X

実況 ◆ TBSテレビ 52952

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/22(月) 11:07:54.65ID:Oql+r8aX
実況 ◆ TBSテレビ 52950
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1721549313/
※前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 52951
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1721568561/
947渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/22(月) 11:58:14.66ID:2v7iRngA
またモリローコーナーから始まんのかよ
先入観で余計暑くなるからやらんでいいわ
これなら大谷ハラスメントでいいわマジで
2024/07/22(月) 11:58:15.95ID:Xp90YXuC
佐野(栃木)36.8℃ 今年一番の高温 東京都心も33.4℃で今年最高 25日(火)も暑さ続く
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb86ba247870b2ce7887941ded9f85d676654e7b/images/001

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1719215728/16-31

>>928 あついぞ熊谷!最高気温日本一になーれ。宇都宮気象台プロデュース佐野だよん。温度計見てみるとズルがすぐ分かっちゃうのよん。しかも館林の温度計が移転した2018年から急に温度が高く出るようになったのよんwww #ズル熊 #ズル佐野
https://x.com/myRabi_chan/status/1551527556507381760

https://pbs.twimg.com/media/FYgiFFMaAAEdfTS?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FYgiFPDacAADxz1?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FYgiFbCacAAPBMj?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FYgiFpDaAAA8tB1?format=jpg
949渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/22(月) 11:58:24.14ID:TyJlRoYu
川添さんは合格


飯田は不合格
2024/07/22(月) 11:58:40.03ID:qKcCaF4N
今の世の中プールから中継って頭大丈夫かと
951渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/22(月) 11:58:54.47ID:bTDcLD68
>>938
子供達「ママー挙動不審の変なオジサンいるよー😭」wwwwwwwwww
2024/07/22(月) 11:59:01.78ID:Xp90YXuC
2024/07/04 13:48 ウェザーニュース

今日7月4日(木)は西日本、東日本の太平洋側で暑さが厳しくなっています。静岡市では13時過ぎに39.3℃の観測史上1位の高温となりました。記録的な気温の上昇は風が大きく影響しています。
https://weathernews.jp/s/topics/202407/040165/

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1719929563/320-

>>928
名古屋の酷暑について
https://www.metsoc.jp/tenki/pdf/1966/1966_02_0059.pdf
都市部の東側“暑い街”になりがち…名古屋と愛知・豊田で調べてみたら岐阜・多治見が暑いワケまで
https://news.line.me/detail/oa-tokaitv-news/45e39e7ae78f
2024/07/22(月) 11:59:34.90ID:Xp90YXuC
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1721225298/575-

東京(東京都) 1964年5月24日 (3時間ごとの値)
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=1964&month=5&day=24&view=
9:00 23.9℃ 12:00 29.3℃ 15:00 26.8℃

>>928
気温の統計では、その測定間隔に注意する必要がある。SYNOPは3時間ごと、MATERは1時間ごとの測定(通報)であるため、これらのデータを用いた平均気温は、日平均気温であれば8回や24回の平均となる。この間隔は技術革新により次第に短くなってきており、アメダスの例を挙げれば2002年までは1時間ごと、2008年までは10分ごと、2008年以降は10秒ごとと改良されている。これにより誤差が出る事も分かっている。平均すると、1時間ごとの最高気温は0.5℃、10分ごとの最高気温は0.2℃、それぞれ現在よりも低い値であるほか、1時間ごとの最低気温は0.2℃、10分ごとの最低気温は0.1℃、それぞれ現在よりも高い値であると報告されている[2]。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1716561604/548-

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1721432802/774-
2024/07/22(月) 11:59:35.48ID:LOSS1R41
>>946
海はヌルいが川の水は冷たくてめっちゃ気持ちいい
2024/07/22(月) 11:59:40.61ID:ADj+AEfs
100年に一度の再開発してるよみうりランド
2024/07/22(月) 11:59:45.80ID:A873n3W8
快適なご移動を (止まってますけど)
2024/07/22(月) 11:59:55.35ID:QjlOKewq
自称大人が水着ではなく着たまま入る様になった変な流れ何だろ根。
女から始まって男にも蔓延りつつあるけど
958渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/22(月) 12:00:06.83ID:bTDcLD68
よみうりランド隣に花景の湯って銭湯出来たけど高かったわね(´;ω;`)
土日混みまくりなので行くなら平日(´;ω;`)
2024/07/22(月) 12:00:41.30ID:P59uJZx2
詳しすぎる天気はじまった
2024/07/22(月) 12:00:45.48ID:Xp90YXuC
>>928 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710215783/932-

これまで日本の最高気温は、これまで1933年7月25日の山形市で記録した40.8℃であったが、2007年8月16日に埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市で40.9℃を観測し、74年ぶりに国内最高気温を更新した。山形市と熊谷市の場合はフェーン現象が、多治見市の場合は高気圧の中心付近にあったことが関係しており、共に熱い空気が滞留しやすい盆地にある。熊谷市と多治見市は厳しい暑さで知られており、これを逆手にとって、熊谷市は「あついぞ! 熊谷」という町づくり事業が、多治見市は「日本一暑い町」として観光誘致活動を行っている。なお、この日本最高気温の記録は、気象庁自らの観測であり、1923年8月6日に徳島県撫養町(現 鳴門市)の中央気象台委託観測所で42.5℃を観測するなど、40.9℃を超える観測例がある。
(饒村曜 和歌山気象台長 / 2008年)
https://kotobank.jp/word/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%9C%80%E9%AB%98%E6%B0%97%E6%B8%A9-184759

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1714758012/722-727

気候
デスバレーは、世界で最も暑い場所の一つである。1913年7月10日には56.7℃[1]という世界気象機関(WMO)が認定する「世界最高気温」が記録された(世界最高気温はデスヴァレーの他に1923年9月13日に記録したリビア・アジージーヤの57.8℃の説と1921年7月8日に記録したイラク・バスラの58.8℃の説があったが、2012年9月にWMOがデスヴァレーのものが世界最高だったと発表している)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%BC_(%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A2%E5%B7%9E)#%E6%B0%97%E5%80%99
961渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/22(月) 12:00:47.09ID:46BWvcyD
年々暑くなってきてるな
2024/07/22(月) 12:01:01.64ID:Zq5UX0i6
バイデンや新幹線やらずになぜ天気?
2024/07/22(月) 12:01:03.22ID:d5indH8/
群馬は避暑地か
2024/07/22(月) 12:01:18.30ID:P59uJZx2
眞家さんや細川さんなら三分で終わらすことを延々やります
2024/07/22(月) 12:01:22.95ID:ADj+AEfs
勝浦35いったら歴史が動く
2024/07/22(月) 12:01:32.22ID:oj6g7bSh
グンマーは涼しいのか
967渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/22(月) 12:01:41.78ID:AHO+5+3i
また天気で尺稼ぎ
968渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/22(月) 12:01:44.25ID:XoHPkVof
>>954
おまわりさんここに土左衛門が(´・ω・`)
969渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/22(月) 12:01:45.31ID:AxxoTCMn
岐阜クソ暑い…38℃あるわ体温より高い
2024/07/22(月) 12:02:03.72ID:wPb6UAr0
今日はさすがにバイデンかと思ったけどやっぱり天気か
長そうだから他いきます
2024/07/22(月) 12:02:10.38ID:Xp90YXuC
日本人がお米を主食としているのは、
1.初夏に梅雨(つゆ)があるなど雨が多く、また、夏には気温が熱帯と変わらないくらいに高くなる、日本の気候が稲の栽培(さいばい)に適(てき)していたこと
https://www.maff.go.jp/j/heya/kodomo_sodan/0008/02.html
世界のお米
http://www.mmrice.jp/info/knowledge.html
http://www.mmrice.jp/img/worldmap_add_area.png

