X

ジョブチューン★大ヒット商品のライバルストーリー一挙大公開!★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/01(土) 12:24:14.38ID:/Jh6gK1G
【我が社の看板はどっちだ?ライバルストーリー一挙大公開】
味の素冷凍食品「ギョーザ」×「ザ★チャーハン」!カルビー「かっぱえびせん」×「ポテトチップス」!明治「きのこの山」×「たけのこの里」!東洋水産「赤いきつねうどん」&「緑のたぬき天そば」×「マルちゃん焼そば」!亀田製菓「亀田の柿の種」×「ハッピーターン」!
会社の看板をかけた大ヒット商品のライバルストーリー&驚きの製造工程を一挙大公開!
2025/02/01(土) 19:22:49.65ID:thXOFpNI
>>392
生かしてやってるだけありがたいと思いたまえ(`・ω・´)
423渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:23:02.12ID:i7QZiBXl
キッチュ(´・ω・`) ?
424渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:23:03.03ID:cUSTq8p5
>>395
と思ったら確かに混じってるな
すまん
425渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:23:03.20ID:oV+fXZOj
>>418
塩派が多いけど、俺はやっぱり味噌かな(´・ω・`)
2025/02/01(土) 19:23:03.70ID:aoxrxohG
社長のトップダウンなんて昭和かよ
2025/02/01(土) 19:23:05.16ID:oEDEdCla
かっぱえびせんもポテチも
九州しょうゆが美味いんだよな
ずっとそれしか買ってない
2025/02/01(土) 19:23:08.28ID:GQk6po5k
>>405
うんうん、今日久しぶりに自分で作ったけどやっぱり冷凍食品より美味しかった
429渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:23:13.59ID:Zhjto0qB
えび満月食べてもかっぱえびせんも食べたい
2025/02/01(土) 19:23:14.22ID:rePf6QS4
ポテトチップスは大袋買ってもマジでスカスカすぎてひどい
431渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:23:16.50ID:ETAFeo4E
やめられたぞ
2025/02/01(土) 19:23:17.41ID:S05wWD8v
みえた
2025/02/01(土) 19:23:23.28ID:ERGMS6by
あったなぁ
2025/02/01(土) 19:23:23.71ID:ew78oYqt
ポテチの工場の空気が高価すぎる
435渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:23:26.28ID:ZJFYUVMJ
ワンこ
2025/02/01(土) 19:23:29.51ID:6DPSn37f
>>413
カルビーでは、国内産と米国産のじゃがいもを使用しています。

お手元の「ポテトチップス」の産地を確認されたい方は、以下、じゃがいも丸ごと!プロフィールよりご確認ください。
2025/02/01(土) 19:23:44.82ID:ZiQ952nH
F1のスポンサーしてた事もあるカルビー
2025/02/01(土) 19:23:51.58ID:Pvun5HAE
CMって大事なんだなフジテレビ
439渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:23:59.57ID:me9OigLX
50年前からマーケティングに踊らされる国民(・ω・`)
440渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:24:00.62ID:hdXxQr9+
それよりも当時の味のライダースナック復活してしてくれ
441渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:24:01.97ID:93uKw6+P
そういえば広島やった
2025/02/01(土) 19:24:02.34ID:t7vZeaaf
すごくたくさん入ってるんだな
今は…
2025/02/01(土) 19:24:05.34ID:GETPODpK
パッケージが透けてて中身が見えるのいいじゃん
スケルトンブーム来てーっ
スケルトンiPhoneとスケルトンSwitch2
444渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:24:09.49ID:zDzM+qVo
俺は何度もやめられてる
2025/02/01(土) 19:24:09.93ID:STy9e1Cx
個人的にはつな揚げの方がやめられない止まらない
446渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:24:10.71ID:i7QZiBXl
赤羽に本社があった事のあるカルビー
447渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:24:17.06ID:dMO/fcwM
>>437
海外で売れてんのかな
2025/02/01(土) 19:24:21.55ID:g+ifMfan
>>434
近所にポテチの工場あるけど
周り歩いてるだけでじゃがいもの匂いが凄い
2025/02/01(土) 19:24:23.30ID:rePf6QS4
かっぱえびせんは一袋全部食べずにやめられるけど
ポテトチップスはあっという間に一袋なくなる
2025/02/01(土) 19:24:26.16ID:ZJZcO1l/
どっちかってーとハッピーターンの方がやめられないとまらないになる
2025/02/01(土) 19:24:30.09ID:ERGMS6by
カッパが入ってない
2025/02/01(土) 19:24:33.90ID:uQnNwSLY
エビの死骸
2025/02/01(土) 19:24:39.22ID:ZiQ952nH
海老せんシート
2025/02/01(土) 19:24:39.75ID:eupBMn0h
>>450
ドラッグはあかん
455渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:24:41.43ID:yaRY8UFd
実は、かっぱは入ってない
456渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:24:41.82ID:93uKw6+P
広島はDAISOとカルビーで成功
2025/02/01(土) 19:24:42.10ID:m5tYeWuV
すじ
458渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:24:43.16ID:qkbVcPXv
裏筋は大切
2025/02/01(土) 19:24:48.81ID:ew78oYqt
えびせん船もいるんだよな確か
2025/02/01(土) 19:24:48.86ID:aoxrxohG
今や芋で食ってる
エビを裏切ったのはカルビーさんやないの
461渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:25:02.65ID:93uKw6+P
当たった
2025/02/01(土) 19:25:03.07ID:tPIUmVB4
ドクロベーの仕業だったのか
463渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:25:06.36ID:EtT2lgu+
※かっぱえびせんには、かっぱ寿司と違いカッパ成分は入っていません
2025/02/01(土) 19:25:06.64ID:rePf6QS4
かっぱえびせんは梅味が好き
2025/02/01(土) 19:25:07.49ID:R5mPyyWt
ナレーターの人ってめちゃイケとかみなおかの最近女性化が止まらない人?
2025/02/01(土) 19:25:08.75ID:idXLaDTX
かっぱえびせんよりポテチが好きです
467渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:25:19.76ID:cUSTq8p5
かっぱえびせんは飽きるからな
2025/02/01(土) 19:25:20.53ID:oP+X++91
筋がとかサッポロポテトの立場が
2025/02/01(土) 19:25:21.89ID:uQnNwSLY
>>447
このあいだ嫁がシンガポール土産でかっぱえびせん買ってきたで

麻辣味とトリュフ味
470渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:25:22.28ID:i7QZiBXl
>>450
あの安っぽい風味が好きになれない(´・ω・`)
あれだったらソフトサラダでいいやってなる
471渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:25:25.36ID:GjQTbKeM
約、じゃ決められてるとは言わないだろ
2025/02/01(土) 19:25:32.74ID:ZJZcO1l/
>>454
でもハッピーになるから(´;ω;`)
2025/02/01(土) 19:25:34.29ID:ueG9KKrj
ノンフライやけどノンオイルでは無い
474渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:25:39.25ID:dMO/fcwM
>>450
味しらべの方が個包装で湿気ないから良い
475渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:25:40.06ID:me9OigLX
>>465
耳掃除しろ(・ω・`)
476渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:25:52.63ID:Uz3oAHxX
全部機械が作ってるの悲しいな・・
人間雇えよ
2025/02/01(土) 19:25:53.51ID:yBDhiex1
製造工程見ると高すぎるよな
2025/02/01(土) 19:25:58.52ID:XleozNdo
>>470
ぱりんこは絶対違法なクスリが入ってる
2025/02/01(土) 19:26:00.80ID:g+ifMfan
かっぱえびせん=ジジババの食べ物
ポテチ=若者の食べ物
2025/02/01(土) 19:26:00.83ID:V17I5RBV
ポテチはそろそろ空気の方が多い
2025/02/01(土) 19:26:03.46ID:m5tYeWuV
当たった
当たった
こくさい
パチンコ
2025/02/01(土) 19:26:03.41ID:IzqphVE3?2BP(1000)
仮面ライダースナックは?
483渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:26:08.40ID:cUSTq8p5
昔はアイダホポテトって誇らしげに書いていたが
484渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:26:10.27ID:uyS3APVS
100円だったな
2025/02/01(土) 19:26:12.64ID:eupBMn0h
先に出してた湖池屋は
486渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:26:17.17ID:oV+fXZOj
のり塩味が好き(´・ω・`)
487渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:26:19.97ID:ZJFYUVMJ
小さい頃かっぱえびせんに牛乳かけて食ってた
2025/02/01(土) 19:26:25.94ID:0P9vYcNn
湖池屋「...」
489渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:26:27.12ID:Npfu/G5W
湖池屋が元祖だろ
2025/02/01(土) 19:26:36.34ID:rePf6QS4
今ではなろう系で主人公が作って周りの人に「大発明だ!すごい!」と言われる定番になった
ポテチ
491渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:26:36.71ID:cUSTq8p5
フラ印には頭が上がらないだろ
2025/02/01(土) 19:26:41.74ID:ZJZcO1l/
>>470
ソフトサラダには魔法の粉ついてない(´・ω・`)
493渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:26:46.08ID:i7QZiBXl
>>487
ケロッグと間違っとる(´・ω・`)
2025/02/01(土) 19:26:47.70ID:zLQ5QnfM
日本の発明じゃなかったのか
495渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:26:54.70ID:dMO/fcwM
>>479
若者はじゃがりこじゃないのか
2025/02/01(土) 19:26:56.17ID:idXLaDTX
>>489
カルビーのほうが大手
497渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:26:56.92ID:yaRY8UFd
本当は湖池屋のポテトチップスに感動したんだろ
2025/02/01(土) 19:26:58.40ID:Pvun5HAE
湖池屋をパクリましたって言わないんやな
499渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:27:06.46ID:GjQTbKeM
原材料油と芋と塩だけのちょっと厚めのポテチ作ってくれよ
500渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:27:16.22ID:93uKw6+P
サラダ油悪いけどやめられないとまらない
2025/02/01(土) 19:27:16.63ID:ew78oYqt
濃い毛屋は感動路線にシフトしたからな
502渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:27:16.61ID:hdXxQr9+
菓子メーカーの社員が67年にポテトチップの存在を知ったって遅くね?
2025/02/01(土) 19:27:18.21ID:AbbmyE9I
サッポロポテトキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
504渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:27:18.93ID:Kd9W8QMX
アメリカ企業のパクリかよショック
アメリカ企業AIをパクった中国を非難できない
2025/02/01(土) 19:27:22.42ID:oP+X++91
ブレイクはコンソメパンチかな?
2025/02/01(土) 19:27:22.49ID:rePf6QS4
>>495
じゃがりこもすっかり高くなってしまった
2025/02/01(土) 19:27:23.45ID:WyfmwEdO
サッポロポテトか
2025/02/01(土) 19:27:25.13ID:oBXZQjsu
ポテトチップスじゃ無いんかーい
2025/02/01(土) 19:27:25.91ID:daa/KVfj
なるほどなー
2025/02/01(土) 19:27:28.06ID:GQk6po5k
なるほどーサッポロポテトか
2025/02/01(土) 19:27:29.02ID:ueG9KKrj
サッポロポテトの方が先だったのか
2025/02/01(土) 19:27:30.38ID:tPIUmVB4
>>482
20円だったな
513渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:27:31.42ID:EwYNcA7f
>>400
カルビーの地下でえびせん作らされてる
514渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:27:32.71ID:qkbVcPXv
札幌産の芋じゃなくね?
515渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:27:37.28ID:dMO/fcwM
>>477
だが100円で買えるお菓子って少なくなってきたよな
516 警備員[Lv.23]
垢版 |
2025/02/01(土) 19:27:44.43ID:FURmH+7f
カルビーといえばポテトチップスだけど、カッパえびせんのが先だとは知らんかった
517渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:27:45.61ID:93uKw6+P
コンソメかもしれんな
2025/02/01(土) 19:27:46.07ID:IzqphVE3?2BP(1000)
なんでサッポロにしたんだろう
2025/02/01(土) 19:27:50.53ID:tye1d86s
昔はうすしおが100gコンソメが95gだったのに今は55gしか入ってないのに当時よりも高い
BIGBAGでも130gしか入ってない
520渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2025/02/01(土) 19:27:53.77ID:i7QZiBXl
>>505
それコイケヤが(´・ω・`)
2025/02/01(土) 19:27:55.89ID:V17I5RBV
塩味だけにね
2025/02/01(土) 19:27:59.74ID:m5tYeWuV
>>505
藤谷美和子
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています