X



実況 ◆ TBSテレビ 54357

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:31:40.65ID:oRwxYHPZ
※前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 54354
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1739433849/
実況 ◆ TBSテレビ 54355
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1739436512/
実況 ◆ TBSテレビ 54356
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1739500487/
2渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:34:41.53ID:gmbFn8K4
こいつバカだろ(´・ω・`)
2025/02/14(金) 12:34:49.96ID:yh/qtMme
年収1500ぐらいだろこのアナ
2025/02/14(金) 12:34:52.23ID:mhL/EXzF
炭水化物は太るぞ
5渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:34:53.71ID:qik7Nqm/
金もらってんだろ
6渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:35:00.61ID:SKwJD8rC
欲しがりません勝つまではかよ
7渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:35:00.84ID:FO0NSrOe
魚肉ハンバーグ
8渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:35:01.29ID:SjPuNOL6
ワイの弟は肉料理なら阿呆みたいに米食うけど
これ以外なら仏壇に祀る量しか食わんかったなw
2025/02/14(金) 12:35:02.11ID:HQUGjenw
お前の家の事情どうでもいいんだよ
2025/02/14(金) 12:35:03.40ID:H4eLQnha
20キロは食いすぎだろ😡
2025/02/14(金) 12:35:05.90ID:rewK1PRq
ふりかけ売れない…
12渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:35:08.42ID:UPfj5gA+
スープ状のシチューはごはんに合わないけど、カレーみたいなとろみにするとごはんに合う

そして牛乳を使わない方がさらに合う
2025/02/14(金) 12:35:11.66ID:vZmRJS9C
何を見せられているのかw
2025/02/14(金) 12:35:14.90ID:h7oIGOdR
高給取りのこう言う話聞くに堪えないな
2025/02/14(金) 12:35:16.56ID:9XImqc/P
魚はたけえぞ?
肉のほうがむしろ安い
米の分も含めても魚のほうが高いやろ
16渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:35:17.42ID:E8SsXHOv
恵家はどうなんだよおい
2025/02/14(金) 12:35:17.94ID:gmmqwx2x
オリーブオイルも値下がりしてくれないかな
2025/02/14(金) 12:35:18.43ID:hVrGYcvQ
魚も野菜も食べたいけど高くて食べられない
2025/02/14(金) 12:35:20.15ID:0J/vKSa1
男アナなんかどうでもいいから皆川ちゃんの食卓事情やれよ
20渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:35:20.31ID:jDn+omd8
蓮見さんって休んでたけど元気になって良かったね (´・ω・`)
21渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:35:21.82ID:I9+eU/SH
さかなクンさん歓喜
22渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:35:22.40ID:GG3Ndgu7
中華料理店仲良くしてるから、麺を激安で貰える
2025/02/14(金) 12:35:22.83ID:vteXckmx
食べたって関係ないじゃん高給取りのマスコミ様なんだから
2025/02/14(金) 12:35:24.12ID:sZhShur7
>>981
友人のはなしだけどJAがならしてくれない
作る野菜指定したり
2025/02/14(金) 12:35:24.87ID:5SxrhVbp
中学って凄い食うだろうな
2025/02/14(金) 12:35:25.82ID:fOmf8Nyc
ふつう魚で米食ってシチューは米食わんだろ
2025/02/14(金) 12:35:26.49ID:tCjAZ6mx
子供らは学校給食でおかわりしてこい
2025/02/14(金) 12:35:26.66ID:GDrDK8X+
日本人がお米を主食としているのは、
1.初夏に梅雨(つゆ)があるなど雨が多く、また、夏には気温が熱帯と変わらないくらいに高くなる、日本の気候が稲の栽培(さいばい)に適(てき)していたこと
https://www.maff.go.jp/j/heya/kodomo_sodan/0008/02.html
世界のお米
http://www.mmrice.jp/info/knowledge.html
http://www.mmrice.jp/img/worldmap_add_area.png

【地理用語】亜熱帯高圧帯
http://keppentyan.livedoor.blog/archives/15261461.html
https://livedoor.sp.blogimg.jp/keppentyan/imgs/5/6/56844da4.png
2023年08月: [ 月平均気温(℃) ]
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1697852227/79-91
2025/02/14(金) 12:35:26.61ID:DStd2q21
金持ってるくせに庶民アピールは見苦しくみえるぞ…
2025/02/14(金) 12:35:27.68ID:kLqbS7YA
笑いながらやる内容じゃねーだろコイツら腹立つ
31渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:35:30.05ID:umVxFXCW
5人家族なんて金持ちでなければ親の援助ありきのほとんどいないケースをもってきてもなあ
2025/02/14(金) 12:35:30.88ID:H+x10Ms1
今でもコメ騒動は現在進行形のような?
2025/02/14(金) 12:35:31.60ID:jc5WBVl6
バランス取れるのは富裕層の証
貧困層こそ炭水化物地獄デブ料理になりがち
2025/02/14(金) 12:35:32.98ID:q6rcRQJy
蓮見家のコメが進む夕食                       父
                                    ¶       ∧彡
                                    ( `Д)  彡 ・ \
 返してよぅ                             /丑/つヽ)彡  人.ヽ.)
 ̄∨ ̄ ̄ ̄                            //丑/(三"'''--/'''" ̄
  ∧_∧                           =≡=( (**)─┘   ヽ
 ( ´Д⊂ヽ                        /   /  ⊇       )
⊂    ノ   三男                  /    / ノ ノ ̄丶  ソ \
  人  Y                      /    /// /    \ ヽ\ .\
 し (_)                [こくまろ]     《_/ 《_/      ヽ/ラ丶/ラ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ''';;';;;;;,., ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2025/02/14(金) 12:35:33.27ID:exxqOk3/
うち、親類がコメ作ってるから、販売に乗らないようなコメ(小さすぎるとか
出来が悪いとか)を格安で売ってもらってる
ありがたいありがたい
2025/02/14(金) 12:35:34.14ID:5nA0eiNA
高級取りじゃなんて非正規独身中年を取材しろ(´・ω・`)
2025/02/14(金) 12:35:35.19ID:fy0SHM8m
人は日に畳一畳米三合あれば充分
それより一献くれまいか
38渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:35:36.20ID:SKwJD8rC
ありましたね
じゃねえよ現在進行形だろ
2025/02/14(金) 12:35:37.39ID:T0pyIsDj
落ち着いてねーじゃねーか!
おい坂本!
2025/02/14(金) 12:35:41.56ID:BzWBozF3
何が「9月の収穫以降は米の流通価格は落ち着く」だよ
嘘吐いてんじゃねえよクソが
2025/02/14(金) 12:35:45.05ID:VTll3TZY
長男と三男の歳の差がなんか苦手や
頑張ったのに女の子生まれなかったんだな笑
42渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:35:48.57ID:E9x7xquC
いくら米が高くてもおかずの原材料の高騰のほうがでかい
米を減らすよりおかずを安くする工夫のほうが重要
43渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:35:50.45ID:1kZ7CVka
>>16
聞いてみたいね「恵み産地はどうなんですか?」って
2025/02/14(金) 12:35:52.21ID:nMsfAarT
アナウンサーは高給取りといえど子供3人私立に通わせようと思うとなかなか厳しいかも
45渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:35:55.23ID:u8l/IYRh
この人んち食い過ぎだろ
2025/02/14(金) 12:35:55.41ID:ptjC3kzI
昨年8月からコメ先物を取り扱い始めた堂島取引所の筆頭株主はSBIホールディングスで、SBIHDの社外取締役には竹中平蔵。
堂島取引所の取締役社長は農林中金出身の有我渉。
竹中平蔵 竹中平蔵www
2025/02/14(金) 12:35:56.98ID:jjCoimFJ
今は米がないんじゃなくて高いだけだからなぁ
48渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:35:57.17ID:SjPuNOL6
いい加減な脳死省の予想はほんまかいな
2025/02/14(金) 12:35:59.17ID:p07FycFp
監督が代わった中日ドラゴンズ
選手への米が復活しただろうから更に米不足に…
2025/02/14(金) 12:36:01.02ID:dDe+1Mds
>>18
魚めっちゃ高いよね
51渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:36:01.55ID:HqbQmhUV
半分以上マスコミが騒ぐからなのにアホか
52渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:36:03.27ID:FO0NSrOe
牛すじうまそう~

https://i.imgur.com/Ve8qDRn.jpeg
53渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:36:05.10ID:dm58e2Lw
総ては脳衰症のコイツのせい
54渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:36:05.19ID:Za76GlHh
>>17
キャノーラ油でも良いよ
家にないときはそれかけてパスタ食ってる
2025/02/14(金) 12:36:05.35ID:0J/vKSa1
>>30
金持ってるから笑えるんだよ
2025/02/14(金) 12:36:07.02ID:GDrDK8X+
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1719929563/320-

世界には多くのニュースがあるから、そのうち、自分たちの考えを植え付けようとして露骨に片方だけの報道をする。放送の場合は放送法4条で禁止されているが、放送で国民から受信料を取っているNHKも法律違反の状態にある。

たとえば、世界で気温の高くなっているところだけを報道して、国民に地球が温暖化している印象を与える方法、中国や韓国の欠陥などになる事実を報道しない方法で近隣諸国を素晴らしい国に見せる方法、リビアのカダフィ指導者、イラクのフセイン大統領などを悪人のように伝えてアメリカの戦争の正当化をする方法、日本はあまり流行していなくてもヨーロッパの新型コロナ感染の状態を報道し日本人に恐怖心を与える方法、放射線を防護できない服を「放射線防護服」と呼んだり、PCR陽性者を感染者と呼んで錯覚させる方法…など枚挙にいとまがない。

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1736552432/285-
2025/02/14(金) 12:36:08.17ID:FInTScSM
米の先物取引を決めたのもこの坂本か?
58渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:36:10.11ID:E8SsXHOv
本当にそんな増えてんのか?
農家いなくなってるのに
2025/02/14(金) 12:36:11.20ID:PwDtuFId
政府が悪いだの、JAが悪いだの言ってるのがいるけど、
一番悪いの、これまでさんざん買い叩いてきた消費者だよなぁ
2025/02/14(金) 12:36:11.56ID:FQcPIiQV
落選大臣
2025/02/14(金) 12:36:11.76ID:8OE3gyp2
誰かが横取りしてるんやん
62渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:36:11.92ID:KXTk4I5e
アホすぎ
魚は今馬鹿高いだろ

魚の方がおかずとしてコスト掛かるのに仮に米減らせてもトータルで食費あがるだろ

全体を見ないバカの典型
2025/02/14(金) 12:36:14.79ID:coHaXzy0
立浪再評価の流れ
2025/02/14(金) 12:36:14.80ID:uXd8DkYe
米暴騰の最大の戦犯
糾弾されろよ坂本
65渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:36:15.56ID:GG3Ndgu7
無能大臣責任取れよ
2025/02/14(金) 12:36:15.60ID:cGIHTNLQ
そのコメはどこ行ったんや
2025/02/14(金) 12:36:16.32ID:thmcaYpy
>>18
それなのに文句言うなんてね
2025/02/14(金) 12:36:18.11ID:tCjAZ6mx
闇問屋に消えて行った
2025/02/14(金) 12:36:19.96ID:X7M/G+B7
大嘘つきだな
70渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:36:20.17ID:XJ1eq8LN
おかしいやろこれww
2025/02/14(金) 12:36:23.17ID:exxqOk3/
>>32
マスコミが騒ぎすぎなのも一因だと思う
去年の夏も「ここもコメがありません」「こちらのスーパーも!」ってあおり倒してから
加速したわ
72渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:36:25.58ID:SKwJD8rC
TBSの高給取りどもは平民を見て笑ってるクズ
2025/02/14(金) 12:36:26.90ID:vteXckmx
>>50
いわしやかます安いぞ
2025/02/14(金) 12:36:27.52ID:H4eLQnha
先物取引😡😡😡😡😡😡😡
2025/02/14(金) 12:36:30.30ID:QNQN2Jiw
>>37
鼻の毛維持 乙
2025/02/14(金) 12:36:31.01ID:FnXjw6Eg
ヤミ米か
2025/02/14(金) 12:36:31.06ID:nJ1AhKen
コイツはどうせ肉買うときカナダ産牛肉とか選択肢にもないんだろ
米くらい気にせずに買ってんだろ
2025/02/14(金) 12:36:31.19ID:snpq1XxL
昨年8月からコメ先物を取り扱い始めた堂島取引所の筆頭株主はSBIホールディングスで、SBIHDの社外取締役には竹中平蔵。
堂島取引所の取締役社長は農林中金出身の有我渉。

マスゴミはスポンサーに忖度して報道しない。
2025/02/14(金) 12:36:31.98ID:uXd8DkYe
>>65
ほんまやで
2025/02/14(金) 12:36:33.80ID:s7A7vSE8
これ米の購入してる会社は分かる訳だからそこを追って公表したりとか出来ないのかなあ
2025/02/14(金) 12:36:37.22ID:gmmqwx2x
中国人?
82渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:36:37.28ID:8PtHKed5
去年の8月に米の先物取引が80年ぶりに再開したから、投資用として業者が買い溜めしてんだろ?
83渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:36:41.23ID:Nd84HwKK
僕が全部食べちゃいました(´・ω・`)
2025/02/14(金) 12:36:42.59ID:rMaz5w3j
買い占めしてるんだろう
2025/02/14(金) 12:36:42.93ID:sZhShur7
うちこわせー
2025/02/14(金) 12:36:43.90ID:rewK1PRq
うちはご飯全然たべないから、今も2年前の精米しながら食べてる
87渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:36:46.28ID:vtarFjjm
最低だな江藤愛
2025/02/14(金) 12:36:46.70ID:XYKLWTeW
おいっ!どこいったんだいっ!
2025/02/14(金) 12:36:47.24ID:fB8ovJ10
1割減ってるのに1割以上値上がってるのはなぜ?
2025/02/14(金) 12:36:48.21ID:PVZVjPML
滞らせてる業者の特に取材しろよ
2025/02/14(金) 12:36:50.16ID:yh/qtMme
スクラップ業者が買いあさってたって記事みたけど
92渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:36:50.52ID:jddiS6My
こいつ選挙ですぐ当確でたんだよな
アホ熊本県民
93渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:36:51.04ID:Za76GlHh
>>35
うちもや
30キロ9000円で売ってくれる
2025/02/14(金) 12:36:51.70ID:BzWBozF3
クソ中間業者共が溜め込んでるからだろ
ボッタクリ価格で卸している悪質なクソ中間業者名を公表してとっとと壊滅させろ
2025/02/14(金) 12:36:51.84ID:acM+dIxl
坂本って農水大臣辞める前、備蓄米出さなくて正解とか言ってたよな
96渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:36:53.10ID:RFFgrHFU
これが先物か(´・ω・`)
2025/02/14(金) 12:36:53.29ID:uXd8DkYe
>>69
会見みたら釣り上げる気満々だったしな
98渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:36:53.37ID:8LrD82Jg
把握できてないんか
2025/02/14(金) 12:36:54.57ID:vteXckmx
スタックかストックじゃなくて
2025/02/14(金) 12:36:54.80ID:k2g1l70s
679万て主食とか肥料用もあわせてってこと?
101渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:36:55.34ID:EgKHr13M
>>29
テレビ的には年収一億以上あっても庶民らしいぞ
ex古舘がいつも我々庶民庶民って言ってる
2025/02/14(金) 12:36:55.60ID:JK2x/NV4
ストックじゃないのか
103渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:36:56.06ID:erPVecE/
農協ですかね
2025/02/14(金) 12:36:56.61ID:GDrDK8X+
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1739350003/-9

武田教授が明かす、金儲けのための「プラスチック汚染」という嘘
https://www.mag2.com/p/news/457041/2

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1739454512/678-
2025/02/14(金) 12:36:56.61ID:D3/8FPzE
>>51
農水大臣もテレビ見て指示してるのか
106渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:36:56.82ID:E9x7xquC
米で儲けようと思っている商社とか
買って隠してるらしいな
107渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:36:57.08ID:CZZxfLrf
「飽食の時代」だわな
上杉鷹山見習えよ
質素倹約しなさいよ
2025/02/14(金) 12:36:58.22ID:exxqOk3/
>>50
船の燃料費があがってるから魚も高くなるという皮肉
どうにもならんよね
2025/02/14(金) 12:36:59.42ID:FInTScSM
ボンクラ大臣 さっさと辞めてくれww
2025/02/14(金) 12:37:00.22ID:rMaz5w3j
米騒動しないとな
111渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:37:02.38ID:SKwJD8rC
日本語を使え自民党
2025/02/14(金) 12:37:05.13ID:RzPOeZVu
米騒動は
農水省、転売屋、JAによる人災
2025/02/14(金) 12:37:05.65ID:rewK1PRq
2年分は米貯めてるやろな
2025/02/14(金) 12:37:05.92ID:kLqbS7YA
>>71
コイツら政府の手先だからな
2025/02/14(金) 12:37:06.93ID:mhL/EXzF
米貯めてても古くなったら不味くなるやん
2025/02/14(金) 12:37:07.20ID:p07FycFp
>>18
鮭が好きなんだけど、ロシアやアメリカのだとめちゃくちゃ高い
チリは美味しくない
2025/02/14(金) 12:37:07.66ID:GDrDK8X+
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1736552432/285-

方法─2 芸人にコメントを言わせる方法

芸人や歌手はその道の専門家であるけれど、医学、歴史、科学、政治などの専門家や知識があるわけではない。その人たちにテレビ局が言いたいことを代弁させる。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1723767458/406-

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1730729546/230-
2025/02/14(金) 12:37:07.96ID:9XImqc/P
鮭の切り身一つで150円とかだし
アジの塩焼きでも1尾100円
肉ならg100円程度で買える
119渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:37:08.09ID:ldwU1NgM
>>89
どこかが買い占めている
2025/02/14(金) 12:37:10.12ID:9W+z/lEn
ていうか生産量-集荷量400万トンはどういうこと
121渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:37:11.10ID:ldwU1NgM
>>89
どこかが買い占めている
2025/02/14(金) 12:37:15.92ID:CzByxiZ1
シチューにご飯が嫌とか抜かしてる奴はシチューとパンなのか?
2025/02/14(金) 12:37:19.09ID:ijDq+4FG
去年コメでザワザワしだした時に備蓄米放出とかしてなんだ米あるじゃんて印象を強くしとけばここむでにならなかったのかね
それでも高くなってたのかね
2025/02/14(金) 12:37:19.85ID:jjCoimFJ
先物取引でもう買い手が付いてるから
出さなくなってるだけだな
2025/02/14(金) 12:37:20.78ID:5SxrhVbp
そのどこがでスタックを調べろよ
126渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:37:21.73ID:qCLUsSSG
>>33
実況みてるとほんと思うわ
量と額面でしか判断してないからなw
127渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:37:24.15ID:3d9vVzIC
さぁさぁ犯人探しです(`・ω・´)当事者震えてるだろな
128渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:37:24.74ID:X0QJvy3Q
輸出も増えてるんじゃないの?
2025/02/14(金) 12:37:25.59ID:0J/vKSa1
>>86
4年前の米精米してるは
もうしばらくはもつ
2025/02/14(金) 12:37:28.10ID:QNQN2Jiw
先物取引のバカどもが私利私欲のために吊り上げてるって何で言わないの?
2025/02/14(金) 12:37:28.11ID:BzWBozF3
クソ中間業者共が溜め込んでるからだろ
ボッタクリ価格で卸している悪質なクソ中間業者名を公表してとっとと壊滅させろ
132渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:37:28.20ID:vCqaAelE
もっと大量に作ればいいのに、余ったら海外に売れよ日本の米なら売れるでしょう
2025/02/14(金) 12:37:29.18ID:p8pvyiRd
https://imgur.com/YGv3JcN.jpeg
2025/02/14(金) 12:37:32.48ID:hVrGYcvQ
昨日米買おうと思ったけどアメリカ米ですら5キロ3800円してたから
買わずに帰ってきたわ
2025/02/14(金) 12:37:32.68ID:8E25+4zu
転売屋が商材として目を付けられたんだろ(´・ω・`)
136渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:37:35.57ID:1kZ7CVka
>>107
米百俵あげます
2025/02/14(金) 12:37:37.10ID:zNgsrCfx
米を隠し持ってるのは中国人だろう
138渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:37:38.61ID:jddiS6My
>>90
オールドメディアはそんな事しません
2025/02/14(金) 12:37:39.10ID:uXd8DkYe
>>127
NHKと坂本
140渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:37:39.34ID:vB5POE6X
焼き討ちにしよう!
2025/02/14(金) 12:37:39.95ID:fOmf8Nyc
釣り上げゴミ
142渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:37:41.41ID:GNvaUUT3
これ米だけの問題じゃないよな
ガンプラでもビンテージ古着でも同じこと起こってる
2025/02/14(金) 12:37:43.65ID:snpq1XxL
昨年8月からコメ先物を取り扱い始めた堂島取引所の筆頭株主はSBIホールディングスで、SBIHDの社外取締役には竹中平蔵。
堂島取引所の取締役社長は
農林中金出身の有我渉。

マスゴミはスポンサーに忖度して報道しない。
2025/02/14(金) 12:37:45.90ID:Utir6ldP
三田寛子シチューみたいだ
具もとろとろだろうなぁ
145渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:37:48.93ID:EZI5Yuyh
マスクと一緒
2025/02/14(金) 12:37:49.28ID:rMaz5w3j
米袋買い占めてる人やばくね??
2025/02/14(金) 12:37:49.65ID:dDe+1Mds
>>57
米先物は米農家にとってありがたい話とか
2025/02/14(金) 12:37:51.03ID:tCjAZ6mx
>>115
転売業者には味は関係ないからなぁ
2025/02/14(金) 12:37:51.32ID:731+A4DK
>>10
4人で1日4合なら普通じゃない
2025/02/14(金) 12:37:51.45ID:8OE3gyp2
全国ガサ入れ祭り
2025/02/14(金) 12:37:52.67ID:JK2x/NV4
とんでもない奴らだな
2025/02/14(金) 12:37:53.27ID:lE5z3tZZ
>>107
それで経済回るんか
153渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:37:53.87ID:HqbQmhUV
マスコミは嬉しいよな
品薄で喜び渋滞で喜ぶやつらだから
154渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:37:54.35ID:umVxFXCW
>>82
先物は現物なしだったはずなので現物が消える話とはちょっと違うかな
2025/02/14(金) 12:37:54.42ID:H4eLQnha
わらいごとじやまないぞ😡
2025/02/14(金) 12:37:56.58ID:s7A7vSE8
日本の主食をこういう連中に買わせない様にしないとダメだろ
2025/02/14(金) 12:37:58.12ID:rewK1PRq
>>116
チリの養殖魚は食べない方がええ
158渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:37:58.11ID:Za76GlHh
それはダメだな管理体制ないから米がダメになる
159渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:37:58.82ID:7xczHwA7
米不足なのに24年度産を備蓄米として補充したからだろ!!!!!!!
ふざけんな
24年度産今回10万トン放出するみたいだがじっさいはもっと仕入れてんだろ!
24年度産を全部出せよ!
160渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:37:59.18ID:erPVecE/
転売ヤーってどこにも湧くんだな
2025/02/14(金) 12:37:59.76ID:gFC7i4cD
値段釣り上げる為にガメてるんだな
2025/02/14(金) 12:38:01.46ID:ZWGWqi7K
なんでニヤニヤしてるんです(・∀・)
2025/02/14(金) 12:38:03.70ID:uK0c6l0u
基本的なもんだから
値上げは駄目だわな
2025/02/14(金) 12:38:04.59ID:Z0GqwBpG
先物取引でストックしておかないと怖いだろ不作なったら死ぬンだから

未来の1年分買われてるから
維新アホー


先物取引の言えよ

これだらオールドメディア

大阪叩けよ
2025/02/14(金) 12:38:04.78ID:3M2DoQqV
頑なに備蓄米出さないって事は業者と癒着してんじゃねぇの
166渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:38:05.54ID:ATbocLQZ
屑鉄屋だろ
167渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:38:05.71ID:ldwU1NgM
これが竹中とか北尾?
2025/02/14(金) 12:38:07.59ID:hPGBDPq5
詰まり農家が新規の業者に売ったのが原因なんだろ!?
2025/02/14(金) 12:38:08.55ID:nMsfAarT
米農家の納屋には巨大な貯蔵用冷蔵庫があったりしますので
170渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:38:11.04ID:Q4ivAkwV
売り絞った業者は打ち壊して良いのが日本の伝統
171渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:38:11.43ID:qik7Nqm/
生産は600なのに収穫は200で、差の400はなんなんだろ?
172渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:38:11.46ID:cqlh1yS1
いわゆる転売ヤー
173渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:38:11.78ID:tgHAjISf
農水省が無能としか
174渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:38:12.58ID:ga+v9Ime
「消費者って文句言うしかできねーからなホントチョロいわw」
2025/02/14(金) 12:38:12.77ID:jjCoimFJ
>>90
TVメディアに取材しろとか無理言うなよ
176渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:38:14.38ID:50xqvy0t
誰だよ
ストックしてる犯人は
2025/02/14(金) 12:38:17.13ID:uDTtI+31
ヤバいやつらだな死刑にしろそいつらを
178渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:38:19.27ID:UPfj5gA+
【シチューにご飯はゆるせる派の大勝利】

https://j-town.net/images/2015/town/town209214_pho1.jpg
2025/02/14(金) 12:38:19.71ID:XbjMJjv/
誰かが抱えて高値で売ってるんかな
2025/02/14(金) 12:38:20.32ID:kLqbS7YA
>>33
まぁガキの頃はそれでもいいんだよ新陳代謝が盛んだからな
ある程度の年齢になるとヤバイ
2025/02/14(金) 12:38:21.87ID:RzPOeZVu
転売屋「米の転売は儲かる(笑)」
2025/02/14(金) 12:38:26.61ID:PwDtuFId
テレビで言わなきゃならないのは…

買占めやってる中抜き業者は、米のまともな扱い方知らないから、
保存中がクソ悪い。なんで、食べたら危ないレベルのものも出てくる可能性が高い

ここだぞ
2025/02/14(金) 12:38:27.30ID:fy0SHM8m
また転売ヤーか
2025/02/14(金) 12:38:35.19ID:4gX/n4ak
貯めても法律的にはセーフなのか?
185渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:38:35.47ID:/kLhy3WS
通常の卸ルートのほうも便乗して売り渋りしてそう
2025/02/14(金) 12:38:37.15ID:ncwYuybi
売り渋りは米騒動でやったことだぞ
187渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:38:39.62ID:XJ1eq8LN
まずモグリに売るやつが悪いだろww
なにしとんねんJA
2025/02/14(金) 12:38:40.25ID:vZmRJS9C
お米て農協しか扱えないのかと思ってたよ
そんな誰でも手を出せるのか
189渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:38:40.55ID:4QyBdmJr
噂?
マスコミ自慢のファクトチェックはどうなってるの?
2025/02/14(金) 12:38:40.77ID:CYxYAiOB
嘘つけ
スタックしてるんならソコの業者をチンコロしてくるやついるだろ?
それがいないなら外国に売られたんじゃないのか?
2025/02/14(金) 12:38:42.91ID:QNQN2Jiw
政府省庁「わしゃ知らん…」
2025/02/14(金) 12:38:46.78ID:OJFi1atE
転売ヤー死ね
193渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:38:47.02ID:7iXogBe+
主食なんだから国がちゃんと管理しろよ
2025/02/14(金) 12:38:49.08ID:zE+UKiNS
買い占めてる転売ヤーが居るってことだな

もうこれ法律作って取り締まるくらいはしないと駄目かもね
195渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:38:49.79ID:umVxFXCW
正規の流通じゃないから闇米よ
2025/02/14(金) 12:38:49.83ID:exxqOk3/
>>116
冷凍ものは?
こだわらないなら
焼くときにいきなり焼かず少しレンチンして解凍してから
じっくり焼くとふわふわうまうま
2025/02/14(金) 12:38:49.90ID:Z0GqwBpG
米の先物取引言えよ
198渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:38:50.63ID:1kZ7CVka
>>142
抱き合わせ商法? そのうち「お米とは別に2000円以上お買い上げの方だけお米5キロ3000円で販売します」とかやりそう
199渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:38:51.14ID:SKwJD8rC
平成の米騒動でも当時の年寄りが
戦争してるわけじゃないのに米がないなどありえん!誰かが隠してると
怒ってたのを覚えてるわ
2025/02/14(金) 12:38:51.17ID:Utir6ldP
>>142
世界中そうだろ
資本主義なんだから当たり前
2025/02/14(金) 12:38:53.68ID:BzWBozF3
もっと備蓄米放出して投棄してるクズ共は在庫抱えたまま死んで欲しいわ
2025/02/14(金) 12:38:54.45ID:gFC7i4cD
見つけ出して死刑にしてあげて
203渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:38:55.25ID:x46r4pz/
クリームシチューは日本発祥
2025/02/14(金) 12:38:57.57ID:8OE3gyp2
SNS時代だからそろそろ密告が出てきても良さそうだな
2025/02/14(金) 12:38:57.61ID:cGIHTNLQ
>>179
たぶん売れてないからここで値崩れさせて損させないと
2025/02/14(金) 12:38:58.25ID:PuPA+iGT
日本人を嫌がらせするために中国人が米を買い占めて海に棄てたから無いんだよ
207渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:38:58.53ID:v8wm1WgN
免許制にしろよ
2025/02/14(金) 12:39:01.47ID:vteXckmx
クソ眼鏡がコメ先物入れたのが問題の一つだろ
あいつマイナスなことばっかり
2025/02/14(金) 12:39:01.81ID:Npe1BOPr
チャイニーズがスタックしてるんだろ
210渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:39:02.01ID:88BBMz+j
スクラップ業者が参加してるって話じゃん
外国人業者だとしたら宣戦布告に近いわ
211渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:39:07.09ID:d1o8L21O
>>190
米の外国への輸出は管理されとるよ
2025/02/14(金) 12:39:12.15ID:tCjAZ6mx
>>132
補助金配って減反や転作してきたから(´・ω・`)
213渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:39:12.16ID:SjPuNOL6
そんなら法規制しろや脳死省
2025/02/14(金) 12:39:12.25ID:kLqbS7YA
転売ヤーは中国人か?
2025/02/14(金) 12:39:12.91ID:dDe+1Mds
今までスムーズに行ってた流通が何処かで狂うと
トイレットペーパー煽りしかり
2025/02/14(金) 12:39:14.69ID:Z0GqwBpG
大阪叩けよ 米の先物取引しやがって
2025/02/14(金) 12:39:14.96ID:uXd8DkYe
なるわけないやろ
釣り上げる気満々だっただろ坂本
2025/02/14(金) 12:39:15.63ID:acM+dIxl
コメの先物取引やってるんだからまさにマネーゲームじゃん
219渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:39:16.63ID:Nd84HwKK
>>170
カチコミに行こう
2025/02/14(金) 12:39:16.72ID:LkYUu9iS
神明とかの大手流通問屋に取材行かない謎
221渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:39:16.89ID:8LrD82Jg
ホクレンのバター不足のときみたいだな
2025/02/14(金) 12:39:17.74ID:rMaz5w3j
買い占めてる奴は保存状態がよくなさそうだから
カビ米とか放出してきそう
ガンになるで
2025/02/14(金) 12:39:18.78ID:p07FycFp
>>157
出始めは買ってたけどもう何年も買ってない
特に油が気持ち悪いんだよね
2025/02/14(金) 12:39:18.99ID:rewK1PRq
>>159
今なんてまだ足元にも及ばない本当の食料難がやってくるから出したくないんだよ
2025/02/14(金) 12:39:23.35ID:H4eLQnha
大谷やってる場合邪念だわ😡
2025/02/14(金) 12:39:24.45ID:hUNPfBvc
備蓄米放出をそもそも渋ったから安心してマネーゲームできるんだろ
227渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:39:24.79ID:8PtHKed5
>>154
値段操作でストックしてんじゃない?
2025/02/14(金) 12:39:27.02ID:ncwYuybi
>>182
ほんと生物の転売は死刑でいいよな
2025/02/14(金) 12:39:27.88ID:FInTScSM
コロナのときのマスクと一緒 学習してくださいよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/02/14(金) 12:39:28.46ID:xyCd/HAS
国が管理できない農家の税制優遇やめろよ
231渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:39:28.90ID:FO0NSrOe
結局自民党のせいか
232渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:39:30.49ID:h0vw1UcK
打ち壊しがおこるかも
2025/02/14(金) 12:39:32.43ID:vteXckmx
マスクみたいにまた法規制かけろよ
234渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:39:32.85ID:dm58e2Lw
イーロンマスクが日本の無能な政治家のせいで日本終わると予言してるよ
235渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:39:33.03ID:jDn+omd8
漫才米騒動で出世したのはナイツとナイスミドル
出世出来なかったのはマシンガンズ (´・ω・`)
2025/02/14(金) 12:39:33.66ID:0r531iNc
政府お墨付きの先物は投機じゃないのか?
2025/02/14(金) 12:39:34.86ID:D1Eo1B89
古米になる寸前にクソどもが倉庫から出してきて叩き売りが始まる

これが池袋、西川口、新大久保から始まったら
コロナのときのマスクと全く同じ
2025/02/14(金) 12:39:35.35ID:CzByxiZ1
吉村の意見突っぱねてたな
239渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:39:36.65ID:1kZ7CVka
>>196
中国鰻もタレ削ぎ落として油かけて焼き直すとふっくら
240渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:39:37.62ID:7xczHwA7
何いてってんだコイツ
江藤農水大臣のせいだよ
2025/02/14(金) 12:39:38.46ID:jc5WBVl6
いつも実家が農家の知り合いに貰う米30kgが今めちゃくちゃ有難い存在
2025/02/14(金) 12:39:41.78ID:MasFdJse
米扱ったこともない業者が貯め込むとか
雑な保管されてコメの品質劣化で不味いのが出回るんだろうな
2025/02/14(金) 12:39:42.85ID:uXd8DkYe
>>231
とNHK
244渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:39:43.06ID:FO0NSrOe
キックバック貰ってるんだろ
2025/02/14(金) 12:39:44.26ID:exxqOk3/
>>148
去年フリマに出てる怪しいコメを買ったという連中が、
虫がわいてたとか変色してたとコメントつけてて草やった
そういう怪しい個人から買うからだ
2025/02/14(金) 12:39:46.50ID:RzPOeZVu
転売屋「備蓄米も買い占めるから、価格は下げさせません(笑)」
2025/02/14(金) 12:39:48.02ID:Z0GqwBpG
大阪叩けよ 大阪叩けよ 大阪叩けよ
2025/02/14(金) 12:39:48.36ID:dIWFdqw2
犯人は中国人!!
249渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:39:49.46ID:GNvaUUT3
まあ去年の米騒動をみたら米を貯めて儲けようって考える奴はでてくるよなぁ
2025/02/14(金) 12:39:53.39ID:CYxYAiOB
そのストーリーなら
備蓄米をも買い占めするじゃねーかよ
2025/02/14(金) 12:39:55.68ID:IHuScI89
先物対象にして投機商品にしたことするーすんなよ
2025/02/14(金) 12:39:56.61ID:BzWBozF3
何が「9月の収穫以降は米の流通価格は落ち着く」だよ
嘘吐いてんじゃねえよクソが
2025/02/14(金) 12:39:56.69ID:coHaXzy0
備蓄米は役場ででも直接安く売れよ
そしたら誰もスーパーで買わなくなるから下げざるを得ない
2025/02/14(金) 12:39:59.81ID:rewK1PRq
>>223
とんでもない餌食わしてるよ
2025/02/14(金) 12:40:00.73ID:8E25+4zu
米の関税を下げれば米価格は下がるよ(´・ω・`)
2025/02/14(金) 12:40:01.64ID:hUNPfBvc
はっきり言って全部石破のせい
257渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:40:03.67ID:KXTk4I5e
あの時しつこく備蓄米促した吉村知事が正しかったんだよな
まじで
お前らは馬鹿にしてたけど
2025/02/14(金) 12:40:03.72ID:s7A7vSE8
こういう無かったら生活に困る品目に対しては規制掛けないとダメだわなあ
259渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:40:05.95ID:Uoh91OO/
つまり馬鹿丸出しと
ギロチンだ!!
260渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:40:07.42ID:E9x7xquC
備蓄米で安くなるかな
3000円から3500円に上がり始めたころに
3000円で結構買ったんだよな
2025/02/14(金) 12:40:07.63ID:QNQN2Jiw
こういうのは週刊文春は探らないのか?w
あくまで芸能なのか?こいつらは
2025/02/14(金) 12:40:07.83ID:ysUsiOgQ
>>64
中間流通業者と輸出業者から献金不記載やらかしてたのにしれっと修正で済ませたのがね・・・
263渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:40:08.29ID:X7M/G+B7
>>237
虫湧いてそうだよね
264渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:40:08.52ID:50xqvy0t
>>208
クソ眼鏡岸田な
あいつロクな事しねえな
2025/02/14(金) 12:40:09.28ID:BAcgN8nP
つまり備蓄米放出で転売ヤー涙目ってこと?
266渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:40:13.23ID:WiRpJEcd
これからその業者が潰れていくのかね
2025/02/14(金) 12:40:15.09ID:ncwYuybi
ビーチク
2025/02/14(金) 12:40:16.35ID:9W+z/lEn
>>207
JA専売が批判されて自由化されたら何十年かしてこれよ
269渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:40:16.42ID:PVZVjPML
>>138,175
コロナ禍のマスク騒動の時にはやってたのに
270渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:40:17.48ID:+Fg5gXA8
誰でも買い取れるのが問題なんじゃないの?
2025/02/14(金) 12:40:18.86ID:snpq1XxL
昨年8月からコメ先物を取り扱い始めた堂島取引所の筆頭株主はSBIホールディングスで、SBIHDの社外取締役には竹中平蔵。
堂島取引所の取締役社長は農林中金出身の有我渉。

マスゴミはスポンサーに忖度して報道しない。
2025/02/14(金) 12:40:20.80ID:exxqOk3/
>>153
ゴールデンウィークの渋滞に車出して大ヒンシュク買ってたね
ひるおびっていう番組なんですけど
2025/02/14(金) 12:40:23.55ID:uXd8DkYe
>>257
俺はしてない
坂本にイライラしてた
2025/02/14(金) 12:40:24.00ID:nMsfAarT
転売ヤ―は精米設備持ってないから結局精米日付記載してパッケージングされたものしか流せないでしょ
日持ちしないから出し渋るの難しくないの
2025/02/14(金) 12:40:24.29ID:jqw+8tuT
ストックじゃなくて?
2025/02/14(金) 12:40:25.23ID:N5ryLGPy
岸田のせいや
2025/02/14(金) 12:40:26.07ID:CYxYAiOB
>>211
そこを抜け道使うとかさ
278渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:40:27.66ID:erPVecE/
>>188
ドラッグストアとかスーパーは農協じゃないのに売ってるじゃんか
2025/02/14(金) 12:40:28.46ID:DDtVsRRI
どうこの業者が買いだめ隠しを行ってるか
調査報道しないマスコミ
いつも鬼の首を取ったように企業を批判してるのに
なにやってんだ
2025/02/14(金) 12:40:28.88ID:gmmqwx2x
ストックしてる闇業者が袋を自作してブランド名に新米とかって書いて売りそう
281渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:40:31.08ID:SKwJD8rC
ガンプラだって転売してる奴が悪い!と怒ってた連中が
在庫を持っていて海外転売してたてオチだったしな
2025/02/14(金) 12:40:32.58ID:RE4Hqf5f
600万トン⇒200万トン

そもそも1/3じゃん
2025/02/14(金) 12:40:32.67ID:v8wm1WgN
古米なんだろ
284渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:40:34.51ID:jDn+omd8
>>116
カラフトマスで我慢して下さい (´・ω・`)
2025/02/14(金) 12:40:35.73ID:kLqbS7YA
>>237
やっぱそういう計画なんだな

政府(オールドメディア)のやることは本当に信用できない
2025/02/14(金) 12:40:37.29ID:ZWGWqi7K
その頃小さかったの?若いんだね(´・ω・`)
2025/02/14(金) 12:40:37.94ID:cGIHTNLQ
あそこで溜めたら調査するぞって言っとけばまた違ったんだけど何もしなかったからな。無能大臣と言われても仕方ない
2025/02/14(金) 12:40:37.99ID:epOfekC7
ひるおびのプレゼントって米ばっかだけど応募数めっちゃ増えてそう
2025/02/14(金) 12:40:40.46ID:tCjAZ6mx
タイ米だろ
2025/02/14(金) 12:40:42.34ID:8gEpshrI
タイ米輸入
2025/02/14(金) 12:40:42.72ID:uK0c6l0u
10kgで1万は駄目よ
292渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:40:43.73ID:ATbocLQZ
いや、めぐみは知ってるだろ
2025/02/14(金) 12:40:44.31ID:DCuOFjIN
>>225
大谷が散歩に出ました!
2025/02/14(金) 12:40:44.45ID:ijDq+4FG
タイ米とかの頃?
2025/02/14(金) 12:40:44.68ID:y2lVLxAU
>>238
米の先物取引再開を主導した吉村のマッチポンプとも言われてる
2025/02/14(金) 12:40:46.42ID:dDe+1Mds
備蓄米は一番古いのから出すのかな
2025/02/14(金) 12:40:47.55ID:7yrk4rHF
タイ米だろ
2025/02/14(金) 12:40:48.76ID:LkYUu9iS
大石恵三の頃か
2025/02/14(金) 12:40:49.05ID:BAcgN8nP
>>258
昔は規制かかってたんだけどね
300渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:40:50.08ID:GrlhhpJD
マネーゲームになったのはお前らマスゴミが煽りまくったせいやろ?
301渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:40:50.14ID:d1o8L21O
タイマイを覚えて無い白髪だらけの恵
302渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:40:50.23ID:CZZxfLrf
あのさあ
備蓄米出さないといけない状態って
かなり危ない状態なんだぞ
2025/02/14(金) 12:40:53.72ID:epOfekC7
え、覚えてないのかw
304渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:40:54.85ID:/V+qF8xR
有事のために蓄えてるんでしょ?
305@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
垢版 |
2025/02/14(金) 12:40:57.83ID:cxr9gN6S
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
2025/02/14(金) 12:40:58.27ID:zE+UKiNS
>>255
一時的に下がりはするけど、
農家も廃業しまくって米すら自給できない国になる・・・
2025/02/14(金) 12:40:59.30ID:Mudp153s
米1kg渡してJKとやれたんだよな(´・ω・`)
308渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:41:00.32ID:+8rEYaD8
転売屋に狙われたらもう早期に収束は無理やぞ
ガンプラとかももう10年近くすったもんだしてるけど有効策がないし影響が続いてるんだから
米も相当国が強行な策を行わない限り10年くらい余裕でこのままやで
2025/02/14(金) 12:41:02.78ID:Utir6ldP
>>237
もはや新米なんてないよ
310渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:41:03.08ID:EZI5Yuyh
新米じゃないと買わんって人も結構いるけどな
2025/02/14(金) 12:41:03.15ID:fB8ovJ10
備蓄米放出した分は飼料とかで入れ替える分減るからまた他のとこで値上げになるの?
2025/02/14(金) 12:41:05.91ID:MLXkObCM
いや、アホだろ。
吉村はんは、解ってるから備蓄米放出してくれって訴えただろ。
過ちを認めるなら、責任とったら?
2025/02/14(金) 12:41:06.85ID:exxqOk3/
>>270
普通はJAとかとの専売契約だけど金目当てでやらかした米農家がいる
2025/02/14(金) 12:41:06.85ID:U2x89ap5
タイ米のときだろ。恵知らんのかw
2025/02/14(金) 12:41:07.48ID:3LwOSvvW
いつまで米やっとるんやはよ大谷やれ
316渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:41:08.06ID:gPfEODG7
恵覚えてないとか草
2025/02/14(金) 12:41:09.10ID:FQcPIiQV
タイ米の話?
2025/02/14(金) 12:41:09.20ID:coHaXzy0
今年の漢字は『米』やな
トランプも絡めて
319渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:41:09.47ID:2k+RYuZk
大枚はたいてタイ米(´・ω・`)
320@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
垢版 |
2025/02/14(金) 12:41:10.20ID:cxr9gN6S
俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
2025/02/14(金) 12:41:11.14ID:hUNPfBvc
>>265
になればいいけどね
後手後手すぎて手遅れだと思うよ
2025/02/14(金) 12:41:12.31ID:uXd8DkYe
>>298
いまは司会者
323渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:41:14.41ID:QsgWmwFT
>>188
それ寡占産業になるからダメだよ
324渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:41:14.97ID:cqdYHx23
タイ米カリフォルニア米覚えてないのこいつら
325渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:41:17.79ID:tgHAjISf
暴れん坊将軍みてれば米買占め悪徳業者を上様が成敗してくれるはず
326渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:41:17.77ID:cxr9gN6S
着畝位加医火世鵜
327渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:41:18.60ID:EgKHr13M
こんな時に田中角栄だったらどうしたんだろうな?
またはトランプだったら
2025/02/14(金) 12:41:19.09ID:kLqbS7YA
>>241
ウチも昔は米やってたけど
今は知人にやらせて毎年米貰ってる
2025/02/14(金) 12:41:21.21ID:J4wPEdrA
5年前の米を放出するの?
2025/02/14(金) 12:41:22.68ID:5nA0eiNA
おまえらはタイ米とカリフォルニア米の抱き合わせ販売鮮明に覚えてるよね(´・ω・`)
2025/02/14(金) 12:41:23.51ID:NwidHaKZ
生活保護に現物支給すればいいのに
332渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:41:25.51ID:50xqvy0t
スタックするにしても管理ちゃんとしないとカビ生えたり虫湧いたりして食べられないぞ
2025/02/14(金) 12:41:33.26ID:BzWBozF3
>>220
あの会社は何か関連している気がするわ
2025/02/14(金) 12:41:34.08ID:8gEpshrI
きゅうしゅつ
2025/02/14(金) 12:41:35.35ID:vteXckmx
遅すぎだろアホ政府
2025/02/14(金) 12:41:35.85ID:F6T/H5/P
買い戻しをさせるなら 21万なんていわずに100万くらいやれよ
2025/02/14(金) 12:41:36.81ID:uXd8DkYe
>>327
新潟だし上げてたやろな
2025/02/14(金) 12:41:39.83ID:nMsfAarT
ハナテン中古車センター
339渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:41:42.10ID:d1o8L21O
昔はパールライスが全部買ってた気がする
2025/02/14(金) 12:41:43.57ID:H+x10Ms1
カルフォルニア米
まずい肥料用タイ米
城南電機のやめません
は覚えてる
341渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:41:44.20ID:erPVecE/
米がないからってタイ米入れたら不味いって言って買わないとかお笑いだったなあの頃
2025/02/14(金) 12:41:47.42ID:731+A4DK
>>103
農協じゃない
343渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:41:48.72ID:h0vw1UcK
>>270
一応主食何だから扱える人は登録制にすべきですね
344渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:41:51.01ID:ATbocLQZ
>>311
放出した分は後で買い戻す
345渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:41:52.61ID:jDn+omd8
>>134
オートミールに変えてヘルシーになろう (´・ω・`)
2025/02/14(金) 12:41:52.78ID:ysUsiOgQ
>>311
同量を秋に買取だから変わらない
2025/02/14(金) 12:41:52.90ID:2HadhfPT
中国人を調べれば消えた米が見つかる
2025/02/14(金) 12:41:53.22ID:MLXkObCM
空売りと同じ
2025/02/14(金) 12:41:54.06ID:sZhShur7
東日本の放出で値崩れして米農家廃業ふえたけど
350渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:41:54.93ID:7xczHwA7
放出じゃなくて米不足なのに20万トンを備蓄米として補充したことが最大の原因だろ!!!
2025/02/14(金) 12:41:56.41ID:RzPOeZVu
>>320
読まずにNGID
352渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:41:56.95ID:+Fg5gXA8
>>296
さっき24年米からって書いてたよ
2025/02/14(金) 12:41:57.75ID:4gX/n4ak
>>210
また日本人が外国人に負けたのか
2025/02/14(金) 12:41:58.16ID:FvS/NXob
きっかけは南海トラフ地震が起きるよっていうニュースよ
あれで米買い込む人が殺到してこの流れよ
2025/02/14(金) 12:41:59.05ID:jjCoimFJ
放出するのって5年前の米なんかな?
これ買う人いるんだろうか
2025/02/14(金) 12:41:59.98ID:JK2x/NV4
転売屋ざまあ
357渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:42:04.28ID:cqdYHx23
>>330
給食がタイ米になったの覚えてる
358渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:42:04.49ID:Nd84HwKK
着物を売って米を買うしかないね(´・ω・`)
359渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:42:08.94ID:UPfj5gA+
昼なのにビーチク言いまくり
360渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:42:13.15ID:50xqvy0t
>>220
伊藤忠商事も
2025/02/14(金) 12:42:19.69ID:dpBnJ6a7
廃品回収業者が買い取ってるらしい
2025/02/14(金) 12:42:20.80ID:BAcgN8nP
>>321
国相手に買い占めできるほどの金が集まってるならどーしよーもないな
2025/02/14(金) 12:42:21.91ID:WQIJFk4S
>>330
あの時の米不足騒動か
思い出したわ
2025/02/14(金) 12:42:23.39ID:uK0c6l0u
せめて10kg6千円くらいじゃないと
365渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:42:24.27ID:3d9vVzIC
はきゅーん
2025/02/14(金) 12:42:24.80ID:Jl3Bso5C
転売ヤー涙目w
2025/02/14(金) 12:42:27.86ID:uXd8DkYe
>>354
そう
NHKの坂本が原因
2025/02/14(金) 12:42:27.86ID:CYxYAiOB
金持ちは備蓄米も買い占める
2025/02/14(金) 12:42:28.51ID:RE4Hqf5f
マスクで例えろよ
370渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:42:29.95ID:ATbocLQZ
マスクも一気に値が下がったからな
2025/02/14(金) 12:42:30.53ID:V5BJ5uYu
その21万トンはいくらで出すつもりなんだよ
2025/02/14(金) 12:42:31.01ID:QNQN2Jiw
はよやれよクソ政府
2025/02/14(金) 12:42:31.77ID:sZhShur7
転売ヤーざまぁ
374渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:42:35.58ID:GM5ty3Xk
その米、質が悪いじゃん
375渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:42:36.32ID:+8rEYaD8
>>187
そもそもJAが仕事をしてない
それをもって同罪だと言っているのに
JAは悪くないーとか擁護するのがいるからな
2025/02/14(金) 12:42:37.00ID:uDTtI+31
そんなに簡単に行くとは思えない
2025/02/14(金) 12:42:38.04ID:FInTScSM
上がったものは下がりません
2025/02/14(金) 12:42:39.77ID:dDe+1Mds
売り渋り業者の声楽しい
放出前は買い渋る流れになるし
2025/02/14(金) 12:42:44.60ID:4VYR1uL/
放出する最大量を公表する必要ないと思うんだけどな
価格が安定するまで放出するって言っておけばいいのに(´・ω・`)
2025/02/14(金) 12:42:45.86ID:IcOf25Xm
>>263
保管状態悪そうだから虫は虫でもGとかネズミが入ってそう
2025/02/14(金) 12:42:46.30ID:Z0GqwBpG
米の先物取引おっぱじめこいつらの性だろ

https://i.imgur.com/gMwjUjn.png
2025/02/14(金) 12:42:47.09ID:BzWBozF3
買い占めクズ業者共との根競べになりそうやな
383渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:42:47.29ID:7xczHwA7
なんでマスゴミって頭悪いんだろう?
うえから言われた原稿しか読めないのかコイツら
2025/02/14(金) 12:42:49.64ID:RzPOeZVu
>>305
読まずにNGID ID:cxr9gN6S
385渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:42:53.65ID:erPVecE/
この下落する前に売り抜くのが転売ヤーの腕の見せ所なんだろうな
2025/02/14(金) 12:42:55.91ID:731+A4DK
>>336
5年前のクズ米食べたいの?
387渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:42:57.42ID:fHbWrbV6
>>369
「買収! 買収!」
2025/02/14(金) 12:42:57.46ID:AfC1aR94
消費者の便利ばっか追求してるからだよ
毎日毎日コンビニスーパーで廃棄される弁当オニギリ用に
年間契約で優先して確保するからな
389渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:42:59.61ID:gPfEODG7
まずこの悪徳業者を取り締まれ
390渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:43:01.88ID:h0vw1UcK
外国に販売されないのかなあ
2025/02/14(金) 12:43:01.93ID:cV4CxWlo
コロナ禍の時にマスクとか消毒液の買い占めは禁止にしてただろ?(´・ω・`)
米の買い占めも国が禁止にしろよ。そういう案件だろう(´・ω・`)
2025/02/14(金) 12:43:05.03ID:LkYUu9iS
>>354
そのずっと前から米不足はアナウンスされてたよ
2025/02/14(金) 12:43:05.34ID:hVrGYcvQ
このおっさん米になりきってる、プロだな
2025/02/14(金) 12:43:05.47ID:JK2x/NV4
あの時の米はまずかった
2025/02/14(金) 12:43:06.11ID:vteXckmx
下落下落まっさかさまに価格が落ちてほしいや
2025/02/14(金) 12:43:08.67ID:O12Owf4J
買わなければ暴落して破格で買えるよ
397渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:43:08.89ID:3d9vVzIC
ハゲてないよ
398渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:43:13.56ID:W1It6GLT
ハゲとるやないか
2025/02/14(金) 12:43:14.40ID:D2BMMTVD
ビーチク舞
2025/02/14(金) 12:43:14.74ID:s7A7vSE8
>>330
別にタイ米はタイ米で扱い間違えなければ美味しいんだけどねえ
2025/02/14(金) 12:43:15.29ID:WQIJFk4S
お米のように輝く頭
2025/02/14(金) 12:43:15.73ID:8OE3gyp2
キレてる
403渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:43:19.76ID:W03XxB7G
どうぶつの森の株かよ
2025/02/14(金) 12:43:21.79ID:exxqOk3/
>>383
まともな人間じゃないのが入れる世界ですから
405渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:43:24.11ID:8LrD82Jg
暖かくなる前に売っちゃって
虫やカビ臭い米が出回るのは勘弁
2025/02/14(金) 12:43:25.02ID:uXd8DkYe
>>392
春先は安かったよ
2025/02/14(金) 12:43:25.15ID:tCjAZ6mx
>>350
なんだ買い占めは政府だったか(´・ω・`)
408渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:43:27.23ID:CZZxfLrf
新ブンランド米
「アタマヒカリ」
409渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:43:30.64ID:GrlhhpJD
高額転売屋が外国人業者ならこれは安全保障問題だぞ
中国人に日本で商売をさせるな
2025/02/14(金) 12:43:31.40ID:XcOax//v
販売店が高値で仕入れた在庫がハケないと安くならんぞ
2025/02/14(金) 12:43:31.50ID:FQcPIiQV
>>301
フレンドパークで食えてたんだな
2025/02/14(金) 12:43:31.53ID:AbunERtK
遅すぎんだよバカ農相
413渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:43:32.71ID:sE4/5Sc7
韓国訪問中の公明党の山口那津男代表は22日、李明博大統領と会談し、永住外国人に地方参政権を付与する法案の成立に向けて努力する意向を伝える。
94
埼玉県川口市西部でトルコ系クルド人による暴動や迷惑行為が頻発し、地域社会が混乱しているという。

投票率が低いと組織の強い公明党の議席が増える
414渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:43:33.42ID:fHbWrbV6
>>399
江藤「え?」
415渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:43:34.13ID:EgKHr13M
>>353
日本人なら良心から躊躇してしまうような事も外国人なら進んでやるからな
特に中韓連中は
416渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:43:34.12ID:jDn+omd8
>>144
三田寛子も昔の三田佳子みたいにシチューのCMやれば良いのにね
三田美子じゃなくて浜美枝だったかも
浜美枝だったら浜辺美波がシチューのCMやるべき (´・ω・`)
417渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:43:34.90ID:SKwJD8rC
>>238
吉村はんは散々言ってたのに自民公明はガン無視だもんね
おかげで自民公明は大阪で全滅しました
2025/02/14(金) 12:43:36.38ID:y2lVLxAU
>>381
これを無視して備蓄米放出しろとか言って政府の責任にしてる吉村も白々しいよな
2025/02/14(金) 12:43:37.29ID:Utir6ldP
こうしてちゃんと管理されてるなら
オマエらの家のよりキレイw
420渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:43:37.62ID:umVxFXCW
>>227
全体の2%でコメの平均価格に影響与えるなら市場が正常でないわけで
2025/02/14(金) 12:43:39.04ID:ysUsiOgQ
>>379
今回は21万いうてるだけで価格推移次第で再放出いうてるけどね
2025/02/14(金) 12:43:39.69ID:fB8ovJ10
>>346>>344
なるほど
423渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:43:39.96ID:jddiS6My
主食でこんな無様なことやらかす農水省ってどうなのかね、、縮小でいいんじゃないの
2025/02/14(金) 12:43:42.11ID:coHaXzy0
安倍はマスク配ったから石破は米配ってくれ
2025/02/14(金) 12:43:42.53ID:dDe+1Mds
まぁアベノマスクの流れに近い
買い占めが放出
426渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:43:43.73ID:bgKIeIqD
>>54
キャノーラ油って身体にいいの?
2025/02/14(金) 12:43:45.23ID:QNQN2Jiw
政府「あくまで検討の段階です」
2025/02/14(金) 12:43:47.63ID:EelaybYH
>>247
吉村が正しかったから発狂してるw
2025/02/14(金) 12:43:48.42ID:PwDtuFId
>>228
米のアフラトキシン汚染とか、忘れちゃいけませんよね
430渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:43:51.96ID:fsbYSrDV
キューピーみたいなハゲ(´・ω・`)
431渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:43:52.92ID:E8SsXHOv
この国ってあっという間に食糧難になるね
戦争も起きてないのに
こんなんで台湾有事とか言って戦争しようとしてんだから笑える
有事の際は政府が食糧管理する法案も通ったしな
2025/02/14(金) 12:44:00.04ID:Juopsd2m
B地区米も買占めたらどうすんのよ?
2025/02/14(金) 12:44:01.02ID:H+x10Ms1
大正の米騒動を語れる人はもう殆どいないんだろうな
2025/02/14(金) 12:44:01.18ID:f9mnMuKO
こういう転売屋○せよ
ps://i.imgur.com/MOTQ40W.jpeg
2025/02/14(金) 12:44:01.66ID:vteXckmx
現場の声聞いてなかったんじゃん間抜け政府は
2025/02/14(金) 12:44:06.72ID:v9ndDzwF
コメの買い占め・売り惜しみをしている業者の名前を、公表しろよ

まさか、自民党に献金しているから公表できない、とか言うんじゃないだろうな
2025/02/14(金) 12:44:08.68ID:BzWBozF3
買い占めクズ業者共は在庫抱えたまま死んで結構
2025/02/14(金) 12:44:13.42ID:4gX/n4ak
>>371
5キロ2500円!
2025/02/14(金) 12:44:14.82ID:dDe+1Mds
>>379
インパクトあるから買い占め業者が焦る
2025/02/14(金) 12:44:16.79ID:0r531iNc
>>274
玄米で持ってりゃ大丈夫じゃない?
今寒いからエアコンいらない
倉庫があればいい
コストかからない
2025/02/14(金) 12:44:17.33ID:LkYUu9iS
>>406
不足になったのは5月6月からだからね
2025/02/14(金) 12:44:18.50ID:zE+UKiNS
>>396
穀物食わないわけにはいかないし
米の代わりに小麦とかが上がるよそれ
2025/02/14(金) 12:44:19.88ID:coHaXzy0
米が喋ってるみたい
444渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:44:20.61ID:50xqvy0t
>>393
頭が米粒
2025/02/14(金) 12:44:22.71ID:ijDq+4FG
夏の大騒ぎ なんか楽しそうな表現
2025/02/14(金) 12:44:23.89ID:FInTScSM
昨年の夏 = 先物取引再開
2025/02/14(金) 12:44:25.45ID:MLXkObCM
いやそうではなくて、21万トン隠したのも読んでたのか?
2025/02/14(金) 12:44:26.89ID:Z0GqwBpG
備蓄米出しても下がらねに一俵
2025/02/14(金) 12:44:27.18ID:gmmqwx2x
この店高くない?
2025/02/14(金) 12:44:27.40ID:AbunERtK
>>405
え?備蓄米は平常時でもローテーションで常に放出されてんだけど
2025/02/14(金) 12:44:28.28ID:tx7rLjcn
ネオリベマインドを批判するわけじゃないけど、
価格は市場原理に任せるはあくまで基本で
こんなの電波ヤーと同根なんだから、取り締まる法案つけれよ
国民の主食で庶民が悲鳴あげてるのに
また同じこと起こるぞ
2025/02/14(金) 12:44:33.11ID:uXd8DkYe
>>434
松原か
奥様印やな
453渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:44:34.66ID:HqbQmhUV
後出し
2025/02/14(金) 12:44:48.38ID:rIkapTAv
マスコミのマッチポンプは続くよどこまでも
455渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:44:52.61ID:0Gl0uA/r
農家にも金持ちになってもらおうじゃないか
IT長者が多過ぎた
456渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:44:54.23ID:Y5O9e2ol
女も価値こいてると売れ時を逃すのにな
三田寛子もさっさと脱がないと
2025/02/14(金) 12:44:54.86ID:thmcaYpy
こんなにお米は今までが安すぎた安すぎた言うならモヤシのことも値上げしてあげればいいのに
458渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:44:59.34ID:cqlh1yS1
米売り場は全銘柄積み上がってるのが普通の光景だったのに
新米流通後の今でもスーパーの売り場は歯抜け状態だもんなぁ
2025/02/14(金) 12:45:03.77ID:P0SHzIa0
そして打ち壊しへ
460渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:45:06.39ID:RFFgrHFU
夏、コメの先物認可された時と一緒やねw(´・ω・`)
2025/02/14(金) 12:45:08.79ID:cGIHTNLQ
つまり1か月米買うなってことだ
2025/02/14(金) 12:45:12.33ID:ysUsiOgQ
>>412
江藤は悪くないぞ
坂本がクソすぎたんよ・・・今は政権中枢で妨害役・・・
自身の献金不記載修正隠しで
2025/02/14(金) 12:45:13.21ID:coCkbiv0
七並べのカード止めてるやつ
464渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:45:13.34ID:5gRFyD/W
キャベツと白菜も
在庫出せや
2025/02/14(金) 12:45:17.13ID:AbunERtK
そいつrはあ高値のコメに切ったまま志望だよハゲ
2025/02/14(金) 12:45:17.45ID:hPGBDPq5
政府の備蓄米出すんなら
クソ安く流通させろよ!
2025/02/14(金) 12:45:19.22ID:MLXkObCM
は?備蓄米を高値で売る気か?
468渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:45:20.47ID:u8l/IYRh
なんやこのはげ
2025/02/14(金) 12:45:21.97ID:AfC1aR94
高く仕入れてんだから安く売るわけが無い
2025/02/14(金) 12:45:22.48ID:P1qoyZTD
シロウト考えだけど農水省は詳細を公表しない方が効果高いと思うんだが
2025/02/14(金) 12:45:22.58ID:epOfekC7
確かに5キロ1800円とか今までが安すぎた感はあるな
なんとなく3000円ぐらいが妥当
2025/02/14(金) 12:45:23.60ID:ZSeA9Jan
自国農家の保護の為に関税掛けてるのに
供給出来ないなら農作物と肉の関税無くしたら??
2025/02/14(金) 12:45:23.61ID:uK0c6l0u
いやそれは困るんだが
基本的なもんだし
474渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:45:24.19ID:GrlhhpJD
去年の秋に都会のスーパーで米が消えた原因って
米をスーパーで買ってた飲食店のせいだろ?
米を出す飲食店なら普通は年間契約するもんだろ
2025/02/14(金) 12:45:26.31ID:sZhShur7
ガンプラ転売ヤーたいさくみたいにいかないか
2025/02/14(金) 12:45:26.33ID:O12Owf4J
政府がもうマスク同様に米も配れよ
477渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:45:28.35ID:Pj7t2MRp
93年の時は、狭窄プラス北朝鮮への人濃さ同援助で米不足になったんだよ。
政府が秘密にしてるけど、関係者は知っていた。
そんで米がたりなくてタイとか外国産米を日本人が食べて朝鮮人が日本米を食べていたんだよ。
マスコミは黙っていた。
478渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:45:33.14ID:h0vw1UcK
ますます米離れが進むなあ
2025/02/14(金) 12:45:33.96ID:H4eLQnha
備蓄米ぜんぶ出せ😡
2025/02/14(金) 12:45:35.51ID:BzWBozF3
>>389
国民の生活を脅かしたとして何らかの罪状適用して逮捕して欲しいわ
481渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:45:35.62ID:Q4ivAkwV
高く仕入れた小売店やばいだろ
482渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:45:35.60ID:50xqvy0t
だから政府はスタックしてる野郎を調査しろよ間抜け
2025/02/14(金) 12:45:36.49ID:FInTScSM
仰る通りの人?
484渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:45:37.57ID:fsbYSrDV
ハゲの個人的意見は聞いてない(´・ω・`)
485渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:45:38.70ID:cwKFJgaS
だぶつくやろ何言ってんだ
2025/02/14(金) 12:45:39.00ID:AbunERtK
>>462
今のやつもたいがいバカだよ
就任直後にやれっていうの
2025/02/14(金) 12:45:40.44ID:vteXckmx
外国米大量にいれて価格でつぶせよ
2025/02/14(金) 12:45:41.01ID:snpq1XxL
>>434
それガセネタ
489渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:45:41.32ID:gPfEODG7
ふざけるなハゲ
490渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:45:42.83ID:W1It6GLT
いままで安すぎたからある程度価格上がるように生産者利益出るように米流通自由化したからだろ
ここまでえげつない釣り上げないのが前提だったが思いの外投機的なノリになってしまった
要するに国がコントロールできてない
2025/02/14(金) 12:45:43.94ID:gmmqwx2x
海外に流すんじゃないの?
492渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:45:45.15ID:RFFgrHFU
これは米一揆がおこるね(´・ω・`)
493渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:45:46.40ID:Nd84HwKK
マスクにしても米にしてもこういう物の流通を破壊したやつには制裁を加えるべき
2025/02/14(金) 12:45:48.00ID:DDtVsRRI
こんなことをやってんだから自給率を上げるのをあきらめて
米も輸入するしかないよ
2025/02/14(金) 12:45:49.15ID:AfC1aR94
>>389
法的根拠は?
496渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:45:49.15ID:7xczHwA7
ならないね
497渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:45:54.43ID:88BBMz+j
>>245
怪しいお米カイシメルさんw
2025/02/14(金) 12:45:56.02ID:6+swd0An
米転売ヤーに焼き討ちするしかねーな
499渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:46:00.44ID:qsJ49yf7
>>415
こんな調子じゃ簡単に日本を兵糧攻めにできるな。ほんと糞だわ日本の政治家は
500渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:46:00.75ID:8LrD82Jg
今ある5キロを大事に食べよう・・・
501渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:46:01.79ID:ATbocLQZ
こういう事言うと、転売ヤーが売り渋るだろうな
502渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:46:02.47ID:YDRieVYq
都心部高いねw
北海道だけどゆめぴりかとかのブランド米でも5kg税込み3300円ぐらい
503渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:46:02.76ID:yeP8P01a
最終的には店長が決めることだからな
周りが示し合わせて高いままで変わらないと思うぞ
2025/02/14(金) 12:46:04.08ID:Z0GqwBpG
備蓄米→ストックターイム🥰

21万トンって3%未満だぞ
焼け石に水だてって
505渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:46:05.99ID:d1o8L21O
アメリカの関税を0にして米を輸入すればすぐ下がるよ
2025/02/14(金) 12:46:06.81ID:jjCoimFJ
今米がないわけじゃないからね
高いだけだからなぁ
2025/02/14(金) 12:46:08.79ID:FInTScSM
選挙負けるぞ自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/02/14(金) 12:46:11.01ID:BzWBozF3
バカじゃねえのクソ政府
2025/02/14(金) 12:46:11.18ID:MasFdJse
現在庫分は仕入れ値が高いんだから下がらないだろ
2025/02/14(金) 12:46:11.63ID:uK0c6l0u
>>471
せめてそのくらいだよな
511渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:46:12.11ID:ZEMFfGff
農家さンカラ
JAより高い値段で米買うよ
って業者がいるしね。
512渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:46:12.67ID:umVxFXCW
40万トン50万トン流すとなると春以降に安くなるけど20万トンだと今の備蓄量が減るので価格の下げにはならないよ
2025/02/14(金) 12:46:14.39ID:8OE3gyp2
政府バカだね、先見力皆無
2025/02/14(金) 12:46:15.00ID:ZWGWqi7K
値崩れして欲しいの?
2025/02/14(金) 12:46:19.78ID:PwDtuFId
>>440
ダメです
ちゃんとした低温保存庫で管理しないと、気温の上下で結露して
結構やばいカビが生えちゃうんです
アフラトキシンとか覚えてないかな?
516渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:46:23.58ID:EgKHr13M
大昔は逆ザヤだ逆ザヤだ米農家ばかりを優遇するな!ってマスコミ大合唱だったのにな
517渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:46:23.54ID:SjPuNOL6
>>476
アベノマスクは品質が悪かったからムシノコメだらけやろなw
2025/02/14(金) 12:46:24.40ID:4gX/n4ak
>>415
性悪説で世の中まわしていくしかないか
2025/02/14(金) 12:46:29.87ID:dpBnJ6a7
米問屋を焼き討ちするしかないか
2025/02/14(金) 12:46:30.33ID:69uf6K27
売り渋りとかどんどん劣化するから意味ないよな
高値で売れなかったら人間(家畜)や家畜(動物)のえさとかになるんじゃないの
2025/02/14(金) 12:46:30.91ID:MLXkObCM
この半年で、日本人がコメ離れしたから15万トンでいいだろ。
2025/02/14(金) 12:46:32.42ID:PVZVjPML
100万トンあるのだから80万トンくらい一気に出せよ
523渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:46:33.54ID:l209KbG1
テレビのニュースで「今年は不作でした」とだけでやってれば今頃は普通に米は出回って値段だって変わらなかったなマスコミも共犯だよ
2025/02/14(金) 12:46:33.60ID:cGIHTNLQ
え、そう言ってるんじゃないの。トータル21万トン出すのは変らない
525渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:46:34.19ID:erPVecE/
入社?
526渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:46:35.13ID:W1It6GLT
>>480
国が流通自由にしたからそれに従ってやっただけなんだよな
2025/02/14(金) 12:46:35.33ID:uXd8DkYe
>>507
負けそうだから渋々備蓄米だす言い出した
528渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:46:35.86ID:AXeoywio
白米みたいな顔しやがって
2025/02/14(金) 12:46:36.18ID:tx7rLjcn
農家の保護と投棄屋取り締ま裏は別な話し
ごっちゃにするな
530渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:46:37.43ID:dm58e2Lw
それあなたの感想ですよね
2025/02/14(金) 12:46:38.85ID:zE+UKiNS
>>479
全部出した直後に大災害とか凶作とかなったらヤバイ・・・
532渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:46:39.54ID:dPQzvOGE
米テロの首謀者だからなwwwww
◯か突っ込めや、ワルだな
533渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:46:39.99ID:0Gl0uA/r
値段で美味い不味いを決める グルメ は 何と言うか
2025/02/14(金) 12:46:41.51ID:WQIJFk4S
>>507
次の参院選惨敗は確定してる
535渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:46:42.14ID:8LrD82Jg
自民党アホだからやらかしそうw
2025/02/14(金) 12:46:42.84ID:tCjAZ6mx
>>458
高いコメしか残ってないという(´・ω・`)
537渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:46:46.03ID:jddiS6My
アメリカ米の関税下げちゃえよ
2025/02/14(金) 12:46:46.59ID:9W+z/lEn
買い占め商法やるような業者は先なんか見てないから流通が安定したら倒産してコメ廃棄するだけでしょ
2025/02/14(金) 12:46:48.44ID:acM+dIxl
上地良い質問
540渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:46:49.24ID:7xczHwA7
24年産は古米じゃないだろ!
2025/02/14(金) 12:46:50.04ID:epOfekC7
なんかワイプで見ると米のマスコットが喋ってるみたい
542渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:46:50.15ID:bgKIeIqD
はい整いました
備蓄米とかけまして
2025/02/14(金) 12:46:54.15ID:Z0GqwBpG
先物取引分ストックしておかないと怖いだろ
不作で死ぬンだからww
2025/02/14(金) 12:46:58.44ID:XcOax//v
入札資格ないのwwwww
2025/02/14(金) 12:46:59.65ID:LkYUu9iS
放出は6年産だぞ
2025/02/14(金) 12:47:03.46ID:AbunERtK
>>501
NHKや各局で米菓は下がらないって連呼してるからな
マジで半日オールドメディア
2025/02/14(金) 12:47:05.25ID:y2lVLxAU
>>504
その3%未満が消えただけでこうなってるんだから理屈としてはおかしくはない
2025/02/14(金) 12:47:09.94ID:6+swd0An
クソが安くならないなら打ちこわしするしかねーな
549渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:47:15.26ID:SKwJD8rC
城南電機の宮地社長にヤミ米を売ってもらおう
2025/02/14(金) 12:47:16.54ID:MLXkObCM
ハゲ「農家としては、コメが高い方が良いので下がって欲しくない
551渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:47:17.21ID:W1It6GLT
>>527
備蓄開放しても負けるだろ
自民立憲は夏参院選散々なことになる
2025/02/14(金) 12:47:18.18ID:FvS/NXob
>>541
553渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:47:18.56ID:fsbYSrDV
>>534
自演バカwwバレバレだぞ(´・ω・`)
2025/02/14(金) 12:47:19.46ID:fB8ovJ10
アタマヒカリさん
2025/02/14(金) 12:47:20.50ID:acM+dIxl
結局買い占められたり滞ったら同じだな
2025/02/14(金) 12:47:21.75ID:ZSeA9Jan
>>537
農作物の関税無くしたら
トランプ親分も日本には関税掛けにくくなるよな
557渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:47:23.25ID:fTo8zIKA
犯人は中国人
2025/02/14(金) 12:47:23.24ID:rIkapTAv
自民党ダメだな
2025/02/14(金) 12:47:23.45ID:BzWBozF3
ボッタクリ価格で卸している悪質なクソ中間業者名を公表してとっとと壊滅させろ
2025/02/14(金) 12:47:23.52ID:uK0c6l0u
いや困るよほんと
じゃあ国金配れ
561渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:47:24.27ID:dm58e2Lw
最初は24年度産放出するんだべ?
562渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:47:24.91ID:lnNGIvsr
>>389
法がなければ作ればいいよ
マスクの時から何も変わってない
2025/02/14(金) 12:47:25.51ID:+M6x5TIW
次の選挙も自民には入れんわ
2025/02/14(金) 12:47:28.35ID:F6T/H5/P
役所に分配して配給にしちゃえよ
2025/02/14(金) 12:47:28.43ID:GkAMwU4U
投機と減反し過ぎ
他の理由ありますか?
566渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:47:32.91ID:l209KbG1
日本人は次は何狙われるんだろ
2025/02/14(金) 12:47:36.24ID:d+9eXPlZ
(;・∀・)素人が持ってるとしたら倉庫代もかかるのに持っていて儲かるの
568渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:47:38.63ID:gPfEODG7
嘘でもいいから下がると言ってくれ><
2025/02/14(金) 12:47:39.00ID:ncwYuybi
>>341
ガチで品質は悪かったらしいけどジャポニカ米じゃないのをいつものように炊いたらまあそうなるわなと
2025/02/14(金) 12:47:39.06ID:UCXwSC+K
冷蔵倉庫がないとな
571渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:47:39.25ID:Nd84HwKK
やっぱ原点回帰で米は全てJAに任せたらいいんだ
2025/02/14(金) 12:47:40.30ID:P1qoyZTD
処罰感情を満たしたい気持ちはわかるけど今できるのは行政指導くらいか
573渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:47:41.69ID:HqbQmhUV
恵がしつこく聞くから半分キレてるやんこの人
574渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:47:41.80ID:umVxFXCW
この人の言う通りで一気に大量に流さんと価格には反映されにくいよ
金融緩和と積極財政を短期的に大規模にやるのと同じ
2025/02/14(金) 12:47:44.34ID:p9YcFIPq
放出しても1年後に買い戻す条件って言っちゃってるから変わるわけないよな
2025/02/14(金) 12:47:44.81ID:WQIJFk4S
>>553
は?
577渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:47:46.24ID:+Fg5gXA8
米米CLUBって何してるのかなー?
578渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:47:46.70ID:GrlhhpJD
高く仕入れたスーパーはどこから仕入れたんだろう
スーパーがマネーゲームに加担してるよね
2025/02/14(金) 12:47:48.42ID:3+x7/iKL
>>502
北海道も高いんだね
ゆめぴりかは3000円以下じゃないと買わないわ
2025/02/14(金) 12:47:48.81ID:sZhShur7
>>541
しろいしな
2025/02/14(金) 12:47:50.74ID:gmmqwx2x
素人は古米でも新米として売るだろ
2025/02/14(金) 12:47:51.67ID:y2lVLxAU
その理論だと値段下がるんじゃないの?
2025/02/14(金) 12:47:53.02ID:E/uAPOj9
去年から米の先物が始まって、値段が釣りあがってる
584渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:47:54.90ID:+mDCTLG+
備蓄米って虫が湧いてそう
2025/02/14(金) 12:47:58.21ID:XcOax//v
公的機関との取引は入札資格とらんと駄目だろwww
2025/02/14(金) 12:47:59.23ID:69uf6K27
わざわざおれらに売る必要はねーです
2025/02/14(金) 12:47:59.50ID:O12Owf4J
>>517
それで充分だよ
転売の旨みをなくことが目的だから
588渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:47:59.68ID:9c4Yyz7v
このハゲ何言ってんだ?
2025/02/14(金) 12:48:01.67ID:8gEpshrI
放出した米はまた買い戻すから意味ない
2025/02/14(金) 12:48:02.61ID:cGIHTNLQ
>>543
先物業者は普通は現物は扱わないので行動原理はちょっと違うと思う
591渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:48:03.78ID:SjPuNOL6
コクゾウムシ「よろしくニキーwwww」
2025/02/14(金) 12:48:05.79ID:1PpM9xlb
>>567
それ
しかもある意味生鮮
2025/02/14(金) 12:48:09.40ID:H4eLQnha
腐ったオメコが出てきメス😡
594渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:48:11.62ID:EgKHr13M
>>564
💡マイナンバーで管理すればいい!
2025/02/14(金) 12:48:13.38ID:uXd8DkYe
>>577
カールスモーキー石井はたまに見るわ
596渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:48:15.20ID:ZEMFfGff
米農家、バカにしてる。
JAに出すだけでなく、保管してるよ。
597渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:48:19.12ID:Q4ivAkwV
買いだめ売り惜しみした業者は
打ち壊し
2025/02/14(金) 12:48:19.94ID:ysUsiOgQ
>>486
坂本が妨害してたのを考えたらがんばったほうじゃないか
就任直後に備蓄米放出は発言してるぞ
坂本が妨害してたのは自身の業者からの献金不記載隠しだし
政府がクソなのは認めるが
2025/02/14(金) 12:48:22.23ID:V5BJ5uYu
最初からこっちに聞けばよかった
2025/02/14(金) 12:48:22.62ID:D1Eo1B89
出て来ざる、おえない!

日本語間違ってると
話の内容までアホみたいに聞こえてきちゃうよ
601渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:48:22.72ID:+8rEYaD8
味が悪いって、実際買って食べるまでそんなのわからんやん
このハゲのおっさん大丈夫か?
2025/02/14(金) 12:48:26.50ID:ZSeA9Jan
これJAの損失分の補填で溜込んでるやろ??
2025/02/14(金) 12:48:26.57ID:MhYsaiDH
キチンゲームw
2025/02/14(金) 12:48:28.77ID:sZhShur7
うるせぁな恵
2025/02/14(金) 12:48:29.41ID:8OE3gyp2
炭水化物を食べないダイエットしてて丁度良かった
2025/02/14(金) 12:48:30.05ID:d+9eXPlZ
(;・∀・)日本最大手の集荷業者って何て会社なんだろう
607渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:48:30.88ID:mGqLBVkM
当然罰則も決めるんだよな?
2025/02/14(金) 12:48:32.99ID:acM+dIxl
>>595
モニタリング常連のイメージ
2025/02/14(金) 12:48:36.66ID:MLXkObCM
そうそう備蓄米を高く売りつけれる訳無いだろ
2025/02/14(金) 12:48:37.26ID:jjCoimFJ
決まってるやんけ
なんだったんだあのハゲ
2025/02/14(金) 12:48:38.23ID:UCXwSC+K
学者とハゲで話したほうが早いのでは
2025/02/14(金) 12:48:39.00ID:m5uWT5YU
個人転売ヤーはどうせ傷んだ米をメルカリなんかで売るんだろうな
613渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:48:39.72ID:YDRieVYq
>>504
素人計算かよw
需給ギャップに対して考えないとダメだろ
今回は需給ギャップ約25万トンに対して放出21万トン
ちなみに平成の冷夏の米騒動の時は、需給ギャップ200万トンに対して放出20万トン
どれだけ凄い放出量かがわかるだろ
2025/02/14(金) 12:48:41.77ID:qepcwYaF
真如苑の信者かな?
615渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:48:42.53ID:W03XxB7G
ハゲはなんなんだよ
2025/02/14(金) 12:48:42.70ID:H4eLQnha
雪国の奴らか😡
2025/02/14(金) 12:48:44.09ID:coHaXzy0
過去の放出されなかった備蓄米はどうなったの?棄ててるの?
2025/02/14(金) 12:48:45.79ID:fRZomE0n
北のほうが溜め込んでんのか
2025/02/14(金) 12:48:47.44ID:MCzh/xjD
溜め込んだ証拠はどこにもないんでしょ?
2025/02/14(金) 12:48:47.66ID:ijDq+4FG
備蓄米の放出で備蓄庫にあるはずの米の量が何らかの理由で少なくなってたとかが発覚しないといいね
2025/02/14(金) 12:48:51.04ID:82llun4R
>>581
これ
そもそも買占めしてる時点で偽装するでしょ
2025/02/14(金) 12:48:52.29ID:RpuiDcy9
備蓄米はマイナンバーカード利用して各家庭に配給にしろよ
放出分を大規模業者にナンピン買いされたら意味ねーぞ(´・ω・`)
2025/02/14(金) 12:48:52.46ID:731+A4DK
>>568
だよね~
2025/02/14(金) 12:48:54.80ID:uXd8DkYe
>>608
アレ出てるのか
ドッキリ嫌いだから見てないな
2025/02/14(金) 12:48:55.45ID:MIr2giIV
この国の与党