【地理用語】亜熱帯高圧帯
http://keppentyan.livedoor.blog/archives/15261461.html
https://livedoor.sp.blogimg.jp/keppentyan/imgs/5/6/56844da4.png
2023年08月: [ 月平均気温(℃) ]
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1697852227/79-91
2024/07/22(月) 12:02:33.54ID:2LAUyCBx
北海道は湿度がまだまし
973渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/22(月) 12:02:44.17ID:AxxoTCMn
バイデンより天気だろさすがに今日は
死人出る暑さだぞ
2024/07/22(月) 12:02:47.44ID:a+RITSCA
北海道も今は昔と違い蒸し暑いからなぁ
2024/07/22(月) 12:02:49.76ID:7YfrpXLU
新幹線がトップニュースじゃ無いんだな
976渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/22(月) 12:02:53.09ID:qh7lmV8E
>>962
この番組はモリローの方が重要
2024/07/22(月) 12:03:03.83ID:Xp90YXuC










978渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/22(月) 12:03:14.81ID:B3aoGLmM
テレビ局のデジタルはローテクだなぁ
979渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/22(月) 12:03:15.33ID:rNnDtl0e
(;・∀・)こんな中高校野球やってる若者は化物だな
2024/07/22(月) 12:03:17.73ID:RxZqYuY4
温暖化などと言うものではなく、軸の傾きや太陽活動の変化とか
その辺りが真実くさ稲
981渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/22(月) 12:03:19.73ID:T7zt1TPd
なんで暑いとエッチしたくなくなるんだろう
982渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/22(月) 12:03:24.40ID:ct0xnByT
マジか…
983渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/22(月) 12:03:28.02ID:TyJlRoYu
おいマスコミ

暑いなら

ロングスカートはかすな

ミニスカはかせろ
984渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/22(月) 12:03:32.05ID:XoHPkVof
>>970
おいらもとりあえずテレ朝行ってくる(´・ω・`)
2024/07/22(月) 12:03:33.30ID:oj6g7bSh
新幹線はさっきニュースでやったろ
986渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/22(月) 12:03:33.70ID:ysdhQyf/
リュウゼツランはよ(´・ω・`)
987渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/22(月) 12:03:33.96ID:2rEM7Q2+
オオタニサンで喜んでるのはホモです
988渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/22(月) 12:03:35.69ID:46BWvcyD
もう天気はいいて番組の最後に5分やるもんだろ
2024/07/22(月) 12:03:48.67ID:jvE53nsh
もう終わりだ猫の国
990渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/22(月) 12:03:50.70ID:rNnDtl0e
(;・∀・)大谷まだかよ
991渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/22(月) 12:04:13.38ID:aQhsfRQM
くだらねー
全国民が見てるのに知らんがな
2024/07/22(月) 12:04:14.14ID:oj6g7bSh
>>983
ロングの方が涼しいらしい
993渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/22(月) 12:04:19.82ID:jGOv+D8B
もうしょはもうしょうがないね
2024/07/22(月) 12:04:32.26ID:vOqkMgPM
>>988
天気で時間の大半使ってるよね
取材材料いつも少ないから
2024/07/22(月) 12:04:44.88ID:7YfrpXLU
40℃なんて外出禁止令を出せよ
996渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/22(月) 12:04:45.57ID:2v7iRngA
>>970
全く興味ないけど大谷HRの方がまだマシだわ
暑いのにこんなもん見てたら気が滅入る
テレビ消す
2024/07/22(月) 12:05:36.28ID:a+RITSCA
>>981
俺は逆に性欲減退だわ
998渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/07/22(月) 12:05:50.82ID:7I5puuwA
また天気
2024/07/22(月) 12:05:51.51ID:7YfrpXLU
日田は愛ちゃんの
2024/07/22(月) 12:06:13.08ID:7YfrpXLU
日焼けしてる川添さん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58分 19秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況