※前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 54157
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1737343084/
実況 ◆ TBSテレビ 54158
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1737345853/
実況 ◆ TBSテレビ 54159
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1737348834/
実況 ◆ TBSテレビ 54160
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1737350322/
探検
実況 ◆ TBSテレビ 54161 本スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:21:12.03ID:uMOoWoCM2025/01/20(月) 15:32:54.89ID:j17xQzzC
>>51
東日本大震災の時にびびって福岡に逃げた
東日本大震災の時にびびって福岡に逃げた
2025/01/20(月) 15:33:01.17ID:UAMGzGRJ
ACきた
2025/01/20(月) 15:33:18.59ID:Uo6nenBr
ACきた
2025/01/20(月) 15:33:19.19ID:TcCqc9KQ
事件ですおぢ
2025/01/20(月) 15:33:19.84ID:0e+1gd6Z
事件です
2025/01/20(月) 15:33:21.33ID:uGCzP0kA
阿部はいらないな
2025/01/20(月) 15:33:21.50ID:DtT0xzgI
TBSでもACw
2025/01/20(月) 15:33:26.70ID:kGSVosJz
>>57
ほんとや 老眼進んどる
ほんとや 老眼進んどる
2025/01/20(月) 15:34:05.75ID:27vRg0zN
電車の中で飲みたい
67渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:34:28.87ID:maL/BOGQ 朝木明代市議転落死事件(あさきあきよしぎてんらくしじけん)とは1995年(平成7年)9月1日22時頃、東村山市議会議員の朝木明代が西武東村山駅の駅前のロックケープ(本件ビ」という。)ら転し事(東警)と件性はいとた会の済活動をしていこと、会にい価学・党をしてい創価学会による関与を示唆する動きがあり、政界、宗教界、マスコミ、遺族を巻き込んだ一大騒動に発展した。また、後にマスコミなどが「転落死事件の担当検事、その上司にあたる支部長検事が創価学会員だっが判明した」と
2025/01/20(月) 15:34:29.78ID:eR2eIwHH
ローテーションにアジア顔の日本人ピッチャーが3人おったらジャップばっかり言われるに決まってんだろ
69渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:34:33.23ID:5mlycuNK 無添加なん?
2025/01/20(月) 15:34:44.72ID:DtT0xzgI
>>57
オーストリアはオーストリーと言った方が良さげ。
オーストリアはオーストリーと言った方が良さげ。
2025/01/20(月) 15:34:45.54ID:wO8I90lO
決めつけ刑事
これから当分の間おなじみさんになりそうやな
これから当分の間おなじみさんになりそうやな
72渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:35:04.60ID:1rNOepwn クソゴミのバカの負け惜しみが心地よい(笑)
2025/01/20(月) 15:35:11.42ID:UAMGzGRJ
甘酒の米が嫌い
74渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:35:17.04ID:QwD5q154 身長が何センチかわからないから
75渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:35:20.27ID:Nsfrel6x うええ
2025/01/20(月) 15:35:20.71ID:xRLxdk+8
神社でしか飲まない
2025/01/20(月) 15:35:26.15ID:6w4+G1Sw
これ好き
78渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:35:48.87ID:R326DY9Y お肉を漬け込むのがおいしそうだな
余ったのは飲んじゃえばいいし
余ったのは飲んじゃえばいいし
79渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:35:56.75ID:kx6/TCn8 ACのCMがつまんねえのしか見てない
2025/01/20(月) 15:35:59.72ID:uGCzP0kA
また天気やってるよ
2025/01/20(月) 15:36:01.05ID:TcCqc9KQ
はぁーあぁー
2025/01/20(月) 15:36:06.93ID:9/glhiHU
中継だとグダグダになるからVTRにしたのかw
83渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:36:20.06ID:5mlycuNK 甘酒って田舎のばあちゃんの味だな
2025/01/20(月) 15:36:25.37ID:UAMGzGRJ
スリー・ディグリーズは自分が死ぬまでやめないでね
2025/01/20(月) 15:36:27.70ID:uGCzP0kA
>>79
決めつけデカはおもしろいよね
決めつけデカはおもしろいよね
2025/01/20(月) 15:36:29.39ID:L6afwvgx
中居正広の金スマSP★4
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1723813170/7-
THE MC3★2時間SP★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1730719371/8
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1723813170/7-
THE MC3★2時間SP★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1730719371/8
87渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:36:30.54ID:1rNOepwn2025/01/20(月) 15:36:47.31ID:L6afwvgx
観測史上1~10位の値(1月としての値)
東京(東京都)
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=44&block_no=47662&year=&month=1&day=&view=h0
日最高気温の高い方から(℃)
22.6(1969/1/27) 22.6(1882/1/31)
22.1(1916/1/23) 21.3(1929/1/15)
21.0(1960/1/5) 20.9(1937/1/6)
20.3(1908/1/13) 20.2(1957/1/27)
20.1(1957/1/15) 19.9(1996/1/15)
東京(東京都)
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=44&block_no=47662&year=&month=1&day=&view=h0
日最高気温の高い方から(℃)
22.6(1969/1/27) 22.6(1882/1/31)
22.1(1916/1/23) 21.3(1929/1/15)
21.0(1960/1/5) 20.9(1937/1/6)
20.3(1908/1/13) 20.2(1957/1/27)
20.1(1957/1/15) 19.9(1996/1/15)
2025/01/20(月) 15:36:52.47ID:wO8I90lO
冬終了のお知らせ
90渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:37:06.28ID:BWcY4Ild >>28
どうでもいいっていうな
どうでもいいっていうな
91渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:37:08.55ID:p2D0ix9m >>83
田舎のばあちゃん舐めるとかキワモノだな
田舎のばあちゃん舐めるとかキワモノだな
92渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:37:32.82ID:R326DY9Y >>89
これからは3月頭頃から夏日が来るのか(´・ω・`)
これからは3月頭頃から夏日が来るのか(´・ω・`)
2025/01/20(月) 15:37:32.84ID:L6afwvgx
最近気になる平安時代は今より温暖化だった?話
https://indoor-mama.cocolog-nifty.com/turedure/2009/07/post-5716.html
歴史における気候変動と中世ヨーロッパを襲った大飢饉・疫病
https://note.com/ngyope/n/n8f3c00d6c18a
中世温暖期とイギリスワインの復活
https://ameblo.jp/dryvermouth-bx/entry-12539684873.html
https://stat.ameba.jp/user_images/20191027/03/dryvermouth-bx/ef/21/j/o0566044014624640176.jpg
https://indoor-mama.cocolog-nifty.com/turedure/2009/07/post-5716.html
歴史における気候変動と中世ヨーロッパを襲った大飢饉・疫病
https://note.com/ngyope/n/n8f3c00d6c18a
中世温暖期とイギリスワインの復活
https://ameblo.jp/dryvermouth-bx/entry-12539684873.html
https://stat.ameba.jp/user_images/20191027/03/dryvermouth-bx/ef/21/j/o0566044014624640176.jpg
94渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:37:45.32ID:BWcY4Ild >>45
初期のころかよ
初期のころかよ
2025/01/20(月) 15:38:04.44ID:UAMGzGRJ
今夜雷かよ
2025/01/20(月) 15:38:43.00ID:L6afwvgx
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1722323435/-14
だが図1では、あまりたいしたことのない気温の上昇が、さも一大事であるかのように見える。
トリックは「平均操作」にある。一つ一つの観測所のデータを見ると、じつは自然変動はものすごく大きい。その時間的な傾向も、観測所ごとに全く異なり、気温が上がるところ、下がるところ、様々である。
図2で、それを端的に見ることができる。「観測所ごと、かつ、季節ごと」の気温の平年からの差分を見ると、プラスマイナス4℃ぐらいあるのはごく普通のことだと解る。言い換えると、例えば、「今年の冬は例年より4℃も寒かった」などということは、頻繁に起きてきた訳だ。
このように、「空間的な平均」を取るのをやめ、「時間的な平均」の期間を短くすると、「120年で1.2℃の地球温暖化」なるものは、人々が感じている日々の気温の変化とは、全く関係のないものだと理解できる。
https://cigs.canon/article/20210426_5779.html
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1722602710/7-8
だが図1では、あまりたいしたことのない気温の上昇が、さも一大事であるかのように見える。
トリックは「平均操作」にある。一つ一つの観測所のデータを見ると、じつは自然変動はものすごく大きい。その時間的な傾向も、観測所ごとに全く異なり、気温が上がるところ、下がるところ、様々である。
図2で、それを端的に見ることができる。「観測所ごと、かつ、季節ごと」の気温の平年からの差分を見ると、プラスマイナス4℃ぐらいあるのはごく普通のことだと解る。言い換えると、例えば、「今年の冬は例年より4℃も寒かった」などということは、頻繁に起きてきた訳だ。
このように、「空間的な平均」を取るのをやめ、「時間的な平均」の期間を短くすると、「120年で1.2℃の地球温暖化」なるものは、人々が感じている日々の気温の変化とは、全く関係のないものだと理解できる。
https://cigs.canon/article/20210426_5779.html
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1722602710/7-8
2025/01/20(月) 15:38:49.27ID:65oQ/bPO
2025/01/20(月) 15:38:51.20ID:L6afwvgx
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1736289271/83-
●ニュージーランドの気温変化、上がGHCN発表(NOAAの補正が施されたもの)、下が生データ。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e8/1b6d12cdc1dcbebff25d4fc2ec42d99e.jpg
●オーストラリアのDarwin空港の近くのステーションのデータ、赤がGHCN発表で、青が生データ
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b5/841def73ce0dfdbcbda40f467905081d.jpg
●San Francisco郊外のDavisの気温データ、赤がGHCN発表で、青が生データ。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e2/0a0c883e3d048072ababfb3ea2afe337.jpg
いずれも、NOAAの補正によって地球温暖化が演出されたことが分かります。
●ニュージーランドの気温変化、上がGHCN発表(NOAAの補正が施されたもの)、下が生データ。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e8/1b6d12cdc1dcbebff25d4fc2ec42d99e.jpg
●オーストラリアのDarwin空港の近くのステーションのデータ、赤がGHCN発表で、青が生データ
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b5/841def73ce0dfdbcbda40f467905081d.jpg
●San Francisco郊外のDavisの気温データ、赤がGHCN発表で、青が生データ。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e2/0a0c883e3d048072ababfb3ea2afe337.jpg
いずれも、NOAAの補正によって地球温暖化が演出されたことが分かります。
2025/01/20(月) 15:38:55.05ID:W8Bo6gZ0
さよなライオン
100渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:38:55.58ID:kx6/TCn8101渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:39:06.46ID:wO8I90lO もう昨日から暖房使ってない
102渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:39:09.66ID:DtT0xzgI >>79
自分は好きだけどなぁ。参考になる。
自分は好きだけどなぁ。参考になる。
103渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:39:38.11ID:L6afwvgx https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1721657261/390-
気温を測定する高度が決まっても,これを測定するのはけっこう難しいことはご存じですか.体温は温度計(体温計)を脇に挟むことで測定できますが,大気中にセンサーをおくことだけでは気温は測定することはできません.それは,大気中においたセンサーは,気温ではなく,センサー自身の温度を測定するからです.このセンサーが測定した温度は,気温に,太陽からの放射(太陽放射,日射)と大気からの放射(大気放射),そして風雨などの影響を受けた温度が加わった温度を測定しているのです.
この太陽放射と大気放射,風雨などの影響を取り除くために,以前は,「百葉箱」という物の中に温度センサーを取り付けて,気温を測定していました.
https://hesodim.or.jp/toritani/tag/%E5%BC%B7%E5%88%B6%E9%80%9A%E9%A2%A8%E7%AD%92
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1720224941/87-97
偽装地球温暖化のからくり
https://blog.goo.ne.jp/buang9696/e/59376454245ab7f35ed3023f5553ab74
科学史上最悪のスキャンダル?! “Climategate”
https://www.chem-station.com/blog/2009/12/-climategate.html
気温を測定する高度が決まっても,これを測定するのはけっこう難しいことはご存じですか.体温は温度計(体温計)を脇に挟むことで測定できますが,大気中にセンサーをおくことだけでは気温は測定することはできません.それは,大気中においたセンサーは,気温ではなく,センサー自身の温度を測定するからです.このセンサーが測定した温度は,気温に,太陽からの放射(太陽放射,日射)と大気からの放射(大気放射),そして風雨などの影響を受けた温度が加わった温度を測定しているのです.
この太陽放射と大気放射,風雨などの影響を取り除くために,以前は,「百葉箱」という物の中に温度センサーを取り付けて,気温を測定していました.
https://hesodim.or.jp/toritani/tag/%E5%BC%B7%E5%88%B6%E9%80%9A%E9%A2%A8%E7%AD%92
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1720224941/87-97
偽装地球温暖化のからくり
https://blog.goo.ne.jp/buang9696/e/59376454245ab7f35ed3023f5553ab74
科学史上最悪のスキャンダル?! “Climategate”
https://www.chem-station.com/blog/2009/12/-climategate.html
104渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:39:43.42ID:1rNOepwn 「たまっちは辞めへんで―!」
105渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:40:00.49ID:/OtQiKrP106渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:40:02.96ID:noomBAOQ 15時40分飛び降りの
岩手 IBC
宮城 TBC
富山 TUT
近畿広域圏・徳島 MBS
広島 RCC
大分 OBS
福島 TUF
福岡・佐賀 RKB毎日放送
鹿児島 MBC
のみなさん また明日♪ノシ
岩手 IBC
宮城 TBC
富山 TUT
近畿広域圏・徳島 MBS
広島 RCC
大分 OBS
福島 TUF
福岡・佐賀 RKB毎日放送
鹿児島 MBC
のみなさん また明日♪ノシ
107渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:40:18.84ID:p2D0ix9m >>97
おまえも老眼かいw
おまえも老眼かいw
108渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:40:43.44ID:5mlycuNK >>91
ぺろぺろ(๑´ڡ`๑)ぺろぺろ
ぺろぺろ(๑´ڡ`๑)ぺろぺろ
109渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:41:01.69ID:uGCzP0kA >>100
フジテレビ見てたら見れるかも
フジテレビ見てたら見れるかも
110渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:41:11.29ID:TcCqc9KQ >>106
ノシ
ノシ
111渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:41:42.81ID:XgEZ+1Fa 清原いる日はさらに天気予報がウザくなるから嫌だ
112渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:42:09.13ID:JFSySeMO >>109
昔は魔人として恐ろしかったのに
昔は魔人として恐ろしかったのに
113渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:42:09.29ID:5dyelATX 金スマ終了 MC3は新たに誰が加わるのか?
114渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:42:16.20ID:1rNOepwn >>44
自己紹介、おつw
自己紹介、おつw
115渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:42:29.58ID:L6afwvgx 都市化による影響
主に日本の気温統計に使われる古くからの観測が行われてきた気象台(気象官署)や測候所(特別地域気象観測所)の観測地点では、観測開始された当時(明治~昭和初期)の露場の周辺環境は当初は比較的緑地の多い場所であったものの次第に都市化によって周囲の観測環境は様変わりし、緑地が消え周辺の環境が著しく人工的な熱に影響されるようになった。すると都市化により最も影響を受けるのが冬場の最低気温であり、その大幅な上昇が平均気温を引き上げているとの指摘もある。特に札幌市や旭川市、帯広市、盛岡市などの北日本の内陸の観測地点においては非常に顕著である。また近年になり、これらの観測地点が合理化から建て替えなどにより新たに新設された合同庁舎と同じ場所に移転するケースが増えており、岡山市、広島市、神戸市や金沢市など、合同庁舎の立地利便性などから人工熱の影響を強く受ける市街地中心部へ、または内陸部から海岸部への移転例も非常に増えている。これらのことがより一層、特に冬場の平均気温の上昇に大きく影響しているとも言われている。
さらに露場周辺環境の悪化も指摘されており、地域全体の都市化とは別に露場近隣にビルが建つことや庁舎の建て替えなどにより陽だまり効果が発生し冬季の気温低下の妨げになっている観測地点が増えているとの研究もある[1]。さらに雪国では現代になり迅速な除雪が進んだことにより、積雪効果による気温低下を妨げ熱伝導による最低気温の上昇傾向が著しく表れているとの指摘もある[2]。実際、北日本の積雪都市ほど冬季温暖化が著しくなっている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%96%E5%86%AC#%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%8C%96%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E5%BD%B1%E9%9F%BF
主に日本の気温統計に使われる古くからの観測が行われてきた気象台(気象官署)や測候所(特別地域気象観測所)の観測地点では、観測開始された当時(明治~昭和初期)の露場の周辺環境は当初は比較的緑地の多い場所であったものの次第に都市化によって周囲の観測環境は様変わりし、緑地が消え周辺の環境が著しく人工的な熱に影響されるようになった。すると都市化により最も影響を受けるのが冬場の最低気温であり、その大幅な上昇が平均気温を引き上げているとの指摘もある。特に札幌市や旭川市、帯広市、盛岡市などの北日本の内陸の観測地点においては非常に顕著である。また近年になり、これらの観測地点が合理化から建て替えなどにより新たに新設された合同庁舎と同じ場所に移転するケースが増えており、岡山市、広島市、神戸市や金沢市など、合同庁舎の立地利便性などから人工熱の影響を強く受ける市街地中心部へ、または内陸部から海岸部への移転例も非常に増えている。これらのことがより一層、特に冬場の平均気温の上昇に大きく影響しているとも言われている。
さらに露場周辺環境の悪化も指摘されており、地域全体の都市化とは別に露場近隣にビルが建つことや庁舎の建て替えなどにより陽だまり効果が発生し冬季の気温低下の妨げになっている観測地点が増えているとの研究もある[1]。さらに雪国では現代になり迅速な除雪が進んだことにより、積雪効果による気温低下を妨げ熱伝導による最低気温の上昇傾向が著しく表れているとの指摘もある[2]。実際、北日本の積雪都市ほど冬季温暖化が著しくなっている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%96%E5%86%AC#%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%8C%96%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E5%BD%B1%E9%9F%BF
116渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:42:35.81ID:RUiHzi+D 朝木明代市議転落死事件(あさきあきよしぎてんらくしじけん)とは1995年(平成7年)9月1日22時頃、東村山市議会議員の朝木明代が西武東村山駅の駅前のロックケープ(本件ビ」という。)ら転し事(東警)と件性はいとた会の済活動をしていこと、会にい価学・党をしてい創価学会による関与を示唆する動きがあり、政界、宗教界、マスコミ、遺族を巻き込んだ一大騒動に発展した。また、後にマスコミなどが「転落死事件の担当検事、その上司にあたる支部長検事が創価学会員だっが判明した」と
117渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:42:37.02ID:/OtQiKrP118渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:42:38.32ID:L6afwvgx これらのことから地球温暖化による影響に加えて都市化や観測環境の悪化により暖冬傾向により一層拍車をかけているともいえ、比較的郊外に設置されていることが多いアメダスと市街地にある気象台の最低気温の差異から読み取れることができる。近年、寒波に覆われると気象台や測候所の最低気温とアメダス地点の差が非常に大きくなっている。それほど気温が下がらない官署や測候所に比べ郊外や周囲に緑地が確保された付近のアメダス地点は放射冷却などにより最低気温が一段と下がる傾向にあり、冬場は同じ地域の中でも特に官署が飛びぬけて気温が高いことが多い。また、その官署の気温をその地域の代表的な天気予報の予想気温として発表するため多くの住民の実態とはかけ離れた例も多くなっている。ただ多くの日本人はその地域の気温は人工熱な影響の非常に強い市街地で測るものと思っており、内陸や郊外や緑地にアメダスが設置されている場合、表示される冬季の気温が低いために自治体から苦情が来ることが多い[3]。しかし、逆のケースはほとんどない。
また、海外の都市では気象観測地点は緑地や郊外の空港などで行われているケースが多く[4][5]比較的観測環境に良好な環境にある一方、日本の場合は統計切断を防ぐためにそのまま市街地での観測が中心なのでより一層、実態以上に暖冬傾向に拍車をかけているという説もある。
また、海外の都市では気象観測地点は緑地や郊外の空港などで行われているケースが多く[4][5]比較的観測環境に良好な環境にある一方、日本の場合は統計切断を防ぐためにそのまま市街地での観測が中心なのでより一層、実態以上に暖冬傾向に拍車をかけているという説もある。
119渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:42:40.79ID:l05a5gBp 愛ちゃん最近アピールするなぁ
120渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:42:41.68ID:BWcY4Ild >>106
書かなくていいよ別に
書かなくていいよ別に
121渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:43:08.08ID:e1mjoizx この天気のBGM聞くとおちつく
122渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:43:43.69ID:L6afwvgx https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1719929563/320-
都市水害と称されるからには、洪水にどのような変化が認められるのか、そして水害の内容がどんな変貌を見せているのか、ということになる。洪水でいえば、量より質、つまり洪水の期間に流れる全量の変化より、ピーク時の流量だけが極端に大きくなってくることである。水害ということでいえば、従来は水害にならなかった洪水氾濫でも水害になってしまうということである。 都市が造られると、それに伴って道路が整備され、その道路には側溝が造られる。当然、住宅には雨どいが作られ、できるだけ早く川に雨水を流そうとするようになる。そのため降る雨の量が昔と変わらなくても、降った雨が川に到達する時間は飛躍的に短縮されることになる。もともと、地中にしみ込む雨の量はたかが知れているもので、どんなに自然が残っていても、短時間に大量の雨が降るとしみ込まないで流れてしまう。逆に言えば、しみ込むような雨なら洪水は起こらない。だから、しみ込むかしみ込まないかが問題なのではなく、降った雨を時間を短縮して流そうとするから洪水が起きるのである。そうした現象を都市型洪水(自然現象)と呼ぶ。
https://www.mlit.go.jp/river/pamphlet_jirei/bousai/saigai/1999/html/d.htm
また、水田であれば洪水になっても水害とは呼ばれなかったが、家が建てば水害になってしまう。かつては雨が降ると、雨水は田んぼなら約24時間、蓮の生えるような池なら約48時間位の間遊んでいた。しかし、今ではそのような所にも住宅を建てるようになり、そして少しでも雨水が溜まると、住民は「被害が出る」と騒ぐようになった。要は住民にとって、周囲に雨水が少しでも滞留することは許されないことなのだ。今まで許容してきたことが被害になってしまう、その住民意識が都市水害発生の根っこのところにあるといえる。さらに近年では、単に田んぼを潰して住宅を建てるから都市水害が発生する、というシンプルな図式だけではない。田んぼを潰して住宅を建てる時は、水に浸かりたくないから盛土をする。皆が盛土をするから、雨が降ると風呂にたくさんの人が入った時のように水位が上がるというようなことも起こり、盛土をするのを敵視する所さえ出ている。このように水害が以前より悪い方向に進んでいくことを、都市型水害の進化という。現在の都市型水害は様々な内容を伴って進化している。
都市水害と称されるからには、洪水にどのような変化が認められるのか、そして水害の内容がどんな変貌を見せているのか、ということになる。洪水でいえば、量より質、つまり洪水の期間に流れる全量の変化より、ピーク時の流量だけが極端に大きくなってくることである。水害ということでいえば、従来は水害にならなかった洪水氾濫でも水害になってしまうということである。 都市が造られると、それに伴って道路が整備され、その道路には側溝が造られる。当然、住宅には雨どいが作られ、できるだけ早く川に雨水を流そうとするようになる。そのため降る雨の量が昔と変わらなくても、降った雨が川に到達する時間は飛躍的に短縮されることになる。もともと、地中にしみ込む雨の量はたかが知れているもので、どんなに自然が残っていても、短時間に大量の雨が降るとしみ込まないで流れてしまう。逆に言えば、しみ込むような雨なら洪水は起こらない。だから、しみ込むかしみ込まないかが問題なのではなく、降った雨を時間を短縮して流そうとするから洪水が起きるのである。そうした現象を都市型洪水(自然現象)と呼ぶ。
https://www.mlit.go.jp/river/pamphlet_jirei/bousai/saigai/1999/html/d.htm
また、水田であれば洪水になっても水害とは呼ばれなかったが、家が建てば水害になってしまう。かつては雨が降ると、雨水は田んぼなら約24時間、蓮の生えるような池なら約48時間位の間遊んでいた。しかし、今ではそのような所にも住宅を建てるようになり、そして少しでも雨水が溜まると、住民は「被害が出る」と騒ぐようになった。要は住民にとって、周囲に雨水が少しでも滞留することは許されないことなのだ。今まで許容してきたことが被害になってしまう、その住民意識が都市水害発生の根っこのところにあるといえる。さらに近年では、単に田んぼを潰して住宅を建てるから都市水害が発生する、というシンプルな図式だけではない。田んぼを潰して住宅を建てる時は、水に浸かりたくないから盛土をする。皆が盛土をするから、雨が降ると風呂にたくさんの人が入った時のように水位が上がるというようなことも起こり、盛土をするのを敵視する所さえ出ている。このように水害が以前より悪い方向に進んでいくことを、都市型水害の進化という。現在の都市型水害は様々な内容を伴って進化している。
123渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:43:51.49ID:UAMGzGRJ 沖縄は
124渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:44:01.42ID:T3mcCDMF 何で北関東だけ多いんだよ
125渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:44:16.11ID:UAMGzGRJ >>121
落ち着くよね
落ち着くよね
126渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:44:20.25ID:JFSySeMO127渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:44:35.67ID:TBZCX1xK 雪まつり大丈夫か
128渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:44:46.37ID:l05a5gBp 日本地図、国後択捉迄日本扱い。2月9日の北方領土の日を意識か
129渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:44:53.55ID:NNoyw2gL 今日冷房つけたわ車で
130渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:44:59.12ID:1rNOepwn 中居引退なんかで逃がすな
各局賠償請求しろ
各局賠償請求しろ
131渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:45:09.36ID:uGCzP0kA >>128
前から
前から
132渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:45:11.40ID:yCqj0Tv7 今週雨マークねえのに雨降ったらコイツ殺すぞ!
133渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:45:18.82ID:ahD8LN5I >>120
やさしいな 言い方
やさしいな 言い方
134渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:45:26.20ID:UAMGzGRJ >>129
沖縄?
沖縄?
135渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:45:38.43ID:L6afwvgx どちらも動乱の時代ですが、「実は正反対だったこと」の1つに「気候」があります。
先に言ってしまえば、「源平期」は「温暖期」、「戦国期」は「寒冷期」だったのです。
日本では「源平期」の時、西国が飢饉に見舞われました。
この時の飢饉は「旱魃」によるもの。つまり「温暖期」による少雨の水不足による凶作でした(「養和の飢饉」1181年)
鴨長明の『方丈記』にも
「また 養和のころとか 久しくなりて たしかにも覚えず 二年があひだ 世の中飢渇して あさましき事侍りき 或は春 夏ひでり 秋 冬 大風 洪水など よからぬ事どもうち続きて 五穀ことごとくならず」
https://ameblo.jp/gonchunagon/entry-12784080948.html
先に言ってしまえば、「源平期」は「温暖期」、「戦国期」は「寒冷期」だったのです。
日本では「源平期」の時、西国が飢饉に見舞われました。
この時の飢饉は「旱魃」によるもの。つまり「温暖期」による少雨の水不足による凶作でした(「養和の飢饉」1181年)
鴨長明の『方丈記』にも
「また 養和のころとか 久しくなりて たしかにも覚えず 二年があひだ 世の中飢渇して あさましき事侍りき 或は春 夏ひでり 秋 冬 大風 洪水など よからぬ事どもうち続きて 五穀ことごとくならず」
https://ameblo.jp/gonchunagon/entry-12784080948.html
136渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:45:45.45ID:e1mjoizx 中野美奈子も今さら中絶疑惑やらキスプリクラまた出回っていい迷惑だな
デジタルタトゥーってこわい
デジタルタトゥーってこわい
137渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:45:49.16ID:L6afwvgx 地球科学と生命の誕生・進化(20)<近代文明と気候変動>
前章では、更新世・最終氷期末期の温暖化の始まりと同時に、人類は新しい文明を築き始めたお話でした。人類は農耕による食料調達の方法を見つけ、さらに灌漑農耕により四大文明を発展させました。そして、周期的な温暖期の訪れの中で、紀元前2000年ころのエーゲ海のミノア文明、そして紀元前後のギリシャ文明・ローマ文明へと人類は繁栄を加速していきました。
今月は、紀元前後のミノア温暖期とローマ温暖期を経て、次の中世の温暖期に起こった「中世の動力革命(中世の産業革命)」と、小氷期を経て、現代温暖期に移行し始めたころの「産業革命」および近代における人類の繁栄についてのお話になります。
https://www.neomag.jp/mailmagazines/topics/letter202406.html?srsltid=AfmBOor2K35XlWbWoIzRPZF68DatFhL7_UcjaFNZXl4GnGmo8K7cV_Tm
前章では、更新世・最終氷期末期の温暖化の始まりと同時に、人類は新しい文明を築き始めたお話でした。人類は農耕による食料調達の方法を見つけ、さらに灌漑農耕により四大文明を発展させました。そして、周期的な温暖期の訪れの中で、紀元前2000年ころのエーゲ海のミノア文明、そして紀元前後のギリシャ文明・ローマ文明へと人類は繁栄を加速していきました。
今月は、紀元前後のミノア温暖期とローマ温暖期を経て、次の中世の温暖期に起こった「中世の動力革命(中世の産業革命)」と、小氷期を経て、現代温暖期に移行し始めたころの「産業革命」および近代における人類の繁栄についてのお話になります。
https://www.neomag.jp/mailmagazines/topics/letter202406.html?srsltid=AfmBOor2K35XlWbWoIzRPZF68DatFhL7_UcjaFNZXl4GnGmo8K7cV_Tm
138渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:46:00.17ID:kGSVosJz >>97
おいw
おいw
139渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:46:15.42ID:L6afwvgx https://stat.ameba.jp/user_images/20191027/03/dryvermouth-bx/ef/21/j/o0566044014624640176.jpg
分かり易いグラフです。赤い部分が温暖期、青い部分は小氷期。
これによると2000年~1500年前頃までと、1200年~900年前ぐらいまでが温暖期にあってその頃の服装や住居などの生活様式の観点からも暖かい時期であったと推察されます。
中世温暖期の頃は日本では平安時代でしたが末期にはあの十二単も五衣(いつつぎぬ)といって5枚重ねで正装としていたのですよ。
それだけ暖かかったということですね。
温暖期の影響は生活様式に留まらず農業においても、グリーンランドの氷床が融解した後にはかつてバイキングが現地を植民地化して農場を営んでいた痕跡が見つかったり、なんとイギリスのブリテン島でもワイン用のブドウが栽培されていた記録も残っています。びっくり
https://ameblo.jp/dryvermouth-bx/entry-12539684873.html
分かり易いグラフです。赤い部分が温暖期、青い部分は小氷期。
これによると2000年~1500年前頃までと、1200年~900年前ぐらいまでが温暖期にあってその頃の服装や住居などの生活様式の観点からも暖かい時期であったと推察されます。
中世温暖期の頃は日本では平安時代でしたが末期にはあの十二単も五衣(いつつぎぬ)といって5枚重ねで正装としていたのですよ。
それだけ暖かかったということですね。
温暖期の影響は生活様式に留まらず農業においても、グリーンランドの氷床が融解した後にはかつてバイキングが現地を植民地化して農場を営んでいた痕跡が見つかったり、なんとイギリスのブリテン島でもワイン用のブドウが栽培されていた記録も残っています。びっくり
https://ameblo.jp/dryvermouth-bx/entry-12539684873.html
140渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:46:25.32ID:4hTNdzUC モーマンタイって久々に聞いたな
141渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:46:25.90ID:hIaUZ7m2 ウニクロまだサザンでてんのかよ
142渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:46:52.45ID:NNoyw2gL >>134
横浜、ちょうど昼
横浜、ちょうど昼
143渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:47:05.41ID:zbpJiGLO 今日はあたたかいのな
144渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:47:05.99ID:PG5KnAFQ >>113
どうせ山里亮太
どうせ山里亮太
145渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:47:33.94ID:UAMGzGRJ >>142
冷房つけるほど暖かいのか
冷房つけるほど暖かいのか
146渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:47:37.22ID:uGCzP0kA >>113
設楽
設楽
147渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:47:39.65ID:TcCqc9KQ せーのゴゴスマ
148渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:47:58.56ID:nOhntpms ホランちゃんのおっぱいもみたい
149渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:48:03.18ID:U3Lg8S8Y 売れてからおっぱい見せなくなったタレント
綾瀬はるか
吉岡里帆
今田美桜
綾瀬はるか
吉岡里帆
今田美桜
150渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:48:13.71ID:L6afwvgx https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1660081530/938-
日本の縄文時代は完新世最温暖期にあたり、気温は現在より2°Cほど高く温暖で湿潤な気候でした。縄文人が好んで食べた貝類の殻を捨てた貝塚が内陸部で見つかっていることから、海面は今より3-5メートルも高く、縄文海進と呼ばれるように海岸線は内陸部に大きく食い込んでいました。また縄文人は「トウカイハマギギ」という熱帯魚の一種を食料にしていたことが、岡山県の彦崎貝塚や佐賀県の東名貝塚から骨が大量に発見されたことで明らかになりました。現在は寒冷な東北地方にある三内丸山遺跡で高度な縄文文化が長期間維持されたのも、当時の気候が今よりうんと温暖だったことが根本的な要因です。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1659184598/460-
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E9%8A%80%E5%BA%A7
日本の縄文時代は完新世最温暖期にあたり、気温は現在より2°Cほど高く温暖で湿潤な気候でした。縄文人が好んで食べた貝類の殻を捨てた貝塚が内陸部で見つかっていることから、海面は今より3-5メートルも高く、縄文海進と呼ばれるように海岸線は内陸部に大きく食い込んでいました。また縄文人は「トウカイハマギギ」という熱帯魚の一種を食料にしていたことが、岡山県の彦崎貝塚や佐賀県の東名貝塚から骨が大量に発見されたことで明らかになりました。現在は寒冷な東北地方にある三内丸山遺跡で高度な縄文文化が長期間維持されたのも、当時の気候が今よりうんと温暖だったことが根本的な要因です。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1659184598/460-
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E9%8A%80%E5%BA%A7
151渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:48:14.14ID:SAqB1OVb 上納愛子様かわええ
152渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:48:29.89ID:kx6/TCn8 >>145
晴れてるから室温29.6℃だよ熊本
晴れてるから室温29.6℃だよ熊本
153渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:48:39.09ID:UAMGzGRJ 円高円高
154渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:48:46.25ID:e1mjoizx 最大の敵は同盟国の日本だ
155渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:48:49.85ID:p2D0ix9m >>141
サザンは今こそフジのミュージックフェアで女呼んでブギやったらいいのに
サザンは今こそフジのミュージックフェアで女呼んでブギやったらいいのに
156渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:48:58.66ID:L6afwvgx 書き込みの8割以上が5ちゃん運営の書き込みバイトスタッフによる自作自演ってマジかよ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1559220910/66
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1736602516/393-
↓
TBSまた不祥事 2ちゃん映像「捏造」
https://www.j-cast.com/2007/03/13006145.html
【フェイクTBS】 不二家捏造報道、石原発言捏造テロップ事件、過去に何度もあったTBSの捏造
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1501124104/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1559220910/66
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1736602516/393-
↓
TBSまた不祥事 2ちゃん映像「捏造」
https://www.j-cast.com/2007/03/13006145.html
【フェイクTBS】 不二家捏造報道、石原発言捏造テロップ事件、過去に何度もあったTBSの捏造
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1501124104/
157渡る世間は名無しばかり
2025/01/20(月) 15:49:08.24ID:UAMGzGRJ >>152
熊本いいな
熊本いいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元フジ渡邊渚さんが初フォトエッセーお渡し会 2Fフロアを「完全封鎖」の超厳戒 [ひかり★]
- 【芸能】元TBSアナ「若くて見た目の整った女性しか映す価値はないとの思い込みを捨ててほしい」 フジ問題でテレビ業界に言及 [冬月記者★]
- TBS『報道特集』 匿名の局アナが出演し告発! 民放女性アナ3人で「キャバ嬢並み接待」「アナウンサーで囲んでほしいと…」★2 [冬月記者★]
- 【八潮道路陥没】「前から糞のようなニオイが…」近隣住民らが感じていた“異変” アスファルトのヒビは予兆だったのか [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジテレビ女子アナ MC番組の欠席を報告「後輩が担当してくれます」 遅めの夏休みと [シコリアン★]
- 財務省は取りすぎた税金を国民に返せ😡 [249548894]
- 日本政府「独身税、通勤手当課税、退職金課税、走行距離税いくぞ!うおおおおおおおおお」 [744361492]
- 陥没道路の修復が絶望的な理由、1枚の画像で解明されるwwwwwwwwwwwwwwww [746833765]
- 手掘りでトラック運転手救助へ [469366997]
- ホロライブスレ(ID無し)👊
- 受験前日だから応援して欲しい