自民党
2025/02/14(金) 12:48:57.14ID:DDtVsRRI
店回ってればわかるけど食品だけ異常に値上がりしてんだぞ
もう便乗値上げだろ
2025/02/14(金) 12:48:57.85ID:ZWGWqi7K
まずい米が出回って米離れが加速するんやなw
2025/02/14(金) 12:49:00.27ID:cNt1s5Qp
備蓄米21万と消えた21万で市場にでるのが倍になる予定なのか
2025/02/14(金) 12:49:00.91ID:acM+dIxl
>>611
たしかにw
2025/02/14(金) 12:49:04.07ID:jlDES/GM
>>567
中国政府が関わってるなら廃棄してるかもな
2025/02/14(金) 12:49:04.88ID:O12Owf4J
吉野家で定食食えば米食い放題だぞ
2025/02/14(金) 12:49:05.15ID:sZhShur7
>>617
牛が食う
2025/02/14(金) 12:49:06.64ID:FInTScSM
なんで大阪の堂島取引所でコメの先物取引なんか始めたのかね? 万博関係してる?
2025/02/14(金) 12:49:07.04ID:rIkapTAv
備蓄米制度をやめればいいんだよな
635渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:49:07.22ID:ewWKgsHy
マスクの時みたいにオークション出品とか規制しろよ
2025/02/14(金) 12:49:08.13ID:KAsF9Jiu
この人だけでいいじゃん
米マイスターはなんなんだよ
2025/02/14(金) 12:49:14.95ID:BzWBozF3
国が直接売れよ
またクソみたいな中間業者に売ってたら全く意味ねえぞ
638渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:49:14.94ID:CZZxfLrf
JAってさ
何やってんの?
2025/02/14(金) 12:49:15.06ID:4gX/n4ak
>>567
更地にブルーシートでもかけて置いてあるんじゃね
2025/02/14(金) 12:49:20.03ID:9W+z/lEn
>>567
トイレットペーパー買い占めて6畳間埋め尽くして雨漏りで全滅させた人みたいなことになりそうw
2025/02/14(金) 12:49:21.17ID:MCzh/xjD
>>617
5年で飼料とかに回される
2025/02/14(金) 12:49:24.08ID:gmmqwx2x
忍者ハッタリ君
643渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:49:25.26ID:cwKFJgaS
備蓄米虫沸くからな
蛆みたいなやつ
644渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:49:26.89ID:Nd84HwKK
正直米の価格が上がって農家が利益を得られるならそれでもいいかなって思うけど
農家さんの収入が変わらないのに米の価格だけ高くなるのは許せない
2025/02/14(金) 12:49:27.07ID:yh/qtMme
素人が品質とかそんな事考えないよ
2025/02/14(金) 12:49:29.98ID:uDTtI+31
オメコなのかオコメなのか分からなくなってきた
2025/02/14(金) 12:49:30.66ID:nMsfAarT
もう面倒だから価格が落ち着くまで配給制にしちゃえ
2025/02/14(金) 12:49:32.21ID:N5ryLGPy
>>617
飼料として格安で放出
649渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:49:32.23ID:7xczHwA7
>>537
関税280%だからな
600円で仕入れたものが関税+千700円で2千300円になってる
関税25%なら。。。
これで日本米の価格も下がる
2025/02/14(金) 12:49:33.24ID:nl89LO4z
>>616
農家に直接買い付けに来てるのは都会モンだがな
2025/02/14(金) 12:49:34.09ID:uXd8DkYe
>>638
ボッタクリ保険売ってる
652渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:49:38.13ID:yeP8P01a
政府「5キロ5000円で売りまーす^^
2025/02/14(金) 12:49:39.05ID:oZL4PU0+
雪国は悪人のすくつと聞いて
654渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:49:39.12ID:8LrD82Jg
消えたシウマイ弁当
2025/02/14(金) 12:49:44.13ID:0r531iNc
R6年度産10万トン
R5年度産5万トン
656渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:49:44.96ID:umVxFXCW
>>571
JAに任せると高すぎず安すぎず流通管理も徹底できるから価格の統制は可能だろうけど
米農家の儲けが小さくなるから成り手が増えないかも
2025/02/14(金) 12:49:45.77ID:QovkQ01A
全国放送でハッタリとか言うなやこいつ
せっかく政府が発表してるのに
2025/02/14(金) 12:49:46.29ID:H4eLQnha
誰に遠慮して出し渋ってんだよ農水省😡
2025/02/14(金) 12:49:48.47ID:ZSeA9Jan
>>638
農林中金で損失
2025/02/14(金) 12:49:49.70ID:ncwYuybi
>>571
むしろ小売業者が直接いった方がいいのでは…イオンとかでかいとこなら問屋レベルの倉庫持ってるだろうし
2025/02/14(金) 12:49:50.49ID:5nA0eiNA
消えた年金みたいな(´・ω・`)
662渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:49:50.95ID:wTwXTuVH
このハゲ何も詳しくないのに適当な事言い過ぎじゃね
2025/02/14(金) 12:49:52.16ID:MIr2giIV
答え

この国の与党


自民党
664渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:49:52.50ID:W03XxB7G
おぼろげに21万という数字が浮かんできたので
665渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:49:52.69ID:50xqvy0t
>>578
普通に米問屋じゃないのか
まさかケケ中じゃないだろう
2025/02/14(金) 12:49:52.87ID:zE+UKiNS
>>596
年に一回秋にしか収穫できないんだから
農家も一度に全部は出さないでしょ
2025/02/14(金) 12:49:56.68ID:e8kg+KnZ
>>635
権力者が絡んでるんだろうな
だから規制できない
668渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:49:58.26ID:Y5O9e2ol
配給制で配れよ
戦争の予行演習にもなるだろ
2025/02/14(金) 12:50:00.73ID:uUfx3Wqt
TBSの報道特集は農家から米を買った新規参入の業者を追えよ!
2025/02/14(金) 12:50:01.08ID:hQJ8oD7p
これで下がらないなら輸入自由化ちらつかせろ
2025/02/14(金) 12:50:01.61ID:F6T/H5/P
1社が溜め込んでいるわけじゃないからそんなの関係なくないか
2025/02/14(金) 12:50:01.97ID:8gEpshrI
ネタバレ
673渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:50:02.39ID:ZEMFfGff
戦時中の配給米
やみごめ
高値
2025/02/14(金) 12:50:04.53ID:Z0GqwBpG
>>613
じゃ上がるに賭けるんだな?
2025/02/14(金) 12:50:06.09ID:4gX/n4ak
>>502
今は通常米もブランド米もそんなに値段変わらないよ
2025/02/14(金) 12:50:06.28ID:P1qoyZTD
>>534
野党がヘタ過ぎるからどうだろね
677渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:50:06.82ID:Pj7t2MRp
買い占めてる奴に、自民党に個人献金してる奴いるだろ。
自民、農水省幹部は見て見ぬふり、知りませんでしたって言ってるんでしょ
678渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:50:07.74ID:9c4Yyz7v
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4642859.jpeg
2025/02/14(金) 12:50:08.83ID:D1Eo1B89
>>471
ぶっちゃけ行政側もそれくらいを目指してそうなんだよな
卵もそうだが価格の優等生的に扱われてきたものを
値上げしないと!つって義務感もありそう
2025/02/14(金) 12:50:13.64ID:cGIHTNLQ
こっちの先生のほうが信頼できそうだ
2025/02/14(金) 12:50:17.78ID:iz4rFwLx
農水省は信用できない
2025/02/14(金) 12:50:18.34ID:LCns4YG6
備蓄米の一番古い米は5年前らしいから、新しい方から放出するんじゃなくて、古い方を激安で放出すれば、
市場価格も安くなるんじゃね?
生産年がごまかせる複数原料米にするのは禁止な
683渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:50:20.03ID:Nd84HwKK
余ったご飯は全部チャーハンにすればよろし
2025/02/14(金) 12:50:21.11ID:obEcPsK3
しかし主食の流通も管理できないとか農水省の意味あるんかね
2025/02/14(金) 12:50:21.34ID:vteXckmx
>>655
魏 夏侯惇
686渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:50:22.15ID:+8rEYaD8
>>625
でも少数与党だから野党のいきなりなんだけどな
しかも立憲は今の米の価格は適正とか言ってるからな
2025/02/14(金) 12:50:23.93ID:ysUsiOgQ
>>613
これ
江藤は前にも泣かされたが
JAや業者に嫌がらせされそうでな・・・
2025/02/14(金) 12:50:28.09ID:exxqOk3/
>>640
そんなんおったんかw
アホやなあ

ヒカキンの昔のチャレンジ画像をもってきて、「買占めだー!」って
騒いでた頭悪いのは見たわ
ヒカキンの動画再生伸ばすエサになっただけだった
2025/02/14(金) 12:50:28.50ID:ChWz8SUn
いつのコメよ?
新米?
2025/02/14(金) 12:50:30.82ID:6+swd0An
ハッタリなんでこりゃ価格下がらねーな
打ちこわし待ったナシ
691渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:50:32.26ID:5nrCzpJR
今北 これやった?

“消えた21万トンのコメ”行方を調査 止まらない価格高騰…“ブローカー”的業者が参入か
https://news.ntv.co.jp/category/economy/29b2e60075c2463a9a8a4812c2fa40a0

>「スクラップ業者が急にコメを集めだした」
>「株のような感覚で儲かると考えたのでは」
2025/02/14(金) 12:50:35.88ID:tx7rLjcn
誰かも言ってるけど、みんな忘れてるけど20年前ぐらいまでは米は農協一本だったんなよ
小泉内閣で変えたのよ
故に基本的に市場価格は市場価格原理で
2025/02/14(金) 12:50:37.89ID:MLXkObCM
転売や、早く底値で出せよ
694渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:50:46.56ID:umVxFXCW
精米じゃなければ長持ちすると思うけど
695渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:50:47.35ID:YDRieVYq
この放出量は恐らく高い米でも3000円を下回るようになる数字なんだけど、
下がると困る人たちが焦って「下がらない!変わらないよ!」と頑張ってるのが笑えるw
696渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:50:50.73ID:W1It6GLT
備蓄米一時的開放じゃ効果薄いな
長期的に開放して価格安定させないと釣り上げ業者はホールドしたままだろ
2025/02/14(金) 12:50:51.10ID:y2lVLxAU
>>660
JA入れないと売れなくなる米農家が出てきて死ぬ
698渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:50:52.64ID:2RrimmkF
恵うるせえんだよ滅多刺しにして殺すぞ
2025/02/14(金) 12:51:01.68ID:hVrGYcvQ
卵かけご飯すら気楽に食べられなくなるとはな
700渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:51:03.57ID:YFZwS1GJ
中国が犯人
2025/02/14(金) 12:51:05.74ID:yh/qtMme
米煽りしてるテレビ局関係者がが買いしめてる
702渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:51:06.57ID:iF7EDsri
古米ちか子って最近見ないな
 
703渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:51:07.11ID:AXeoywio
まーた中華が絡んでるんやないの?
704渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:51:09.08ID:cwKFJgaS
日本の生産量は、年間781万6,000トンで世界第10位。 消費量は796万6,000トンで生産量を上回っていますが、1人当たりの消費量は年間55.2キログラムと他のアジア諸国に比べて圧倒的に少なく、年々減少傾向に
2025/02/14(金) 12:51:12.16ID:uXd8DkYe
>>640
元祖オイルショックの時のきっかけのスーパーはいまは更地
706渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:51:13.19ID:FO0NSrOe
ムカつくんだけど
707渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:51:15.01ID:ZEMFfGff
減反政策、機能せずw
2025/02/14(金) 12:51:15.73ID:P1qoyZTD
>>638
国民生活のジャマと金貸し
709渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:51:17.91ID:vKWxiR6X
いや下がるわ

転売屋は更に備蓄出す警戒感から早めに手放すだろ
2025/02/14(金) 12:51:18.50ID:0r531iNc
>>666
農家は自分とこで使う分除いてほぼ出荷してしまってるよ
倉庫がない
2025/02/14(金) 12:51:19.10ID:Utir6ldP
>>637
バカ、公務員の方が
何倍も人件費かかるだろうが!
ほんと小学生レベルのガキかよw
712渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:51:19.57ID:+Fg5gXA8
アイフルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2025/02/14(金) 12:51:21.65ID:vteXckmx
強制的に外国にかわされてるのが70万トンあるんだろ
そいつも使えよ
714渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:51:25.45ID:EgKHr13M
>>646
コメは漢字で書くか※で書け
2025/02/14(金) 12:51:27.80ID:MLXkObCM
女将さん!
716渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:51:28.27ID:XJ1eq8LN
なんなんだよこのおかみ・・いや大将www
717渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:51:28.83ID:FO0NSrOe
カクテキ
2025/02/14(金) 12:51:35.08ID:2nnzga+s
素人の一般人が新米か古米かなんて分からないんだぞ
売りそこなった米も絶対混ぜて売るかラベル変えて売られるよ(´・ω・`)
2025/02/14(金) 12:51:39.39ID:PwDtuFId
>>635
逆に、政府がメルカリとかヤフオクに大量出品して、
価格を下げるツールに使うという手も
2025/02/14(金) 12:51:41.68ID:lVu3rpof
値下げ無さそうだな
721渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:51:45.37ID:d1o8L21O
冷蔵装置がないと米はどんどん劣化して虫だらけになるど
2025/02/14(金) 12:51:50.00ID:s7A7vSE8
>>595
昔からLIVEでおっさんのコスプレやってたから、モニタリングのなり切ってるの石井の得意分野だわあれ
2025/02/14(金) 12:51:50.96ID:MIr2giIV
答え

この国の与党


自民党
724渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:51:51.10ID:YDRieVYq
>>674
アホかw
大幅に下がるに決まってるだろw
2025/02/14(金) 12:51:51.33ID:uXd8DkYe
>>718
今もあるよ
726渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:51:54.82ID:Os4KiJ96
>>426
たいして悪くない
727渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:51:55.44ID:GNvaUUT3
もうスイスみたいに1年分備蓄して古米を国民に出せばいいんじゃね?
2025/02/14(金) 12:52:02.78ID:exxqOk3/
このスレでいうのもなんだが、花粉症対策コメってのがすでに開発されていて
食品として売り出そうと農林省に申請したら、厚労省から横やりが入って
薬扱いにされ、認可降りなくなってお蔵入りという闇があってな

花粉症薬メーカーに忖度した形
開発した教授はこの米もりもり食って花粉症治った
729渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:52:03.52ID:ESZb0nXY
ウツノミヤ大学の教授の♂の童顔の教授は、ニヤニヤとワライ堪え
730渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:52:05.07ID:EZI5Yuyh
>>644
農家も農家で色々誤魔化して税金ちょろまかしたりしてるとこも多い
731渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:52:05.51ID:iF7EDsri
しかし米不足でこれだけワイドショーで長時間、騒げるんだから
マスコミ的には美味しいだろうな
732渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:52:15.85ID:njOITcfz
>>684
脳水省もしくは無能水省
733渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:52:23.93ID:tgHAjISf
買占め業者の名前公表しろ
734渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:52:31.22ID:uzdUDSxP
米は精米さえしなければかなり長持ちするだろ
735渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:52:31.60ID:Nd84HwKK
米がないならパンを食べればいいじゃない
2025/02/14(金) 12:52:31.75ID:731+A4DK
>>666
売り先見つけないと古米扱いで買い叩かれる
2025/02/14(金) 12:52:34.52ID:acM+dIxl
古米を美味しく炊く方法
2025/02/14(金) 12:52:36.63ID:vteXckmx
>>711
非正規の職員の給料は民間よりも低コスト
739渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:52:37.84ID:8LrD82Jg
裏金ガッポリ
2025/02/14(金) 12:52:39.84ID:9W+z/lEn
>>666
一括で買い取ってでっかい倉庫で管理してるんじゃね
某党系の農業団体はそうしてたし
JAの倉庫すごいデカいのが地元にある
741渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:52:44.64ID:jddiS6My
>>612
雑な保管だろうしな
2025/02/14(金) 12:52:46.02ID:Utir6ldP
>>643
蛾になるだけ
つまり農薬が少ないってことだぞ
温度と湿度の高いとこに置いとくと
幼虫になって成虫になる
743渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:52:46.60ID:W1It6GLT
1年待ったらまた不足するから高騰するよね
744渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:52:46.83ID:yeP8P01a
入札…


賄賂のにほい
2025/02/14(金) 12:52:47.23ID:m3n3WVk4
お米マイスターってこの米美味しいって言う専門じゃないの?流通は専門外じゃないの?
2025/02/14(金) 12:52:47.98ID:zE+UKiNS
>>710
年単位で契約してる相手に売る分とかは
全部売って買い手の倉庫で保管してるんかな?
2025/02/14(金) 12:52:52.67ID:fB8ovJ10
>>721
そして外に適当に捨てたら雀が大量に来て糞だらけになる
2025/02/14(金) 12:52:55.97ID:uDTtI+31
今日4800円、買った米返してこようかな
まだレシートあるし、なんか無駄金払った気分
2025/02/14(金) 12:52:57.25ID:uXd8DkYe
>>735
基本うどんラーメンめっちゃ食ってる
2025/02/14(金) 12:53:03.68ID:cNt1s5Qp
今の収穫で誰かが買い占めててたらないって言ってるのに
一年以内は厳しいわな
2025/02/14(金) 12:53:06.42ID:LkYUu9iS
気温が15℃超えたら虫が湧いて売り物にならなくなる
2025/02/14(金) 12:53:09.82ID:snpq1XxL
>>666
まだまだ実験中で地域的な制約あるけど
1年で2回収穫できる品種が出てきてるみたいだよ。
753渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:53:14.43ID:5nrCzpJR
スクラップ業者とか、IT関連業者とか
コメに全く関係ない連中が買い集めてるらしいじゃんか

こいつらが大きなダメージ食らう方向で行こうぜ
2025/02/14(金) 12:53:14.78ID:MIr2giIV
答え

この国の与党


自民党
2025/02/14(金) 12:53:18.99ID:H4eLQnha
米の高値のせいで漬物も売れないだろ🥺

東海漬物は毎日ひるおびに米犯人を探させろよ😡
756渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:53:20.24ID:EgKHr13M
>>732
害無能省とどっちが強い?
2025/02/14(金) 12:53:20.97ID:FInTScSM
2024/8/20 コメ値上がりのなか 堂島コメ先物本格スタート
大阪の堂島取引所でコメの先物取引が本格的にスタートし、20日、式典が開かれました。
猛暑による天候不順などでコメの値上がりが続く中、取引所のトップは、取り引きを活発化させ、価格の透明性の向上につなげたい考えを示しました。
「堂島コメ平均」では、現物の受け渡しは行わず、主食用のコメの平均価格に基づく指数を対象に売り買いが行われ、
今回は、大豆やとうもろこしなどの先物取引を行う業者のほか、ネット証券大手のSBI証券が取引に参加します。
主食用のコメの価格をめぐっては、JAなどの集荷業者と、卸売業者の間の相対で決まるのが主流となっていて、価格決定の透明性が不十分だという指摘が上がっています。
猛暑による天候不順などで需給が引き締まり、コメの価格が上昇する中、活発な取り引きが行われ、価格の新たな目安としての役割を果たせるか、注目されます。
2025/02/14(金) 12:53:22.22ID:BAcgN8nP
コメが基軸通貨な国らしい話だ
759渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:53:24.13ID:dm58e2Lw
特例と言う都合のいいシステムがあるじゃないか
2025/02/14(金) 12:53:27.30ID:gBqbKIrh
>>710
それでJAが足元見て値段付けてるって農家がぼやいてたな
2025/02/14(金) 12:53:27.67ID:AfC1aR94
>>523
去年ですら年初から米足りないって
業界では言われてて実際夏場に不足が明るみになった
その秋に不作ってなら年間契約大手の為に
買いがもっと価格上がってたわ
762渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:53:35.78ID:Os4KiJ96
>>749
家族は文句言わないか?
763渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:53:36.47ID:ESZb0nXY
ウツノミヤ大学の教授の♂の童顔の教授:ドウイウコトですか?とワタシに一方的に聞かれましても・・・・・
2025/02/14(金) 12:53:36.73ID:d+9eXPlZ
真如とか親は熱心な仏教徒なのかな
765渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:53:39.86ID:4BrlTjdR
タメ口に戸惑う先生
2025/02/14(金) 12:53:41.34ID:0r531iNc
>>721
新規参入で冷蔵倉庫ない業者は春までに売りさばかないとな
767渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:53:42.02ID:IxHewpXR
そりゃそうだろ災害の備蓄なんだから
768渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:53:42.34ID:W1It6GLT
備蓄米にも詳しい八代弁護士
769渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:53:43.90ID:umVxFXCW
若者の米離れが進んでるのに各局時間を取るんだからテレビ視聴者に高齢者が多いんだろうねえ
2025/02/14(金) 12:53:49.27ID:tx7rLjcn
オールドメディアの面目躍進だろう
調査報道してなさいよ
記者の数だけはいるんだから
どこかの商社がやってるのか、在野か?
スタックして濡れて泡してる凝視や暴け
政府もわからない、てのも怪しいしが
2025/02/14(金) 12:53:49.27ID:uXd8DkYe
>>762
一人暮らしやねん
2025/02/14(金) 12:53:51.66ID:MIr2giIV
答え

この国の与党


自民党
773渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:53:53.44ID:ZEMFfGff
日本人もパンが主食に
お米買ってる層にアンケートもないんで
わかりゃせんw
774渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:53:56.26ID:YDRieVYq
在庫抱えてる転売ヤー残念でしたねー
2025/02/14(金) 12:53:57.56ID:y7t9OZhX
日本も小麦生産が100%になる未来がいつか来ますように
2025/02/14(金) 12:54:00.56ID:1SoXwYDJ
さすが石破政権、対応が素早くて的確なのが評価できますねん
2025/02/14(金) 12:54:01.01ID:LaJPoZeu
イオンで売ってるパスタ1キロ248円だから
毎日食ってる
778渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:54:04.02ID:W1It6GLT
愛ちゃんの美地区はいつ開放されるのかな(´・ω・`)
2025/02/14(金) 12:54:04.06ID:uXX5Mp/J
農家が農協を通さず直接売買するのを禁止にしろよ

てかさっさと高値で買い取って米を囲い込んでる悪徳業者を取り締まれよそういう法律作れよ

前は安いディスカウントスーパーでは5kg1500円~1800くらいで売ってたのに今はその安いディスカウントスーパーでさえ5kg3500円~4000円だぜ?異常だろ
2025/02/14(金) 12:54:04.54ID:rewK1PRq
放出しちゃだめ!
781渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:54:10.59ID:Pj7t2MRp
買い占めた奴は『買い戻すときに値上がりするから持っておこう』ってなるよね
2025/02/14(金) 12:54:10.61ID:iz4rFwLx
買い戻すときは高値で買い戻す?
2025/02/14(金) 12:54:11.19ID:9W+z/lEn
>>692
色んな意味でリベラルは社会を破壊するんだな(´・ω・`)
2025/02/14(金) 12:54:11.95ID:yh/qtMme
古米から出すのか?
2025/02/14(金) 12:54:12.71ID:D0jWt9aO
>>738
人材派遣が跋扈するだけ
786渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:54:13.12ID:+Fg5gXA8
もし今大災害がきたらどうすんだよ!
787渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:54:13.23ID:ESZb0nXY
ウツノミヤ大学の教授の♂の童顔の教授の学科は農業なのかな?
2025/02/14(金) 12:54:16.59ID:d+9eXPlZ
給食の米は古米使っているんじゃないのか
2025/02/14(金) 12:54:16.69ID:exxqOk3/
>>752
それで秋じゃないのにイネが実ってる田んぼがあったりしたのか
納得
2025/02/14(金) 12:54:18.47ID:BzWBozF3
いいからとっととボッタクリ価格で卸している悪質なクソ中間業者名を公表して壊滅させろ
2025/02/14(金) 12:54:27.10ID:dpBnJ6a7
令和の大塩平八郎はどこにおるんや
2025/02/14(金) 12:54:27.80ID:LkYUu9iS
答え合わせは端境期まで待たないと正解わからないな
2025/02/14(金) 12:54:30.42ID:snpq1XxL
昨年8月からコメ先物を取り扱い始めた堂島取引所の筆頭株主はSBIホールディングスで、SBIHDの社外取締役には竹中平蔵。
堂島取引所の取締役社長は農林中金出身の有我渉。

マスゴミはスポンサーに忖度して報道しない。
794渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:54:31.73ID:Y5O9e2ol
もうコメなんて食べねーよ
もうコメなんて食べないんなて〜♪ 言わないよ絶対♪
795渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:54:32.47ID:4BrlTjdR
米食う量減らしてダイエットもできて一石二鳥
2025/02/14(金) 12:54:32.59ID:sZhShur7
備蓄米はまずい買わないって言い出すんだぜ消費者
2025/02/14(金) 12:54:36.50ID:MIr2giIV
答え

この国の与党


自民党

イコール国民も悪い
2025/02/14(金) 12:54:38.83ID:uUfx3Wqt
緊急用の備蓄米を全て放出させたところで、台湾と尖閣諸島を獲りに来るんじゃね?
2025/02/14(金) 12:54:42.15ID:uXX5Mp/J
カルト宗教の犬
アメリカの犬
中国の犬
韓国の犬
ロシアの犬
北朝鮮の犬
社会主義者
共産主義者
守銭奴
スケベ

しかし戦後の日本の政治家や日本のメディアはこんなのばっか(笑)
800渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:54:45.11ID:RFFgrHFU
令和の米一揆おこるぞ(´・ω・`)
2025/02/14(金) 12:54:49.14ID:ysUsiOgQ
>>782
買戻し価格は秋の米価格
収穫量次第
2025/02/14(金) 12:54:50.53ID:cNt1s5Qp
ありえないよなぁ
主食なのに
803渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:54:51.03ID:YDRieVYq
>>784
今回は新米と古米だってさ
2025/02/14(金) 12:54:54.67ID:uK0c6l0u
高過ぎだろ
5kg6千円じゃないと
805渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:54:56.83ID:nxCPePqt
>>771
あぁ、そうなんだ
うちはダメだわバリエーション無いと文句が出る
2025/02/14(金) 12:54:59.61ID:zE+UKiNS
>>736
今の高騰っぷりだと、米求めてる相手なんて
いくらでも見つかりそうな気もするけどなあ
2025/02/14(金) 12:55:04.41ID:MLXkObCM
東京の、コメ価格高くね????
2025/02/14(金) 12:55:05.82ID:8gEpshrI
>>784
去年のコシヒカリから
2025/02/14(金) 12:55:05.97ID:d+9eXPlZ
台湾の米も売っているらしいが食ってみたい
2025/02/14(金) 12:55:08.06ID:1SoXwYDJ
マジレスすると、俺は都内だけど近所のスーパーでは1袋5kgがまだ4000円台なんだよな
2025/02/14(金) 12:55:11.75ID:uK0c6l0u
5kg3千円じゃないと
2025/02/14(金) 12:55:12.06ID:exxqOk3/
>>777
パスタ保管するのに冷蔵庫つっこんどいたほうがいいよ
野菜室があればそっちに
シナシナになることはないから大丈夫

虫よけの意味でね
813渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:55:13.31ID:+8rEYaD8
外食産業はフットワーク軽くてもう外米に移ってるんよな
2025/02/14(金) 12:55:13.46ID:cNt1s5Qp
>>796
フジテレビがそれあおってた
2025/02/14(金) 12:55:14.89ID:yh/qtMme
せめて5kg3000ぐらい
2025/02/14(金) 12:55:15.60ID:N5ryLGPy
スーパー行くと うどん・焼きそば用麺の売行きが絶好調
2025/02/14(金) 12:55:18.24ID:AbunERtK
>>563
お前はそもそも選挙権あるのかないのか
あったとしてもずっと令和だろどうせ
818渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:55:21.59ID:fsbYSrDV
顔テカリ過ぎ(´・ω・`)
2025/02/14(金) 12:55:21.80ID:MIr2giIV
答え

この国の与党


自民党

イコール国民も悪い
820渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:55:24.95ID:Pj7t2MRp
買い戻すんだったら、買い占め分がでてる事は無いな
2025/02/14(金) 12:55:28.06ID:uXX5Mp/J
資本主義→支配層が金持ちになる
民主主義→支配層が金持ちになる
社会主義→支配層が金持ちになる
共産主義→支配層が金持ちになる

だったら国家による凄惨な拷問が無いだけ資本主義民主主義が良いよね
2025/02/14(金) 12:55:30.52ID:iz4rFwLx
二毛作というのがありましてねぇ
823渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:55:35.17ID:W1It6GLT
恵黙れよ

話を聞け
824渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:55:36.59ID:nxCPePqt
喋ってるのに上から被せていくスタイル
2025/02/14(金) 12:55:38.08ID:uXd8DkYe
>>805
実家は知り合いからもらってるみたい
2025/02/14(金) 12:55:38.51ID:isYU6NUT
とりあえず去年の夏頃からの米不足にならなきゃいいわ
2025/02/14(金) 12:55:40.65ID:Utir6ldP
農家も自分で売ってたりするから
安くなるのは困るぞ
せっかく何十年かぶりに利益を手にしてるのに
2025/02/14(金) 12:55:42.42ID:sZhShur7
恵はかぶせすぎだろ
829渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:55:42.67ID:x4U89X35
タイミーでこれから
備蓄米出荷のお仕事とか募集全国であんのん?
2025/02/14(金) 12:55:42.72ID:1SoXwYDJ
イズミってうちの近所だな
2025/02/14(金) 12:55:45.23ID:731+A4DK
>>682
かなり不味くなってるとニュースでみた
832渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:55:48.39ID:RFFgrHFU
4000円きるくらいか(´・ω・`)
2025/02/14(金) 12:55:49.71ID:nuZ4gVCz
備蓄米は、5年前のものしかないの?
売り方はどうなるんだ?
今年の米に、混ぜるのか
834渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:55:49.84ID:EZI5Yuyh
恵うっせーよ
835渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:55:50.31ID:+pVdPg9B
真犯人はソフトバンクの北尾
2025/02/14(金) 12:55:53.14ID:3+x7/iKL
一気に外国から輸入して売り渋ってる馬鹿を潰せばいいのに
2025/02/14(金) 12:55:53.63ID:6YKKQ3d8
聞きづらい
2025/02/14(金) 12:55:56.29ID:EkJjxEoF
そりゃ二十数万トンが行方不明なんだから下がって当然
2025/02/14(金) 12:55:56.38ID:jjCoimFJ
去年の新米言ってるだろ
去年の11月くらいの値段だろ
2025/02/14(金) 12:55:57.03ID:zE+UKiNS
>>752
それいいね
普及してくれればこんな騒動もう起きなくなるかも
841渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:55:57.87ID:umVxFXCW
国際貿易が進んだ経済で食を海外に頼らないなんてありえない発想を変えないと
食の支えになるエネルギーや資材を海外から輸入して経済回してるのにさ
2025/02/14(金) 12:56:00.56ID:LkYUu9iS
このとき2100円は高級米の値段だよ
2025/02/14(金) 12:56:01.34ID:kLqbS7YA
>>777
1kg500円くらいのパスタ良いよね
844渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:56:01.44ID:d1o8L21O
恵とミヤネ
二大カブセ野郎
845渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:56:03.05ID:3shKz5ij
ミヤネばりに被せてくる恵
846渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:56:03.37ID:W1It6GLT
中継妨害するなよ
2025/02/14(金) 12:56:03.79ID:dDe+1Mds
確かに安すぎた
2025/02/14(金) 12:56:04.01ID:4VYR1uL/
香川県「主食を米からウドンに変えたらどうだろう」(´・ω・`)?
849渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:56:05.23ID:ESZb0nXY
宇都宮大学の教授の♂の童顔の教授、相当とワライコラエテゐるとオモウ
2025/02/14(金) 12:56:06.21ID:PwDtuFId
>>786
三輪バイク、モヒカン、肩パットが売り切れる前に買わなきゃ!!!
2025/02/14(金) 12:56:06.20ID:MIr2giIV
答え

この国の与党


自民党

イコール国民も悪い
852渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:56:06.63ID:Pj7t2MRp
恵、うるせーよ、カス。
死ねよ
853渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:56:06.63ID:GrlhhpJD
コメを馬鹿にしてるんだよマスゴミは
2025/02/14(金) 12:56:07.12ID:i69wBl+V
>>796
育ち盛りの男の子とかいる家ではまずいから買わないとか言ってられんだろう
2025/02/14(金) 12:56:08.60ID:cNt1s5Qp
ヴォルデモートっぽい爺さんだな
2025/02/14(金) 12:56:09.38ID:ZJZ9VRIe
適正価格だろ
今までそれで安定してたんだぞ(´・ω・`)
857渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:56:10.38ID:Co7Or7iI
恵今日なんでこんな食い気味なの?死ねよ
2025/02/14(金) 12:56:12.24ID:H4eLQnha
いまは渋ってる転売ヤーを潰すほうが先決だよ😡
2025/02/14(金) 12:56:14.10ID:BzWBozF3
眩しい
2025/02/14(金) 12:56:14.92ID:tx7rLjcn
>>783
はい?
ネオリベな
新自由主義 
2025/02/14(金) 12:56:17.05ID:OJFi1atE
恵空気読め
862渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:56:17.07ID:vB5POE6X
ハゲの意見はいらない
863渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:56:17.62ID:ESZb0nXY
アラ ハゲチャビン
2025/02/14(金) 12:56:18.13ID:Z0GqwBpG
>>724
アホwwwww
2025/02/14(金) 12:56:18.26ID:uXX5Mp/J
独裁や世襲が国を駄目にするとは100%言えないのは、
良い王様や良い殿様ならば、国民はこの先ずっとその王さまや殿様で治世が続いてほしいと思うわけ
良い王様でも良い殿様でも、それは結局独裁で世襲なのにな

つまり独裁という言葉は別に悪い言葉じゃなあんだよ、独りによる裁量
悪い為政者が駄目なのであってさ、それが独裁と言われて批判されるだけなんだよ
2025/02/14(金) 12:56:18.61ID:PxsNqqC6
5kg2000円は農家赤字だろw
2025/02/14(金) 12:56:19.02ID:vGAn9z/v
たけーわ
2025/02/14(金) 12:56:19.09ID:aMGMa1f/
田んぼ貸してるから、毎年籾で貰ってるわ
2025/02/14(金) 12:56:19.71ID:cGIHTNLQ
まあ3000円なら納得かな
2025/02/14(金) 12:56:20.40ID:Jl3Bso5C
3000円は高い
871渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:56:20.84ID:iF7EDsri
米が終わったら、どうせ大谷だろうし

ずっと米ネタでいいよ
872渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:56:21.63ID:8LrD82Jg
今はブランド米も安い米も一律で高いから前みたいにいろんな価格で選べるようにしてほしい
2025/02/14(金) 12:56:22.33ID:AbunERtK
いや高値がちゃんと農家に行けば文句も言わないけど
卸が握ってるだけだろアホ
2025/02/14(金) 12:56:22.89ID:uK0c6l0u
3000円だよ
他も値上げしてんだから
2025/02/14(金) 12:56:22.97ID:4gX/n4ak
>>819
それは間違いない
2025/02/14(金) 12:56:23.84ID:sZhShur7
>>833
でるのは2024
2025/02/14(金) 12:56:24.19ID:yfDrYZDT
恵はいつになったら中継のやりとりが上手くなるの?
2025/02/14(金) 12:56:27.54ID:kLqbS7YA
>>777
あ、ゴメン248か、安いな
2025/02/14(金) 12:56:28.38ID:lVu3rpof
たけーよ
2025/02/14(金) 12:56:30.29ID:mhL/EXzF
5k3000円ならまあいいよね
881渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:56:30.53ID:YDRieVYq
>>810
スーパーの米は全国どこでも高いよ
スーパー以外を探せば安いとこみつかるはず
882渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:56:32.48ID:g/C4a34a
恵滅多刺しにして殺す
殺されたくねえなら黙れ
883渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:56:32.68ID:SjPuNOL6
お米が喋った
884渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:56:33.70ID:bJHe707R
恵「俺が!俺が!俺は めぐみぃー!」
885渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:56:34.32ID:fsbYSrDV
ID:MIr2giIV
れいわ共産主義者ってこんなのばかり
恥ずかしくないのかな(´・ω・`)
2025/02/14(金) 12:56:37.85ID:bIF+y5SY
>>710
しかも自家消費用は規定の消毒ケチって使わないので流通に乗せられない米だったりするし
887渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:56:37.93ID:SFSMMhws
ふざけんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5キロ1700円で買ってたぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
888渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:56:38.18ID:nxCPePqt
>>825
うちは7人居るから知り合いから30キロ単位で買ってるよ
これで一カ月半くらい持つ
2025/02/14(金) 12:56:38.80ID:EFc9bfdR
米が安過ぎた?
890渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:56:39.62ID:+pVdPg9B
ソフトバンクの北尾が買い占めてる
2025/02/14(金) 12:56:41.58ID:dDe+1Mds
モヤシもたまごも適正価格に
2025/02/14(金) 12:56:41.66ID:EkJjxEoF
5kgが3000円とかぼったくりすぎだろ
2025/02/14(金) 12:56:41.80ID:Z0GqwBpG
オークションで㌔800円ぐらいだな
2025/02/14(金) 12:56:42.19ID:AbunERtK
このハゲ怪しすぎるわ
895渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:56:42.34ID:+1tgReN9
3000円じゃ安い
3500円ぐらいだろ
2025/02/14(金) 12:56:44.89ID:BzWBozF3
流石に去年の倍以上の値段はやり過ぎだわ
ボッタクリ価格で卸している悪質なクソ中間業者名は公表すべき
2025/02/14(金) 12:56:45.65ID:FInTScSM
生産者が儲かるのであればいいんだよw 生産者と消費者の中間業者が儲けすぎるのはダメなんだろ
2025/02/14(金) 12:56:46.16ID:aKmARW50
農協の買取が安すぎるんだわ
2025/02/14(金) 12:56:47.67ID:MIr2giIV
答え

この国の与党


自民党

イコール国民も悪い
2025/02/14(金) 12:56:48.39ID:ijDq+4FG
専門家の想定してる安定した価格設定が結構高めなんだね
901渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:56:52.71ID:dm58e2Lw
そうそう取り合えず上限額決めろよ無能政府
2025/02/14(金) 12:56:55.39ID:iz4rFwLx
>>801
収穫量を絞って高値で買い戻す
903渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:56:55.68ID:CZZxfLrf
しかし
コメの話だけで
これだけ時間とれるんだな
2025/02/14(金) 12:56:55.75ID:Eu9lOow9
2500円だろ
安い時は1600円であったぞ
2025/02/14(金) 12:56:55.99ID:0g6eY03v
卸が値段釣りあげてるのに
生産者が〜ww
生産者にその分の金わたってるわけじゃねえのにな
転売でぼろ儲けしてるのが卸しなのに

何言ってんだこいつ等
906渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:56:56.80ID:7xczHwA7
5kg2千円〜3千円だろ!
銘柄による価格差は許容する
最低でも5kg2千円だよ
907渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:56:56.93ID:ZEMFfGff
コンビニおにぎり108円
定食屋1ゼン150円
2025/02/14(金) 12:56:58.68ID:y2lVLxAU
まあインフレ化で米だけ値上げなしなんてあり得ないからな
2025/02/14(金) 12:57:00.22ID:ro/+q/AX
去年の高騰までは地元の米なら10kg3000円だった
2025/02/14(金) 12:57:00.24ID:rewK1PRq
>>812
それは米も同じ
2025/02/14(金) 12:57:02.71ID:DDtVsRRI
20円うどん玉、100円食パン、パスタ、米粉餅に
主食を変えたほうがいいな
結局は自給率は下がる
2025/02/14(金) 12:57:04.25ID:MLXkObCM
JAの中抜き減らせば農家も助かるだろ
2025/02/14(金) 12:57:04.51ID:tx7rLjcn
iPhoneアップデートきた
これインストールしていいのか
2025/02/14(金) 12:57:06.83ID:QzF3xfm3
1.5倍が適正って
2025/02/14(金) 12:57:08.71ID:snpq1XxL
>>789
二期作ってやつだった。鹿児島とか暖かい地域で行われているみたい
916渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:57:08.82ID:ESZb0nXY
アラ ハゲチョビン
917渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:57:10.96ID:dvCQeu5w
北海道さんに本気出してもろたら
米不足解消しそうな気もするけどどうなんやろ?
918渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:57:11.32ID:UMLvzF03
生産者に行くなら良いけど
2025/02/14(金) 12:57:11.74ID:vteXckmx
何言ってんの このハゲ 1580円だったのが 3000円とか倍じゃねえか
2025/02/14(金) 12:57:14.53ID:fB8ovJ10
>>868
乾燥と脱穀は?
921渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:57:15.31ID:wL4aSiGZ
中国人叩けば買い占めた米が出る
2025/02/14(金) 12:57:17.76ID:cM6t2Wt8
>>777
糖尿病気をつけて
体が大丈夫ならそれでも良いんだけどな
2025/02/14(金) 12:57:21.25ID:4gX/n4ak
>>796
そう言えば5キロ1500円くらいで売ってくれかもしれんやん
2025/02/14(金) 12:57:23.51ID:AbunERtK
>>905
これ
こいつ実は備蓄してたりな
2025/02/14(金) 12:57:23.51ID:KYojvINY
買い戻しにクズ米で返したら
卸は差額ボロ儲けになるのか
2025/02/14(金) 12:57:23.57ID:ysUsiOgQ
>>682
古古米以前のもは加工と飼料行きって決まってるから
927渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:57:24.97ID:h0vw1UcK
消費者としては5キロ2000円前後にして欲しい
2025/02/14(金) 12:57:26.27ID:fRR2d3mT
一俵60㎏で2万円で成り立つみたい
2025/02/14(金) 12:57:28.48ID:PxsNqqC6
3000円が妥当なところ
それが高いと思うならパン食でいいと思うよ
930渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:57:29.21ID:SFSMMhws
3000円とか富裕層のTVタレントだけだろ許容するのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
931渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:57:29.67ID:ESZb0nXY
ハゲチャビンの眼鏡のオジヤン お雛様のトキの御菓子のアレ
932渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:57:30.54ID:yeP8P01a
どうでもいい
2025/02/14(金) 12:57:30.75ID:QovkQ01A
米農家なんて先祖から貰った土地で中卒でもできる工程をダラダラやってるだけのクズ
儲けさせる必要なんてないよ
2025/02/14(金) 12:57:30.89ID:x2DgRLnf
クソアナウンサー
何がおかしいの?
2025/02/14(金) 12:57:33.26ID:cGIHTNLQ
>>887
ブランド米3000円ならブレンド米は2000円くらいのが流通するんじゃないかな
2025/02/14(金) 12:57:34.57ID:dPYHhQlZ
米にかけてる関税撤廃しろ
2025/02/14(金) 12:57:35.39ID:H4eLQnha
勝手に3000円が適正と決めるなよ🥺
2025/02/14(金) 12:57:35.75ID:mhL/EXzF
氷入れとけ
939渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:57:36.56ID:vKWxiR6X
今は農家関係ないだろ
もう出荷してるわ

仲買転売ヤーが困るだけ
940渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:57:36.79ID:+1tgReN9
>>904
それは円が105円にならないと無理
2025/02/14(金) 12:57:37.40ID:nuZ4gVCz
備蓄米を放出したことで、米の価格が下がりすぎても
困るんだぜ?
だから、結構難しいな
2025/02/14(金) 12:57:39.31ID:O12Owf4J
中間業者と議員が繋がってそうだな
2025/02/14(金) 12:57:40.34ID:/GtNC9C5
3000円じゃ倍じゃないか
我慢できるのは2000円までだよ
944渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:57:42.03ID:nxCPePqt
>>777
あれ美味しくないな
食ったけど口に合わないからバリラのno.4~5を食ってる
2025/02/14(金) 12:57:45.54ID:6YKKQ3d8
>>887
田舎だけど以前はドラッグストアでそれくらいの価格だったわ
大変ありがたい
2025/02/14(金) 12:57:46.43ID:MIr2giIV
答え

この国の与党


自民党

イコール国民も悪い
947渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:57:48.06ID:5nrCzpJR
ブランド米が3000円ってことだよな
無名ブランドなら2000円くらいで落ち着けばいい
2025/02/14(金) 12:57:48.77ID:obEcPsK3
>>865
?「私は最悪の民主政治でも、最良の専制政治に優ると思っている」
2025/02/14(金) 12:57:49.11ID:LkYUu9iS
3000円が適正価格って慣れは怖いな
特別栽培米でもそんなしなかった
2025/02/14(金) 12:57:51.63ID:sC/VJN3L
お寿司のシャリは古米を使うんだよね(´・ω・`)
2025/02/14(金) 12:57:54.78ID:LCns4YG6
>>833
毎年1/5ずつ在庫を積んでは1/5ずつ放出
だからトータルで5年分になる
2025/02/14(金) 12:57:55.57ID:KAsF9Jiu
ブラインドでやれよ
2025/02/14(金) 12:57:55.66ID:i69wBl+V
>>897
それな
954渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:57:58.35ID:YNwzxrqW
政府が放出した備蓄米ですなんて銘打って売れる訳ねーだろ
2025/02/14(金) 12:57:59.01ID:gmmqwx2x
他にニュースないの?
956渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:58:00.71ID:UDaBWZHs
生産者の販売価格は据え置きなのに何が適正価格だよ
2025/02/14(金) 12:58:01.04ID:EFc9bfdR
米10キロ3000円が適正価格
958渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:58:03.28ID:GrlhhpJD
バスマティライスなんかは3年ぐらい置いたほうがうまいらしいな
2025/02/14(金) 12:58:04.26ID:kLqbS7YA
スタジオにいる金持ち連中には関係の無い話だからな

そりゃ笑うよな
960渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:58:05.84ID:SjPuNOL6
ガクト呼んで来い
961渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:58:07.17ID:ESZb0nXY
ハゲチョビンの眼鏡のオジヤン お雛様のトキの御菓子のアレ
2025/02/14(金) 12:58:07.97ID:aMGMa1f/
>>920 乾燥した籾、コイン精米所に行く
2025/02/14(金) 12:58:09.02ID:s7A7vSE8
>>911
こんな値段が当たり前になったら小麦の方に割合増える家庭多くなるわなあ
2025/02/14(金) 12:58:09.98ID:mhL/EXzF
格付けしなさいよ
965渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:58:11.05ID:nxCPePqt
>>871
翔平待ち
2025/02/14(金) 12:58:14.80ID:Utir6ldP
正月過ぎたらもう新米じゃないからな
2025/02/14(金) 12:58:14.81ID:BzWBozF3
>>895
じゃあお前1人で3500円払ってろよ
2025/02/14(金) 12:58:15.33ID:dWI3pqeS
農家に行くならいいけど、今ですら農家は貰える分変わってない言うてるやん
2025/02/14(金) 12:58:16.05ID:LtJjX85I
なんだよ三田寛子の表情w
2025/02/14(金) 12:58:20.30ID:coHaXzy0
新内米
971渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:58:20.68ID:umVxFXCW
>>898
高くしたら価格も高騰するけど
結局高くなるのを受け入れるしかないのよ
他の国は財政赤字を増やしてる理由なのよ
国が金を出していくしかないから
2025/02/14(金) 12:58:22.57ID:9W+z/lEn
>>730
家屋(福利厚生施設)衣服(作業服)車(移動用)家電(環境管理・情報収集用)などあらゆるものを経費計上することを指南する農業団体があるよね
実際は移動用の軽トラは中古の安いやつにして外車買ってたり
2025/02/14(金) 12:58:22.59ID:vteXckmx
>>785
直でも安いよ
2025/02/14(金) 12:58:22.74ID:RJGNRMGR
変化を知りたいなら新米からだろ、アホか恵
2025/02/14(金) 12:58:24.77ID:whD6qv6L
生産量が少ないから高くなるんだろ
もっと作ればいいだけ、そして輸出しろ
976渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:58:25.33ID:ZEMFfGff
LAWSONのおにぎり、は握り立て
2025/02/14(金) 12:58:27.01ID:bIF+y5SY
>>913
重要なバグ修正とか書いてあったからしたほうがいい
更新停止した古いipadにも来てるくらいの緊急度
2025/02/14(金) 12:58:28.80ID:VShN43j/
冷凍の馬刺し届いた
冷凍ご飯で炒飯作ってポテト揚げたよ
979渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:58:31.93ID:j/lX90FQ
米ってそんな儲かんないのか⁈
作るのあんまり手間暇かかんないような
980渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:58:34.92ID:SFSMMhws
>>945
北海道で最安1500円台だったぞ
2025/02/14(金) 12:58:36.15ID:rwqVSWdP
変わんねーってw
2025/02/14(金) 12:58:40.23ID:ijDq+4FG
お店で新米って売られててもなんか中身が全部新米で売られる訳では無いらしいよね
内容量の何割かだけ新米で残り古くても新米だとか
983渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:58:41.71ID:h0vw1UcK
チャーハンとかカレーで良いんじゃないかなあ
984渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:58:41.72ID:dm58e2Lw
店では普通にプラスチック米として騙されて食べさせられてるよ
985渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:58:42.05ID:nxCPePqt
俺は古米の方が好き
2025/02/14(金) 12:58:43.12ID:Utir6ldP
京都人らしさを出してくるか
2025/02/14(金) 12:58:43.32ID:s/y9xx41
3000円が適正価格なわけねえだろ
値上がった価格じゃねえか
2025/02/14(金) 12:58:43.69ID:sJOih0nB
三田さんよくないぞそういうの!
2025/02/14(金) 12:58:43.79ID:swAJ7qEy
悪いもの食いたくないんだよ。梨園は
2025/02/14(金) 12:58:45.00ID:AbunERtK
マジで今さら安すぎる論はバカすぎるはこのハゲ
国から補助金も出てんだろがばかにするなよハゲ
2025/02/14(金) 12:58:46.78ID:4gX/n4ak
言わなきゃ日本人の大半は新米と古米の違い分かんないんじゃね
2025/02/14(金) 12:58:46.92ID:uK0c6l0u
三田元気ないな
2025/02/14(金) 12:58:47.36ID:vGAn9z/v
酒入れて炊くと美味しいらしい
994渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:58:48.21ID:4BrlTjdR
あ〜
995渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:58:48.59ID:UDaBWZHs
>>954
5kg2000円以下なら売れる
996渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:58:49.43ID:JOW2kL6B
ケンカしろ
2025/02/14(金) 12:58:50.11ID:uDTtI+31
明太子かイカの沖漬け乗せて食べたい
2025/02/14(金) 12:58:50.13ID:kLqbS7YA
>>637
いや、国に任せたら駄目よ
999渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/14(金) 12:58:50.41ID:vKWxiR6X
今回は新米中心だから問題ないだろ
2025/02/14(金) 12:58:50.86ID:fRR2d3mT
玄米から白米にすると1割減ります これ意外と大きい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況