X

実況 ◆ TBSテレビ 53223

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/08/27(火) 14:12:03.91ID:PRUsddU9
ホラン千秋の、オッパイ吸いたい

※前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 53222
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1724731978/
2024/08/27(火) 14:14:34.75ID:IbMxw4YO
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1421816217/

プロ固定(別名:煽り屋、マーク屋)とは、要するにサクラの役割などを担う2ちゃんねるの関係者のことだ。
奴らの仕事内容とは、主にサクラ要員としての掲示板を盛り上げと掲示板内の意見を2ちゃんねるの望むように煽動する行為、2ちゃんねる批判潰し、スレの言論コントロール、2ちゃんの広告スポンサーの意向に沿わない書き込みの妨害と火消し行為、これがら彼らの主な仕事です。>>1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1559220910/66


tiebukurojinsei.com/archives/14211
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1724655314/-18
2024/08/27(火) 14:16:15.18ID:IbMxw4YO
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1724453217/

62 名無しさんにズームイン! 2024/08/24(土) 11:09:31.90 ID:kw/QJ85TM
>>1
番組終了後URL貼れなくなったぞ

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1724731978/-9
2024/08/27(火) 14:17:43.97ID:IbMxw4YO
奄美地方の観測データ
2024年08月27日14時00分 現在
https://www.jma.go.jp/bosai/amedas/#area_type=offices&area_code=460040&elems=5361c
2024/08/27(火) 14:18:25.53ID:5tiUBytM
たまたま、夏休みで見てるけど、おまいら無職は天気とか延々見てて飽きないの?
2024/08/27(火) 14:21:38.67ID:IbMxw4YO
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1689256001/580-602

大雨特性

この大雨はきわめて局地性が強く、大村・諫早・島原・熊本を結ぶ円弧状の幅約20km、長さ約100kmの細長い帯状の地域に集中していることがわかる。
この大雨の中心部である雲仙岳北斜面の西郷では一昼夜に1,109.2mmの記録的な雨量を観測したが、この地域から約20km南に位置する雲仙岳南斜面の口之津では、わずかに86mmで約1,000mmもの差がある。
また、多雨域が沿岸部にあり、山岳方面の雨量が少ないこともこの大雨の特徴である。 この当時はまだ「集中豪雨」の用語は用いられていなかったが、諫早豪雨こそ集中豪雨の典型といえよう。
https://www.data.jma.go.jp/nagasaki-c/shosai/saigai/ooame/19570725/index.html

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1721432802/779-
2024/08/27(火) 14:22:27.45ID:fTnw3oJl
まんじゅう?
2024/08/27(火) 14:24:34.17ID:+uWxYYM6
そういや、鹿児島、宮崎って火山灰地だから、
大量に雨が降ると危ないどころじゃないな
ご当地の実況民様たち、どうかご無事で
2024/08/27(火) 14:24:37.58ID:7VLbB2YB
>>1
2024/08/27(火) 14:24:43.84ID:y1IPHPNN
かもしれない
11渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/08/27(火) 14:24:48.86ID:Hm5EVJVI
昨日より前から降ってる
2024/08/27(火) 14:24:58.69ID:IbMxw4YO
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1713538301/962-

 そして、こうしたあおり文句をあまりに連発すれば、かえって逆効果になりかねないというのだ。
「例えば降水量についても、観測地点は全国に約1300カ所あります。雨が降る場所は年ごとにばらつきがあるので『観測史上最大』の数値はしばしば記録されていく。にもかかわらず、その1カ所のみを取り上げ、あたかも列島全体が大変であるというような報じ方は適切ではありません」
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1703289440/425-

異常気象?「観測史上初」が続発するカラクリ 日本では年間約50件の史上初を観測
https://toyokeizai.net/articles/-/158921?display=b
武田教授が激怒。NHKが使う「観測史上、最高の雨量」という脅し
https://www.mag2.com/p/news/458157

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1724453217/
2024/08/27(火) 14:25:02.72ID:5tiUBytM
>>982
絶対にイカセられるオマン湖の舐め方なら出来る
2024/08/27(火) 14:25:05.12ID:IbMxw4YO
デジタル台風:アメダス集中豪雨 - 過去の大雨ランキング
https://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/heavy_rain/
2024/08/27(火) 14:25:11.81ID:9ssAzien
沢が嫌いな人毎日いるけど
何でここに来てんだろw
2024/08/27(火) 14:25:12.02ID:nPvQ1ZOB
まーた新幹線止まったぞ
2024/08/27(火) 14:25:12.77ID:eUVTGHZo
全面的に大雨w
18渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/08/27(火) 14:25:24.27ID:asT1J+qn
さらっと流したけど72時間雨量600mmのグラフなんて世界が驚くレベル
2024/08/27(火) 14:25:27.15ID:/sZiahNk
かもしれない 憶測で解説するなら予報士いらない
2024/08/27(火) 14:25:28.22ID:ENHFMfFM
>>1000
あら亡くなったんだ…
だから追悼放送なのね
2024/08/27(火) 14:25:33.23ID:tVNctnJQ
日テレどうするんだ
2024/08/27(火) 14:25:34.49ID:HiIR0JC4
関東と甲信を同じ気象区分にするのは無理がある
2024/08/27(火) 14:25:35.14ID:8Tq5Y9Ye
まあお前らは台風が来ようが快晴だろうが家から出ないんだから一緒やん?
24渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/08/27(火) 14:25:48.66ID:Hm5EVJVI
明日までは進路当たりそう
2024/08/27(火) 14:25:52.04ID:yvxdnVS+
やす子には悪いけど
東京には24時間テレビやってる頃きて欲しい
26渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/08/27(火) 14:25:54.71ID:FlS96f0W
テレビの人達は大災害になりそうでウキウキしてんな
2024/08/27(火) 14:26:02.85ID:5tiUBytM
天気の話題で1時間?
やべーな
2024/08/27(火) 14:26:04.03ID:jZPrSvNC
さりなアホっぽい
2024/08/27(火) 14:26:07.18ID:+JAVZz7x
シャレにならんな
30渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/08/27(火) 14:26:20.66ID:Hm5EVJVI
備えが知らないて 赤さんかよ
31渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/08/27(火) 14:26:26.11ID:isf/zJER
過去の川が氾濫したときの降雨量も教えてくれるといいなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況