X

実況 ◆ TBSテレビ 52721

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり (2級)
垢版 |
2024/06/17(月) 16:12:57.90ID:CPIyCxJH
!extend::default:1000:512:donguri=0/2:
misakichiunkofurihataai
実況 ◆ TBSテレビ 52720
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1718603441/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/2: EXT was configured
72渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/17(月) 16:42:03.01ID:lSC0WPG3
物価高なのに米まで輸入頼みとか日本のGDPさらに下がりそう
2024/06/17(月) 16:42:07.25ID:JvbfHDoB
コンサルが絡んでそう…
2024/06/17(月) 16:42:08.33ID:ZL6nkXsF
日本政府は国民生活守る気概がなさ杉
2024/06/17(月) 16:42:23.92ID:qthr3OqW
またアメリカから圧力かかったのかな(´・ω・`)
76渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/17(月) 16:42:28.54ID:Ved3FHza
>>71
米不足知らん世代か
2024/06/17(月) 16:42:33.39ID:BBApqKcJ
他は削ってもそこそこいい米は食べたい
2024/06/17(月) 16:42:33.92ID:RrU2MtCJ
米米スターwwwwww
2024/06/17(月) 16:42:34.24ID:dXdGW5Si
数百円削ってまで毎日イマイチな米食べたくないわ
2024/06/17(月) 16:42:35.31ID:m9hLo0ny
少し安いだけなら国産米でいいだろ
2024/06/17(月) 16:42:42.40ID:c94MCm6n
高すぎくっそワロタwwwwww
こんなもん買うならあと500円出して国産米買うわ
2024/06/17(月) 16:42:43.12ID:hfhT03uR
こうやって買いを煽るのやめて欲しい
2024/06/17(月) 16:42:44.54ID:ME1pKxXv
小麦に続き米までアメリカ産食うようになったら終わりだよ
植民地
2024/06/17(月) 16:42:48.90ID:O9ceL9qQ
アカはなんでも政府のせい
85渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/17(月) 16:42:50.24ID:lSC0WPG3
日本は家畜や農作物の費用も輸入頼み、米も輸入頼み、部品も海外工場頼みでヤバいぞ
86渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/17(月) 16:42:52.41ID:hiAGsdnW
たまには米騒動もいいんじゃね
2024/06/17(月) 16:42:53.48ID:nc9MAc/e
なんか自分の首絞めてる感あるな
88渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/17(月) 16:42:58.85ID:2UEcEsSc
2018年まで50年も政府が減反政策してきた結果、
少々の天候不順で米が足りなくなり価格高騰w

今後天候はますます・・・
2024/06/17(月) 16:43:09.08ID:qthr3OqW
>>79
米は旨いの食いたいよね(´・ω・`)
2024/06/17(月) 16:43:16.40ID:RrU2MtCJ
米プラスチックとかどうするんだ
91渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/17(月) 16:43:17.89ID:tyt0TnQP
昔は水晶米とか安いコメがあるという認識だったけど今はコシヒカリだとかブランド米ばっかになったよな
2024/06/17(月) 16:43:21.06ID:+Cb6g9cC
高いわ
これなら国産買う
93渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/17(月) 16:43:22.01ID:hGDjw6Xe
古米使え、輸入なんて馬鹿なことするな
2024/06/17(月) 16:43:25.86ID:SNPSkcYu
>>76
平成米騒動? あれ2年くらいで収まっただろ
95渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/17(月) 16:43:28.24ID:eSeqqA1k
安くてうまけりゃ何でもいいわ
汚染されてなけりゃ(´・ω・`)
2024/06/17(月) 16:43:41.37ID:JvbfHDoB
在庫は腐る程あるのに、この円安の中輸入米って…
97渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/17(月) 16:43:44.16ID:0E5FpbnV
日曜日は米抜いてサラダの日にしてるわ(´・ω・`)
2024/06/17(月) 16:43:56.91ID:m9hLo0ny
以前のコメ不足の時にも高かっただけでカリフォルニア米はあっただろ
2024/06/17(月) 16:43:57.93ID:RrU2MtCJ
健康を考えると玄米がいいぞ
100渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/17(月) 16:44:01.58ID:jj20Q7k+
昭和の給食もGHQの関連でアメリカの粉を日本政府が高く買い取ったんだよな
2024/06/17(月) 16:44:01.64ID:5RXCkBlS
じゃあもう高い国産米やめて全部輸入米でいいじゃん備蓄米がたんまりあるから大丈夫って言ってたじゃん
2024/06/17(月) 16:44:02.98ID:oHDyvz4B
タイ米でも全然ありがたいけどな
バスマティでも
2024/06/17(月) 16:44:04.30ID:O9ceL9qQ
>>76
焼き討ちとか凄かったよね、米騒動
104渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/17(月) 16:44:04.87ID:0gSilkrD
俺がアメリカに住んでた頃、日系スーパーに売ってた米国産の米を食ってたけどうまかったよ
カルローズという名前じゃなく、漢字二文字だったと記憶している
2024/06/17(月) 16:44:05.19ID:hfhT03uR
政府は備蓄米を開放するときじゃね
2024/06/17(月) 16:44:10.41ID:JvbfHDoB
お前らマスゴミが煽るから…
107渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/17(月) 16:44:10.87ID:p1qEg+4o
ジャポニカ学習帳の
108渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/17(月) 16:44:12.27ID:Zqq8bMDv
カレーとかチャーハンとかパエリアとかリゾットとかは長粒米で食べてみたい(´・ω・`)
2024/06/17(月) 16:44:12.69ID:h2p4JFao
>>96
ほんとそれ
2024/06/17(月) 16:44:14.11ID:hE+LI1q7
なんかスレ速い
111渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/17(月) 16:44:16.81ID:48CO/tDX
タイ米なんて一回炊いて食っただけであとは普通の米食ってたな
112渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/17(月) 16:44:21.53ID:Ved3FHza
水加減がムズいんたよな海外のは
2024/06/17(月) 16:44:23.29ID:Ysxagsiw
ジャポニカを名乗るのは
学習帳以外ありえない(´・ω・`)
114渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/17(月) 16:44:24.45ID:tyt0TnQP
>>88
米の消費量に合わせて生産量の調整は必要じゃん
2024/06/17(月) 16:44:26.05ID:D/Sx5XpH
タイ米は不味かったなあ
2024/06/17(月) 16:44:29.38ID:dXdGW5Si
それこそインバウンドの人達にはこの米出せよ
そこまでわかるわけないから
2024/06/17(月) 16:44:30.03ID:OpI+8WO9
>>91
1/3がコシヒカリ
2024/06/17(月) 16:44:40.27ID:RrU2MtCJ
カリフォルニアロールが食べたい
2024/06/17(月) 16:44:40.92ID:7bNl5/Zi
嘘くせー
120渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/17(月) 16:44:41.46ID:jj20Q7k+
政府の擁護してるやつって反日だよね
2024/06/17(月) 16:44:42.48ID:Qp8UxWHw
1000円なら買ってやる
2024/06/17(月) 16:44:53.04ID:5RXCkBlS
国産米輸入米備蓄米まいまいまい
123渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/17(月) 16:45:03.43ID:p1qEg+4o
>>91
みんなだぁ~いすき、あきたこまち(5kg)
2024/06/17(月) 16:45:04.15ID:gh/vptaS
納豆に合うのか合わないのか
2024/06/17(月) 16:45:05.68ID:dH+Fpdcf
>>85
資源がないのに働き方改革とかして
欧米みたいなライフワークバランス真似しようとするのが悪い
2024/06/17(月) 16:45:08.67ID:wsspLWdy
おにぎりには不向きだな
2024/06/17(月) 16:45:08.72ID:um1uqIS/
日本人がお米を主食としているのは、
1.初夏に梅雨(つゆ)があるなど雨が多く、また、夏には気温が熱帯と変わらないくらいに高くなる、日本の気候が稲の栽培(さいばい)に適(てき)していたこと
https://www.maff.go.jp/j/heya/kodomo_sodan/0008/02.html
世界のお米
http://www.mmrice.jp/info/knowledge.html
http://www.mmrice.jp/img/worldmap_add_area.png

