X



実況 ◆ TBSテレビ 54641

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2025/04/01(火) 15:09:25.06ID:EsXLLrRC
※前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 54638
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1743483482/
実況 ◆ TBSテレビ 54639
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1743484457/

実況 ◆ TBSテレビ 54640
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1743486280/
886渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/04/01(火) 15:34:36.36ID:Yw9M2Siw
パンが固かったらかみ切ろうとして具が落ちそう
2025/04/01(火) 15:34:43.44ID:T9AaDjdb
>>866
今もやってるんじゃないの?
源田と乃木坂もあの番組きっかけで結婚したんじゃないの?
2025/04/01(火) 15:34:53.43ID:Ov5mjp79
>>876
アメリカだとフル可動になっちゃうからな
889渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/04/01(火) 15:35:05.80ID:jbe5XELl
>>831
わざわざありがとう
俺プライムニュース見出して一年ちょっとなんだけど今はアニメなんですよ
イモリと犬がメインキャラですね
2025/04/01(火) 15:35:09.60ID:O44niR0l
>>832
ホームラン量産してたよ
891渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/04/01(火) 15:35:23.15ID:Yw9M2Siw
>>885
中国に発注しそう
2025/04/01(火) 15:35:32.53ID:BR3R3KnB
去年の今頃京セラに遠征して阪神横浜観に行ったな
あそこ結構見やすくて好きだわ
893渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/04/01(火) 15:35:34.18ID:akZAzMNR
あれならキューバドッグ買うわ
894渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/04/01(火) 15:35:47.66ID:VfCSvacb
顔は似てない
https://i.imgur.com/WWaO1Gz.jpg
895渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/04/01(火) 15:35:57.28ID:EGpGhwRR
姜尚中・鳥越俊太郎・やくみつる・室井滋
新語流行語 5050 本物は大谷ハラスメント
新語流行語 ネトウヨ 本物はマスゴミ
2025/04/01(火) 15:35:59.58ID:T9AaDjdb
>>880
ホームラン見たいもんな。
名古屋ドームもラッキーゾーンを来年作るらしいね
2025/04/01(火) 15:36:03.60ID:QLOuXD3d
>>886
セブイレ「当社のサンドイッチではそのようなことは決してありません」
2025/04/01(火) 15:36:19.46ID:CcjW6RvJ
https://stat.ameba.jp/user_images/c8/ac/10019682467.jpg
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/56/320x320_square_56816.jpg

このホットドッグって大食い大会用のものだと思ってたけど本当に売ってるんだな
2025/04/01(火) 15:36:39.41ID:ZCCosUHz
裏での橋本フルボッコは楽しませていただいたわ
900渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/04/01(火) 15:36:42.65ID:66cmX68v
>>895
ネトウヨを入れてるってことはチョンかシナってこと
2025/04/01(火) 15:37:15.94ID:1YcT9cg4
プロ野球が2リーグに分かれた1950年、鈴木龍二セ・リーグ会長に「お客が席を立つのをつなぎ止めるための方策はないか」と問われ、「ホームランが出やすくなれば」とボールの芯を生ゴムに変える「ラビットボール」を考案した。審判部でボールの管理を任されていた島秀之助によれば、ホームランの量産で"ラビットボール"と誰かが言いだし、あたかも連盟が"飛ぶボール"をわざわざ製造して公式戦でのホームラン競争の興味を煽ったかのように見られたが、戦前のボールと同じ良質のボールが作られるようになったのに過ぎないと述べている[11]。
また折れやすいバットを何とかしたい、と常々考えていた石井は理想とするバットの製造に取り組む。バット材に最も適した木はトネリコといわれているが、この頃からトネリコは次々切り倒され、良質な材料は手に入り難くなっていたため、トネリコの保護の理由でヤチダモに着目した。ヤチダモはアオダモに比べ軽いが、ボールを数十球打つと表面にささくれが出来るなど耐久性が無かった。しかしアメリカの選手に比べ腕力で劣る日本の打者には「軽さ」と「しなり」が重要、と考え以後、ヤチダモを使ってのバット製作に試行錯誤を繰り返した。当時の選手がやっていた牛骨でバットを擦り、ささくれを抑えていた方法をヒントに、表面を固めれば、と樹脂加工に思い至った。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E4%BA%95%E9%A0%86%E4%B8%80
902渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/04/01(火) 15:37:23.59ID:Vnz1UKYj
岡田曰く、最初はなにわ男子の藤原丈一郎プロデュースでいてまえドッグ作ろうとしたが、
スポンサーいろいろ持ってて調整付かないから身軽な岡田に役目が回ってきた
2025/04/01(火) 15:37:29.75ID:QLOuXD3d
>>898
この魚肉ソーセージ感
2025/04/01(火) 15:37:34.28ID:Ov5mjp79
今田はおっぱいでかくていいよね
朝ドラ久しぶりにみてる
2025/04/01(火) 15:37:48.40ID:YNHw0F3U
>>898
コストコのやつやん
2025/04/01(火) 15:37:51.37ID:1YcT9cg4
1950年代後半から、当初母校・早稲田大学と法政大学で試作段階の圧縮バットが使用された。また六大学仲間の藤田省三が苦労を気にかけ、当時近鉄の中核選手だった関根潤三に「使ってやれ」と要請。まだ日本野球機構から公式バットとして認可されていなかったが、圧縮バットをプロ野球選手として初めて使用した。また大学の後輩・広岡達朗にも協力を要請し、主にこの二人の実験報告を受けながら改良を続けた。改良を重ねバット材を乾燥させて木目の間を真空状態にして、そこに樹脂を注入し、高熱でバットの型にはめ込んで圧力をかけて木目を締める、という方式の圧縮バットを完成させた。しかし、圧縮バットは既に株式会社美津濃にて特許が取られており、権利保護の訴えが行われた。結果は一審・二審で美津濃の勝訴となり、上告は棄却された。美津濃の圧縮バットに関する発明の権利は全面的に認められたが裁判長の和解勧告があって、美津濃は石井氏の圧縮バットの製造を認めた。
2025/04/01(火) 15:38:05.85ID:HjdlEinG
>>899
国際的定義よりも橋下自身の定義が常識!はw
908渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/04/01(火) 15:38:18.29ID:3Ft3phrr
>>18

所詮、そんなもんだ。
自分も不倫してたし
909渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/04/01(火) 15:38:20.21ID:Yw9M2Siw
そんなに寒いなら沢がふんどし一丁でロケして来い
2025/04/01(火) 15:39:12.30ID:1YcT9cg4
入団四年目の1962年7月、一本足打法となった早稲田実業の後輩・王貞治が、シーズン終了間際の同年10月から石井の圧縮バットを使用。石井は高校時代の王にピッチングやバッティングを指導していた。バットを手に取った王はそのフィーリングを気に入り、以降1980年引退するまで放った868本のホームランの大半を石井の圧縮バットから生み出した。低コストで均一な品質を両立できることや王の使用で評判となり、(王のように一貫して愛用したわけではないが)主に1970年代の長嶋茂雄、山内一弘、張本勲、柴田勲、江藤慎一、大杉勝男、木俣達彦などが使用、外国人選手でもマニエル、ギャレットなどが愛用。田淵幸一、谷沢健一 、山本浩二、有藤道世 、掛布雅之などは学生時代からキャリア前半に使用、下積み時代の落合博満、篠塚利夫、田代富雄なども使用[12]するなど、日本のプロ野球選手の7割とルー・ブロックなどメジャーリーガーらが、メーカーが用具提供を始める1970年代半ばまで、石井の圧縮バットを使用した。
2025/04/01(火) 15:39:27.23ID:OMyHDzLv
今日のうたコンは水色の雨
2025/04/01(火) 15:39:48.10ID:Z9CtGfn0
全国に広がるゴゴスマネットワーク
2025/04/01(火) 15:40:01.75ID:5KTbgB/z
真冬と同じ気温言うても雨降って湿度高いからなぁ。その辺りをキッチリ説明出来る質の高い気象予報士を頼むわ
2025/04/01(火) 15:40:02.35ID:Mhxhhi+6
15時40分飛び降りの
岩手 IBC
宮城 TBC
近畿広域圏・徳島 MBS
広島 RCC
大分 OBS
福島 TUF
福岡・佐賀 RKB毎日放送
鹿児島 MBC
のみなさん また明日♪ノシ
915渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/04/01(火) 15:40:13.39ID:Yw9M2Siw
山形でだれ何サーやらんの
2025/04/01(火) 15:40:13.79ID:ztmbVVmf
さくらんぼしか思いつかない
2025/04/01(火) 15:40:18.72ID:1YcT9cg4
谷沢は高校時代から松戸の工場に度々出入りし石井に中庭で打撃指導を受けたという。この関係で石井は習志野高校の指導も行った。谷沢は石井を「私の打撃の師」と述べている[6][13]。なおアメリカのバット製造は、全てオートメーションで、バット職人はいないという[14]。

大多数の選手の石井の圧縮バット使用で、後発のバットメーカーも追随、「ダブル圧縮」と呼ばれるバットの製造を始めた。これは何度も圧縮を繰り返し硬さと反発力増大に主眼を置いたもので、石井の「しなり」を重視したものとは異なっていたが、1970年代後半から“ボールが飛び過ぎる”という飛ぶボール批判に端を発した強化バット問題が派生。日本野球機構に「各球団の使用球によってホームランが出やすくなる不公平が生じている」と批判が寄せられた。第7代コミッショナー・下田武三は、科学的に使用球の反発力を調べる準備を始めた。1980年開幕直後、近鉄の使用球から反発力検査の合格印が押されていないものが発見される。使用球の飛距離平均化をメーカーに要請したが、「ボールだけ規制するのは不公平ではないか」という非難が起きた。下田は飛ぶボール、圧縮バットの両方を使用禁止とする裁定を下した。石井は裁判を起こし法廷で「"しなり"が大きな特徴であって、硬さと反発力を求めたバットとは異なる」と主張したが通らず、1981年シーズンから飛ぶボール、圧縮バットとも使用禁止となった。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E4%BA%95%E9%A0%86%E4%B8%80
918渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/04/01(火) 15:40:23.96ID:Qg7s2MmN
!?(´・ω・`)
2025/04/01(火) 15:40:26.29ID:8dhmjbRp
紗理奈のパンツでもいい
920渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/04/01(火) 15:40:34.37ID:qMevdazV
ど田舎の山形ようやく全国放送映るようになったのか
2025/04/01(火) 15:40:44.02ID:HUr4USw+
トンキンは自分の所が雨続きだとワーワーうるさいな
2025/04/01(火) 15:40:51.76ID:5KTbgB/z
寒河江の桜桃、尾花沢の西瓜、米沢の役牛とかか
2025/04/01(火) 15:40:52.59ID:YNHw0F3U
今日のBGMはハァ~アァ~じゃないんだ
2025/04/01(火) 15:40:53.00ID:ztmbVVmf
乳児がいたのか死ななくて良かった
925渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/04/01(火) 15:41:00.23ID:/cCKhkFf
歩道が空いているではないか
926渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/04/01(火) 15:41:04.33ID:0dpic8Za
ピンク味強ない?
927渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/04/01(火) 15:41:10.08ID:Yw9M2Siw
この説明じゃ全然わからん
2025/04/01(火) 15:41:14.69ID:O44niR0l
男女7人事故まつり
929渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/04/01(火) 15:41:20.04ID:ZpXmHw8n
さっきのオッサンが目撃者なんか
2025/04/01(火) 15:41:21.76ID:1YcT9cg4
>入団四年目の1962年7月、一本足打法となった早稲田実業の後輩・王貞治が、シーズン終了間際の同年10月から石井の圧縮バットを使用。石井は高校時代の王にピッチングやバッティングを指導していた。バットを手に取った王はそのフィーリングを気に入り、以降1980年引退するまで放った868本のホームランの大半を石井の圧縮バットから生み出した。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E4%BA%95%E9%A0%86%E4%B8%80
2025/04/01(火) 15:41:27.80ID:3uRe5UMo
>>923
それは雨降ってない日
2025/04/01(火) 15:41:27.93ID:eopySQSF
声は男なのに赤いハンドバック
933渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/04/01(火) 15:41:29.59ID:FwAZEAma
どうしようじゃねえよごめんなさいだろ
934donguri
垢版 |
2025/04/01(火) 15:41:37.95ID:6BHhlJA4
ベタ踏み、固まってしまったか
935渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/04/01(火) 15:41:41.88ID:n09pe8RH
上級国民だから名前出せないのか
2025/04/01(火) 15:41:44.66ID:r3br5PU/
トミカ買ってこい
2025/04/01(火) 15:41:48.71ID:PovNs0kG
まーた老害か
938渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/04/01(火) 15:41:52.46ID:Yw9M2Siw
奥平さん移動したんか
2025/04/01(火) 15:41:54.22ID:1YcT9cg4
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1721169124/336-

 世界の野球界は、野球賭博が絡んだ八百長事件で、何度も存続の危機に立たされた。

 1920年、MLBでは前年のシカゴホワイトソックスとシンシナティレッズのワールドシリーズをめぐって、疑惑が報じられた。そしてホワイトソックスの8選手が、野球賭博関係者から金銭を受け取って敗退行為(=八百長)を仕組んだとして、大審院に呼び出された。8人はここで八百長の存在を認めた。
 MLBの権威は失墜した。オーナーたちはMLBの危機を乗り越えるために、地方裁判所判事のケネソー・マウンテン・ランディスを初代コミッショナーに迎え入れた。この事件は「汚れたホワイトソックス」から「ブラックソックス事件」と言われた。

 折しもベーブ・ルースが新記録の54本塁打を打ち、大ブームが巻き起こったこともあり、MLBはピンチを脱した。ランディス・コミッショナーは、今もMLBの通算打率歴代3位(.3558)に名を連ねているジョー・ジャクソンら8人の選手を永久追放とした。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1714054462/404-

 ただ、断わるまでもないと思うが、これは「デッドボール(飛ばないボール)」が使われていた時代の記録だ。ライヴボール(飛ぶボール)が使われはじめたのは1920年以降のことで、1919年に29本だったベーブ・ルースの本塁打数は、一気に54本へと急増した。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1658181094/772-773
940渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/04/01(火) 15:42:00.14ID:/cCKhkFf
顔はやめな
2025/04/01(火) 15:42:00.73ID:ztmbVVmf
軽自動車なら運転手死んでた
2025/04/01(火) 15:42:03.38ID:2kKfxD23
左折?右折じゃ無くて
2025/04/01(火) 15:42:03.58ID:PovNs0kG
日本人か?
944渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/04/01(火) 15:42:04.06ID:3bJk55uV
一宮から名古屋栄に移動
2025/04/01(火) 15:42:08.80ID:UBnko0PL
>>232
フジ吉本ジャニーズはもう無理だろ
946渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/04/01(火) 15:42:10.33ID:Yw9M2Siw
岐阜のカッペかよ
947渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/04/01(火) 15:42:12.90ID:jbe5XELl
奥平「昨日の質問取り上げないのかよ」
2025/04/01(火) 15:42:16.52ID:ztmbVVmf
岐阜から名古屋来たのか
949渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/04/01(火) 15:42:17.44ID:QvruHe/S
思ったほど破損は酷くない
2025/04/01(火) 15:42:22.80ID:dHL6XysI
現行アクアのシフトって本当に危険
2025/04/01(火) 15:42:23.33ID:HjdlEinG
岐阜ナンバーか
2025/04/01(火) 15:42:27.79ID:YNHw0F3U
70代女性を逮捕ってなってたな
2025/04/01(火) 15:42:38.86ID:6J/NRvJN
かかと付けて踏み変えないから事故る
2025/04/01(火) 15:42:40.12ID:PcunHeaf
岐阜テロか
955渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/04/01(火) 15:42:41.30ID:Yw9M2Siw
ならさっき石井ちゃんが言った感じか
訳わからん運転やな
956渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/04/01(火) 15:42:48.43ID:VfCSvacb
いやその説明じゃ分からん
957渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/04/01(火) 15:42:53.94ID:Zkl1XtdX
おいおいまたかよ
958775
垢版 |
2025/04/01(火) 15:42:56.79ID:otrNZLHI
誰かいないのかさっきの中居レイプ事件の鈴木紗理奈のコメント見てた奴。
絶対この本音が透けてたってw
2025/04/01(火) 15:43:03.50ID:r3br5PU/
>>945
全て政治家が絡んでるから、無問題
960渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/04/01(火) 15:43:05.54ID:Qg7s2MmN
今も通行止めしてんのか(´・ω・`)
2025/04/01(火) 15:43:14.58ID:HjdlEinG
>>954
岐阜は名古屋の植民地!
962donguri
垢版 |
2025/04/01(火) 15:43:18.59ID:6BHhlJA4
駐車場から出るのに超加速したのか
2025/04/01(火) 15:43:24.89ID:YNHw0F3U
>>931
雨の日はBGM変えてくるだなんて百貨店みたいね
2025/04/01(火) 15:43:30.47ID:HGIyx/C8
駐車場から出て車道に出るまでの広い歩道を車道と勘違いしたのか?
965渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/04/01(火) 15:43:33.81ID:jbe5XELl
早口だった
2025/04/01(火) 15:43:41.38ID:O8/WcCiD
もうUNICが大頭して愛知建機は見る影もなくなったよな
2025/04/01(火) 15:43:42.68ID:mYZAPB0L
昨日の会見で質問してた奥平さん
968渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/04/01(火) 15:43:51.27ID:ZpXmHw8n
なんか前もそんなのあったな
2025/04/01(火) 15:43:55.12ID:ztmbVVmf
逃げることもないだろうから現行犯逮捕せんでも
2025/04/01(火) 15:43:55.36ID:CcjW6RvJ
警察官みんな突っ立ってるけど
こんな数いらなくね
2025/04/01(火) 15:43:59.91ID:HGIyx/C8
石井違う!
2025/04/01(火) 15:44:00.70ID:YNHw0F3U
>>961
岐阜が独立したがってるのか
2025/04/01(火) 15:44:05.73ID:1YcT9cg4
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1736030232/780-


わたしがバカなわけ 【3S政策・日本人洗脳白痴化計画
https://plaza.rakuten.co.jp/nishiageocondors/diary/201910030002/

二次世界大戦終結後においての中央情報局のスパイ

>朝日新聞社の緒方竹虎(Cryptonym for Taketora Ogata. コードネーム:POCAPON)等のリストがアメリカの情報公開制度で2007年に公開された
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1708233664/295-

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1735896122/-14
974渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/04/01(火) 15:44:06.83ID:+G9R+yFC
アクア
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
975渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/04/01(火) 15:44:17.57ID:Yw9M2Siw
>>961
明智が信長にクーデターみたいな感じやな
976渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/04/01(火) 15:44:19.21ID:F9rmW6kX
70過ぎても失敗ばかりしんでよ!
2025/04/01(火) 15:44:19.88ID:7TdGCN5Z
SVSV
978渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/04/01(火) 15:44:36.99ID:+bnDw+Me
ろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [65906037】ネット界の重鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池田関連に沈黙を貫くwそうかそうかだか折伏が上手い
こいつそれでいろいディアに優遇されていたってのもあるのかな創価VS統一だもの
2025/04/01(火) 15:44:58.99ID:1YcT9cg4
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1742568017/674-

【サッカー】大谷翔平投手が日本代表のW杯出場権獲得を祝福
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1742478728/650-651

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1742723434/65-
980渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/04/01(火) 15:44:59.34ID:akZAzMNR
獄中死の運命か
981渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/04/01(火) 15:45:24.27ID:bQc4Zk+N
>>962
歩道跨ぐ時にブレーキ踏んだつもりがアクセルで焦って向かいの歩道に入り込んでそのまま人轢いて石柱に突っ込んだとかかな
982渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/04/01(火) 15:45:25.66ID:ZpXmHw8n
金曜は4時50分までやるのか
983渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/04/01(火) 15:45:33.05ID:akZAzMNR
まあもう車を運転することもないだろな
984渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/04/01(火) 15:46:01.22ID:/cCKhkFf
本田翼も婆さんは用済みってところか
2025/04/01(火) 15:46:20.10ID:CcjW6RvJ
>>981
アクセルペダルがでかすぎると思うんだ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況