>>370
>>382
おっさんやけど野球興味ない派やってん
これプロ野球が統廃合してたんか

1936年に阪急を親会社とする阪急軍として発足し、戦後に阪急ブレーブスと改称して1988年まで活動。1989年からはオリックスに買収されてオリックス・ブレーブスとなり、その後西宮市から神戸市への移転に伴いオリックス・ブルーウェーブに改称。そして2004年シーズン終了後に、大阪を本拠地とする大阪近鉄バファローズを吸収合併したことによって誕生したのが本球団である[注釈 3]。「バファローズ」の名を用い、大阪を本拠地、神戸を準本拠地としているが[注釈 4]、運営母体はオリックスであり、運営法人もオリックス・ブルーウェーブを運営していたオリックス野球クラブ側が存続しているため、オリックス・ブルーウェーブの後継球団扱いであり、球団史においては大阪近鉄バファローズの歴史が傍系扱いとなる。