X

世界くらべてみたら金曜特別編★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/12/06(金) 20:43:23.52ID:VzH4qH0M
▼デカ盛りinマイアミ
毎日違う味を食べられる!?30種類のハンバーガーがあるアメリカ・フロリダの名店ではらぺこツインズが総重量14キロ全種類制覇を目指す!1つ1つがアメリカンサイズ、予想外の味にまさかの悪戦苦闘!対するは飛び入り参加のお調子者消防士&ライフガード!未だ完食者0のモンスターチャレンジ、果たして完食できるのか?

▼世界で人気の銘菓はどれだ!?全国お土産総選挙
ずんだ餅(宮城)、草加せんべい(埼玉)、桔梗信玄餅(山梨)、ういろう(愛知)、八ッ橋(京都)、岩おこし(大阪)、もみじ饅頭(広島)、坊っちゃん団子(愛媛)、博多通りもん(福岡)、紅いもタルト(沖縄)
過去涙をのんだ銘菓が挑むリベンジお土産総選挙!
10の銘菓のうち雪辱を果たすのは一体どれ?
まさかの評価に天海祐希もツッコミまくり!
※前スレ
世界くらべてみたら金曜特別編★2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1733482051/
2024/12/06(金) 20:43:37.01ID:nz7gEclx
シナモンって強いんだな
3渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:43:39.62ID:uR/kAeAZ
4渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:43:44.56ID:EitHNiVN
やっぱスウェーデンは純粋な白人っぽいな
2024/12/06(金) 20:43:46.97ID:WYpTRUEr
スウェーデン!
2024/12/06(金) 20:43:47.19ID:bj71QCUY
ドスケベ北欧ギャルきたー!
2024/12/06(金) 20:43:48.52ID:ecyahrTC
シナモンが好きなだけだろ
8渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:43:51.72ID:92bLeWDy
シナモンロール
9渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:43:52.04ID:qSNE5oVT
シナモンて木の皮だろ
10渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:43:52.39ID:DzXI2Yvk
コーヒーに合うかも
11渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:43:54.73ID:Wy3mpTZ+
左くっそ美人
2024/12/06(金) 20:43:56.68ID:P257iCdw
シナモンvsジンジャー
2024/12/06(金) 20:43:58.16ID:ed9ywx4h
女はシナモンが好き
2024/12/06(金) 20:44:01.86ID:nz7gEclx
シナモロール
2024/12/06(金) 20:44:02.86ID:zNrQSzAb
八ツ橋なんか関西でも珍味なのに
16渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:44:03.12ID:bnBSHd01
この二人マジ美人
ルーニーマーラとテイラースウィフトみたい
17渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:44:03.69ID:BqAauWu/
左美人やな
2024/12/06(金) 20:44:03.89ID:36B5rrdR
ハツ橋が1位だな
19渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:44:04.14ID:8r5Y4y+t
このスウェーデン女子付き合ってそう
2024/12/06(金) 20:44:05.13ID:9T2ZypTe
そいやフィンランドいったとき、サーモンにシナモンかかっててゲロマズだった。
21渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:44:05.44ID:a6MJcEGG
スウェーデンは美形が多い
22渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:44:06.60ID:AA950SUP
味がしないとは言わないんや
23渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:44:08.25ID:SVaiqove
シナモロールやで
2024/12/06(金) 20:44:10.52ID:uR/kAeAZ
普段からシナモン使ってたら強いよな
2024/12/06(金) 20:44:16.40ID:wHZZjgQQ
シナモンロールはサンリオでも人気
2024/12/06(金) 20:44:16.57ID:4/zt3r+P
シナモンなんて和菓子に使わンやろ
チート屋わ(´・ω・`)
2024/12/06(金) 20:44:16.68ID:Nttrjctn
仏壇に八つ橋あったら
ハズレおやつなのに。
28渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:44:18.63ID:Fa+A9jEp
スウェーデン行ったらこんな美人そのへんに歩いてるのか
2024/12/06(金) 20:44:18.60ID:8oyXwkM6
ここはセムラ紹介しないとw
2024/12/06(金) 20:44:21.39ID:bj71QCUY
日本で言う恵方巻きみたいなもんか
2024/12/06(金) 20:44:23.62ID:Pm8mve2L
品物ロール
32渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:44:28.14ID:ZwJHT0i4
八ッ橋は聖護院だろ
2024/12/06(金) 20:44:33.55ID:ed9ywx4h
食べ過ぎて肝臓悪くしないの?
2024/12/06(金) 20:44:35.55ID:1Lo9xiqa
右のお姉さんちょっと井桁ちゃん入ってる
2024/12/06(金) 20:44:37.22ID:YHC09vcc
シナモン美味しいもんな
36渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:44:38.87ID:VSRAH8mu
シナモンはあんまり好きじゃないけど
揚げパンならありだね(´・ω・`)
2024/12/06(金) 20:44:43.00ID:Pm8mve2L
カッチカチやぞ
2024/12/06(金) 20:44:43.82ID:iuiQXx1p
はっきりした味と香りが好まれるんだね
2024/12/06(金) 20:44:47.65ID:9MH3rF5y
海外のクリスマスジンジャークッキーも固くてバリバリなんだよな
40渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:44:48.23ID:ybxlfzPx
バカ甘いケーキとかは味オンチなアメリカ人の象徴な気がする
2024/12/06(金) 20:44:49.66ID:QTVUHlTK
シナモンvsジンジャーか
2024/12/06(金) 20:44:50.81ID:QM7NpE2y
シナモロール?
2024/12/06(金) 20:44:51.97ID:nz7gEclx
んあwww
2024/12/06(金) 20:44:53.54ID:wHZZjgQQ
>>26
昔からシナモンを使ってるしなもんなんですわ
2024/12/06(金) 20:44:54.27ID:BRnTLti/
でもこんなびみょーな土産物を食わなくてももっと他においしいものがいっぱいあるしな
2024/12/06(金) 20:44:54.38ID:KEUSqmG0
えあっ
2024/12/06(金) 20:44:58.57ID:sPa5GHIS
お土産価格じゃ普段食う用には売れないでしょ(´・ω・`)
48渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:44:59.00ID:tIJ9LLEw
なんか愛想笑い
49渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:44:59.90ID:EitHNiVN
山本恵里伽さんと同じ鼻の形
50渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:45:00.14ID:MMv5+2ZB
お茶と合わせるやぞ
51渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:45:01.43ID:hjgY9XD0
焼き八つ橋で勝負ってチートやん
焼き八つ橋で勝負ってチートやん
主力は生八つ橋だろ
52渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:45:02.25ID:pcwwarQ/
洋菓子は「油の塊食べてるようなもん」って言われて控えるようにしてるわ
53渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:45:02.61ID:Y4pGfyyN
岩おこし飽きる
雷おこしもあきる
2024/12/06(金) 20:45:09.82ID:94duyIvv
岩おこしとか初めて知ったんだが
55渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:45:13.50ID:EitHNiVN
一緒だ
56渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:45:13.95ID:uL+JJ+VM
結局慣れ親しんだ味かどうかなんだなー
2024/12/06(金) 20:45:17.49ID:bj71QCUY
岩おこしがこんなにヒューチャーされたの初めて見た
58渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:45:18.21ID:a6MJcEGG
美形が多い国
スウェーデン
ウクライナ
コロンビア
2024/12/06(金) 20:45:18.87ID:gGTEGy6y
前回はシナモンが嫌いな国だったり硬いものが嫌いな国だったりしたからその逆の国でやってんだな

番組の趣旨に合ってていいね
2024/12/06(金) 20:45:21.75ID:wHZZjgQQ
シナモンvsジンジャーか
2024/12/06(金) 20:45:22.86ID:UDADv4QA
またアメリカ人の歯が折れる…
2024/12/06(金) 20:45:23.77ID:ed9ywx4h
>>28
ネット浮浪者曰く移民だらけらしい
2024/12/06(金) 20:45:24.19ID:94duyIvv
何味なの?
2024/12/06(金) 20:45:26.39ID:Pm8mve2L
そんなにかよ!
2024/12/06(金) 20:45:27.13ID:vh3Bk2C4
おこしあんまだよな
66渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:45:29.93ID:PijzhQKG
老人に出したら
2024/12/06(金) 20:45:35.04ID:FRFlSrsj
ブラジルは結構何でもいけるな
2024/12/06(金) 20:45:35.32ID:WYpTRUEr
ブラジルに癒やされる
2024/12/06(金) 20:45:36.57ID:zNrQSzAb
大阪でも岩おこしなんか誰も食ってないってw
70渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:45:37.68ID:+T0yNqXZ
スウェーデンどんな国だっけと思ったらニーチェも大喜びだった強者ヴァイキングの所か
71渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:45:41.67ID:92bLeWDy
社長、真中監督っぽい
2024/12/06(金) 20:45:42.21ID:nj9GDxjO
絶対コーヒーにぶっこむだろ
2024/12/06(金) 20:45:43.98ID:bj71QCUY
タトゥーすげえ
2024/12/06(金) 20:45:44.05ID:iuiQXx1p
>>53
好きすぎて食べすぎたの?(´・ω・`)
2024/12/06(金) 20:45:44.09ID:KEUSqmG0
まず食感
2024/12/06(金) 20:45:44.74ID:sPa5GHIS
イケメンパティシエ(´・ω・`)
2024/12/06(金) 20:45:48.81ID:WYpTRUEr
ブラジルのホーム感よ
2024/12/06(金) 20:45:52.32ID:uR/kAeAZ
さすプロ
79渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:45:53.43ID:pcwwarQ/
イケメソ
2024/12/06(金) 20:45:55.96ID:LPp/cIbd
やっぱ外人はカタいのが好きなんだな
81渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:45:56.32ID:g+EFFcOh
ブラジルのパティシエしっかりしてるな
2024/12/06(金) 20:45:59.63ID:nz7gEclx
イケメンブラジルニキええな
2024/12/06(金) 20:45:59.87ID:iLgnaI2Q
岩おこし食ったことないわ
2024/12/06(金) 20:46:01.36ID:UDADv4QA
>>69
おばあちゃんちにいったら大抵あるだろw
2024/12/06(金) 20:46:02.42ID:KEUSqmG0
文学的
2024/12/06(金) 20:46:02.66ID:1Lo9xiqa
さすがプロですな
2024/12/06(金) 20:46:03.79ID:wHZZjgQQ
>>69
どっちも地元民は食わんわな
2024/12/06(金) 20:46:04.54ID:59rNZJxT
そんなたいそうなw
2024/12/06(金) 20:46:06.79ID:AO2Ll592
ジンジャーとシナモンがウケるんだな
2024/12/06(金) 20:46:07.22ID:WYpTRUEr
このイケメンパティシエ
91渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:46:09.78ID:AA950SUP
芝舟どうよ
めっちゃ好きなんやが
92渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:46:10.71ID:tIJ9LLEw
これは好感度の誘導やマスコミの手口
2024/12/06(金) 20:46:10.84ID:4/zt3r+P
>>51
そうよね
あれをやっぱ知って言われても違和感すごい
94渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:46:12.63ID:j5iAWjWr
>>53
お婆ちゃんちにいつもある美味しくないお菓子の1つってイメージ
2024/12/06(金) 20:46:12.92ID:nz7gEclx
うまそおおおおおおおお
2024/12/06(金) 20:46:13.34ID:bj71QCUY
絶対そこまで考えて作ってねーわ
2024/12/06(金) 20:46:16.24ID:erlo9G+1
入れ墨が気になって耳に入らない
2024/12/06(金) 20:46:16.65ID:VzH4qH0M
岩おこし苦手
2024/12/06(金) 20:46:17.19ID:NpWkUsbz
>>25
アレはシナモロール
2024/12/06(金) 20:46:18.67ID:YHC09vcc
んー!言わないんだな(´・ω・`)
2024/12/06(金) 20:46:20.34ID:94duyIvv
甘生姜味嫌いだわ
2024/12/06(金) 20:46:23.92ID:tRS3RslX
食レポが上手い(´・ω・`)
103渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:46:30.33ID:Sy8qmge3
しかしイケメンやな
2024/12/06(金) 20:46:31.37ID:DYumA5Lv
岩おこし全然美味いと思わねえわ
105渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:46:35.38ID:C3Mz0Abj
アメリカにもうけた
2024/12/06(金) 20:46:35.66ID:y0AMcY90
ハッキリした味が人気なのかな
2024/12/06(金) 20:46:37.93ID:3z0GszxH
シナモン🆚ジンジャー
2024/12/06(金) 20:46:42.99ID:KEUSqmG0
プロの味覚センサー
109渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:46:46.19ID:J/okDfZy
食のプロはコメントも見事
2024/12/06(金) 20:46:51.82ID:UDADv4QA
>>51
なんでやねん
八つ橋が先にあって、生は後からできたんだぞ
111渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:46:56.67ID:92bLeWDy
日本の女子っぽい喋り方
2024/12/06(金) 20:46:58.34ID:wHZZjgQQ
>>99
ツッコミもらえた(^o^)㌧
113渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:47:00.83ID:ybxlfzPx
おこしなんて例えばお土産で会社の休憩室に置いてあっても見向きもせんわ
114渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:47:01.88ID:tIJ9LLEw
うるせーバーカもう食うな
2024/12/06(金) 20:47:02.56ID:TuN6xe45
「誰が食べるの、これ?」とひそかに思ったアメリカのお菓子
https://note.com/tomo613/n/ncab4538bb7d2
北欧のケーキってまずい?
https://ameblo.jp/sverige-2015/entry-12692801172.html
2024/12/06(金) 20:47:03.46ID:BRnTLti/
勘違いして世界を目指すなよ
2024/12/06(金) 20:47:03.63ID:erlo9G+1
しょうがない
118渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:47:05.11ID:h0GxEQGo
カースト上位感ある
2024/12/06(金) 20:47:08.47ID:59rNZJxT
ほんと冒険せんなぁスウェーデン人は
2024/12/06(金) 20:47:11.47ID:sPa5GHIS
じゃあショウガないな(´・ω・`)
2024/12/06(金) 20:47:13.01ID:zNrQSzAb
ギャルが受け入れたw
2024/12/06(金) 20:47:13.34ID:D1kNjYsF
生姜とわざび
バカ舌確定
2024/12/06(金) 20:47:21.79ID:nz7gEclx
生姜って海外ウケいいんだ
勉強になる
2024/12/06(金) 20:47:22.04ID:WYpTRUEr
きゃわわ
2024/12/06(金) 20:47:23.65ID:bj71QCUY
かわええ
2024/12/06(金) 20:47:24.33ID:Pm8mve2L
へぇー
2024/12/06(金) 20:47:24.63ID:ABj9vJKs
辛いもの好きなのかな
128渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:47:26.59ID:C3Mz0Abj
喜んでる
2024/12/06(金) 20:47:27.78ID:OfO2UAWF
おされ女子かわいい

