THE TIME' & THE TIME, 木曜日★3
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1743024574/
THE TIME' & THE TIME, 木曜日★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 07:17:09.69ID:8IlMCbP30235渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 08:06:16.09ID:DgFYi1Ym 大谷高校の生徒はおけいはん
236渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 08:06:33.12ID:yf0qBPlZ 残るならミクちゃんがよかった
237渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 08:06:44.32ID:6sGQtIEb あれもっちーて引退したんじゃなかったのか
238渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 08:06:48.84ID:DgFYi1Ym >>234
京阪乗る人おけいはん
京阪乗る人おけいはん
239渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 08:07:15.14ID:38mXgH+H240渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 08:07:31.27ID:Fy2IRWCe 川田はヒルナンデスを止めてもこっちに来たんだな
241渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 08:07:40.83ID:G2fwcOjq 松田(こ)→口を開けばオードリー、泣き芸
一ノ瀬→スタジオで浮いてる、コメント力弱い
安住と合わないと変えられちゃうよ⋯
一ノ瀬→スタジオで浮いてる、コメント力弱い
安住と合わないと変えられちゃうよ⋯
242渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 08:07:52.58ID:DgFYi1Ym 京大生はおけいはん
243渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 08:08:10.61ID:iKBxhasK 秋元系で明と暗が分かれ、芸能界は厳しい世界ですねえ
244渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 08:08:38.87ID:KUD3UnYC >>234
京都競馬場?
京都競馬場?
245渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 08:08:43.50ID:yf0qBPlZ >>219
マーケティング部で検証します
マーケティング部で検証します
246渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 08:08:50.64ID:l1yvH74g まつり残すならこのちゃんも残して欲しかった
247渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 08:08:52.28ID:mJvsDhf9 松田は年内櫻坂卒業が濃厚だからそこまでは引っ張る感じかな
248渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 08:09:01.79ID:DgFYi1Ym >>244
それは淀駅
それは淀駅
249渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 08:09:03.81ID:Fy2IRWCe250渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 08:09:22.36ID:KUD3UnYC >>248
失礼しました
失礼しました
251渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 08:09:40.09ID:rj2h01Tp 乃木坂を叩き落しての残留は凄いぞ
実力世界だわ
実力世界だわ
252渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 08:09:55.74ID:35lYAAd5 ごり押し櫻坂続投www
253渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 08:10:10.98ID:imqZl1rm 気づいたら大和西大寺(^ω^ )
254渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 08:11:02.31ID:MU2tK3bM なんで一ノ瀬と日向坂の松田が去って
棒にア○ルが残んだよ
棒にア○ルが残んだよ
255渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 08:11:24.70ID:jLxDy1FQ もう一人の松田病みそう
256渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 08:11:30.12ID:DgFYi1Ym >>253
近鉄!
近鉄!
257渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 08:12:17.82ID:DgFYi1Ym >>255
マツダマン
マツダマン
258渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 08:12:38.89ID:tag6GFe1 櫻坂の松田は銀行員として働いてた社会経験があるからな
他の2人のアイドルとは違うと評価されたのだろ
新レギュラーもちゃんとした女子アナだし
他の2人のアイドルとは違うと評価されたのだろ
新レギュラーもちゃんとした女子アナだし
259渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 08:13:16.11ID:9T6RqG6y260渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 08:13:21.43ID:DgFYi1Ym 大阪電気通信大学の学生 おけいはん
261渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 08:14:13.80ID:rj2h01Tp 一ノ瀬は乃木坂で忙しいし何も思ってなさそう
松田好花は嫉妬に狂ってそう
松田好花は嫉妬に狂ってそう
262渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 08:17:05.09ID:iKBxhasK マンスリー経験者を大事にするTHE TIME
263渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 08:17:06.48ID:vlOm3KhG >>254
そもそもまつりが元祖
そもそもまつりが元祖
264渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 08:17:16.79ID:v8pV9k6h しかしほとんどジジババとは何考えてんだか
265渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 08:18:51.47ID:uUh4dXd0 >>187
新制服ミニでエロいんだよな(´・ω・`)
新制服ミニでエロいんだよな(´・ω・`)
266渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 08:26:22.73ID:+LGAyUBf 1.川田はいつまでもシマエナガダンスが上手く踊れない
2.南後と望月は会話が噛み合わずギクシャクする
2.南後と望月は会話が噛み合わずギクシャクする
267渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 08:27:17.68ID:oTY5vkGG268渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 08:27:24.80ID:7AgRr3zP269渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 08:40:13.79ID:mjBwrIsL オワコン
270渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 08:44:57.52ID:6nkrUalt 日向坂また負けたんか
271渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 09:06:00.43ID:pDNCswMb 櫻坂だけは一般層からも人気だしな
ラヴィットにも出まくりだし
乃木坂日向坂ってテレビで全く見かけない
ラヴィットにも出まくりだし
乃木坂日向坂ってテレビで全く見かけない
272渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 09:09:20.65ID:EJgxAMyU れなぁ来てくれ
273渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 09:28:34.03ID:2uBfJUXe274渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 10:19:30.82ID:Xig69Un1 7:59
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1743034847/-25
NHK総合 NHKニュースおはよう日本
9.1 %
日本テレビ ZIP!
7.0 %
テレビ朝日 グッド!モーニング
6.5 %
TBS THETIME,
3.6 %
フジテレビ めざましテレビ
6.9 %
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1743034847/-25
NHK総合 NHKニュースおはよう日本
9.1 %
日本テレビ ZIP!
7.0 %
テレビ朝日 グッド!モーニング
6.5 %
TBS THETIME,
3.6 %
フジテレビ めざましテレビ
6.9 %
275渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 10:22:41.30ID:Xig69Un1 9:54
NHK総合 国会中継
1.2 %
日本テレビ DayDay.
4.5 %
テレビ朝日 羽鳥慎一モーニングショー
4.7 %
TBS ラヴィット!
2.1 %
フジテレビ ノンストップ!
2.4 %
NHK総合 国会中継
1.2 %
日本テレビ DayDay.
4.5 %
テレビ朝日 羽鳥慎一モーニングショー
4.7 %
TBS ラヴィット!
2.1 %
フジテレビ ノンストップ!
2.4 %
276渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 10:23:03.33ID:6RislwPs277渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 10:50:54.53ID:vLeyIzCn >>276
もう好きな事しかしたくないだろうね
もう好きな事しかしたくないだろうね
278渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 10:58:48.84ID:m+8YnT0s 櫻坂の残り方は下種の勘繰りされても仕方ない
279渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 11:38:19.26ID:Xig69Un1 https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1742979891/795
795 渡る世間は名無しばかり sage 2025/03/26(水) 19:48:06.45 ID:p0dfyGHJ
大食いタレントみんな吐いてる説が正しいならとんでもないヤラセ番組になるけどいいのかこれ
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1742999484/381-
795 渡る世間は名無しばかり sage 2025/03/26(水) 19:48:06.45 ID:p0dfyGHJ
大食いタレントみんな吐いてる説が正しいならとんでもないヤラセ番組になるけどいいのかこれ
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1742999484/381-
280渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 11:39:39.25ID:Xig69Un1 山火事の発生には季節的な特徴があります。
山火事の約7割が冬から春(1月~5月)にかけて集中して発生しています。
これは、冬は森林内に落ち葉が積もって燃えやすい状態になっていることや、風が強いこと、特に太平洋側は乾燥した状態になるといった自然条件が重なること、また、春先は、行楽や山菜採りのために山に入る人が増加するほか、農作業に由来する枯草焼きなどが山林に飛び火することも原因となっています。
https://www.rinya.maff.go.jp/j/hogo/yamakaji/con_2.htm
日本では山火事はどの位発生しているの?
https://www.rinya.maff.go.jp/j/hogo/yamakaji/con_1.htm
https://www.rinya.maff.go.jp/j/hogo/yamakaji/attach/img/con_1-1.jpg
山火事の約7割が冬から春(1月~5月)にかけて集中して発生しています。
これは、冬は森林内に落ち葉が積もって燃えやすい状態になっていることや、風が強いこと、特に太平洋側は乾燥した状態になるといった自然条件が重なること、また、春先は、行楽や山菜採りのために山に入る人が増加するほか、農作業に由来する枯草焼きなどが山林に飛び火することも原因となっています。
https://www.rinya.maff.go.jp/j/hogo/yamakaji/con_2.htm
日本では山火事はどの位発生しているの?
https://www.rinya.maff.go.jp/j/hogo/yamakaji/con_1.htm
https://www.rinya.maff.go.jp/j/hogo/yamakaji/attach/img/con_1-1.jpg
281渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 11:40:02.19ID:Xig69Un1 AI による概要
山火事は生態系において、ある時期に再生や生成を促すために発生する自然の摂理であるという側面があります。
【山火事のメリット】
・特定の種が過剰に成長することを防ぐ
・火災で発生した炭化物で土壌の栄養分が豊富になる
・火災で焼けた跡地には燃えるものがほとんどないので、その後の火災では防火帯のような役割を果たす
↓
嘘でしょ!?自然発火が原因で山火事になるの?
https://kajitetsuzukipro.com/2018/10/15/yamakaji-genin-shizenhakka/
山火事は生態系において、ある時期に再生や生成を促すために発生する自然の摂理であるという側面があります。
【山火事のメリット】
・特定の種が過剰に成長することを防ぐ
・火災で発生した炭化物で土壌の栄養分が豊富になる
・火災で焼けた跡地には燃えるものがほとんどないので、その後の火災では防火帯のような役割を果たす
↓
嘘でしょ!?自然発火が原因で山火事になるの?
https://kajitetsuzukipro.com/2018/10/15/yamakaji-genin-shizenhakka/
282渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 11:56:35.35ID:Xig69Un1 東京のサクラ
開花~満開までの日数 (1953年~2024年)
https://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/3/32/329/32973/c/20250322143739/large.jpg
https://tenki.jp/amp/forecaster/r_fukutomi/2025/03/22/32973.html
2024年 6日 2023年 8日 2022年 7日
2021年 8日 2020年 8日 2019年 6日
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1742801944/-16
東京で桜の開花発表 ぴったり平年日での桜開花 昨年より5日早く
https://weathernews.jp/s/topics/202503/230115/
開花~満開までの日数 (1953年~2024年)
https://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/3/32/329/32973/c/20250322143739/large.jpg
https://tenki.jp/amp/forecaster/r_fukutomi/2025/03/22/32973.html
2024年 6日 2023年 8日 2022年 7日
2021年 8日 2020年 8日 2019年 6日
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1742801944/-16
東京で桜の開花発表 ぴったり平年日での桜開花 昨年より5日早く
https://weathernews.jp/s/topics/202503/230115/
283渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 11:57:07.20ID:Xig69Un1 https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1742912626/302-303
濃い黄砂が日本に接近中 今年は降水量が少なく飛散しやすい状況に…東京ではサクラの開花発表も 森田予報士解説【news23】|TBS NEWS DIG
youtu.be/Jh-KpALUFt4
0:46
糞ウェザーマップ会長森田
「 これまではー開花してから1週間で満開とされてたんですよ、最近4日ぐらいでー満開になるんですよ 」
https://caster.weathermap.co.jp/masuda-masaaki
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1742940087/738-
濃い黄砂が日本に接近中 今年は降水量が少なく飛散しやすい状況に…東京ではサクラの開花発表も 森田予報士解説【news23】|TBS NEWS DIG
youtu.be/Jh-KpALUFt4
0:46
糞ウェザーマップ会長森田
「 これまではー開花してから1週間で満開とされてたんですよ、最近4日ぐらいでー満開になるんですよ 」
https://caster.weathermap.co.jp/masuda-masaaki
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1742940087/738-
284渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 12:01:02.36ID:Xig69Un1 気温の統計では、その測定間隔に注意する必要がある。SYNOPは3時間ごと、MATERは1時間ごとの測定(通報)であるため、これらのデータを用いた平均気温は、日平均気温であれば8回や24回の平均となる。この間隔は技術革新により次第に短くなってきており、アメダスの例を挙げれば2002年までは1時間ごと、2008年までは10分ごと、2008年以降は10秒ごとと改良されている。これにより誤差が出る事も分かっている。平均すると、1時間ごとの最高気温は0.5℃、10分ごとの最高気温は0.2℃、それぞれ現在よりも低い値であるほか、1時間ごとの最低気温は0.2℃、10分ごとの最低気温は0.1℃、それぞれ現在よりも高い値であると報告されている[2]。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1722323435/-14
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1722323435/-14
285渡る世間は名無しばかり
2025/03/27(木) 12:03:05.44ID:Xig69Un1 https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1716561604/548-
東京の皇居外苑北の丸公園に東京の新たな地上気象観測施設・露場が完成し、 2011年8月1日より試験的な運用が開始された。現露場(大手町1-3-4)における観測 と比較してみると、新露場は森林公園内にあるにもかかわらず現露場に比べて最高気温 は高めに、最低気温は低めに観測されている。これは、現露場に比べて風通しが悪く 日だまり効果によるものと考えられる。 (「K54.日だまり効果と気温:東京新露場」)。
観測所の周辺環境が変化したとき、日だまり効果によって平均気温がいくら上昇する か、観測環境の維持管理上の重要な課題である。
一方、衛星からのリモートセンシングにおいても、日中は地上風速が弱い所の地表面温度 は高温に観測される。地表面温度は、地表面の粗度、植生、アルベド、土壌の湿りなど 様々な要因で決まっており、局所的な日だまり効果による温度上昇のことも理解した上で 資料解析する必要がある。
観測地点の周辺環境は多種多様であるので、各地における日だまり効果に関する 実験・観測の資料を蓄積して、今後の参考にしていかねばならない。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1742979456/-11
東京の皇居外苑北の丸公園に東京の新たな地上気象観測施設・露場が完成し、 2011年8月1日より試験的な運用が開始された。現露場(大手町1-3-4)における観測 と比較してみると、新露場は森林公園内にあるにもかかわらず現露場に比べて最高気温 は高めに、最低気温は低めに観測されている。これは、現露場に比べて風通しが悪く 日だまり効果によるものと考えられる。 (「K54.日だまり効果と気温:東京新露場」)。
観測所の周辺環境が変化したとき、日だまり効果によって平均気温がいくら上昇する か、観測環境の維持管理上の重要な課題である。
一方、衛星からのリモートセンシングにおいても、日中は地上風速が弱い所の地表面温度 は高温に観測される。地表面温度は、地表面の粗度、植生、アルベド、土壌の湿りなど 様々な要因で決まっており、局所的な日だまり効果による温度上昇のことも理解した上で 資料解析する必要がある。
観測地点の周辺環境は多種多様であるので、各地における日だまり効果に関する 実験・観測の資料を蓄積して、今後の参考にしていかねばならない。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1742979456/-11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています