X



【新美の巨人たち】「丸の内ストリートギャラリー」×篠原ともえ★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/19(土) 21:55:48.00ID:drKI3z110
 まるでヨーロッパのようなお洒落な雰囲気を醸し出す東京「丸の内仲通り」。
でもかつては平日の夕方や休日には人が消え“たそがれ”と揶揄される場所でした。そんな街がストリートギャラリーに生まれ変わるきっかけが現代彫刻。
 若手から巨匠の名作まで街を散策すると出会える数々の作品には驚きの秘密がありました。
さらに街全体を設計から美しく模様替えした仕掛けに篠原ともえさんもびっくり。アートな街の魅力に迫ります。

<Art Traveler>篠原ともえ
<ナレーター>貫地谷しほり
2022/11/19(土) 22:20:56.35ID:Cs4vbQS70
一昨日夜10時ごろ、ほかで一杯飲んだ後ここでコーヒー飲んで帰ってきたけど
パリピーで賑わってた
2022/11/19(土) 22:21:00.68ID:nqBdDjkn0
この椅子ちょっと休んだらどっか行け感あった、長時間座るようじゃないよね
2022/11/19(土) 22:21:04.02ID:nI7p3s98d
>>206
真面目な話、「美術品を見る芸能人」を見る番組になっとる
2022/11/19(土) 22:21:15.71ID:4gyb3pnS0
>>210
微の虚人
2022/11/19(土) 22:21:23.26ID:Hwufy9wX0
>>208
勃つものも勃たん
2022/11/19(土) 22:21:24.50ID:iTwGaj4uM
>>153
全然ねーよ。コンビニも品薄のところばっかやし。
2022/11/19(土) 22:21:24.69ID:k3UfliUy0
>>197
よし、スポンサー変えようw
2022/11/19(土) 22:21:27.86ID:t0/QyYSwa
>>216
そこはちがうんや…
2022/11/19(土) 22:21:34.77ID:tKpKj7Vk0
アド街になってる
2022/11/19(土) 22:21:36.08ID:4gyb3pnS0
植物には触れないのか
2022/11/19(土) 22:21:45.91ID:TnitOW7I0
>>214
篠原信一 穂高神社で見たわ(´・ω・`)
2022/11/19(土) 22:21:48.83ID:4umCV9+J0
>>211
そっか(´・ω・`)
2022/11/19(土) 22:21:51.09ID:AXmmpSWNd
>>215
凄い
2022/11/19(土) 22:21:57.77ID:Cs4vbQS70
>>207
三菱じゃ旧帝大出でなきゃ出世できないよ
理系は院卒な
2022/11/19(土) 22:22:01.05ID:Hwufy9wX0
1度だけ行ったな
もう一度行くとは思えん
2022/11/19(土) 22:22:10.65ID:hsns4jPj0
ヘンリームーア好き
2022/11/19(土) 22:22:15.62ID:nqBdDjkn0
本格的なイングリッシュガーデン
まあいうだけはタダやけどさあ
2022/11/19(土) 22:22:17.48ID:MMrg7OEi0
羊か…なるほどわからん
2022/11/19(土) 22:22:21.22ID:efeLggx00
俺、大阪の環状線駅前育ちなんだけど、ガキの頃は駅前の道が石畳だった。
一つの石がバスマットくらいのサイズがあって雨だと滑りまくりだったな。
236ワールド名無しサテライト (222222 1bcd-TaOI)
垢版 |
2022/11/19(土) 22:22:22.72ID:AcKDfW0G0222222
22:22:22.22
なら打ち切り
2022/11/19(土) 22:22:22.88ID:TnitOW7I0222222
>>216
三菱サイダーでもいいな(´・ω・`)
2022/11/19(土) 22:22:23.59ID:vA+30IOr0
おされですなー。意識高い系じゃないと無理だわ
2022/11/19(土) 22:22:33.38ID:tKpKj7Vk0
>>197
この間ウエストミンスター宮殿やってたじゃない
2022/11/19(土) 22:22:34.26ID:4umCV9+J0
しかし篠原ともえはすっかり落ち着いてしまったな(´・ω・`)フワちゃんについてコメントを求めたい
2022/11/19(土) 22:22:37.84ID:SD356jgA0
>>235
惜しい
2022/11/19(土) 22:22:40.22ID:drKI3z110
>>212
そんなのあったのかな
まだ増えてるのかも
243ワールド名無しサテライト (ワッチョイW a3cd-JMBa)
垢版 |
2022/11/19(土) 22:22:43.74ID:g6Nrxk2U0
久しぶりにエシレバターのフィナンシェ食べたくなった
2022/11/19(土) 22:22:52.59ID:AXmmpSWNd
お前らが入れそうな三菱は
三菱電機
2022/11/19(土) 22:23:00.15ID:Hwufy9wX0
>>212
道の両側では177体の妖怪ブロンズ像
http://mizuki.sakaiminato.net/road/
サラリーマン山田も妖怪だったのか
2022/11/19(土) 22:23:19.99ID:t0/QyYSwa
>>230
三菱は慶応のイメージが強かった
そうでもないのか(´・ω・`)
2022/11/19(土) 22:23:25.09ID:SD356jgA0
肛門どろ
2022/11/19(土) 22:23:29.20ID:nqBdDjkn0
>>230
地方国立(旧帝じゃない)から商事入った人知ってるけどそこまで出世できないのかなあと思うと
249ワールド名無しサテライト (ワッチョイW cf10-kNfJ)
垢版 |
2022/11/19(土) 22:23:30.44ID:sKgmFEnT0
わかんねーよ
2022/11/19(土) 22:23:40.35ID:Cs4vbQS70
イングリッシュガーデンって…
ただの一号館の中庭やん
2022/11/19(土) 22:23:40.35ID:zLG66zdg0
>>222
別の場所と勘違いしてんじゃねえの?w
2022/11/19(土) 22:23:43.22ID:DCOMIWgKd
篠原ともえってお父さん似かなとふと思った
2022/11/19(土) 22:23:53.73ID:4gyb3pnS0
素人目にはロダンぐらいじゃないと何も感じない
2022/11/19(土) 22:24:01.70ID:+rPusZD60
>>244
結構優秀じゃねえかw
2022/11/19(土) 22:24:10.10ID:vA+30IOr0
>>207
おっ、おう
2022/11/19(土) 22:24:10.57ID:k3UfliUy0
瀬戸ゲーより作品多い?
2022/11/19(土) 22:24:16.69ID:t0/QyYSwa
昔のアド街ストリート風
2022/11/19(土) 22:24:21.55ID:nqBdDjkn0
>>246
知人の親戚が慶應からキリンビールに入ったそうだが、慶應閥はあるみたいな話してた
2022/11/19(土) 22:24:39.72ID:4umCV9+J0
>>219
なるほど(´・ω・`)それはそれでまーありかも。若手女優でオナシャス
260ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 366c-I3D2)
垢版 |
2022/11/19(土) 22:24:42.63ID:+SkkV6y80
傘じゃん
2022/11/19(土) 22:24:49.37ID:TnitOW7I0
>>254
三田の三菱電機とかは割と誰でも入れそうな感じだったな(´・ω・`)
2022/11/19(土) 22:24:55.70ID:+rPusZD60
>>251
東京駅の中だけでもどこで食べるか迷うくらいあるよなw
2022/11/19(土) 22:25:00.28ID:ynztfy6t0
ほとんど地下しか通らないビルだ
2022/11/19(土) 22:25:18.64ID:3iLaGs9Hd
モダニズム邸宅ってなんですのん?
2022/11/19(土) 22:25:23.68ID:4umCV9+J0
>>207
三菱鉛筆じゃ駄目なん?(´・ω・`)
2022/11/19(土) 22:25:25.61ID:Hwufy9wX0
>>216
三菱鉛筆のコピペ、長くて貼れん…
2022/11/19(土) 22:25:26.68ID:+rPusZD60
>>261
み、三田・・・
268ワールド名無しサテライト (ワッチョイW cf10-kNfJ)
垢版 |
2022/11/19(土) 22:25:32.47ID:sKgmFEnT0
>>253
ベルニーニなら好き
2022/11/19(土) 22:25:42.01ID:t0/QyYSwa
>>265
そこはちがうんや…
2022/11/19(土) 22:25:46.50ID:Cs4vbQS70
>>248
商事は外語がつよけりゃそれなりの地位には行くだろうけど、上にいくのはやっぱり基本旧帝大だよ
2022/11/19(土) 22:25:46.99ID:AXmmpSWNd
>>254
ブラック企業大賞2年連続でググると...
2022/11/19(土) 22:25:47.24ID:SD356jgA0
>>265
トンボ鉛筆なら
2022/11/19(土) 22:25:48.04ID:DCOMIWgKd
来週は神保町かな?
(へーベルハウスの本社)
2022/11/19(土) 22:25:50.71ID:0mmtxO7z0
>>262
パン屋がやたら多いよね
2022/11/19(土) 22:25:55.39ID:4umCV9+J0
>>244
っ三菱鉛筆
276ワールド名無しサテライト (ワッチョイW e264-zQ3E)
垢版 |
2022/11/19(土) 22:25:56.06ID:lCpYFgbl0
慶應が一番濃いのは高島屋
2022/11/19(土) 22:25:56.28ID:3iLaGs9Hd
>>109
マクドナルドすら大量にあるよ
2022/11/19(土) 22:25:56.87ID:9+v0IbO40
>>258
その慶應でも幼稚舎からとそうでない人はすごい格差あるんでしょ?大変だわなあ
2022/11/19(土) 22:26:09.53ID:zLG66zdg0
>>262
どこのビル入ってもあるしな
2022/11/19(土) 22:26:11.94ID:TnitOW7I0
>>265
せめて旭硝子かニコンくらいじゃないと(´・ω・`)
2022/11/19(土) 22:26:17.68ID:DCOMIWgKd
>>264
バウハウス風?
2022/11/19(土) 22:26:25.75ID:efeLggx00
>>268
調節技巧じゃねーか。

さっきのはこれを更に抽象化したような感じだったな。
https://atz-public.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/metadb/artimages/0008350003LL.jpg
2022/11/19(土) 22:26:29.11ID:3iLaGs9Hd
>>271
JRの空調のせいじゃないんか?
2022/11/19(土) 22:27:11.34ID:DCOMIWgKd
>>271
なかなか凄いよな・・・
不正もあちこちやらかしてるし
2022/11/19(土) 22:27:17.66ID:2e6ZwjHD0
大手町のめとろ庵くらいだな昼飯食える所は
286ワールド名無しサテライト (ワッチョイW cf10-kNfJ)
垢版 |
2022/11/19(土) 22:27:29.15ID:sKgmFEnT0
>>282
これならちゃんと恋人たちってわかる…
287ワールド名無しサテライト (ワッチョイW a3cd-JMBa)
垢版 |
2022/11/19(土) 22:27:29.68ID:g6Nrxk2U0
都心の道も昔は石畳があったが学園闘争の時に投石に使われて、防止策でアスファルトにしたんだよ
2022/11/19(土) 22:27:31.18ID:3iLaGs9Hd
>>281
バウハウスって初耳
2022/11/19(土) 22:27:33.19ID:t0/QyYSwa
ちょっと写真撮りに行ってみようかな
2022/11/19(土) 22:27:39.59ID:Cs4vbQS70
>>278
幼稚舎から行く人は、お父さんやおじいさんの会社(創業者)に入るケースが多いだろ
あるいは自分で起業
2022/11/19(土) 22:27:42.14ID:QH4p7hJD0
>>282
(●д・`)<真ん中分けにしたオバQみたい
2022/11/19(土) 22:27:51.93ID:ynztfy6t0
コロナでテナント埋まらなくて仕方なく美術品かざってるのか?
2022/11/19(土) 22:27:57.31ID:zLG66zdg0
明日内堀通りの自転車天国行こうと思ってたからついでに行ってみっかな
2022/11/19(土) 22:28:02.49ID:nqBdDjkn0
>>278
幼稚舎からの中でも係累が慶應とかそういうランクづけありそう
295ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 12e7-4l9v)
垢版 |
2022/11/19(土) 22:28:06.78ID:G7Nh+gki0
三菱一号館美術館周辺再開発のために解体した丸ノ内八重洲ビルヂング
昭和初期の重要な近代建築でも自社イメージと金のために文化を破壊する三菱地所
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ef/Yaesu_building.gif
2022/11/19(土) 22:28:09.41ID:3iLaGs9Hd
>>287
あの世代迷惑しかかけないな
297ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 366c-I3D2)
垢版 |
2022/11/19(土) 22:28:11.97ID:+SkkV6y80
今度散歩がてら行ってみよ
角度で変わるやつが見たい
2022/11/19(土) 22:28:20.84ID:4gyb3pnS0
と、とけんこんでるのか
2022/11/19(土) 22:28:24.30ID:k3UfliUy0
水戸岡か…(´・ω・`)
300ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 12e7-4l9v)
垢版 |
2022/11/19(土) 22:28:29.18ID:G7Nh+gki0
おまいらの大好きなミトーカくるーw
2022/11/19(土) 22:28:32.86ID:TnitOW7I0
>>291
これか(´・ω・`)
http://blog-imgs-13.fc2.com/f/r/e/freshmeat/beatles.jpg
2022/11/19(土) 22:28:34.23ID:SD356jgA0
デカマラ田中
2022/11/19(土) 22:28:34.57ID:MMrg7OEi0
お、来週は楽しそう
2022/11/19(土) 22:28:37.45ID:0mmtxO7z0
田中ついこの間も出てたな
2022/11/19(土) 22:28:41.48ID:DCOMIWgKd
三菱地所も良く開発したなぁと感心するよ
代わりにどこが寂れたんだろうかと気になるけど

渋谷とかかな
306ワールド名無しサテライト (ワッチョイW cf10-kNfJ)
垢版 |
2022/11/19(土) 22:28:44.62ID:sKgmFEnT0
列車デザインネタって前やってたっけ
他の番組だったか
2022/11/19(土) 22:28:47.05ID:3iLaGs9Hd
>>293
雨は?
2022/11/19(土) 22:28:49.78ID:X3fwFRPt0
鉄優
2022/11/19(土) 22:28:49.88ID:Hwufy9wX0
丸の内の払い下げ、きれいごとにしているな…
https://www.mec.co.jp/j/saiyou/fresh/history/history01.html
https://www.mitsubishi.com/ja/profile/history/series/yanosuke/09/
2022/11/19(土) 22:29:06.01ID:Cs4vbQS70
>>294
人の上に人を作らずって創設者の精神まったく生きてねーな

ミトーカキタァ
2022/11/19(土) 22:29:07.53ID:nI7p3s98d
九州民として正直ウンザリしてる水戸岡さんじゃないですか
2022/11/19(土) 22:29:15.98ID:TnitOW7I0
>>306
ロマンスカーはやってた(´・ω・`)

新幹線もあったかな
2022/11/19(土) 22:29:23.25ID:QH4p7hJD0
(●д・`)<田中電車でご満悦の巻
2022/11/19(土) 22:29:39.90ID:zLG66zdg0
>>307
今んとこ曇りだけど降んのか?
2022/11/19(土) 22:29:40.29ID:DCOMIWgKd
水戸岡は昔はすごかったんだが最近は粗製濫造気味で・・・
いつくらいからかな
2022/11/19(土) 22:29:46.71ID:nqBdDjkn0
東京駅の周辺腰巻ビルだらけでちょっと笑ってしまう
まあ道が広くなったのはいいんじゃないですかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています