X

ダンダダン 第08話「なんかモヤモヤするじゃんよ」★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/11/22(金) 00:17:24.04ID:z6euD0pL
ダンダダン ♯8【スーパーアニメイズムTURBO】[字][デ]
11/22 (金) 0:26 ~ 0:56 (30分)
TBS(Ch.6)

番組概要
第08話「なんかモヤモヤするじゃんよ」▼オカルンに助けられたことで恋心を抱くアイラ。モモとの3人の想いが交錯する中、再びセルポ星人が現れ虚空へと閉じ込められる!?
※前スレ
ダンダダン 第08話「なんかモヤモヤするじゃんよ」★3
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1732202215/
2024/11/22(金) 01:01:28.37ID:FYYY3tcw
推しの子はまだコミックス描き下ろしエピソードがあるから…
2024/11/22(金) 01:01:33.24ID:7/N8Oa02
>>610
ちょっとでかいな
ジジでいいだろ
2024/11/22(金) 01:01:35.69ID:Mrf+8YZI
>>568
アクロバティックねるねる………

すこwwwwwwwwwwww
バナナを……

あげたいwwwwwwwwwwww
2024/11/22(金) 01:01:37.84ID:huzmjA7h
>>591
そこに追いつくのは一生無理
619渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/11/22(金) 01:01:38.05ID:SfRWcFoA
2期はバモラ編がメインか
2024/11/22(金) 01:01:42.13ID:Iuzuywh5
>>528
怪獣推しの子
っていう怪獣想像させられた
621渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/11/22(金) 01:01:49.61ID:0Z8T7+e7
>>578
クソオブクソ
センスゼロ
ほんと時間の無駄だった
2024/11/22(金) 01:01:59.97ID:A8E4gjGv
>>611
海外配信バズってるから大丈夫っしょ
単行本17巻も出ててちょっと追えない
2024/11/22(金) 01:02:27.14ID:wFaKtSuo
>>620
インスタンスアブリアクションしそう
2024/11/22(金) 01:02:33.23ID:x67XmwHE
>>605
まんまABBAの「チキチータ」だと思うw有名な曲だから聞いてみるといいよ
2024/11/22(金) 01:02:46.77ID:Iuzuywh5
>>556
あの人公開の場ではそういうイメージ保ってただけで、
楽屋だとめっちゃしゃべりで面白おじさんだったらしいw 周囲の人の証言だと
626渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/11/22(金) 01:02:53.07ID:F6ODNew7
>>568 変化したの?
2024/11/22(金) 01:03:00.47ID:PIJ6wPIG
>>552
わい怪獣も推しの子もアニメ化前に原作買ってたからそのまま購読してるけどダンダダンはアニメおもしろくて先を知ってしまうのがもったいなくて原作がまだ買えん
2024/11/22(金) 01:03:02.58ID:a5thmfkB
>>609
最終回だいぶ前からおもんなかったよ
東京ブレイド終わってからつまんなくなってきてた
629渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/11/22(金) 01:03:07.01ID:W84NzZsh
>>624
分かった(`・ω・´)
2024/11/22(金) 01:03:15.56ID:pobDX1JO
>>591
アニメ化一か月で80万部程伸ばしたな。
2024/11/22(金) 01:03:19.11ID:zSOWeIYD
>>611
愛の一張羅の変身のところまで、本音言うとちょっとダルかったわ
9話楽しみ
2024/11/22(金) 01:03:25.83ID:W9bxvSD7
>>615
最終回とその前の話ばかり話題になるけど、
映画編の落とし辺りからずっとクソだったから
もう書き下ろしでどうにかなるレベルじゃねえ
2024/11/22(金) 01:03:27.32ID:huzmjA7h
●ダンダダン 
│初動 (日). │2週計 |3週計 |4週計 |5週計 ┃ 累計.  (日数)┃発売日. │タイトル
│*57761 (5)│------│------│------│------┃394,590 (1195)┃2021/08|ダンダダン 1
│*86003 (7)│102434│------│------│------┃328,744 (1134)┃2021/10|ダンダダン 2
│*44576 (3)│*84244│------│------│------┃291,481 (1073)┃2021/12|ダンダダン 3
│*51085 (3)│*97828│112593│------│------┃258,507 (*983)┃2022/03|ダンダダン 4
│*83773 (7)│102829│------│------│------┃234,799 (*924)┃2022/05|ダンダダン 5
│*69814 (4)│*98657│------│117548│------┃209,406 (*830)┃2022/08|ダンダダン 6
│*77015 (6)│*95835│------│109709│------┃193,081 (*769)┃2022/10|ダンダダン 7
│*65866 (5)│*85991│------│100850│------┃173,292 (*677)┃2023/01|ダンダダン 8
│*31630 (3)│*60802│*73247│*82494│*91727┃100,954 (**38)┃2024/10|ダンダダン 16
│*35443 (3)│*74255│------│------│------┃*74,255 (**10)┃2024/11|ダンダダン 17
2024/11/22(金) 01:03:32.99ID:V/I88nFV
>>603
推しの子はなぞが謎のままのバッドエンドだからな

バッドエンドが嫌いな最近の奴らにはきつい内容や
635渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/11/22(金) 01:03:36.03ID:0Z8T7+e7
>>614
面白かった(面白そうな雰囲気だった)の1話の冒頭の5分だけ
2024/11/22(金) 01:03:37.89ID:7/N8Oa02
>>611
メルヘンかるたはキートン山田で見たいな
637渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/11/22(金) 01:03:53.37ID:GFCSy7nY
>>622
いくら配信でビュー稼いでも円盤とか関連商品売れなきゃ意味ないのよ。制作費の元が取れない
2024/11/22(金) 01:03:57.68ID:UStN6MG6
>>611
2話までアニメで見てEDの猫が何なのか気になってWebの全話開放を見て、これを無料はなんか申し訳ないしまた読みたかったから
Kindle版半額セールで出てる巻まで一気買してしまったわ
2024/11/22(金) 01:04:04.60ID:pobDX1JO
>>622
今は円盤じゃなくて海外配信でどれだけ高く売れるかだからな。
640渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/11/22(金) 01:04:08.29ID:F6ODNew7
>>617
貴方にもバナナ あげたい(チェルシー風に
2024/11/22(金) 01:04:21.83ID:FYYY3tcw
>>632
ウルトラ大逆転でツクヨミが実は……パターンみたいな願望あるらしいぞ
2024/11/22(金) 01:04:34.10ID:Iuzuywh5
>>588
吾妻ひでおとかもホメてたよな原作も
アニメ誉めるとセットみたいについでに原作をクソ馬鹿にしていくルーチン必ずやってるの見て
京アニファン、なんか嫌になった
643渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/11/22(金) 01:04:43.57ID:0Z8T7+e7
>>592
つまんないつまんない言われてるのは知ってるけどそれなりの期間続いて実際に売り上げそんなに落ちてるんならマジで深刻につまらんのやな
2024/11/22(金) 01:05:00.56ID:a5thmfkB
>>641
ツクヨミはなんだったのか感すごくて
2024/11/22(金) 01:05:10.96ID:0V6l7YWs
>>639
まぁ買いきりだから
2024/11/22(金) 01:05:11.74ID:gytCFpNA
>>625
そうなんだ
意外だw
647渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/11/22(金) 01:05:17.53ID:egTS+yLl
>>606
https://i.imgur.com/OiX4nWS.jpeg
予約開始
648渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/11/22(金) 01:05:25.38ID:0Z8T7+e7
>>362
チェンソーマンもサイエンスSARU制作だったらめっちゃハマってたかもなぁ
2024/11/22(金) 01:05:32.45ID:Iuzuywh5
>>622
アニメの続きから原作買う って手もいいぞw 捗る
アニメの後だともう声聴こえてくるし
2024/11/22(金) 01:05:36.43ID:UDVofkrQ
配信は今期ダンダダンが1位よ
リゼロ終わったからライバルもいないし独走になる
2024/11/22(金) 01:05:40.82ID:wFaKtSuo
>>634
自分の思った終わり方じゃないとかで叩くのおかしいわ
2024/11/22(金) 01:05:43.19ID:W9bxvSD7
>>641
ずっとなんやコイツ思ってたが、
今更あのカラスがなんだろうとどうでもいいんだよな…
2024/11/22(金) 01:05:49.95ID:0V6l7YWs
>>643
といってもダンダの何倍売れてるんや
2024/11/22(金) 01:05:53.27ID:V/I88nFV
>>628
映画作るなら作るでもう少し面白く出来ただろうに
多分作者が飽きていたみたい

てか転生した理由とかあの幼女の意味とか結局アクアが死んで終わりだからあれほど期待外れはないわ
2024/11/22(金) 01:06:21.49ID:A8E4gjGv
>>637
そこは制作の契約次第
資本参加してれば旨味を取れる
656渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/11/22(金) 01:06:37.54ID:k1uJNZqd
>>627
全く同義w
2024/11/22(金) 01:06:41.37ID:UTN0XKjw
>>611
漫画は買う価値あるけど
円盤は正直ビミョー
2024/11/22(金) 01:06:47.80ID:O1O1/qLs
>>637
いまは配信だけでもペイできるくらいになってるよ
2024/11/22(金) 01:06:56.78ID:qmps8JeF
ダンダダンは良い意味で期待を裏切ってくるし
全然ダレないねぇ
2024/11/22(金) 01:06:58.87ID:x67XmwHE
>>638
自分も最初アニメ見てハマって全話無料で読んでって感じで今コミックスで集めてる
書店どこもコミックス歯抜けになってたな、売れてるのか
2024/11/22(金) 01:07:05.84ID:uscxHrDx
チェンソーも怪獣もダンダダンも売上半減仲間だろ
仲良くしろ
2024/11/22(金) 01:07:05.88ID:W9bxvSD7
>>649
アニメ見るならそのパターンが捗るな
鬼滅は漫画から入ったから善逸の声がずっとコレジャナイ感が抜けない
2024/11/22(金) 01:07:35.37ID:pobDX1JO
>>637
今は海外で売れると元が取れちゃう。
だから今アニメ業界バブルで業界の人すら知らないアニメ制作会社がポンポン出来てる。
2024/11/22(金) 01:07:38.49ID:UDVofkrQ
>>653
最新巻ならダンダダン3.5万部 チェンソーマン7万部
チェンソーマンが下がりすぎた
2024/11/22(金) 01:07:43.21ID:Iuzuywh5
>>242
BLEACH続きの方は評判良い感じ?
2024/11/22(金) 01:07:56.10ID:V/I88nFV
>>651
最近のはクレーム入れるのが当たり前だからな

昭和の作品みたらあんなのはよくある話だからな
2024/11/22(金) 01:08:09.33ID:a5thmfkB
怪獣はずっとエリンギの後出し劣化ブリーチがクソだし推しの子はガラスの仮面ごっこし出したへんからつまんなくなってきてた
誰かわからんキャラばっか増えてたし
2024/11/22(金) 01:08:20.59ID:Pz2anoiR
>>657
サブスクが普及して円盤自体もうオワコンよね…
669渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/11/22(金) 01:08:27.83ID:0Z8T7+e7
>>653
えええ7万部ってそんなに凄いの?
2024/11/22(金) 01:08:49.70ID:Iuzuywh5
>>627
アニメ放送中~直後の関連売上でジャッジされてしまうので
継続して欲しかったらなんらかお布施が良さげ
原作も買うだけで積読とか
2024/11/22(金) 01:08:59.56ID:pobDX1JO
>>658
ダンまちなんか海外配信の収入だけで目標利益到達するってJCSTAFFのプロデューサーが言ってたな。
2024/11/22(金) 01:09:23.62ID:uscxHrDx
>>664
うーん表の読めない馬鹿
そこはダンダダンは10万ってカウントしないと
チェンソーは22万
2024/11/22(金) 01:09:27.70ID:7/N8Oa02
>>668
円盤よりテレビ録画のほうが字幕ついててお得だしな
特典に興味ない層からすると
2024/11/22(金) 01:09:37.61ID:A8E4gjGv
>>669
確か東リベがアニメ化前の売上その半分くらい
675渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/11/22(金) 01:10:16.98ID:0Z8T7+e7
>>665
普通につまらん
見てて30分苦痛レベル
オサレオサレとか天才とかのイメージだったけどソウルソサイエティだけだったんだなとわかった
2024/11/22(金) 01:10:22.95ID:x67XmwHE
>>668
うちの県、TSUTAYAが潰れまくってるわ。コロナの影響もあったんだろうけど
2024/11/22(金) 01:10:34.94ID:Iuzuywh5
>>623
グリッドマンはさすがに映画で打ち止めであと無いかな……
2024/11/22(金) 01:10:48.62ID:WNfSrgED
>>671
今期のはまあまあだけど
あのつまらなさでなんで売れてんだろうな
2024/11/22(金) 01:10:57.22ID:O1O1/qLs
>>671
だからなろうなんかバンバンアニメ化してるな
2024/11/22(金) 01:11:01.72ID:UDVofkrQ
>>672
最新巻の売上見てきてください
2024/11/22(金) 01:11:04.07ID:A8E4gjGv
どうでもいいけど今tvkでラブライブのドラマやってるんだな
682渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/11/22(金) 01:11:10.06ID:0Z8T7+e7
>>674
そんなもんなんだ!?名のある作品は普通に1巻100万部くらいなのかと思ってた
2024/11/22(金) 01:11:49.21ID:0R8F+20S
初めて見たけどスピード感がないというか展開が遅くてイライラした
2024/11/22(金) 01:12:06.68ID:W9bxvSD7
>>673
サブスクもたまに字幕ついてるのあるし、円盤は特典の為のもんだな
685渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/11/22(金) 01:12:12.75ID:0Z8T7+e7
>>668
でもサブスクだと結局金のほとんど海外資本がごっそり持ってくんでしょ?
なんとかならんもんかね…
686渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/11/22(金) 01:12:34.12ID:F6ODNew7
アッーーー
2024/11/22(金) 01:12:58.45ID:uscxHrDx
>>680
基本集計はこの表で語って最初に出る数字は1週間ないから無視すんだよ
基本だ覚えとけ

(3)│150107│187829│207669│220174┃220,174 (*31)┃2024/08|チェンソーマン 18
*4│*77508 (5)│105748│122205│134115│------┃134,115 (*26)┃2024/09|ルリドラゴン 2
*5│*31630 (3)│*60802│*73247│*82494│*91727┃100,954 (*38)┃2024/10|ダンダダン 16
*6│*18340
2024/11/22(金) 01:12:59.89ID:FYYY3tcw
>>644
>>652
スペアボディ
2024/11/22(金) 01:13:15.95ID:bRgZ3dV8
TBSのダンダダン見たらあとはずっとテレ東にチェンジ
2024/11/22(金) 01:13:17.95ID:7/N8Oa02
>>684
超憧れバージョンとかじゃないと売れないな
2024/11/22(金) 01:13:47.98ID:O1O1/qLs
>>683
今週はハズレ回だったよ
2024/11/22(金) 01:13:48.06ID:zSOWeIYD
>>683
1話はもっとテンポ良かったよ
2024/11/22(金) 01:14:08.38ID:pobDX1JO
>>678
配信は買い切りだから実績ある奴はどんどん契約するライセンス収入が上がる。
欧米はは配信権を買う会社が何億って感じで買って、それを各配信に売る。って形になったから、
人気作は配信の引き合い強いので、ガンガン値段上がる。
ここら辺のガンガン値段上がるのがアメリカ的よね。
2024/11/22(金) 01:14:09.85ID:Iuzuywh5
>>685
んにゃ、円盤に代わって
海外大手配信サイトが日本アニメの主要収入源になってから、
日本アニメ業界の売上って右肩上がりよ
ぐぐると経産省とかの表が出て来るはず
2024/11/22(金) 01:14:26.44ID:O1O1/qLs
>>685
普通に相応の対価が払われてるでしょ
2024/11/22(金) 01:14:43.50ID:vxXV2Iiy
ダンダダン良すぎるせいで
アオノハコが実際以上に下げられてるの不憫だわ
2024/11/22(金) 01:15:00.61ID:UStN6MG6
>>676
絶滅したと思った「ビデオ安売王」、近所に1件あったんだが最近まさかのリニューアルオープン
さいきんはビデオとかのアナログメディアって珍しいんでしょ?的な路線で商売してるらしく店内も平成1桁な雰囲気でなかなか飽きない
698渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/11/22(金) 01:15:14.65ID:F6ODNew7
ダンダダン反省会会場
2024/11/22(金) 01:15:19.27ID:pobDX1JO
>>679
ジャンプ、異世界、ラブコメが欧米人気三大ジャンルなので、異世界モノ多いなろうが強い。
700渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/11/22(金) 01:15:23.95ID:SfRWcFoA
>>696
紙芝居に見えるくらい動きが無いからな
2024/11/22(金) 01:15:28.25ID:Iuzuywh5
>>676
TSUTAYAレンタル落ちの100円ワゴンのCDとか
バンバン買ってしまう
自分がオールドタイプだってのを実感する
2024/11/22(金) 01:15:45.56ID:O1O1/qLs
>>678
面白いからだよ
2024/11/22(金) 01:16:02.31ID:uscxHrDx
>>696
お前らに刺さらないだけでそれなりに売れてる
ダンダダンより売れてる
5ちゃんは全てではない
2024/11/22(金) 01:16:25.93ID:7/N8Oa02
>>696
作画は可愛いけど凉風みたいに話に興味がわかない
2024/11/22(金) 01:16:52.47ID:W9bxvSD7
>>690
来週の回はみんな全裸にでもするのか…
2024/11/22(金) 01:17:30.62ID:Iuzuywh5
>>643
(第一部原作もアニメもまったく見てなくて、第二部をなんか読みだして
おもしろいなーと思って第二部だけ毎週読んでるなんて言えない……)
2024/11/22(金) 01:18:03.40ID:Iuzuywh5
>>705
「♪メガロ! メガロ!」の最終回おもいだした
2024/11/22(金) 01:18:17.70ID:7/N8Oa02
>>705
オカルトにはエロだよねという信念を感じる漫画だから
毎回服脱げるシーンあるしあこがれバージョンあってもいいな
VISAとMasterは使えなくなるけど
2024/11/22(金) 01:18:31.76ID:zSOWeIYD
>>701
デジタルデータの購入は情報保存の不確実性があるから、媒体を持つことは製作者の魂を余計に所有することからも捗るよ
2024/11/22(金) 01:19:16.50ID:UDVofkrQ
6話も省エネ作画だったし溜め回はやっぱりこうなるな
2024/11/22(金) 01:19:39.86ID:Iuzuywh5
>>703
「ネットで真実を知った」
「マスゴミをうのみにしちゃいけない。ちゃんと自分の目でネットを見ないと」
「ネットがすべて」
がいまブーム!
2024/11/22(金) 01:20:30.70ID:W9bxvSD7
>>708
でもパンチラ理論でモロより隠れてた方が唆ると思うんだよな…
2024/11/22(金) 01:20:30.80ID:Iuzuywh5
>>696
ジャンルがまったく違うからそもそも比較する意味あんまないよな
2024/11/22(金) 01:20:43.77ID:zSOWeIYD
押したらヤれそうなのがモモちゃん

押さなくてもヤれそうなのが愛羅だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況