けどたぶんLGBT
2024/12/06(金) 20:47:29.95ID:erlo9G+1
まんこに食わせようとすな
2024/12/06(金) 20:47:30.35ID:gRJruwUB
この2人組かわいい
2024/12/06(金) 20:47:31.36ID:UDADv4QA
生姜味はいいのか
2024/12/06(金) 20:47:34.76ID:LPp/cIbd
生姜飴を飲ませてみたい・・
2024/12/06(金) 20:47:34.78ID:4/zt3r+P
>>58
アルバニアも多いらしいけど
135渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:47:37.49ID:3YC0fLOY
左の子t.A.T.u.みたいだな
2024/12/06(金) 20:47:39.68ID:9lHaVygU
つシナモン岩おこし
つショウガ八ツ橋
2024/12/06(金) 20:47:40.01ID:WYpTRUEr
持って帰るね☆♥
2024/12/06(金) 20:47:40.16ID:zNrQSzAb
なんでやねんw
2024/12/06(金) 20:47:43.53ID:YeqQ3mea
朝食?お菓子やぞ
2024/12/06(金) 20:47:44.93ID:KR9O4s/t
やっぱり複雑な味のほうがいいんだね
141渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:47:45.60ID:XXtyMgFj
ジンジャークッキーないんか
142渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:47:45.85ID:Y4pGfyyN
おこしって100年後無くなりそうや
2024/12/06(金) 20:47:46.45ID:VVG6SbrI
生姜焼き食べたら卒倒するだろう
2024/12/06(金) 20:47:46.79ID:iLgnaI2Q
クネッケブロードってさっきの硬いライ麦パンか
145渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:47:47.69ID:C3Mz0Abj
欲しがってるw
146渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:47:47.78ID:tIJ9LLEw
上から言うな
2024/12/06(金) 20:47:49.13ID:KEUSqmG0
ジンジャーのパンチが
148渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:47:49.83ID:j5iAWjWr
>>113
スウェーデンに進出するべきだよね
2024/12/06(金) 20:47:51.51ID:UDADv4QA
単に、甘いのが嫌いなのか?
2024/12/06(金) 20:47:52.66ID:SXsQI4UQ
シリアルかよ
2024/12/06(金) 20:47:53.26ID:Wx80JD5k
いけるで社長!
152渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:47:54.55ID:qSNE5oVT
アメリカに戦争仕掛けたジジイ
2024/12/06(金) 20:47:54.92ID:YGOkDXPX
初めての味は断固拒否かと思ったらそうでもないんだな
2024/12/06(金) 20:47:55.31ID:AO2Ll592
岩おこし スウェーデンの主食になる
2024/12/06(金) 20:47:56.52ID:FRFlSrsj
イケアに頼んで売ってもらったら
2024/12/06(金) 20:47:56.91ID:wHZZjgQQ
北欧人ぽいコメント
2024/12/06(金) 20:47:57.82ID:tRS3RslX
寒い地方はショウガ受ける
158渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:48:01.54ID:GbjuGgrc
豚の生姜焼きうまいのに
2024/12/06(金) 20:48:03.27ID:v2F4fLUV
海外生姜はいけるんだな
160渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:48:03.44ID:a6MJcEGG
俺みたいにスウェーデン語勉強しろよ
2024/12/06(金) 20:48:08.15ID:dy8M95mk
匂いの強い物ほど人気な傾向なのかな
2024/12/06(金) 20:48:09.83ID:y0AMcY90
大阪ラングドシャが置いてある
163渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:48:18.73ID:FSBLtWIn
英語?
2024/12/06(金) 20:48:21.36ID:YeqQ3mea
生姜とかワサビとか好きやね
165渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:48:22.08ID:AA950SUP
スウェーデンに出したらいいやん
敵おらんやろ
2024/12/06(金) 20:48:22.52ID:gGTEGy6y
>>51
八ツ橋の方がずっと前からあったやん
生八ツ橋なんて最近やで
167渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:48:22.98ID:pcwwarQ/
八ツ橋
168渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:48:24.01ID:ZwJHT0i4
>>51
生は邪道。観光客用の余興だよ
169渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:48:26.33ID:IBzsHiwO
岩おこしスウェーデン進出不可避
2024/12/06(金) 20:48:27.83ID:W+d2Mi3Y
スウェーデンはスウェーデン語だが、まあ英語でも伝わる
2024/12/06(金) 20:48:27.87ID:Zst7Ny/q
生姜とかゴマとか健康成分で身体が喜んでるんだろうな
172渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:48:32.11ID:F/+7x93x
八ツ橋やな
2024/12/06(金) 20:48:34.47ID:TuN6xe45








ヤラセ


2024/12/06(金) 20:48:43.25ID:iuiQXx1p
萌音さん、かわええなぁ
2024/12/06(金) 20:48:45.24ID:KJusaPH0
タマリンドに生姜ペースト入ってるお菓子は衝撃だったなおれはだめだった
2024/12/06(金) 20:48:46.48ID:D1kNjYsF
柿の種も一位だったし外人に売るなら固い菓子だな
177渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:48:49.51ID:TgBYs5kN
>>51
海外持って帰れないやろ
178渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:48:53.67ID:3YC0fLOY
結局、自分の国に馴染みがあるかないかじゃねえかw
179渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:48:55.00ID:MMv5+2ZB
お菓子の後に生理のCM
2024/12/06(金) 20:48:55.14ID:FMsTdCle
またCMかよ
多すぎるだろ
まさかCM流す代わりに金でも受け取ってるんじゃねーだろうな
181渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:48:56.61ID:IeIdgTJ4
日本人は余り好きじゃないのになwwww
2024/12/06(金) 20:48:57.56ID:+uV0aBM2
おこし日本より受けるんじゃ
2024/12/06(金) 20:48:58.32ID:QM7NpE2y
>>155
日本のイケアは福袋売るしな
2024/12/06(金) 20:48:59.61ID:AV1WjinE
メシが美味い国
5位、中国
4位、ポルトガル
3位、ギリシャ
2位、日本
1位、イタリア
2024/12/06(金) 20:49:01.11ID:gGTEGy6y
>>119
そっくりそのまま日本人に返ってきそうな言い回しw
2024/12/06(金) 20:49:03.47ID:SY3I1rO1
リベンジ総選挙はショボいな
人気の商品じゃないと
2024/12/06(金) 20:49:15.35ID:YeqQ3mea
>>168
中にクリーム入ってるやつとかあるしな
ワイは皮だけの生が好き
2024/12/06(金) 20:49:16.71ID:DYumA5Lv
スゥエーデン進出はねえよ
人口1000万しかいないとかマーケット終わってるやんけ
2024/12/06(金) 20:49:16.93ID:9GdIusKc
シナモンvsジンジャー
2024/12/06(金) 20:49:19.31ID:vQJij30J
どっちもあまり好きでない
2024/12/06(金) 20:49:20.59ID:i18PFjyI
大阪ナンバーワン
2024/12/06(金) 20:49:23.05ID:ecyahrTC
海外でせんべい総選挙やればいいのに
2024/12/06(金) 20:49:26.09ID:LPp/cIbd
>>168
柔らかいのが好きな日本人と外国人の好みの差かね
2024/12/06(金) 20:49:26.22ID:r8On6/sK
CMに入るのは分かっていたのでトイレに行った俺は勝ち組
195渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:49:27.03ID:j5iAWjWr
これで1位になったからって、日本人も買うようになるのかな?
2024/12/06(金) 20:49:27.17ID:F2fqs2s2
固いものが好きなんか
フニャ〇ンなのに
2024/12/06(金) 20:49:28.26ID:4/zt3r+P
>>159
ジンジャーエール、ジンジャークッキーがある
198渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:49:34.50ID:yOrzPY7/
岩おこし食べたことない
初めて知った
2024/12/06(金) 20:49:39.45ID:Nttrjctn
八つ橋、上顎にくっつく
2024/12/06(金) 20:49:42.76ID:nj9GDxjO
まあカリカリ好きはシリアル感覚なんだろう
2024/12/06(金) 20:49:43.16ID:YeqQ3mea
>>185
日本ほど世界中の食文化が揃ってる国はない
2024/12/06(金) 20:49:43.24ID:syuPsU1f
しかしCM入れ方昭和やねw
2024/12/06(金) 20:49:48.65ID:UDADv4QA
>>195
とりあえず食ってみたくなった奴いるんじゃね?
204渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:49:49.17ID:bnBSHd01
でもこれちんすこうが一位になるランキングだぞ
日本国内での人気はういろうに次ぐ最下位グループだろ
2024/12/06(金) 20:49:49.38ID:iLgnaI2Q
>>197
クリスマスはジンジャーブレッドとか定番だしな
206渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:49:53.91ID:ybxlfzPx
>>168
銘菓は古くからあるからもともとまずい
チョコレートがけとかしてどんどんオリジナルから逸れていく運命
2024/12/06(金) 20:49:55.66ID:niNRpYuL
>>180
マジかよ信じられねえな
2024/12/06(金) 20:49:56.47ID:v2F4fLUV
大阪人でも岩おこし食わねえのにな
2024/12/06(金) 20:49:56.71ID:ru6jgqBr
>>184
地中海がスゴイのよ
210渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:49:58.89ID:IeIdgTJ4
薄味がダメなんだな
京都でよく飯が食えるな観光外国人
211渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:50:05.61ID:MMv5+2ZB
>>184
スペイン語圏が入ってない
童貞か
2024/12/06(金) 20:50:09.78ID:6Cv+nUN6
>>189
日本じゃあんまりシナモンのお菓子馴染みないけど
海外は多いもんなぁ
2024/12/06(金) 20:50:11.57ID:iLgnaI2Q
>>202
今更止められないんだろうな
214渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:50:11.71ID:4NDfDZZT
スウェーデン右も可愛いだろ!
左人気だな
2024/12/06(金) 20:50:19.01ID:WvP2w1Tq
固さは正義! オティムティムでも証明されている
2024/12/06(金) 20:50:24.19ID:bj71QCUY
今日のラインナップならとおりもんが一番好き
2024/12/06(金) 20:50:30.09ID:BRnTLti/
>>188
福祉目当てに移民に乗っ取られそうなんだっけ
2024/12/06(金) 20:50:33.35ID:QM7NpE2y
岩おこし食べたことないや
219渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:50:44.22ID:3YC0fLOY
>>188
おれんちはIKEAだらけだからスウェーデンに貢献してるぜ
2024/12/06(金) 20:50:46.49ID:y0AMcY90
>>210
外国人向けには味付け変えてたりして
2024/12/06(金) 20:50:49.20ID:iuiQXx1p
>>201
特に韓国の流行りはすぐに取り入れるよね(`・ω・´)b
2024/12/06(金) 20:50:49.27ID:4/zt3r+P
>>184
トルコは入らないの?
2024/12/06(金) 20:50:51.47ID:iLgnaI2Q
>>211
スペイン料理はマジで日本人の口に合うと思ったわ
224渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:50:51.95ID:pP3iehy2
cmの入れ方で視聴者離れてることにまだ気づかないのか
2024/12/06(金) 20:50:55.19ID:sE9MHlCl
>>195
1位でもないういろうのマンゴー味が売上げ6倍になる日本だぞ
2024/12/06(金) 20:51:08.54ID:LPp/cIbd
>>212
日本人はシナモンとか八角苦手な人多いよな
どっちも好きだけど
2024/12/06(金) 20:51:09.72ID:Nttrjctn
>>210
京風が薄いだけ。
京都は味濃い
228渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:51:12.07ID:MU/tJODv
シナモンシナモンて
やっぱりニッキじゃねーか
229渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:51:15.66ID:MMv5+2ZB
>>219
引越し業者に嫌われる奴や
2024/12/06(金) 20:51:17.66ID:K4otyXSI
>>180
バカじゃねーの
そんなわけないだろ
2024/12/06(金) 20:51:22.63ID:YGOkDXPX
>>51
生八ツ橋のほうが後発だし八ツ橋の由来とな~んも関係ない
232渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:51:26.21ID:IeIdgTJ4
面白い番組だな
233渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:51:27.45ID:ZwJHT0i4
>>206
確かに(´・ω・`)
2024/12/06(金) 20:51:28.43ID:/UAg5UJp
ばあちゃん家で最近柔らかめの菓子しかでない
一番硬くてもルマンド
歯が悪くなって食えないと言ってた
2024/12/06(金) 20:51:30.20ID:sE9MHlCl
>>221
もうチーズはあきあき
2024/12/06(金) 20:51:30.42ID:uR/kAeAZ
そしてニュース
2024/12/06(金) 20:51:31.85ID:6Cv+nUN6
>>201
いろんなもの食べたきゃ日本行けって話はあるもんな
勿論一個一個は本場で食べた方がいいけど、一定基準で色々食えるのは国民性かね
2024/12/06(金) 20:51:33.11ID:4/zt3r+P
>>188
1国だけじゃなくヨーロッパ全体行けばいいやん
2024/12/06(金) 20:51:33.52ID:VzH4qH0M
あ、終わった
2024/12/06(金) 20:51:33.57ID:ru6jgqBr
オールドメディアさぁ
241渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:51:38.58ID:3YC0fLOY
>>214
左はt.A.T.u.みたい
2024/12/06(金) 20:51:39.43ID:9EBVFx3w
あれ?終わったのか
2024/12/06(金) 20:51:40.16ID:iLgnaI2Q
>>225
ジョブチューンでも不合格商品も売上爆上がりらしいしな
244渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:51:42.83ID:F/+7x93x
不景気かよ
2024/12/06(金) 20:51:44.53ID:YeqQ3mea
スウェーデンIKEAとかH&Mとか安っぽいのしか進出してない
246渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:51:44.57ID:Y4pGfyyN
フジとTBSの2大衰退局はCM長い
2024/12/06(金) 20:51:45.78ID:gGTEGy6y
>>201
まあ食に敏感だしさらには寛容だわな
2024/12/06(金) 20:51:47.03ID:wHZZjgQQ
ココノカドーやばいのか
2024/12/06(金) 20:51:47.55ID:OmmxW9Vk
セブンイレブンがなあ
250渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:51:49.55ID:a6MJcEGG
伊藤よう!加藤
2024/12/06(金) 20:51:51.59ID:WYpTRUEr
イトーヨーカドー崩壊寸前
252渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:51:52.41ID:j5iAWjWr
>>225
マンゴー味は食べたことないからちょっと食べてみたいわ
岩おこしは皆あるやん?
253渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:51:52.86ID:qSNE5oVT
サトウココノカドー
254渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:51:56.36ID:SVaiqove
このニュース挟むのうっとおしいわ
2024/12/06(金) 20:51:58.69ID:VVG6SbrI
安定のヨーカ堂
256渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:52:00.15ID:pcwwarQ/
リストラやっべーな
257渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:52:04.65ID:MMv5+2ZB
>>223
メキシコ、キューバ、南米と日本に少ないのがツライ
258渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:52:04.77ID:DzXI2Yvk
TBSのニュースの挟み方何とかならんか
2024/12/06(金) 20:52:05.44ID:syuPsU1f
ん?
ニュースだと?w
2024/12/06(金) 20:52:06.16ID:g8wHrAZt
結果発表せいや
2024/12/06(金) 20:52:08.32ID:pCUPDMlh
うちの県、撤退したから関係ねーや
2024/12/06(金) 20:52:08.40ID:Pm8mve2L
近所のヨーカ堂便利だったのに閉店しちゃった
2024/12/06(金) 20:52:11.37ID:FZv0VJMM
地元だ
2024/12/06(金) 20:52:11.76ID:FMsTdCle
>>243
なんやかんや地上波テレビの影響は大きいわ
BSはそうでもない
2024/12/06(金) 20:52:14.90ID:WvP2w1Tq
ココノカドーさん…
2024/12/06(金) 20:52:15.34ID:aAo8ypH8
ではここでなぞなぞです
生姜を売るのに最も適した場所とは??
2024/12/06(金) 20:52:20.07ID:bj71QCUY
ヨーカドーが不振とはなあ
2024/12/06(金) 20:52:21.06ID:YeqQ3mea
TBS変なとこでニュースいれるのやめてほしい
2024/12/06(金) 20:52:21.77ID:vlhUBRi3
地元のスーパーに行かないと潰れる
2024/12/06(金) 20:52:24.14ID:iuiQXx1p
>>226
台湾に出張に行ったときに食べ物全般が八角の匂い、コンビニも八角の匂いでまいった思い出
271渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:52:25.60ID:a6MJcEGG
松田聖子 娘がジャンプ
中森明菜 リスカ
岡田有希子 ジャンプ
本田美奈子 白血病
中山美穂 ヒートショック?
斉藤由貴 不倫相手がパンツ被る
南野陽子 旦那が逮捕
酒井法子 シャブ逮捕
2024/12/06(金) 20:52:26.32ID:WYpTRUEr
ミポリンまじか
273渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:52:27.43ID:IeIdgTJ4
昔からセブンイレブンやんねーかという希望退職があったろ
2024/12/06(金) 20:52:28.25ID:0Agapub3
>>188
アメリカブラジルでも売れるだろ
2024/12/06(金) 20:52:28.58ID:7qydUoEl
終わりなの?
2024/12/06(金) 20:52:29.49ID:D1kNjYsF
伊藤家が創業したセブンイレブンの前身
2024/12/06(金) 20:52:31.69ID:wHZZjgQQ
大手だし解雇して放棄ってわけではないだろうけども
2024/12/06(金) 20:52:35.95ID:QM7NpE2y
>>248
コンビニ以外売るしな
2024/12/06(金) 20:52:37.55ID:6Cv+nUN6
>>226
俺は子供の頃から家でそういうものでなかったから苦手だな
外郎はばあちゃんが好きだったから食べ馴染みあって好き

つくづくなれってのは大きい
2024/12/06(金) 20:52:38.79ID:YHC09vcc
ミポリン・・・(´;ω;`)
281渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:52:39.27ID:8r5Y4y+t
日本衰退していくな…イオンに支配されてる
282渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:52:43.71ID:SVaiqove
事故なのか
2024/12/06(金) 20:52:43.96ID:JR6/lF8k
>>228
シナモンとニッキは違うものだけどその違いがわかる人のほうが少ないと思う
2024/12/06(金) 20:52:44.05ID:sE9MHlCl
>>243
和風ツナマヨおにぎりだっけあれの酷評は許せなかった
285渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:52:44.28ID:qSNE5oVT
>>266
神社!
2024/12/06(金) 20:52:47.09ID:bj71QCUY
亀梨の女だっけ?
2024/12/06(金) 20:52:48.23ID:YeqQ3mea
>>267
明らかに不振やったろww
むしろなぜ今まで捨てなかったレベル
288渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:52:50.95ID:3YC0fLOY
>>229
持ち家だから当分引越はない
289渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:52:51.56ID:Y4pGfyyN
イオンの小さなスーパー進出かな?
イオンだらけってきらい
290渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:52:52.17ID:C3Mz0Abj
これ面白いのかな
2024/12/06(金) 20:52:54.06ID:94duyIvv
マジで信じられん…
2024/12/06(金) 20:53:10.11ID:uR/kAeAZ
アニメは子供に人気あるんだよなこれ
2024/12/06(金) 20:53:12.19ID:YeqQ3mea
岩おこしかな
2024/12/06(金) 20:53:16.05ID:7qydUoEl
変なところにニュース入れるんだな
2024/12/06(金) 20:53:19.57ID:K4otyXSI
>>266
しょうが お正月 初詣 神社
2024/12/06(金) 20:53:20.44ID:aAo8ypH8
>>285
正解
297渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:53:24.68ID:8r5Y4y+t
>>289
イオンはいろんなスーパーやドラッグストア吸収しまくってて街中がイオン系列になってる
2024/12/06(金) 20:53:24.80ID:QM7NpE2y
ああそうか銭天堂の宣伝か
2024/12/06(金) 20:53:28.01ID:nz7gEclx
八つ橋つええええええええええええ
2024/12/06(金) 20:53:28.87ID:sPa5GHIS
みえ(´・ω・`)
2024/12/06(金) 20:53:31.18ID:WYpTRUEr
きたあああああああああああああああ
302渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:53:31.19ID:F/+7x93x
やった当たった
303渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:53:33.01ID:Y4pGfyyN
JNNフラッシュニュースのあとにまだ番組があった
2024/12/06(金) 20:53:33.13ID:3z0GszxH
なもんは強いな
2024/12/06(金) 20:53:34.89ID:YHC09vcc
銭天堂って内容が笑ゥせぇるすまんって聞いた(´・ω・`)
306渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:53:36.63ID:92bLeWDy
ほらな
大阪はやっぱ噛ませ
2024/12/06(金) 20:53:37.64ID:OmmxW9Vk
なるほどね
2024/12/06(金) 20:53:37.69ID:wHZZjgQQ
あんなのは紅子さんじゃない
2024/12/06(金) 20:53:38.49ID:nj9GDxjO
集合体がキモい意見は無かったのか消したのか
310渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:53:40.11ID:C3Mz0Abj
八ツ橋人気か
2024/12/06(金) 20:53:40.44ID:9GdIusKc
そうどすぇ
312渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:53:40.69ID:tIJ9LLEw
びっくりどすえ
313渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:53:40.90ID:AA950SUP
京都の勝ちだー
2024/12/06(金) 20:53:41.19ID:nz7gEclx
スウェーデントップwww
315渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:53:42.01ID:3YC0fLOY
ニュースやったから番組終わったって思ったわ
2024/12/06(金) 20:53:44.08ID:YeqQ3mea
だから京都人気あるんですか?
2024/12/06(金) 20:53:45.24ID:P257iCdw
意外だ
外国人の味覚は分からん
2024/12/06(金) 20:53:45.62ID:js6Rmnru
クセが強い味が好きなの
319渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:53:46.86ID:SVaiqove
まあどちらも大して美味くない
320渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:53:48.17ID:FSBLtWIn
>>210
和食って凄え味濃いか凄え薄いかが多いけど日本人でもああいう薄味の和食嫌いなの多いのにな
321渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:53:49.31ID:8r5Y4y+t
岩おこし食べたことないから食べてみたい
2024/12/06(金) 20:53:49.62ID:uR/kAeAZ
8割支持は強いやん
2024/12/06(金) 20:53:52.67ID:9lHaVygU
芸能人が死ぬたびに自分も棺桶に入る順番に並んでるんやなと思う
2024/12/06(金) 20:53:52.89ID:ecyahrTC
あんこをカチカチに焼けば人気出るかな
325渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:53:57.19ID:MMv5+2ZB
またスウェーデンか
2024/12/06(金) 20:53:57.41ID:VVG6SbrI
かたほど
2024/12/06(金) 20:53:59.44ID:4/zt3r+P
>>254
番組終わったんかと勘違いするわ
2024/12/06(金) 20:53:59.56ID:wHZZjgQQ
>>305
だいたいあってる
2024/12/06(金) 20:54:01.33ID:bj71QCUY
固いとか柔らかいとかうるせーな
330渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:54:01.47ID:C3Mz0Abj
私が食べると歯が折れる
2024/12/06(金) 20:54:04.54ID:QM7NpE2y
>>283
違うのか!
2024/12/06(金) 20:54:05.86ID:WYpTRUEr
硬すぎたら硬すぎたでダメ
2024/12/06(金) 20:54:06.58ID:gRJruwUB
ジジババはしゃーない
2024/12/06(金) 20:54:08.14ID:YGOkDXPX
>>226
八角の匂い嫌いだわ
角煮作ったときにレシピ通り使ってみたけど後悔した
2024/12/06(金) 20:54:08.73ID:Nttrjctn
岩おこしは
ピーナッツとか米入れたらいい
2024/12/06(金) 20:54:09.58ID:zmjIxDh2
ババアが食うもんじゃない
337渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:54:11.94ID:EitHNiVN
こいつら歯弱いのか?
2024/12/06(金) 20:54:14.91ID:UDADv4QA
スウェーデン人めんどくせえなw
2024/12/06(金) 20:54:15.31ID:FZv0VJMM
>>271
国生さゆり 統一
2024/12/06(金) 20:54:19.67ID:FMsTdCle
>>283
シナモンはセイロンニッケイの樹皮、ニッキに使われるニッケイは、根皮が使われている。 ニッキとシナモンは異なる香気成分を含んでいて、それぞれ違った香りを楽しむことができる。 また、ニッキは辛味が強く、シナモンは甘みが強くなっており、それぞれの味わいも異なっている。

はえ~
2024/12/06(金) 20:54:20.85ID:LPp/cIbd
スゥエーデン人は判ってねえな(´・ω・`)
2024/12/06(金) 20:54:21.47ID:ed9ywx4h
子供に食べさせたら虐待や
2024/12/06(金) 20:54:21.61ID:TuN6xe45
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1733475004/-15

10代の時に見た中山美穂
https://ameblo.jp/dreasupyou/entry-12704214987.html
『世界中の誰よりきっと』で有名な女優の息子の本当の父親の正体に驚きを隠せない…!
youtu.be/Ezh7n_jgMDA

eropasture.com/wp-content/uploads/2019/01/bo009-18.jpg
https://eropasture.com/archives/57351290.html
2024/12/06(金) 20:54:22.22ID:94duyIvv
おこしの味大嫌いだわーw
2024/12/06(金) 20:54:22.61ID:VzH4qH0M
前歯でいったらまじ折れるぜ
2024/12/06(金) 20:54:23.07ID:Pm8mve2L
手で割ってから食え
2024/12/06(金) 20:54:25.52ID:erlo9G+1
>>289
でも、イオンは地域に根ざした商品が豊富だし、種類も多い
2024/12/06(金) 20:54:25.82ID:KEUSqmG0
薄めバージョンを
2024/12/06(金) 20:54:27.17ID:g8wHrAZt
八ツ橋ってすげえんだな
350渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:54:27.46ID:tIJ9LLEw
おこしやす
2024/12/06(金) 20:54:29.46ID:ru6jgqBr
俺には5位くらいがちょどいい
2024/12/06(金) 20:54:32.17ID:9EBVFx3w
草加せんべえと1点差じゃん
2024/12/06(金) 20:54:35.62ID:WYpTRUEr
スウェーデンは今後も天敵
354渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:54:37.00ID:C3Mz0Abj
京都の観光客が増えるな
2024/12/06(金) 20:54:38.31ID:D1kNjYsF
日本人は好きじゃない八ツ橋
2024/12/06(金) 20:54:38.43ID:K4otyXSI
>>324
乾燥させて固めたお菓子あったよね
2024/12/06(金) 20:54:42.48ID:llGynjgF
同じ科の植物だけど違う種類
あとニッキは根っこでシナモンは樹皮
2024/12/06(金) 20:54:45.36ID:QTVUHlTK
日本だと生八つ橋のほうが人気だけど、海外なら固い方だな
2024/12/06(金) 20:54:45.42ID:TuN6xe45
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1728550861/-15

12:可愛い奥様
10/06/28 19:38:04 Z5So+ET+0
989 :可愛い奥様:2010/06/28(月) 19:03:09 ID:Z5So+ET+0
数年前に双方向NET TVみたいな感じの「ひかり荘」っていうサイト・コンテンツがあって
そこで千原がユーザー相手に大喜利やっていたんだけど
その時のお題に、
「レイプをおもしろおかしく表現しろ」とか言うよなのをやっていたよ

クレームが結構来たけど、謝罪も何も無しでそのまま番組は続行
2024/12/06(金) 20:54:45.46ID:YeqQ3mea
ずんだを悪くいうやつは許さない
2024/12/06(金) 20:54:45.84ID:9lHaVygU
シナモンちんすこうとか売れそう
2024/12/06(金) 20:54:50.57ID:59rNZJxT
スウェーデンは癖が強い
2024/12/06(金) 20:54:50.86ID:iuiQXx1p
>>337
食文化つってんだろ さっきからww
364渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:54:53.65ID:j5iAWjWr
スウェーデンじゃなかったら又違う結果になってそう
2024/12/06(金) 20:54:55.65ID:ecyahrTC
ういろう…
2024/12/06(金) 20:54:56.84ID:FMsTdCle
>>287
ヨーカドーは建てられたのが平成初期とかが多くて建物古い割に値段は高級点なんだよね~
2024/12/06(金) 20:55:00.42ID:UDADv4QA
>>335
岩おこし、米だぞw
368渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:55:02.92ID:SVaiqove
>>327
大体結果わからず実況で確認してるw
2024/12/06(金) 20:55:05.37ID:r9d0w3JR
>>331
桂皮 シナニッケイの樹皮
シナモン セイロンニッケイの樹皮
ニッキ ニッケイの根
2024/12/06(金) 20:55:07.75ID:wHZZjgQQ
それは思った
八つ橋と岩おこしで云々してる間にういろうの立場が
371渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:55:08.69ID:Y4pGfyyN
京都のういろう買ったことあるけど
たかくてわらび餅みたいだった
2024/12/06(金) 20:55:10.40ID:sE9MHlCl
実家帰ったらういろう買うか
2024/12/06(金) 20:55:13.17ID:64iTGHo4
今京都銘菓No1なら阿闍梨餅と思うが
374渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:55:13.60ID:C3Mz0Abj
>>355
あの柔らかい方は美味しいやん
2024/12/06(金) 20:55:14.15ID:R2fukzSZ
>>289
同じものしか売ってないから飽きた
2024/12/06(金) 20:55:14.94ID:ABj9vJKs
名古屋は隣県から強奪してばっかだからな
377渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:55:15.70ID:FSBLtWIn
次のういろうの味は何かな?
2024/12/06(金) 20:55:22.12ID:QM7NpE2y
>>285
ジンジャエール売る神社が我が県にw
2024/12/06(金) 20:55:22.33ID:g8wHrAZt
シナモンラーメンどーん
380渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:55:24.64ID:AA950SUP
>>331
ニッキは木の根
381渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:55:28.42ID:Fa+A9jEp
もうモネのパンツでいいから拝みたい
2024/12/06(金) 20:55:29.59ID:4/zt3r+P
>>349
生八つ橋は嫌われてる(´・ω・`)
2024/12/06(金) 20:55:31.95ID:tRS3RslX
ういろうは元々いろんな味だしてるし(´・ω・`)
384渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:55:34.67ID:MMv5+2ZB
せんべいにシナモンとジンジャー振りかければ最強!
2024/12/06(金) 20:55:34.96ID:9lHaVygU
全部シナモン味で出してみろ
2024/12/06(金) 20:55:38.37ID:CLSeVRaR
結局京都かよ!
2024/12/06(金) 20:55:41.80ID:ecyahrTC
>>377
シナモン
2024/12/06(金) 20:55:44.13ID:i5ZleGfI
>>270
シナモンと八角が似てるとか言っちゃう馬鹿舌馬鹿鼻
2024/12/06(金) 20:55:58.68ID:wHZZjgQQ
>>382
後づけの偽物みたいなものだし
2024/12/06(金) 20:56:06.83ID:FMsTdCle
>>320
出汁の味がわからない地域で育つとそうなる
信長の逸話みたいに
2024/12/06(金) 20:56:13.47ID:6Cv+nUN6
まじか、Xのトレンドに名前あるのみたけど実況優先してた
亡くなったのか
392渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:56:24.07ID:C3Mz0Abj
>>375

言われてみれば でもクロワッサン売らなくなった ポケモンパンと同じ会社でやってるやつ ポケモンパンのシールがいらんくてパン多めにという方にとってはよかったのに
2024/12/06(金) 20:56:25.57ID:sPa5GHIS
>>374
生の皮だけのやつ美味いよね(´・ω・`)
394渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:56:28.91ID:PpNx1sXT
ミキティ連投かよ
395渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:56:51.40ID:FSBLtWIn
>>226
日本ってスパイス文化浅いからな
同じアジアでもスパイス使う国多いけど
2024/12/06(金) 20:57:09.16ID:FMsTdCle
落語家が練習する外郎売が売ってる外郎って外郎なのかな
2024/12/06(金) 20:57:09.61ID:64iTGHo4
バージャオが確かにキツイのあるな<台湾
2024/12/06(金) 20:57:11.18ID:g8wHrAZt
アメリカの柿の種はピーナッツ7柿の種2ひまわりの種1
2024/12/06(金) 20:57:14.50ID:D1kNjYsF
まじめなキンタロー
2024/12/06(金) 20:57:28.44ID:9lHaVygU
イオンはどこ行っても一緒だから飽きられてんだよ家賃も高いしな
401渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:58:10.40ID:J/okDfZy
スウェーデンさん
食に関するコメントをみる限りめっちゃ保守的。
移民外国人を受け入れてみたけれど、彼らが国に馴染まないため結果は送り返す事に。
なぜ受け入れたんだろうと
402渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 20:58:49.39ID:36B5rrdR
京都は最下位にしてやれ
2024/12/06(金) 20:58:59.83ID:+4tArFm5
>>395
酸っぱいのは好きなんじゃね

スッパイっす ってかぁwwwww
2024/12/06(金) 20:59:40.84ID:erlo9G+1
>>382
生八ツ橋のほうが売れてるという事実
おたべもたまには思い出してほしい
405渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/06(金) 21:00:39.69ID:cNBQ8MBd
ランキングの1位よりも毎回ういろうのドアマットぶりと彼らが
めげずに次の味を考えて挑戦するのが面白くて観ている
次回も是非ういろうを取り上げて欲しい
個人的にはういろうは美味しくないと思います、ハッキリ言って嫌いですw
2024/12/06(金) 21:01:14.07ID:FMsTdCle
>>401
ヨーロッパのあんなハズレの半島がそりゃ融和的にはならないわな…
2024/12/06(金) 21:01:57.88ID:erlo9G+1
>>400
そんなことはないけど?
全国のイオンに行ってみたかい?隣の県でもいいけど、地域の企業の商品を置いてるので品揃えが違うぞ
2024/12/06(金) 21:02:51.30ID:FMsTdCle
>>405
なんであれが定番になるんだってくらいなんというかハッキリしない味だよなあ
羊羹でもなくお餅でもなく…

でもそういう唯一無二なところが珍味として一定の地位を築いてるんだろうな
どこにでもある萩の月よりういろうのほうがお土産としては強い
2024/12/06(金) 21:36:13.35ID:TuN6xe45
基本的に人間は自分が食べなれている味が一番美味しいと思うもの。確かに食べなれない味だから、美味しくないと感じる部分が多いと思います。たとえば、こちら(アメリカ)でチェリー味とかシナモン味のキャンディーを日本人が食べると、何か薬の味がする、といか言う人がいます。こちらでは日常的に家などにある味のお菓子が日本では嗅いだこともないにおいだったりすると、それだけで違和感や美味しくないと感じるものもあると思います。主人(アメリカ人)は日本のしょうゆ味のおせんべいが苦手です。それとポテトチップの、のり塩。あれはサワークリーム&オニオンだと思って食べて気持ち悪くなったと言っていました。どちらも日本に住んだ事がない人なら、食べた事がないのかもしれませんね。かっぱえびせん、あんこもダメでした。あんこは豆が甘いと言う事がダメらしいです。かっぱえびせんの様にお魚のにおいがするお菓子も苦手ですね。私もしばらく日本に帰らないで、久しぶりに帰った時など、こんなにおいがしたっけ?と思う事がしばしば。住んでいると気にもならなかったのですが、自分でもびっくりでした。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12103671682
2024/12/06(金) 21:36:23.71ID:cNBQ8MBd
>>408
たぶん地元で子供の頃から食べなれていて食べ続けている人や
食べたことない他県の人の興味本位で商売が続いているんじゃないかと思う
亀レス、ごめん
2024/12/06(金) 21:38:06.85ID:TuN6xe45
同感です!ケーキだってホイップクリームじゃなくて砂糖の塊としか思えない(実際そうだけど)フロスティングが厚さ3cm位のってるし、食べると気持ち悪くなります。ブラウニーというチョコレートケーキも日本のレシピの4倍位の砂糖を入れないとアメリカのと同じ味にはなりません。
延べ2年ほどアメリカに住んでいた時の印象ですが、アメリカって何もかも大味で味付けも濃いですよね。人種が多い国だから誰でも親しみ易い味付けが基本なんですようか。日常食がファストフードって感じ。ダシをとるっていう感覚もないのでアサリのゆで汁なんかも「汚い!」と言わんばかりに捨ててしまう人が多いです。日本人の私からするともったいないのですが、アメリカ人はそもそもダシの微妙な風味を感じることができないみたいです。それに「甘い」という味覚は他の味を隠す作用があるらしく、すき焼きに砂糖を入れる習慣も、美味しい肉が手に入らなかった当時の日本人がまずい肉をより美味しく食べるための知恵だったとか、食べ物がなかった戦時中の軍の厨房では美味しい素材がないから砂糖(庶民はこれも高級品だったけど軍にはあったそうです)で味をごまかしたものだ、なんて話しを聞いたことがあります。濃くて大味な食事、大量の砂糖を食べ慣れているアメリカ人って味覚音痴な人が多いような気がします。(アメリカ人の方々ごめんなさい!決して悪気はないです。)

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1342316118
2024/12/06(金) 21:38:22.02ID:TuN6xe45
日本人はスイーツを食べる時も砂糖の甘さだけではなく、バターの風味やあずき、栗、フルーツなど、入っている素材の味を楽しむのですが、複雑な味を区別することが苦手なアメリカ人は「甘い」ことが全てです。甘けりゃ良いんです。だからほとんどのアメリカ人に日本のケーキを食べさせると、「味がない」と言います。同じ日本のお菓子でもトッポやポッキーは好きな人が多いですが。
アイスクリームですが、アメリカは乳製品は豊富ですよね。乳脂肪分が多くて砂糖もたくさん入っているアイスクリームは美味しく感じるのだと思いますよ。私もアメリカのアイスは好きです。
それから、アメリカ人の方々の名誉のために付け加えますが、全てのアメリカ人が味覚音痴かというとそうというわけではなく、上流階級で美味しいものを食べ慣れている人とか海外ツウなアメリカ人の中には日本のお菓子や料理を高く評価してくれる人もいます。やっぱり日本人には日本の食事が美味しいですよね!
2024/12/06(金) 21:42:09.25ID:TuN6xe45
いいえ、欧米の人達は昔からそうだったということで、疑問を抱くことも無く、食べているからです。
良い例が、ジャムです。欧米では常温での保存が普通なので、カビなどが発生しないように大量の砂糖を加えてさらに高温で長時間煮込んで作っているので、使われている果実の風味や香りの違いがわからなかったのです。
しかし、日本に来た旅行者たちが、あまり砂糖を加えず、更に低温加熱で温度管理をされたリンゴジャムを食べたら皆驚いてしまうそうです。リンゴの種類による味や香りの違いが分かってビックリしてしまうそうです。そしていく種類もお土産として買っていくそうです。
ただし、日本のジャムは、大量の砂糖を使っていない分、カビなどが繁殖し易く、開封したら、冷蔵庫湖での保存が必要で、短期間に食べきってもらうように伝えているそうです。

欧米からの研修生達の面倒をみさせられた時のこと、米国人の研修生が「日本のビスケットは甘くないけど、美味しい。同じように見えるビスケットでも、色々有って楽しい(面白い)。」と言っていました。又、日本のカステラにも驚いたそうです。何で、日本人は、クリームや果物などが乗っていない土台のカステラなどを喜んで食べているのかと思ったそうです。高級な卵などを使って手間暇をかけて作っていることやその値段を言って納得させました。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13258946623
2024/12/06(金) 21:44:10.63ID:TuN6xe45
アメリカのケーキがまずい理由
https://southern-kitchen.com/american-cake/
2024/12/06(金) 21:44:17.24ID:TuN6xe45
要注意!日本人がまずいと思う可能性大の外国のお菓子
downunderaustralia.net/maybedontlike/
2024/12/06(金) 21:45:31.78ID:TuN6xe45
日本のお菓子が世界でいちばん美味しいですよ。
デパ地下や有名菓子店はもちろん、製菓メーカーの作る市販のお菓子や一文菓子屋で売っているお菓子も美味しい。
まずいモノは生き残っていないですから。

外国のお菓子はというと、日本では入れられないような食品添加物がてんこ盛り、どぎつい色、ザラザラした食感のチョコレート、クソ甘いビスケット、ぎゃくに砂糖入れ忘れた?ような菓子とか、平気で土産物屋で大量販売されていますよ。

特に、海のリゾート地なんて美味しいお菓子なんてあるわけないです。
ヨーロッパのある有名老舗ケーキ発祥の店でわざわざ食べたこともありますが、日本のケーキ屋さんの方が美味しいと思いました。

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13621471.html
2024/12/06(金) 21:52:30.85ID:TuN6xe45
「誰が食べるの、これ?」とひそかに思ったアメリカのお菓子
https://note.com/tomo613/n/ncab4538bb7d2
北欧のケーキってまずい?
https://ameblo.jp/sverige-2015/entry-12692801172.html
2024/12/06(金) 21:53:27.91ID:TuN6xe45
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1708233664/295-

聞くに堪えない発言です。確かにテレビに溺れ、浮かれているのは愚かなことですが、そう仕向けていったテレビ会社などに言われたくありません。というか、最初から、洗脳装置としてデビューしていただけで、国民はまんまと騙され続けてきたわけです。しかも、こういう発言をする人は、とうてい日本人には思えませんね。

思い起こせば、日本人を卑下する内容が多くありました。働きすぎだとか、住んでる所はウサギ小屋だとか、電車の中が暗いとか、海外旅行のマナーが悪いし、日本人英語だとか、まだまだ沢山あったと思います。幼心に自分の生まれた国に劣等感を感じ、欧米に憧れを抱いていました。

そのうち、たいして魅力的に思えない韓流ブームが起こりました。確かに韓国にハマっているおばさんは多かったでしょうが、そんなに持ち上げるほどでもなく、私は全く興味がわきませんでした。
いったい何だろうと疑問に思ううちに、マスコミは在日が幅をきかせているのだと知りました。

chargepure.com/wp/wp-content/uploads/2019/05/%E6%98%AD%E5%92%8C%E5%9B%A3%E3%82%89%E3%82%93.jpg
https://chargepure.com/?p=360
2024/12/06(金) 21:55:39.21ID:TuN6xe45
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1733322032/516-

「不適切にもほどがある」立憲・辻元清美代表代行
youtu.be/noUh024EkOE
辻元清美氏「不適切にもほどがある」石破首相のやじにジロリ対応を批判「これこそ、ふてほど」
https://news.yahoo.co.jp/articles/79d61fa5ecbd84ce8648db1aaca4c478f38a4b0b

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1733213450/-8

清水寺の森貫主が赤旗インタビューに登場
https://ikki.wajcp.net/2015/07/22/175250
2024/12/06(金) 21:56:08.19ID:TuN6xe45
blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_sp_entry/v1/user_image/57/8b/2d3ffbe9ed21233c17b536dda9acc2b2.jpg
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1708233664/295-

究極の洗脳社会とは、『適度な自由』を与え、お金という果ての無いニンジンをぶら下げ、モノに溢れ、自分さえ良ければいいという個人主義を植えつければ完成だと言われていました。

今の日本の状況はこれと寸分の狂いの無い社会であり、社会的な価値観となっています。

さらに日本が一つにまとまらないようにGHQ戦略により、、反日外国人を大量に動員し、反日国内勢力や政党をつくり、外から圧力をかけ、内部からも圧力をかける。
国内世論が絶対に一つにまとまらないように仕向けました。

日本人とは、本来自分より他者を敬い、後から来る未来の子たちの為に社会は考え、高い技術力を持っていました。
http://be-here-now.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/post-6366.html
2024/12/06(金) 21:56:46.58ID:TuN6xe45
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1712650577/-17

恋愛ドラマに登場する恋愛や結婚のスタイル、会話、ファッションなどは、視聴者に少なからず影響を与えます。

私も過去の恋愛を振り返ると、男性に対する接し方など、恋愛ドラマに影響されていたと思い当たることがあります。

また、1983年にTBSで放送されたドラマ「金曜日の妻たちへ」で「不倫」という言葉が一般的になり、

1990年代以降は不倫をテーマにしたドラマが多数作られるようになりましたが、これらのドラマが与えた影響は大きいでしょう。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1715350037/367-

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1733475004/-15
2024/12/06(金) 22:00:57.38ID:TuN6xe45
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1730412002/883-

捏造された誹謗中傷アカウントの画面。寛人さんの心を踏みにじるような悪質な投稿は、CBCの制作担当者自らが作成したという
https://friday.kodansha.co.jp/article/373682/photo/3669967a
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1725148495/5-30

TBSまた不祥事 2ちゃん映像「捏造」
https://www.j-cast.com/2007/03/13006145.html
【フェイクTBS】 不二家捏造報道、石原発言捏造テロップ事件、過去に何度もあったTBSの捏造
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1501124104/
2024/12/06(金) 22:01:31.38ID:TuN6xe45
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1730412002/883-

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1727530190/772-
3 渡る世間は名無しばかり 2024/09/28(土) 21:15:30.81 ID:oacPTXFs
 
【炎上覚悟】情報7daysから取材を受けました。裏側全部暴露します。 ワーホリ/日本人/炊き出し/ホームレス
https://www.youtube.com/watch?v=VF3XITfU-84

@user-ayl9nk76pt5
4 日前
共感しかないー。以前海外住みで取材を受けましたが、番組的に最終的に描きたいシナリオがあり、それにあったコメントを言うまでかなり粘られました。いい加減疲れちゃって「最終的になんて言えばいいのか言ってもらえばそれ言いますよ」といった記憶が…。もちろんノーギャラ。別な取材では勝手に容姿いじりされたこともあったし…。番組がどうやって作られるのかわかってそれ以来テレビ見てない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況