X



【電力不足】ガイアの夜明け★1【各国事情】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/21(金) 21:50:05.32ID:oFSJm6rGd
はい
837ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 86ea-OvYd)
垢版 |
2022/01/21(金) 22:51:57.65ID:VGD6ySgk0
こんなもの浮かべたら水ぜんぶ抜けないじゃないか
2022/01/21(金) 22:52:01.00ID:49t68Cdn0
らしい。みたい。
で結論ありきな番組構成すんなよー
2022/01/21(金) 22:52:01.08ID:SQuwPoI70
つまり太陽光と風力はゴミで火力と原発が最強ってことか
2022/01/21(金) 22:52:01.72ID:nPGcXRp/0
>>827
だからちょっと控えめに解決曲が流れ始めたんだろうな
2022/01/21(金) 22:52:05.77ID:v3Zi9BTn0
>>797
そうでもないんだな、新潟の話だけどね
2022/01/21(金) 22:52:06.96ID:/S49Ywch0
もうWBS始まったの?
843ワールド名無しサテライト (ワッチョイW f964-jb7l)
垢版 |
2022/01/21(金) 22:52:08.39ID:nzSBvz1e0
メタンハイドレートなんて運用に漕ぎ着ける気があるようには思えない
2022/01/21(金) 22:52:10.41ID:/oBghUjga
>>787
反対はどうすんの?現実的にはこれ以上増やせないと思うよ
テロや攻撃対象にもなるし
人口減るし小規模発電でいいと思うけどね。
昼間に揚水用ポンプで水貯めれば夜発電もいけるし
845  (ワッチョイW 413b-4l5m)
垢版 |
2022/01/21(金) 22:52:14.13ID:6C1HLRtT0
店内調理
846ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 02e8-6HNa)
垢版 |
2022/01/21(金) 22:52:16.30ID:FZfl7IEq0
ローソン3位か 2位はファミマなのか
2022/01/21(金) 22:52:22.28ID:azOoJNd20
>>825
古くなった原発を使い続けたのも事故の原因のひとつ
2022/01/21(金) 22:52:23.48ID:ojwhnQLxa
ファミマに抜かれたのか知らんかった
2022/01/21(金) 22:52:24.59ID:9L+1rkye0
ローソン特集ねぇ
2022/01/21(金) 22:52:27.40ID:e3un78530
ローソンデリバリーとかやってるのか
バイトのかわいい子も?
2022/01/21(金) 22:52:30.56ID:YsNNZKbud
数年前にもローソンの逆襲って見た気がする
2022/01/21(金) 22:52:31.64ID:KMMh/VZP0
来週は在籍してた会社やないかい
2022/01/21(金) 22:52:38.05ID:HcD8YO6p0
今更セコマのパクリ?
2022/01/21(金) 22:52:43.49ID:ApStpMl70
pontaの使い道ってローソン以外無いのがちょっと
2022/01/21(金) 22:52:46.37ID:nPGcXRp/0
ローソンはオタクのイメージ
856ワールド名無しサテライト (アウアウエー Sa0a-5O2+)
垢版 |
2022/01/21(金) 22:52:48.29ID:fooJp+LSa
>>846
セブンしか使わんから
どっちがどっちか興味なかった
2022/01/21(金) 22:52:49.87ID:RmFr9ka3d
ファミマよりはローソンが好き
ただナチュラルローソンお前はだめだ
2022/01/21(金) 22:52:57.75ID:j4x04yu90
>>846
○kthx買収したから?
2022/01/21(金) 22:53:01.46ID:/S49Ywch0
>>852
偉い人だったみたいな言い方
2022/01/21(金) 22:53:06.49ID:v3Zi9BTn0
>>821
それな
2022/01/21(金) 22:53:10.41ID:tDHB9cMt0
>>833
クルマが止まる前提で車道横切る
年寄りの考え方と同じでしょうねぇ
2022/01/21(金) 22:53:15.05ID:0vPSweF90
m9(・∀・)そこで!←織田裕二さん
2022/01/21(金) 22:53:21.65ID:qHxebyBd0
サンクスはファミマに完全に消されたが、
スリーエフはまだ微かにローソンの中で生きてるよね
2022/01/21(金) 22:53:35.91ID:nPGcXRp/0
>>854
最近auポイントが全部Pontaになっちゃったから多少使い道が増えた
2022/01/21(金) 22:53:36.72ID:N+tN+ZAW0
無能リーマンがやったふり残業で生産性も低く無駄な電力を使ってるのが日本じゃね
2022/01/21(金) 22:53:41.41ID:KMMh/VZP0
>>846
>>848
サークルKサンクスをファミマが買収した時に逆転
2022/01/21(金) 22:53:41.99ID:nDs5Hre00
>>839
日本では、ゴミを増やすだけ
バッテリーの技術革新があれば、べースロード電源に出来るが
2022/01/21(金) 22:53:49.45ID:azOoJNd20
>>863
セーブオンはローソンにかき消された
2022/01/21(金) 22:54:11.57ID:+wo8/Hjod
時給上がらないのに仕事は増えるってコンビニバイトは地獄だな…
2022/01/21(金) 22:54:21.47ID:RmFr9ka3d
>>868
え?死んだの?
ポプラとかスリーエフとかまだ生きてるのに
2022/01/21(金) 22:54:23.63ID:LlzlZItg0
お前の嫁はそれじゃないだろ
2022/01/21(金) 22:54:51.23ID:sV5fj49l0
最近三菱商事が日本の洋上風力発電3ヶ所のコンペで他社退ける激安値出して独占状態だったらしいけど、
今後流行って行くのかねぇ
2022/01/21(金) 22:54:51.43ID:49t68Cdn0
【結論】
さっさと原発回せ !
2022/01/21(金) 22:54:53.39ID:8IMXWmIY0
ローソンのセルフレジはクソって聞いた
2022/01/21(金) 22:54:55.20ID:/oBghUjga
>>799
でも海上発電やら何かしら探さないといけないってはなしなんだけと
福島いらい原子力は新規は作るのは無理だよ
2022/01/21(金) 22:55:32.30ID:KMMh/VZP0
>>863
ampmも消えた
サンチェーンはローソンに消された
2022/01/21(金) 22:55:57.46ID:j4x04yu90
>>875
大学の原子力工学科とかって志望者いるのだろうか?
2022/01/21(金) 22:56:03.35ID:/oBghUjga
>>854
ゲオ
2022/01/21(金) 22:56:11.05ID:UUe+9iIep
なんだか太陽光発電イチオシの内容だったけどソーラーは基本的に日照時間で地域差がかなり出るから必ずしも安定供給にはならないな。
2022/01/21(金) 22:56:55.55ID:nDs5Hre00
>>875
政治家の覚悟次第でしょ
福島の廃炉が、技術的に必要だったとは誰も言えない
感情論に従っただけ
2022/01/21(金) 22:57:14.73ID:RmFr9ka3d
>>854
au payカードを作ればマスターカードのプリペイドの残高として使えるからAmazonでもヨドバシでも使えるぞ
2022/01/21(金) 22:57:20.33ID:/oBghUjga
>>877
そんなのあったね。今どうなんだろ
2022/01/21(金) 22:57:26.76ID:49t68Cdn0
近い将来 大規模な停電くるでー
2022/01/21(金) 22:59:09.66ID:/oBghUjga
>>880
日本の政治家ってそこまで権力ないでしょ?
必要性はわかっても生活エリアには欲しくないって状態じゃん。
自民でも立憲でもそれやったら消えそう
2022/01/21(金) 23:00:44.14ID:/oBghUjga
現実的には蓄電技術の研究に力入れるしかないよ。
そしてそれのリサイクル、それがテロや災害リスクも減らせることになるし
2022/01/21(金) 23:02:35.94ID:nDs5Hre00
>>884
補助金やら、税金の優遇やらで、今の原発は設置されたと思う
同じ事を繰り返せるのかと、税金の投入額を国民が容認出来るのかだけでは
887ワールド名無しサテライト (ワッチョイW ddce-BVii)
垢版 |
2022/01/21(金) 23:14:18.77ID:ZAbXDSvl0
ビジネスのセンスないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況