X



【空飛ぶクルマ】ガイアの夜明け★1【エアタクシー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0865ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 7fed-1sX2)
垢版 |
2023/04/07(金) 22:57:28.68ID:PfgW6YIT0
>>864
竹槍で
0866ワールド名無しサテライト (アウアウウー Sa23-vlFO)
垢版 |
2023/04/07(金) 22:57:28.71ID:9OjQGM6Ra
>>864
ラピュタを探しに
0868ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 7f6c-FT5K)
垢版 |
2023/04/07(金) 22:57:58.43ID:Bu0EneIs0
>>825
京都は舐め過ぎだよな。
0869ワールド名無しサテライト (アウアウウー Sa23-nYkC)
垢版 |
2023/04/07(金) 22:58:08.38ID:lpyoBJTFa
>>833
そんな時代が来る前に食料自給できない日本はヤバいことになってる
0870ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 7f14-qK1R)
垢版 |
2023/04/07(金) 22:58:20.59ID:CBWWK8my0
>>863
そりゃ日経全体的に上だろうけど場中発表で上がってなかったからなぁ
0871ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 7f6c-FT5K)
垢版 |
2023/04/07(金) 22:58:28.54ID:Bu0EneIs0
>>860
一番説得力あり
0873ワールド名無しサテライト (アウアウウー Sa23-vlFO)
垢版 |
2023/04/07(金) 23:00:05.37ID:9OjQGM6Ra
>>870
EVの車種を増やすって話か
確かに前回の章男ちゃんの発表ほどのインパクトは無かったな
もう織り込み済みとか?
0874ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 5f64-PnDB)
垢版 |
2023/04/07(金) 23:00:12.66ID:PGFEv2em0
車で行けるところだから意味ないんだよ
離島に出勤出来るみたいな活用法考えろ
0875ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 7f14-qK1R)
垢版 |
2023/04/07(金) 23:00:15.24ID:CBWWK8my0
一般に普及するなんてのは50年かかるわな
0876ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 5f10-YM20)
垢版 |
2023/04/07(金) 23:00:18.73ID:QszkAZyp0
>>872
土地が広いから薬とか運ぶのは固定翼のドローン飛ばした方が早くて安いらしい
0877ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 7f14-qK1R)
垢版 |
2023/04/07(金) 23:01:09.98ID:CBWWK8my0
>>873
それそれ
EVに逆風も吹いたしタイミング悪かったよね
0878ワールド名無しサテライト (スッププ Sd9f-QOKm)
垢版 |
2023/04/07(金) 23:01:12.75ID:qi7VTx//d
人口減少してる日本では車の渋滞も解消されてくだろうから飛ぶ必要ないな
0879ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 5f64-PnDB)
垢版 |
2023/04/07(金) 23:01:38.07ID:PGFEv2em0
山頂の山小屋に輸送とかは相当コスト下がったよな
0881ワールド名無しサテライト (アウアウウー Sa23-nYkC)
垢版 |
2023/04/07(金) 23:04:57.68ID:lpyoBJTFa
EVやってるやつはCO2とかどうでもよくてエンジンで勝負できないだけだから
0884ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 4910-Ay2p)
垢版 |
2023/04/08(土) 02:09:47.81ID:97CLzXuS0
17年前にすでにこんなのがあった
これの延長線上でもマシなのできたろうになぁ…
ホントに失われた20年、30年なんだな><

自転車感覚で乗れる1人乗りヘリコプター
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0824/yajiuma.htm
航空局の許可さえ取れば、無免許で操縦が可能なのが最大の特徴だ。
スペックは最大高度1,000m、時速は90km。連続飛行時間は30分。
実際には、法規制により、高度5m、時速10km程度の飛行が可能という。
お値段は、3,780,000円。
公式に今もあるけど取り扱い停止中だな
https://www.gen-corp.jp/product/categories/p1.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況