X



ジョブチューン★大ヒット商品のライバルストーリー一挙大公開!★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/01(土) 12:24:14.38ID:/Jh6gK1G
【我が社の看板はどっちだ?ライバルストーリー一挙大公開】
味の素冷凍食品「ギョーザ」×「ザ★チャーハン」!カルビー「かっぱえびせん」×「ポテトチップス」!明治「きのこの山」×「たけのこの里」!東洋水産「赤いきつねうどん」&「緑のたぬき天そば」×「マルちゃん焼そば」!亀田製菓「亀田の柿の種」×「ハッピーターン」!
会社の看板をかけた大ヒット商品のライバルストーリー&驚きの製造工程を一挙大公開!
2025/02/01(土) 19:28:01.20ID:rePf6QS4
>>504
あのチャイナAI
個人情報ぶっこ抜かれるリスクがあるとしてEUではDL禁止になっていってるそうだな
2025/02/01(土) 19:28:02.12ID:uQnNwSLY
にっこり
525渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:28:05.80ID:fAyc1Z9a
井上さんペロペロ(^ω^ )
2025/02/01(土) 19:28:06.07ID:S05wWD8v
イヤリング外せや
527渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:28:06.18ID:xE7l9T7m
こういう閃く人だから社長やれるんだろうなぁ
羨ましいな
2025/02/01(土) 19:28:07.86ID:aoxrxohG
アメリカのライセンス高かったやろうな
2025/02/01(土) 19:28:08.17ID:eupBMn0h
>>490
のび太が半世紀前にちゃんと失敗したことを
今更やらせてドヤらせてるラノベが多すぎる
2025/02/01(土) 19:28:08.38ID:RsOgLiuK
>>502
家庭ですでに揚げてたと思う
2025/02/01(土) 19:28:10.77ID:GETPODpK
サンガツやで(´・ω・)
2025/02/01(土) 19:28:10.95ID:tPIUmVB4
>>493
シスコーンかも(´・ω・`)
533渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:28:11.43ID:ETAFeo4E
🦐「ポテチはワシが育てた」
534渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:28:12.11ID:EJxawDq7
井上さんめちゃくちゃ好み
535渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:28:12.22ID:Uz3oAHxX
サッポロポテト好きじゃなかったわ
2025/02/01(土) 19:28:14.33ID:Bi9wIIri
えびせんは神だな
2025/02/01(土) 19:28:19.69ID:Uc5glRPp
1967年にニューヨークでポテトチップ知ったって1962年に湖池屋が日本でポテトチップ発売してるんですが…
2025/02/01(土) 19:28:27.19ID:LRHSUVZk
そして現在の空気袋が出来たのである
539渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:28:28.28ID:Npfu/G5W
>>496
でも湖池屋のほうが先だよね
ぱくってごめんなさいしないとね
540渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:28:29.54ID:dMO/fcwM
>>499
じゃがポックルはどうだ
2025/02/01(土) 19:28:31.14ID:GQk6po5k
湖池屋とどっちが先?
2025/02/01(土) 19:28:32.98ID:Pvun5HAE
90gも入ってるんか
543渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:28:33.78ID:i7QZiBXl
>>522
アシカが銀行(´・ω・`) ZOO
544渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:28:37.67ID:2ajgm8TW
>>494
海外の料理店で、ポテトフライを頼んだ客が分厚いことに文句言って、怒った店主がもの凄く薄くカットしたら評判良かったのが元祖
545渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:28:37.73ID:yaRY8UFd
チップスターは?
2025/02/01(土) 19:28:37.95ID:S05wWD8v
のりしおは湖池屋がうまい
547渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:28:38.10ID:xE7l9T7m
なんでアメリカ言ったんだっけ?
2025/02/01(土) 19:28:38.12ID:GETPODpK
100g!?致死量やん
2025/02/01(土) 19:28:40.49ID:idXLaDTX
松尾さんはすげーんだぞ
2025/02/01(土) 19:28:40.83ID:daa/KVfj
ひえー…90グラム100円や…
551渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:28:42.93ID:oV+fXZOj
フジパンのスナックサンド
湖池屋ポテトチップス
先発組は辛いのぅ(´・ω・`)
552渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:28:43.89ID:vpjk4BMg
湖池屋のほうが早かったんじゃないの?
2025/02/01(土) 19:28:47.26ID:uQnNwSLY
>>527
弊社の社長はなんも閃かんけど?
2025/02/01(土) 19:28:50.74ID:AbbmyE9I
>>519
今60gじゃなかった?
厚切りとかは55gだけど
555渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:28:51.13ID:zDzM+qVo
100円でポテトチップスは買えますがポテトチップスで100円は買えません
悪しからず
556渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:28:52.39ID:ZJFYUVMJ
そろそろ今年のプロ野球チップス出るやろか?
2025/02/01(土) 19:28:59.03ID:m5tYeWuV
ポテトチップスの袋の軽さが悲しくなる
558 警備員[Lv.23]
垢版 |
2025/02/01(土) 19:28:59.63ID:FURmH+7f
プリングルスとどっちが先なの?
2025/02/01(土) 19:29:01.58ID:rePf6QS4
コイケヤは怒っていい
560渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:29:03.12ID:bQObjIaz
カルビー昔は赤羽にあったな。
湖池屋は今も成増で
山芳は板橋からどっか行った
561渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:29:03.79ID:93uKw6+P
惣菜屋の劣化した油よりはいーのかな
2025/02/01(土) 19:29:08.90ID:eupBMn0h
>>539
アメリカで見つけてきたんだから湖池屋のパクリではないだろ
563渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:29:22.69ID:Uz3oAHxX
また全部機械が作ってる
2025/02/01(土) 19:29:24.89ID:g+ifMfan
ドラムの中、汚えな
2025/02/01(土) 19:29:28.51ID:WyfmwEdO
若いころはコンソメ一択だったけど年々うす塩にシフトしていってる
2025/02/01(土) 19:29:29.82ID:R5mPyyWt
毎年、北海道のじゃがいも詰め合わせが当たるからカルビーさんにはお世話になってるわ
567渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:29:31.09ID:cUSTq8p5
>>545
あれは成型ポテト
2025/02/01(土) 19:29:33.95ID:aoxrxohG
遠心力の無駄遣い
2025/02/01(土) 19:29:35.92ID:QOuIZMa0
筒状のドラム

馬から落馬
570渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:29:36.66ID:qkbVcPXv
うーん機械がきったねえなw
2025/02/01(土) 19:29:40.43ID:idXLaDTX
>>560
なんで北区板橋区にあるの?
2025/02/01(土) 19:29:40.92ID:tye1d86s
>>551
レッサーパンダみたい
573渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:29:42.85ID:93uKw6+P
でも油は、継ぎ足しとか言ってて怖かった
574渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:29:46.75ID:B88a09Fs
パーム油ってよくねえだろお
575渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:29:47.41ID:iU8JO6yx
今みたいに焦げたやつを機械で取る前の手動の頃にバイトしてたわ
当時はつまみぐいし放題だったなあ
2025/02/01(土) 19:29:48.84ID:uQnNwSLY
>>565
わかる
2025/02/01(土) 19:29:49.56ID:xeBU/pYw
ちょっと中に落ちてみて下さい
578渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:29:50.32ID:yaRY8UFd
※ポテトチップスで100円は買えません
579渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:29:50.43ID:GjQTbKeM
>>540
好きだぜ、じゃがポックル
最近はマシになったがもっと気軽に買わせてほしい
580渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:29:56.42ID:ETAFeo4E
一枚くらいつまみ食いしてもバレないな
581渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:29:57.78ID:EwYNcA7f
>>519
cgcのポテチを買うんだ
カルビー製造で160g200円ぐらいだ
2025/02/01(土) 19:29:58.35ID:6DPSn37f
空気砲
2025/02/01(土) 19:30:00.07ID:ZiQ952nH
>>447海外向けというより日本のF1中継を見越したスポンサーだった気もする
584渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:30:04.12ID:uyS3APVS
ゴルゴがやってる
585渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:30:04.81ID:Npfu/G5W
>>562
湖池屋がすでに国内販売してたわけだが
歴史の捏造 卑怯者だよなほんと
2025/02/01(土) 19:30:05.57ID:m5tYeWuV
ポテトチップスって家で作れないの?
2025/02/01(土) 19:30:07.14ID:GQk6po5k
焦げたの美味しいからはじかないでよ
2025/02/01(土) 19:30:07.18ID:AbbmyE9I
すげー
589渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:30:09.04ID:dMO/fcwM
>>558
あれのちゃんとした捨て方未だに分からん
2025/02/01(土) 19:30:15.29ID:uszT8omn
焦げたの食いたい
591渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:30:16.27ID:i7QZiBXl
>>551
湖池屋はとくに 発明ともいえる

のり塩、コンソメ までまるパクリされてるし
味でも常に湖池屋のの方が旨いという
2025/02/01(土) 19:30:16.41ID:eupBMn0h
たまに焦げたの入ってたけどね
593 警備員[Lv.23]
垢版 |
2025/02/01(土) 19:30:18.12ID:FURmH+7f
しあわせバター美味いよな
2025/02/01(土) 19:30:18.35ID:GQk6po5k
焦げたの好きなのに
2025/02/01(土) 19:30:21.37ID:RsOgLiuK
>>566
カルビーの懸賞?
2025/02/01(土) 19:30:22.26ID:oBXZQjsu
焦げた奴も食いたいんやが
2025/02/01(土) 19:30:25.58ID:uQnNwSLY
>>586
できるで

うまいぞ
2025/02/01(土) 19:30:26.24ID:S05wWD8v
焦げたの欲しい
599渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:30:26.29ID:GjQTbKeM
成型のポテチもあれはあれで好き
600渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:30:27.34ID:Kd9W8QMX
おこげを取り除いてた
おばちゃんの仕事がなくなったのか
601渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:30:28.54ID:zDzM+qVo
たまのコゲが旨い
2025/02/01(土) 19:30:29.71ID:idXLaDTX
さすが超大手
2025/02/01(土) 19:30:30.01ID:WyfmwEdO
焦げたの美味いやん
2025/02/01(土) 19:30:34.21ID:tPIUmVB4
>>569
古の昔の武士の侍がー
2025/02/01(土) 19:30:38.16ID:GETPODpK
焦げたのください(´・ω・)
ちょっと焦げ摂取したいのです
2025/02/01(土) 19:30:42.19ID:MCQ6BIXb
ポテチ食うと焦げたの結構入ってるぞ
2025/02/01(土) 19:30:42.54ID:oP+X++91
焦げたの集めて販売しろや
2025/02/01(土) 19:30:42.56ID:m5tYeWuV
ポテトボンボン
おっしゃれ〜
609渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:30:50.70ID:wZ5uTDU+
焦げ入ってるけどな
2025/02/01(土) 19:30:50.99ID:eupBMn0h
>>585
日本初と言ってないんだから突っ込む要素無いぞw
2025/02/01(土) 19:30:54.67ID:WyfmwEdO
>>586
子供の頃母ちゃんがよく作ってくれたわ
2025/02/01(土) 19:30:55.63ID:XleozNdo
当たりを打ち落としてるの
2025/02/01(土) 19:30:58.97ID:R5mPyyWt
でもたまにミスして焦げたヤツ入ってることあるよね
2025/02/01(土) 19:31:01.46ID:g+ifMfan
焦げポテチも発売してほしいな
615渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:31:02.78ID:B88a09Fs
なんで箱に詰めるのだけ人がやってんだろ

ラストワンマイルぐらい機械化しないと
2025/02/01(土) 19:31:03.62ID:uQnNwSLY
透明のビニール袋だった
2025/02/01(土) 19:31:04.13ID:tPIUmVB4
>>586
簡単だよ
2025/02/01(土) 19:31:09.29ID:idXLaDTX
>>605
だめです
2025/02/01(土) 19:31:11.34ID:aoxrxohG
弾かれた奴だけを一袋五円で売ってくれ
2025/02/01(土) 19:31:14.85ID:AbbmyE9I
マズそうなパッケージ
621 警備員[Lv.23]
垢版 |
2025/02/01(土) 19:31:15.07ID:FURmH+7f
即席麺もおやつカンパニーのが先なんだっけ?
622渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:31:17.14ID:ZJFYUVMJ
焦げたのは廃棄?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています