!extend::default:1000:512:donguri=0/2:
misakichiunkoyoumiyahinanopaipai
実況 ◆ TBSテレビ 52952
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1721614074/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/2: EXT was configured
探検
実況 ◆ TBSテレビ 52953
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり (7段)
2024/07/22(月) 11:44:55.76ID:F+uZxQ5O250渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:19:32.31ID:/htrCzZi まあ基本雨天中止だからしゃーない
251渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:19:33.40ID:cW3/WXXR >>215
花火と音楽とドローンを組み合わせてやるのが主流になりつつあるな
花火と音楽とドローンを組み合わせてやるのが主流になりつつあるな
252渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:19:43.12ID:ocAdh8wC >>242
廃棄作業怖いな
廃棄作業怖いな
253渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:19:45.36ID:rnBd60Kb >>208
と世の大半はお前の事をそう思ってるぞwww
と世の大半はお前の事をそう思ってるぞwww
254渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:19:52.48ID:d5indH8/ >>233
足立区民と言うより花火乞食やろ
足立区民と言うより花火乞食やろ
255渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:19:56.95ID:CgN6pJZN 後日に順延にはできないのか
256渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:20:01.57ID:RA2z/T6/ ガザ地区の花火大会
257渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:20:08.93ID:jvE53nsh マイナー天気はもうええやろ…
258渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:20:12.14ID:nZPnKFkc >>215
ドローンなんてもう飽きたんだが
ドローンなんてもう飽きたんだが
259ひらめん
2024/07/22(月) 12:20:18.29ID:wjsAgUCM トンキン集中爆撃で草(´・・ω` つ )
260渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:20:23.00ID:Ou9yhsB0 >>253
丁寧にレスをするオヤジw
丁寧にレスをするオヤジw
261渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:20:27.56ID:Zq5UX0i6 NHKから移動してきたけどまだ天気やってるのか
262渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:20:29.67ID:Dyz+CLpA >>239
禁煙だけでふざけんなになるわ(´・ω・`)
禁煙だけでふざけんなになるわ(´・ω・`)
263渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:20:33.60ID:aQhsfRQM 天気しつこ!
もうええって
もうええって
264渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:20:39.40ID:8tjh8k4b ずっと豪雨だったんだな
東京から離れて出かけててよかった
東京から離れて出かけててよかった
265渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:20:42.23ID:nvP9sFoB >>247
マーサがアップを始めました
マーサがアップを始めました
266渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:20:49.13ID:a+RITSCA おまえら2ちゃんねるはこういう大型イベントが開始直前で中止になってるのを見て嬉しいだろ?w
267渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:20:49.95ID:Ou9yhsB0 さてと大下容子さんに移動
268渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:20:49.94ID:dE2UqaOp よっしゃ天気だ
2時間やれ
2時間やれ
269渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:20:52.07ID:pWZFOT5f270渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:20:52.38ID:5+WGHWqE 雨漏りとか戦後かよwww
271渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:20:53.35ID:7YfrpXLU >>255
予備日を作っておけば良いのにね
予備日を作っておけば良いのにね
272渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:20:57.71ID:Xp90YXuC https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1714758012/722-727
大正6年(1917年)に降ってきた巨大な雹(ひょう)!
大正6年6月29日は、九州から関東にかけての広い範囲で激しい雷雨となり、埼玉県でも北部を中心に落雷、降雹(こうひょう)などにより大きな被害が生じました。
当時の「気象要覧(中央気象台)」によると、この時の雹の大きさが直径29.5センチメートル、かぼちゃ大、重さ約3,400グラムなどと表現されています。
https://www.jma-net.go.jp/kumagaya/shosai/chishiki/hyou.html
これは「A.P.+4.21m 大正6年台風」の高潮被害でここまで浸水したよという記録です。
1917年9月30日に沼津付近に上陸した台風は上陸後も発達を続け、東京通過時は952ヘクトパスカルにまで成長していました。これは東京で観測された気圧としては現在も最低記録となっています。
https://rail-to-utopia.net/2018/03/636/amp/
大正6年(1917年)に降ってきた巨大な雹(ひょう)!
大正6年6月29日は、九州から関東にかけての広い範囲で激しい雷雨となり、埼玉県でも北部を中心に落雷、降雹(こうひょう)などにより大きな被害が生じました。
当時の「気象要覧(中央気象台)」によると、この時の雹の大きさが直径29.5センチメートル、かぼちゃ大、重さ約3,400グラムなどと表現されています。
https://www.jma-net.go.jp/kumagaya/shosai/chishiki/hyou.html
これは「A.P.+4.21m 大正6年台風」の高潮被害でここまで浸水したよという記録です。
1917年9月30日に沼津付近に上陸した台風は上陸後も発達を続け、東京通過時は952ヘクトパスカルにまで成長していました。これは東京で観測された気圧としては現在も最低記録となっています。
https://rail-to-utopia.net/2018/03/636/amp/
273渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:21:12.32ID:tvEfCLO/ きったね
274渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:21:18.07ID:AxxoTCMn >>263
翔平やるからちょっと待ってて
翔平やるからちょっと待ってて
275渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:21:23.52ID:kedg95/Y >>255
設営やら警備やらなんやら全てやり直しは無理だろうな
設営やら警備やらなんやら全てやり直しは無理だろうな
276渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:21:26.34ID:jvE53nsh >>261
この番組は天気8割大谷2割の番組だぞ😎
この番組は天気8割大谷2割の番組だぞ😎
277渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:21:27.55ID:pWZFOT5f >>259
8月までは夕立多いよ
8月までは夕立多いよ
278渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:21:35.89ID:8wP3cBL/ 諏訪通りのガードか
279渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:21:36.55ID:8tjh8k4b >>239
宿泊しに行っただけか寄付した人
宿泊しに行っただけか寄付した人
280渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:21:37.57ID:Xp90YXuC 観測史上1~10位の値(7月としての値)
東京(東京都)
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=44&block_no=47662&year=&month=7&day=&view=h0
日最大10分間降水量(mm)
34.0(2000/7/4) 24.5(1981/7/22)
19.5(1971/7/18) 19.5(1962/7/2)
19.0(1994/7/18) 18.0(1986/7/23)
17.1(1948/7/13) 17.0(2014/7/20)
16.4(1948/7/23) 15.5(2013/7/23)
東京(東京都)
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=44&block_no=47662&year=&month=7&day=&view=h0
日最大10分間降水量(mm)
34.0(2000/7/4) 24.5(1981/7/22)
19.5(1971/7/18) 19.5(1962/7/2)
19.0(1994/7/18) 18.0(1986/7/23)
17.1(1948/7/13) 17.0(2014/7/20)
16.4(1948/7/23) 15.5(2013/7/23)
281渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:21:37.91ID:WN9p6YDD 恵は27テレビロケの前乗りか
282渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:21:40.13ID:wOjYhXIA 天気 と 大谷 と トランプ
283渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:21:43.95ID:Xp90YXuC 観測史上1~10位の値(8月としての値)
東京(東京都)
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=44&block_no=47662&year=&month=8&day=&view=h0
日最大10分間降水量(mm)
32.5(1953/8/22) 30.0(1965/8/13)
29.5(1947/8/28) 24.0(1999/8/24)
22.6(1943/8/15) 21.3(1949/8/24)
21.0(1951/8/21) 20.0(2000/8/7)
19.0(2009/8/10) 18.0(2008/8/5)
東京(東京都)
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=44&block_no=47662&year=&month=8&day=&view=h0
日最大10分間降水量(mm)
32.5(1953/8/22) 30.0(1965/8/13)
29.5(1947/8/28) 24.0(1999/8/24)
22.6(1943/8/15) 21.3(1949/8/24)
21.0(1951/8/21) 20.0(2000/8/7)
19.0(2009/8/10) 18.0(2008/8/5)
284渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:22:03.59ID:aQhsfRQM285渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:22:33.94ID:pWZFOT5f >>251
花火職人はドローンの免許取って保険かけておいた方ぎいいね
花火職人はドローンの免許取って保険かけておいた方ぎいいね
286渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:22:38.64ID:Yfm07JHT >>263
13:30にまた天気やるよ
13:30にまた天気やるよ
287渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:22:43.81ID:AxxoTCMn みなさん翔平待ちらしいから早く頼むわ
288渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:22:49.47ID:kedg95/Y 港区の港じゃない地域って坂が多いしな
289渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:22:51.28ID:uBvvWJV1 今週は直前中止からの死者でるかな
290渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:22:54.58ID:zLQER0YY 東京って汚いな
291渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:22:56.20ID:RA2z/T6/292渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:23:08.58ID:ecYFF9fh 東京水不足にならずに済んだな雨降らずダムの水足りないところもあるんだぞ
293渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:23:08.77ID:aQhsfRQM >>275
お金かかるよなー資金あるとこじゃなきゃ順延出来ないな
お金かかるよなー資金あるとこじゃなきゃ順延出来ないな
294渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:23:10.37ID:4rRSjp+8 >>221
回収不可なものは廃棄。保管できるものは保管したり各地の花火大会で分散して使ったり、中には輸出したりもあるよ
回収不可なものは廃棄。保管できるものは保管したり各地の花火大会で分散して使ったり、中には輸出したりもあるよ
295渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:23:11.39ID:Xp90YXuC https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1721432802/774-
え!?これって気象用語じゃないの!? ゲリラ豪雨は不適切用語
https://hello-iroha.com/books/yougo/
ふだん何気なく聞いている「集中豪雨」。「狭い範囲に数時間にわたり強く降り、100ミリから数百ミリの雨量をもたらす雨」という定義をされていますが、もともとは気象用語ではなく、マスコミ生まれの言葉だったのです。昭和28年8月に、京都府南部の南山地域をおそった局地的な豪雨を、朝日新聞が「集中豪雨」という見出しをつけ、以来ひろく使われていくようになったと言われています。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1692196272/228-259
線状降水帯とは?定義や特徴、メカニズム、予報システムについて解説
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1686579926/633-
え!?これって気象用語じゃないの!? ゲリラ豪雨は不適切用語
https://hello-iroha.com/books/yougo/
ふだん何気なく聞いている「集中豪雨」。「狭い範囲に数時間にわたり強く降り、100ミリから数百ミリの雨量をもたらす雨」という定義をされていますが、もともとは気象用語ではなく、マスコミ生まれの言葉だったのです。昭和28年8月に、京都府南部の南山地域をおそった局地的な豪雨を、朝日新聞が「集中豪雨」という見出しをつけ、以来ひろく使われていくようになったと言われています。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1692196272/228-259
線状降水帯とは?定義や特徴、メカニズム、予報システムについて解説
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1686579926/633-
296渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:23:14.43ID:t/SuIoVK 恵は昨日の27時間でずぶ濡れやったな
297渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:23:14.76ID:nZPnKFkc >>279
Hが目的だからOK
Hが目的だからOK
298渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:23:20.09ID:MlAKBMBU バラン、ギガブレイクで来い!
299渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:23:26.65ID:aQhsfRQM ワンピース見てたのか
300ひらめん
2024/07/22(月) 12:23:35.17ID:wjsAgUCM301渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:23:35.31ID:T3BkYbix >>290
臭いし
臭いし
302渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:23:37.87ID:gnq2zHtT ありったけの~夢を~かきあーつめー♪
303渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:23:38.22ID:pWZFOT5f >>276
森田が悪い
森田が悪い
304渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:23:38.55ID:nvP9sFoB 透け透けになっちゃいました
305渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:23:45.84ID:7PawPYxM 死楽 ずっと家に居たから知らん
306渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:23:47.63ID:TIkabjue さっきりからポケモンフラッシュやめーや子どもが癲癇おこすやろ
307渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:23:53.49ID:0zR+haLb 今日は雨どうこうより暑さだわ 12時時点で職場は39℃行ってる
308渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:23:55.53ID:DUXrHfpH タクシーならわかるだろ(´・ω・`)
309渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:24:03.13ID:Xp90YXuC 気象学における夕立
夕立という現象は、気象学的には驟雨、にわか雨、雷雨、集中豪雨といった現象にあたり、「夕立」という独立した現象があるわけではない。ただ、通常の驟雨などに比べて発生する時間帯などが特徴的で、一般的によく知られているため、日本では「夕立」という用語を気象学でも(特に天気予報で)用いる。
現象としては、急に発達した積乱雲によりにわか雨を降らせ、雷、突風、雹(ひょう)などを伴うことがあるものである。
時間帯では、正午を過ぎたころから日没後数時間までに発生するものを指す。これに対して、早朝に発生するにわか雨を「朝立」と呼ぶこともあるが、夏特有の現象というわけではなく、単純に早朝に発生するにわか雨のことを指しているだけで、あまり使用されない言葉である。
時期では、梅雨明け頃から秋雨が始まるころまでで、夏の晴れが多い時期に発生するものを指す。
前線、特に寒冷前線通過に際しても、突発的な強雨、強風、雷などの夕立に似た現象が起きるが、この場合は季節や時間を選ばず広範囲に起こるので、夕立とは区別される。また、低気圧の周辺で発生するもの、台風の周辺で発生するものも夕立とは呼ばない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%95%E7%AB%8B
夕立という現象は、気象学的には驟雨、にわか雨、雷雨、集中豪雨といった現象にあたり、「夕立」という独立した現象があるわけではない。ただ、通常の驟雨などに比べて発生する時間帯などが特徴的で、一般的によく知られているため、日本では「夕立」という用語を気象学でも(特に天気予報で)用いる。
現象としては、急に発達した積乱雲によりにわか雨を降らせ、雷、突風、雹(ひょう)などを伴うことがあるものである。
時間帯では、正午を過ぎたころから日没後数時間までに発生するものを指す。これに対して、早朝に発生するにわか雨を「朝立」と呼ぶこともあるが、夏特有の現象というわけではなく、単純に早朝に発生するにわか雨のことを指しているだけで、あまり使用されない言葉である。
時期では、梅雨明け頃から秋雨が始まるころまでで、夏の晴れが多い時期に発生するものを指す。
前線、特に寒冷前線通過に際しても、突発的な強雨、強風、雷などの夕立に似た現象が起きるが、この場合は季節や時間を選ばず広範囲に起こるので、夕立とは区別される。また、低気圧の周辺で発生するもの、台風の周辺で発生するものも夕立とは呼ばない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%95%E7%AB%8B
310渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:24:04.20ID:/htrCzZi タクシーは間抜けだな
アンダーパスのところぐらい覚えとけ
アンダーパスのところぐらい覚えとけ
311渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:24:04.77ID:QnD6gMoc 聞き取りにくくてイライラするから
邪魔なBGMを消してくれ
邪魔なBGMを消してくれ
312渡る世間は名無しばかり ころころ
2024/07/22(月) 12:24:15.22ID:rPTqoayl 車の半分くらいきたら危ないとか大嘘言うなよ
半分どころかマフラーの位置で水入って即死だから
車の構造考えろよ
半分どころかマフラーの位置で水入って即死だから
車の構造考えろよ
313渡る世間は名無しばかり ころころ
2024/07/22(月) 12:24:16.35ID:RxZqYuY4 ノストラ騒動以上に昨今動画界隈などで
来年 7/5早朝だかにフィリピン近海に
隕石だか
星の欠片みたいのが落ちて甚大惨事みたいなの何だろね
来年 7/5早朝だかにフィリピン近海に
隕石だか
星の欠片みたいのが落ちて甚大惨事みたいなの何だろね
314渡る世間は名無しばかり ころころ
2024/07/22(月) 12:24:17.63ID:4rRSjp+8 >>245
俺はいつもその辺でテキトーに飲み屋入って人空くまで飲んでく。で面倒になって結局どっか泊まるw
俺はいつもその辺でテキトーに飲み屋入って人空くまで飲んでく。で面倒になって結局どっか泊まるw
316渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:24:37.21ID:mYzBUEzrおまえら2ちゃんねるは今日も12時30分まで当たらない天気予報で顔真っ赤だぞ?w
317渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:24:37.71ID:AxxoTCMn 暑いわりに服装的にスタジオは涼しそう
318渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:24:46.91ID:T3BkYbix 愛ちゃんに湿り気を作ってあげたい
319渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:24:55.00ID:E1Ohm56h >>287
新しい豪邸が見たい!
新しい豪邸が見たい!
320渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:24:56.44ID:7I5puuwA まだ天気やってて草
322渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:25:01.84ID:V8AQ621Q 猛暑と厳冬と台風
お天気ネタの三本柱(´・ω・`)
お天気ネタの三本柱(´・ω・`)
323渡る世間は名無しばかり ころころ
2024/07/22(月) 12:25:17.45ID:RA2z/T6/324渡る世間は名無しばかり ころころ
2024/07/22(月) 12:25:26.32ID:NE4hiXUL 来月どうなるんだよ
325渡る世間は名無しばかり ころころ
2024/07/22(月) 12:25:23.71ID:AxxoTCMn >>319
出禁になりたいのか?だめだよ
出禁になりたいのか?だめだよ
326@hfaapffap57921 ころころ
2024/07/22(月) 12:25:24.04ID:u+Ne9bMD あとこの川田顔面凶器なわけだからドッジボールしてるとき「川田顔やべえw」とか遠くからその時中学生くらいなのに言われて笑いながらその中学生らの方見てたのワロスwww正直俺はその遠くから顔面凶器に「川田顔やべえw」って言っているそれらにイケメンだと認められている事を確信しながら気持ちよくドッジボールしてたわ〜^^
327渡る世間は名無しばかり ころころ
2024/07/22(月) 12:25:27.60ID:Xp90YXuC https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1721225298/575-
東京(東京都) 1964年5月24日 (3時間ごとの値)
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=1964&month=5&day=24&view=
9:00 23.9℃ 12:00 29.3℃ 15:00 26.8℃
↓
気温の統計では、その測定間隔に注意する必要がある。SYNOPは3時間ごと、MATERは1時間ごとの測定(通報)であるため、これらのデータを用いた平均気温は、日平均気温であれば8回や24回の平均となる。この間隔は技術革新により次第に短くなってきており、アメダスの例を挙げれば2002年までは1時間ごと、2008年までは10分ごと、2008年以降は10秒ごとと改良されている。これにより誤差が出る事も分かっている。平均すると、1時間ごとの最高気温は0.5℃、10分ごとの最高気温は0.2℃、それぞれ現在よりも低い値であるほか、1時間ごとの最低気温は0.2℃、10分ごとの最低気温は0.1℃、それぞれ現在よりも高い値であると報告されている[2]。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1716561604/548-
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1721432802/774-
東京(東京都) 1964年5月24日 (3時間ごとの値)
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=1964&month=5&day=24&view=
9:00 23.9℃ 12:00 29.3℃ 15:00 26.8℃
↓
気温の統計では、その測定間隔に注意する必要がある。SYNOPは3時間ごと、MATERは1時間ごとの測定(通報)であるため、これらのデータを用いた平均気温は、日平均気温であれば8回や24回の平均となる。この間隔は技術革新により次第に短くなってきており、アメダスの例を挙げれば2002年までは1時間ごと、2008年までは10分ごと、2008年以降は10秒ごとと改良されている。これにより誤差が出る事も分かっている。平均すると、1時間ごとの最高気温は0.5℃、10分ごとの最高気温は0.2℃、それぞれ現在よりも低い値であるほか、1時間ごとの最低気温は0.2℃、10分ごとの最低気温は0.1℃、それぞれ現在よりも高い値であると報告されている[2]。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1716561604/548-
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1721432802/774-
328渡る世間は名無しばかり ころころ
2024/07/22(月) 12:25:29.33ID:uBvvWJV1 >>239
ふるさと納税ですか。能登に寄付する気はサラサラないと
ふるさと納税ですか。能登に寄付する気はサラサラないと
329渡る世間は名無しばかり ころころ
2024/07/22(月) 12:25:33.34ID:z0x4+4UI どうせならアメリカ大統領選挙の話題でもやれや
くだらん天気などいつまでもやっていずに
くだらん天気などいつまでもやっていずに
330渡る世間は名無しばかり ころころ
2024/07/22(月) 12:25:35.33ID:T3BkYbix >>317
22度ですし
22度ですし
331渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:25:38.32ID:zLQER0YY >>292
東京の都市部に降っても意味ないのでは
東京の都市部に降っても意味ないのでは
332渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:25:48.42ID:nZPnKFkc >>317
ジャケット着込めるほど冷えてるんだろうね
ジャケット着込めるほど冷えてるんだろうね
333渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:26:02.71ID:V8AQ621Q >>318
取水制限のダム湖並みに乾き切ってるよ(´・ω・`)
取水制限のダム湖並みに乾き切ってるよ(´・ω・`)
334渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:26:03.73ID:XoHPkVof >>314
ドヤ?(´・ω・`)
ドヤ?(´・ω・`)
335渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:26:05.02ID:AxxoTCMn336渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:26:11.92ID:rPTqoayl337渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:26:13.33ID:2v7iRngA338渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:26:13.65ID:z0x4+4UI この「ころころ」ってなんやねん
339渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:26:18.66ID:ZU0BRZRD >>2
NGID ID:Xp90YXuC
NGID ID:Xp90YXuC
341渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:26:32.67ID:Xp90YXuC https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1721311612/466-
偽装地球温暖化のからくり
https://blog.goo.ne.jp/buang9696/e/59376454245ab7f35ed3023f5553ab74
CRUの使っていた気温データの多くはアメリカ海洋大気圏局(NOAA)から提供された物だったため、疑惑の目は必然的にNOAAに向けられましたが、蓋を開けてみるとNOAAこそ地球温暖化詐欺の巨大な震源地だったわけで・・・
NOAAは世界中の6,000基もの気温観測ステーションを使って(ステーション自体は13,000基存在)、地球の気温データベースを作成しており、NOAAのデーターベース(GHCN)はCRUやNASA・GISS(米国航空宇宙局Goddard宇宙飛行センター)など世界中の研究機関が利用しています。
ところがメディアでも報道されているように、NOAAは温暖化を示す一部のステーションのデータだけを公表し、温暖化を示さない大多数のデータは破棄していたことが発覚。
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1691592515/85-
偽装地球温暖化のからくり
https://blog.goo.ne.jp/buang9696/e/59376454245ab7f35ed3023f5553ab74
CRUの使っていた気温データの多くはアメリカ海洋大気圏局(NOAA)から提供された物だったため、疑惑の目は必然的にNOAAに向けられましたが、蓋を開けてみるとNOAAこそ地球温暖化詐欺の巨大な震源地だったわけで・・・
NOAAは世界中の6,000基もの気温観測ステーションを使って(ステーション自体は13,000基存在)、地球の気温データベースを作成しており、NOAAのデーターベース(GHCN)はCRUやNASA・GISS(米国航空宇宙局Goddard宇宙飛行センター)など世界中の研究機関が利用しています。
ところがメディアでも報道されているように、NOAAは温暖化を示す一部のステーションのデータだけを公表し、温暖化を示さない大多数のデータは破棄していたことが発覚。
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1691592515/85-
342渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:26:50.16ID:go070ZMN 結露で知ってるだろうが
343渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:26:57.82ID:ecYFF9fh 都市部はタクシー浸かるくらい降れば他県はm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ
344渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:27:01.77ID:luJM9te5 大雨で気温下がるならいいけど・・チョットの雨で余計蒸し暑くなった時はつらい
345渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:27:13.59ID:aQhsfRQM346渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:27:15.24ID:V4B+PQ+r 頭ワル!
347渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:27:17.29ID:xxmI3Aee 空気から水を作り出す機械があるらしい
348渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:27:23.37ID:Xp90YXuC 観測史上1~10位の値(7月としての値)
東京(東京都)
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=44&block_no=47662&year=&month=7&day=&view=h0
日最大10分間降水量(mm)
34.0(2000/7/4) 24.5(1981/7/22)
19.5(1971/7/18) 19.5(1962/7/2)
19.0(1994/7/18) 18.0(1986/7/23)
17.1(1948/7/13) 17.0(2014/7/20)
16.4(1948/7/23) 15.5(2013/7/23)
東京(東京都)
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=44&block_no=47662&year=&month=7&day=&view=h0
日最大10分間降水量(mm)
34.0(2000/7/4) 24.5(1981/7/22)
19.5(1971/7/18) 19.5(1962/7/2)
19.0(1994/7/18) 18.0(1986/7/23)
17.1(1948/7/13) 17.0(2014/7/20)
16.4(1948/7/23) 15.5(2013/7/23)
349渡る世間は名無しばかり
2024/07/22(月) 12:27:24.10ID:f74DBk1+ BGMのボリューム上げた?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ドイツ外相、国交断絶の可能性をトランプ政権に警告「我々には第二のツァイテンヴェンデが必要だ」「米国への圧力を強めるのだ」 ★3 [樽悶★]
- ガソリン減税 25年前半見送りへ 与党、国民民主に提示 [蚤の市★]
- 国民民主・榛葉幹事長、CMの「送料無料」に苦言「送料は無料じゃない」「物を運ぶ仕事が無料でもいいかのような印象を与える」 [Hitzeschleier★]
- 仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱」 実在の神社側「しかるべき対応」 ★6 [樽悶★]
- トランプ大統領 プーチン氏が望めばウクライナの「全土を占領できるだろう」 ★5 [Hitzeschleier★]
- 米高官、ノーベル平和賞「トランプ氏に」 戦争終結実現なら受賞 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★4
- VIPでウマ娘
- 【悲報】「部屋に日があたるから」カフェ店員女性の部屋に侵入し下着を漁っていた亮太(34)イケメンなのに顔面全国公開wwwww [527893826]
- 【本日終了】ファミマglo ラキスト無料
- 一番うまいカップラ、無難に決まる [492715192]
- 【速報】立命館大学准教授「東洋水産の赤いきつねのCMはれっきとした性差別です。許されることはありません」と激怒とまらず [339712612]