【地理用語】亜熱帯高圧帯
http://keppentyan.livedoor.blog/archives/15261461.html
https://livedoor.sp.blogimg.jp/keppentyan/imgs/5/6/56844da4.png
2023年08月: [ 月平均気温(℃) ]
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1697852227/79-91
2024/06/17(月) 16:45:14.33ID:RrU2MtCJ
ほお
カルボナーラうまそうだな
129渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/17(月) 16:45:16.45ID:Zqq8bMDv
大規模生産で昔は安かったけど今は安くなくなったんだろ(´・ω・`)
2024/06/17(月) 16:45:21.85ID:m9hLo0ny
普通に白米で食ったらまずいってことか
131渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/17(月) 16:45:23.04ID:BfV+3+6K
米国の米
2024/06/17(月) 16:45:23.87ID:/GnesbMY
雌豚バラバラ
2024/06/17(月) 16:45:24.72ID:onMjTUMd
え?
2024/06/17(月) 16:45:26.61ID:dXdGW5Si
>>104
それなんとか錦じゃね?
俺が食ってたやつだわ多分
2024/06/17(月) 16:45:27.26ID:WHmPmerp
放尿謝罪はあったのか
2024/06/17(月) 16:45:27.88ID:OpI+8WO9
白米で食えないコメとかさあ
2024/06/17(月) 16:45:29.02ID:dUBLEpul
>>104
紅なんとかだったかな
飛行機に乗せて持ち帰ったことある
当時は検疫してok
138渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/17(月) 16:45:32.02ID:iaW88eVA
国産の1/3くらいの価格じゃないと誰がこんなクソマズ米買うんだよ
2024/06/17(月) 16:45:34.52ID:YpBbSbs+
炒飯とかカレーで食うから、あまり米にはこだわらん
2024/06/17(月) 16:45:36.05ID:hfhT03uR
散々米離れ米が売れない言ってたのに
手のひら返しておかしいね
2024/06/17(月) 16:45:47.03ID:Ye0W631u
牛カルロース頼んで出てくるのが牛丼
2024/06/17(月) 16:45:52.14ID:ZCqSYXh4
寿司が出てこないってことは日本食には向いてないって言ってるんだな
143渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/17(月) 16:45:54.00ID:BfV+3+6K
逆に言うと日本米のようには食えないってことじゃん
2024/06/17(月) 16:45:57.03ID:OpI+8WO9
両方買わないといけないwww
145渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/17(月) 16:45:58.11ID:Ved3FHza
>>124
合わんなパサパサして米に味がないから
146渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/17(月) 16:45:59.08ID:eSeqqA1k
やっぱ一手間かけなきゃ美味しく食べられないんじゃん
147渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/17(月) 16:45:59.57ID:p1qEg+4o
要するにカリフォルニア米だろ?
2024/06/17(月) 16:46:02.40ID:RrU2MtCJ
Bz歌わんのか?
2024/06/17(月) 16:46:02.57ID:Ysxagsiw
どうせ誰かが焚きつけたテレビ屋のアオリでしょ
2024/06/17(月) 16:46:12.64ID:xuQfHVEA
タコライスにも合いそう
151渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/17(月) 16:46:15.27ID:jj20Q7k+
アメリカの肉は遺伝子組み換えだから安く売ってるよね
2024/06/17(月) 16:46:17.50ID:JvbfHDoB
うっざ
使い分けも何も元々の選択肢にないだろ
153渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/17(月) 16:46:22.68ID:p1qEg+4o
カルローズゴーン
154渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/17(月) 16:46:24.78ID:3ws1JOko
ドン・キホーテ
今月から、おにぎり値上げ
98円→128円
2024/06/17(月) 16:46:29.19ID:btP92h1d
マズローズ
2024/06/17(月) 16:46:30.67ID:Ysxagsiw
メンズカルローズ
2024/06/17(月) 16:46:34.38ID:iFcue+kb
カルビロースならがっつくけどね
2024/06/17(月) 16:46:37.76ID:hfhT03uR
日本人は外食する余裕なくなってるので
2024/06/17(月) 16:46:47.51ID:/cH7roXx
タイ米捨ててたじゃんw
160渡る世間は名無しばかり ころころ
垢版 |
2024/06/17(月) 16:46:53.79ID:yhwW7PUr
タイ米は不味いので論外
161渡る世間は名無しばかり ころころ
垢版 |
2024/06/17(月) 16:47:04.36ID:p1qEg+4o
ゴーン
トシキ
2024/06/17(月) 16:47:10.28ID:RrU2MtCJ
米がないならパンを食べればいいじゃない
2024/06/17(月) 16:47:10.58ID:Ye0W631u
>>149
商社があやしい
調べてくるか

前は小麦がそれだった
韓国産の小麦を輸入することになった途端に始まって
パンケーキの小麦粉不足を煽ってた

朝鮮人広告代理店のせい
2024/06/17(月) 16:47:15.69ID:hfhT03uR
アメリカに宣伝しろって言われてるのかな
2024/06/17(月) 16:47:16.02ID:Ysxagsiw
昨今の値上げブームに便乗したい米関係の人が煽ってる感じ
2024/06/17(月) 16:47:20.07ID:H2rcUG0S
水増やすとか使えないじゃん
167渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/17(月) 16:47:22.86ID:xV1y7fFU
カルローズ麻紀
2024/06/17(月) 16:47:31.11ID:gh/vptaS
知らず、知らず、食べさせられていた
2024/06/17(月) 16:47:32.77ID:RrU2MtCJ
でも顔パスって
失敗すると恥ずかしいことこの上ないぞ
170渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/17(月) 16:47:34.66ID:Zqq8bMDv
農水省(小麦粉推しさせすぎたから米もそろそろ推しとかないと)
2024/06/17(月) 16:47:43.28ID:5RXCkBlS
昔タイ米をいつもの感覚で食べようとしたから臭い臭いと失礼な世論が立った
あれはソースをかけたり香料といためたりしてなんぼの米だったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況