:M4HuWoqi
序盤の悪魔祓いシーンが伏線だったのね
2022/03/12(土) 00:39:26.60ID:LxkmWhc1
よそ見してたら終わってた/^o^\
2022/03/12(土) 00:41:28.19ID:M4HuWoqi
微妙だった。
やっぱホラー、スリラーは当たり外れあるな
(外れが多い)
2022/03/12(土) 00:58:31.19ID:M4HuWoqi
シャワーカーテンを巻き付けて倒れるとか
どんだけ乳首ガードしてんだよ
2022/03/12(土) 05:19:04.74ID:g9/F6gS0
ホラーやのに無駄に豪華キャストやな
2022/03/12(土) 17:46:53.80ID:rdHfkY/L
アフロやん
 @@@@
@(´・ω・`)@
2022/03/12(土) 17:47:37.90ID:rdHfkY/L
1日映画見て暮れるのはちょっとなぁ
2022/03/12(土) 17:49:28.38ID:rdHfkY/L
アナザー ラウンド
ある中か
2022/03/12(土) 17:59:28.62ID:Q9lhOC0M
Mr.ノーバディ面白そうだな(´・ω・`)
2022/03/12(土) 18:14:20.43ID:rdHfkY/L
ダイゴ(妻はセーラーなんとか)はかっこいいっていう番組
2022/03/12(土) 18:15:26.28ID:M4HuWoqi
クワイエットプレイス
一作目は映画館で観た
2022/03/12(土) 18:16:45.98ID:Q9lhOC0M
これ映画館で見たときにスマホの音切るの忘れてて着信音が館内に響き渡って死亡したのは私です(´・ω・`)
2022/03/12(土) 18:19:22.04ID:M4HuWoqi
>>266
即死だねw
2022/03/12(土) 18:19:32.22ID:Q9lhOC0M
この子役の女の子は実際に聴覚障害者なんだよね(´・ω・`)
2022/03/12(土) 18:25:58.29ID:M4HuWoqi
弟君、喰われた
2022/03/12(土) 18:34:11.05ID:M4HuWoqi
ちなみに夫婦役の
エミリー・ブラントとジョン・クラシンスキーは
実際に夫婦
2022/03/12(土) 18:42:59.25ID:Q9lhOC0M
この状況で子供作るのどう考えてもあかんやろ
2022/03/12(土) 18:44:12.11ID:M4HuWoqi
手話、最近映画でよく見るな
「コーダ」は良かったな。
2022/03/12(土) 18:47:35.49ID:FQCxDRPs
>>271
他に楽しみがないんだろw
2022/03/12(土) 18:48:52.19ID:Q9lhOC0M
>>273
せめて中出しすんなよ(´・ω・`)
2022/03/12(土) 18:53:18.76ID:M4HuWoqi
釘とか、しっかりメンテナンスしておかなきゃ
2022/03/12(土) 18:53:33.82ID:FQCxDRPs
このくぎのはみ出方はありえん
2022/03/12(土) 18:55:43.30ID:bRRSqDN9
最初にエイリアン?が来たときのシーンはないの?
2022/03/12(土) 18:58:26.91ID:M4HuWoqi
謎のジジイ、出現
2022/03/12(土) 18:58:51.55ID:Q9lhOC0M
>>277
続編のほうであったかも?
2022/03/12(土) 18:59:28.22ID:6CB36b6+
怪獣映画か
2022/03/12(土) 19:00:07.35ID:bRRSqDN9
>>279
ありがとう
続けて見てみるわ
2022/03/12(土) 19:00:07.43ID:M4HuWoqi
続編はこのあと、20時から
2022/03/12(土) 19:00:27.57ID:6CB36b6+
街に逃げたらいいんじゃないか
284月額視聴料774円
垢版 |
2022/03/12(土) 19:01:17.30ID:sJjMn/rM
くぎゅうううううううううううううう
2022/03/12(土) 19:01:18.62ID:M4HuWoqi
なんであんな場所に上向きの釘が?w
2022/03/12(土) 19:01:57.07ID:FQCxDRPs
そういや日本語吹替版が先に放送されたんだよな
最近は字幕好きが少数派なんだろうか?
