X

実況 ◆ TBSテレビ 52733

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/06/19(水) 11:40:59.42ID:rVzGNAUo
実況 ◆ TBSテレビ 52731
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1718700056/
※前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 52732
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1718753650/
57渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/19(水) 11:51:18.88ID:dvZXewn7
これならなんとか生存できそうだな
58渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/19(水) 11:51:21.29ID:BRse96eM
運転席が
2024/06/19(水) 11:51:24.75ID:WWFwKWsF
ここは飛ばすからなー
2024/06/19(水) 11:51:26.70ID:uEy0w3QH
トラック野郎も老人並に事故起こすな
2024/06/19(水) 11:51:34.02ID:Vg/VJVEZ
準優勝の警察官が市長訪問
62渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/19(水) 11:51:49.74ID:zeKgRG8x
子供泣かすなよ
2024/06/19(水) 11:52:02.45ID:cSdJOeD5
>>54
AI関連の買収
2024/06/19(水) 11:52:03.16ID:F/8t3K39
>>54
グラボのマイグレーション機能がAIに役立ってるらしい(´・ω・`)
2024/06/19(水) 11:52:07.10ID:qX82Zl4X
>子供は泣いていた
そりゃそーだろw
2024/06/19(水) 11:52:15.91ID:agDkyoO9
>>36
知ってる人とやってる人、それ以外の人でどんどん差がついていくねえ(´・ω・`)
みんなやって欲しいのにリスクだの手間だのと抜かしていつまでも「そこ」から動こうとしない(´・ω・`)
67渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/19(水) 11:52:28.78ID:XDpaYMee
懐かしいな
小学生の時買った
2024/06/19(水) 11:52:31.07ID:JwYjmwsY
恵里伽もすっかり出番少なくなって2軍行きになったな
69渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/19(水) 11:52:32.55ID:KHP9LFJf
>>31
雇用期間過ぎたり人員整理で追い出されても日本に住み着いて
愛知は昔からは通にブラジル人がコンビニバイトやってたりするもんな
愛知でナビをつけるとこの付近は盗難が多いので注意みたいな表示が出てきてびっくりしたわ
ブラジル人がいると治安最悪なんだろうな
2024/06/19(水) 11:52:35.25ID:Vg/VJVEZ
県内おおむね晴れ
2024/06/19(水) 11:53:04.56ID:F/8t3K39
>>54
マイニングだったかな(´・ω・`)
2024/06/19(水) 11:53:08.06ID:KYTtWKt2
おまいらも帽子かぶらないと直接日光頭に浴びるぞ
73渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/19(水) 11:53:08.20ID:NEf38pyF
愛ちゃんがいるひるおびを観る喜び(´・ω・`)
74渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/19(水) 11:53:19.81ID:dvZXewn7
梅雨か
75渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/19(水) 11:53:21.59ID:kOPvypEm
梅雨明け
2024/06/19(水) 11:53:26.48ID:Vg/VJVEZ
4時50分から巨木めぐり
2024/06/19(水) 11:53:34.73ID:WWFwKWsF
カーブの途中にインター出口があるから、周りの状況よく見ないと事故る(渋川インター)
2024/06/19(水) 11:53:34.82ID:PDbddCPa
>>36
ダウが死にかけてるけどな
2024/06/19(水) 11:53:43.76ID:Z+9r29Xl
山本アナも可愛いけど、やっぱり國本しゃんが1番だな(`・ω・´)  代理
2024/06/19(水) 11:53:44.95ID:KYTtWKt2
ここでCM入れられると調子狂う
81渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/19(水) 11:54:15.49ID:HvAiSU0D
>>65
意識なきゃ泣けない
82渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/19(水) 11:54:15.72ID:5ARetYyy
なんか福岡の新聞テレビの話題が昔の戦争の事ばかりなんだけどどこの地域も似たようなもんなの?
地元の西日本新聞なんか毎日の様に戦争に関する記事を大きく載せてるし
2024/06/19(水) 11:54:22.01ID:swhNlJbx
>>72
キャップ好きだから季節問わず被ってる
禿げ隠し違うからな
2024/06/19(水) 11:55:05.41ID:RRYrztJp
愛ちゃああああああああぁぁあああぁぁぁぁぁぁんヽ(*`Д´)ノ
85渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/19(水) 11:55:06.28ID:XDpaYMee
ボンサイ柔術て名古屋だったな
クレベルコイケとか私生活は危険そうだ
2024/06/19(水) 11:55:11.13ID:KYTtWKt2
愛ちゃんこんにちは
87渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/19(水) 11:55:13.45ID:haJcQJfD
ヽ(`Д´)ノ
88渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/19(水) 11:55:18.45ID:NEf38pyF
愛ちゃんこんにちは(´・ω・`)
2024/06/19(水) 11:55:20.00ID:3P46G7zl
大谷翔平やれや
2024/06/19(水) 11:55:27.97ID:Fe5AWFyE
大谷早よ
2024/06/19(水) 11:55:28.40ID:PDbddCPa
いとさとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2024/06/19(水) 11:55:28.92ID:swhNlJbx
ふかわりょうとかw
93渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/19(水) 11:55:29.32ID:KHP9LFJf
東北とか言って福島産混ぜるなよな
94渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/19(水) 11:55:30.63ID:kOPvypEm
梅雨明けだな

大谷選手の
95渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/19(水) 11:55:32.54ID:0x6LK8Ho
>>89
試合見ろや
2024/06/19(水) 11:55:36.28ID:8LfyZXOi
愛ちゃんの地元37度らしいよ今日
97渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/19(水) 11:55:55.08ID:P8AEcy6/
また天気かよ
2024/06/19(水) 11:56:02.85ID:KYTtWKt2
包茎級の大雨
2024/06/19(水) 11:56:28.28ID:1VkhHyGW
ラブライブ!のところ
2024/06/19(水) 11:56:28.67ID:F/8t3K39
なんで突っ込むし(´・ω・`)
2024/06/19(水) 11:56:31.05ID:sdffDftG
水が一杯で本望だろ
2024/06/19(水) 11:56:35.54ID:xDY02nfO
昨日みたいな雨でもスニーカーで外出する人ってすごいな
103渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/19(水) 11:56:40.53ID:91NvSUyt
猪木?
2024/06/19(水) 11:56:43.23ID:WWFwKWsF
線状降水帯が予報されてたかな
105渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/19(水) 11:56:47.10ID:R5GG5DAT
この番組て午前午後で出演者違うのか
2024/06/19(水) 11:56:47.86ID:Mmo808Gw
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1718720164/391-

梅雨にも「陽性/陰性」がある
https://www.yomeishu.co.jp/sp/genkigenki/trivia/090528/index.html

しかしながら、前線の動きや位置によって梅雨の気候は若干変化します。時期や年ごとによっても、雨が降らない「空梅雨」になったりと、「性格」があるんです。梅雨にも「陽性」と「陰性」があること、ご存知ですか?

陽性の梅雨は、集中豪雨になったと思ったらカラリと晴れたりする、いわばスコールのような雨が繰り返し起こるタイプのもの。一方、陰性の梅雨は、止みそうにない雨がしとしとと降り続くタイプのものです。陽性か陰性かを左右するのは、梅雨前線の位置。一般的に、この前線より南側に位置する地域では陽性に、北側に位置する地域では陰性になります。ごく簡単にいえば、南国は陽性、北国は陰性。また、梅雨入りの時期は陰性で、梅雨の後半からは陽性に変わることも多くあります。

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1686579926/633-
107渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/19(水) 11:56:48.15ID:pCk9Dwia
また天気か
1日経ってるのに振り返るほどの雨ではなかったでしょ
2024/06/19(水) 11:56:48.66ID:3P46G7zl
雨なんて全然降ってねぇよ
109渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/19(水) 11:56:48.63ID:j6a+NUzh
静岡集中滝豪雨
110渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/19(水) 11:56:52.00ID:KHP9LFJf
歩道がずぶずぶはおかしいだろ
2024/06/19(水) 11:56:55.84ID:9OrU6YuW
渡部アナウンサーも雨の取材させてあげなよ オシッコも雨で流れるよ
112渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/19(水) 11:57:24.67ID:28lT33Bn
昨日のなんでも鑑定団、日田に出張してた
113渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/19(水) 11:57:25.50ID:izG5KE4F
37度
2024/06/19(水) 11:57:26.35ID:WWFwKWsF
かもしれません からの森さん
2024/06/19(水) 11:57:26.49ID:KYTtWKt2
愛ちゃん暑い暑い
2024/06/19(水) 11:57:30.96ID:F/8t3K39
>>102
ペアで揃えたスニーカー だったんだろう(´-ω-`)
2024/06/19(水) 11:57:44.19ID:swhNlJbx
モリロー時給1000円で働く時間
2024/06/19(水) 11:57:44.21ID:hIHQxpJN
水蒸気は全部雨で地面に叩きつけられたから
紫外線ビンビンだぜ
119渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/19(水) 11:58:04.24ID:XDpaYMee
>>102
大雨ならスニーカーの方が安全
120渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/19(水) 11:58:11.20ID:KHP9LFJf
何で大したことない横須賀の様子を大げさにリポートしてぷっこんできたんだ?
2024/06/19(水) 11:58:14.94ID:swhNlJbx
>>116
マッチでーす!
2024/06/19(水) 11:58:19.11ID:buVKtCVX
>>116
右と左でペア!(´・ω・`)
123渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/19(水) 11:58:27.62ID:5ARetYyy
モリローとかオッサン出さないで若い女性気象予報士出せよ!
2024/06/19(水) 11:58:45.00ID:62dvri8X
そうだ江藤愛アナを地元から家族と中継させてみよう
2024/06/19(水) 11:59:16.20ID:xDY02nfO
>>119
一瞬でビチョビチョになるの嫌じゃない?
126渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/19(水) 11:59:24.90ID:50iHarhN
>>71
中国人が100台くらいのPCでやってるの見た(`・ω・´
2024/06/19(水) 11:59:37.74ID:buVKtCVX
>>123
原稿読むだけなら予報士である必要性すらないんじゃね?
必要なんかな
2024/06/19(水) 11:59:37.93ID:Mmo808Gw
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1713538301/962-

 そして、こうしたあおり文句をあまりに連発すれば、かえって逆効果になりかねないというのだ。
「例えば降水量についても、観測地点は全国に約1300カ所あります。雨が降る場所は年ごとにばらつきがあるので『観測史上最大』の数値はしばしば記録されていく。にもかかわらず、その1カ所のみを取り上げ、あたかも列島全体が大変であるというような報じ方は適切ではありません」
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1703289440/425-

異常気象?「観測史上初」が続発するカラクリ 日本では年間約50件の史上初を観測
https://toyokeizai.net/articles/-/158921?display=b
武田教授が激怒。NHKが使う「観測史上、最高の雨量」という脅し
https://www.mag2.com/p/news/458157

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710215783/932-
2024/06/19(水) 11:59:56.43ID:F/8t3K39
>>121
オサーン仲間発見(´・ω・`)
130渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/19(水) 12:00:20.40ID:XTbh6A79
中尾彬生きてたあああああああ
131渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/19(水) 12:00:31.72ID:XDpaYMee
>>125
胴長はくのか?
安全が一番だ
132渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/19(水) 12:00:41.87ID:NbW66PRT
 



おまえら2ちゃんねるは天気予報が当たらないのに毎週レギュラーでギャラもらえて嫉妬で顔真っ赤だぞ?w


 
2024/06/19(水) 12:00:55.85ID:62dvri8X
恵「江藤さん日田市に中継行ってもらえる?」
134渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/19(水) 12:00:56.75ID:rVNnJz2H
何の水
135渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/19(水) 12:01:02.89ID:94GKsuOq
ジョンソンが終了するらしいけど
後番組はホンジャマカ、TAKE2、X-GUNを集めた豪華な本当のリンカーンの後継番組をして欲しい
さすがTBS。バラエティーも凄いと絶賛されるぞ
136渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/19(水) 12:01:07.37ID:hmSu6Aka
なんでこんな状態で車運転しようと思うんだ
2024/06/19(水) 12:01:09.43ID:KYTtWKt2
>>127
必要ないよ。AKBでもできてた
2024/06/19(水) 12:01:14.66ID:buVKtCVX
>>132
ラブちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2024/06/19(水) 12:01:16.35ID:62dvri8X
>>130
ふくちゃんだねぇ
2024/06/19(水) 12:01:19.07ID:h0PEk7ya
3日連続で天気とか、上記の沙汰じゃねぇなひるおびは
2024/06/19(水) 12:01:39.14ID:Mmo808Gw
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1660122182/9-10

概要
1957年(昭和32年)7月24日、梅雨前線が関東沖から九州南部、黄海南部に南下、25日午前には前線上の黄海南部に低気圧が発生し東に進みながら前線が北上、済州島から九州西部にかけて雷を伴った強い雨が降った。諫早市では正午以降雨脚が強まり、25日から26日にかけ大村市、島原市、対岸の熊本県の北部を結ぶ細長い帯状の地域に豪雨が集中した。

雲仙岳の北斜面にあたる南高来郡瑞穂村西郷(現・雲仙市)の農林省雨量計では、日降水量が当時の日本記録である1109mmを記録したが南へ約20km離れた島原半島南端の南高来郡口之津町(現・南島原市)では日降水量がわずか86mmと1000mm以上の差があり、典型的な局地的豪雨であった。このころは集中豪雨や線状降水帯といった用語がまだ一般には定着していなかった。

諫早市では、市内中心部を流れる本明川が氾濫し上流で発生した土石流が市内を襲った。さらに江戸時代にかけられた石橋の眼鏡橋はその頑丈さゆえに、流木や瓦礫をせき止め市街地への被害を拡大させた。死者・行方不明者は諫早市の586人など、長崎県内で782人に達しており、また対岸の熊本県でも死者・行方不明者が160人を越えた。なお、当時の長崎日日新聞では「一瞬、推定3千名の生命奪わる」という文字が一面を飾った。

熊本市では日降水量480.5mmを記録し白川大水害時の日降水量411.9mmを上回った。

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1715959503/99-
142渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/19(水) 12:01:49.43ID:hmSu6Aka
>>140
大谷の方がいいのか
2024/06/19(水) 12:01:52.82ID:SWNPyn1u
テレ朝から移動
安定のお天気コント
144渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/19(水) 12:02:03.18ID:B5UI5PbN
大谷翔平20号HRの話題やれよ
2024/06/19(水) 12:02:16.60ID:YLjqFHrF
リニア問題で水をおもちゃにした報い
2024/06/19(水) 12:02:36.99ID:LXtgwfSy
昨日の天気で熱海観光とか、どこまでカッペだよ
2024/06/19(水) 12:02:37.29ID:VsUma/GX
恵5分でいいから黙っててくれないかなあ
説明がいちいちぶつ切りにされて聞きづらい
148渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/19(水) 12:02:37.25ID:hmSu6Aka
まあこれのおかげで渇水対策になったんだけどね
2024/06/19(水) 12:02:38.76ID:xDY02nfO
>>131
どこに行くのかにもよるけど長靴履くかな
2024/06/19(水) 12:02:50.86ID:KYTtWKt2
江ノ島が見えてきた 俺の家も近い
151渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/19(水) 12:02:56.19ID:caTegnL6
モリローひるおびでめちゃくちゃ稼いでそう。こないだ見たTBSのドラマでも最後に名前が出て来たわ。
152渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/19(水) 12:03:24.63ID:5ARetYyy
江の島から富士山見えるんだ
2024/06/19(水) 12:03:39.07ID:swhNlJbx
そろそろこのコーナーは可愛い声の及川さんにして欲しい
2024/06/19(水) 12:03:42.81ID:KYTtWKt2
飯田さんどこー
2024/06/19(水) 12:03:43.68ID:Mmo808Gw
Q2.諫早湾干拓事業の防災効果とは?
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/shigoto-sangyo/nogyo/isakan/naruhodo/100045.html

集中豪雨の発生しやすい地形、災害の発生

 また、この地域は、雲仙山系、長崎半島の山々、多良山系に囲まれ、その間を東シナ海からの湿った空気が流れ込み、集中豪雨が発生しやすい地域であるとともに、台風の常襲地帯でもあります。しかも、諫早湾奥部は高潮の発生しやすい地形になっています。このため、当地域は昔から水害の危機にさらされてきた地域であり、昭和32年の諫早大水害では、死者・行方不明者630名にのぼる大水害となりました。
 また、諫早湾の満潮と台風が重なると、低気圧により海面が上昇し、たびたび高潮被害が引き起こされてきました。

(集中豪雨と高潮被害【PDF:293】)
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1718441124/679-
156渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/19(水) 12:03:46.59ID:rVNnJz2H
>>135
さまぁーずも入れよう
タイトルは大石
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況