2022/03/12(土) 19:02:25.23ID:6CB36b6+
電話で軍隊に来てもらおう
2022/03/12(土) 19:03:22.25ID:M4HuWoqi
赤い光は、危機のサイン
2022/03/12(土) 19:03:43.45ID:bRRSqDN9
ほとんど会話がないから字幕でも吹替えでも変わらなそう
2022/03/12(土) 19:05:27.57ID:M4HuWoqi
>>289
たしかに、滝のそばくらいしか、会話がないんだよな
2022/03/12(土) 19:06:35.07ID:6CB36b6+
食われるじゃん
2022/03/12(土) 19:08:12.43ID:M4HuWoqi
デカい音で注意をそらすの技
2022/03/12(土) 19:08:49.20ID:6CB36b6+
ちんだ
2022/03/12(土) 19:08:50.80ID:M4HuWoqi
これは、殺された後に見えるw
2022/03/12(土) 19:09:43.00ID:6CB36b6+
立派なとうもころし畑
2022/03/12(土) 19:10:55.21ID:M4HuWoqi
>>295
撮影にために、わざわざ植えたらしいよ
2022/03/12(土) 19:12:18.27ID:Q9lhOC0M
しむらー
2022/03/12(土) 19:13:04.73ID:bRRSqDN9
ハウリングが嫌いなのw
2022/03/12(土) 19:13:40.27ID:FQCxDRPs
しかし明確な弱点あるのに続編てなんなんだ?
前日譚やるのか?
2022/03/12(土) 19:17:37.48ID:M4HuWoqi
>>299
俺も二作目は未見だが、
世界が怪物に壊滅させられるまでと、
この家族のその後が描かれるらしい。
2022/03/12(土) 19:18:51.48ID:FQCxDRPs
>>300
F1テストの午後最初の45分はあきらめてこっち視るか
2022/03/12(土) 19:22:10.94ID:M4HuWoqi
もろ、エイリアンだな
2022/03/12(土) 19:22:42.47ID:Q9lhOC0M
因みに来年3作目が公開されるんよね(´・ω・`)
2022/03/12(土) 19:22:58.96ID:yFKp+spL
なにやってんよ
2022/03/12(土) 19:23:23.59ID:M4HuWoqi
穀物アリジゴク
306月額視聴料774円
垢版 |
2022/03/12(土) 19:25:17.28ID:sJjMn/rM
これ旦那死ぬんだっけ
2022/03/12(土) 19:26:22.09ID:yFKp+spL
すげーw
2022/03/12(土) 19:26:44.98ID:FQCxDRPs
>>303
まじか
人気あるんだな
まあ最近クソ映画乱発酷いし、消去法での人気て可能性もあるか
2022/03/12(土) 19:27:27.19ID:kn4/eSoQ
序曲の線画がNYの空撮になるところ、凄いな
2022/03/12(土) 19:28:51.19ID:M4HuWoqi
そんな農具なんかで勝ち目ないぞ
2022/03/12(土) 19:29:20.08ID:M4HuWoqi
馬鹿がきが、叫んじゃった・・
312月額視聴料774円
垢版 |
2022/03/12(土) 19:30:19.78ID:sJjMn/rM
ここジュラシックパーク
2022/03/12(土) 19:31:17.16ID:Q9lhOC0M
ちんだ(´・ω・`)
2022/03/12(土) 19:31:19.62ID:sJjMn/rM
無抵抗か
2022/03/12(土) 19:31:23.41ID:6CB36b6+
どうやっておわんの
2022/03/12(土) 19:31:33.16ID:FQCxDRPs
母ちゃんの夜の娯楽が…
2022/03/12(土) 19:31:38.97ID:M4HuWoqi
予想通りの展開とはいえ泣ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況