X



夜桜さんちの大作戦 作戦6「バグ」 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/12(日) 15:20:05.05ID:kET0zXwL
日5「夜桜さんちの大作戦」 #6[字][デ]
2024年5月12日 (日) ごご 5時00分〜5時30分

#6「バグ」▼夜桜家のデータベースから太陽のデータだけが盗まれた…!?そして登校中の太陽と六美の前に現れたのは、惚れた男を付け回して殺すスパイの切崎殺香だった…!

https://www.tbs.co.jp/tv/20240512_4214.html
https://mission-yozakura-family.com/

夜桜さんちの大作戦 作戦5「取り調べ/デート」 1
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1714891514/
夜桜さんちの大作戦 作戦4「嫌五/辛三」 1
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1714266625/
0633渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/12(日) 17:24:30.66ID:k2rYUoVw
ロウきゅーぶ!かな
0635渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/12(日) 17:24:33.84ID:BcomCcph
こち亀の創作ゲームの方が遥かに面白く見える
0639渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/12(日) 17:24:38.36ID:4tc6ZIkh
>>622
最近若い子の間でハンターちょろっと流行ってるっぽいけど見られてるのが新ハンターなのが残念
0644渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/12(日) 17:24:46.31ID:ECxNfFl0
くさそう
0647渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/12(日) 17:24:48.11ID:5lPnUjj5
>>619
今やってるヒロアカももう原作数巻前まで迫ってるとかかなりギリギリまで原作消化してんのね
0649渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/12(日) 17:24:49.71ID:1kk2dNl4
>>620
10年ぐらいかも
今幼児の子供が大きくなったらまたやるかも
0652渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/12(日) 17:24:53.21ID:wvPKtvt1
>>619
まさかナルトブリーチがそのタイプのアニメの最後になるとはな
ワンピースがどうやって稼いでるか知らん
0653渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/12(日) 17:24:53.88ID:rCWLuxZV
>>625
むしろコナンはアニオリのリマスターとかやってないで原作回の再放送しろ
0660渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/12(日) 17:25:06.66ID:k2rYUoVw
>>631
謎のテクノロジー
0662渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/12(日) 17:25:17.02ID:lA2V/VMg
ユーフォから
0665渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/12(日) 17:25:30.49ID:wvPKtvt1
>>653
アニオリの再放送やるのは割と謎だよな
どういう基準で選んでるんだ
0666渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/12(日) 17:25:30.95ID:X4vIfUzi
>>604
ドラゴンボールは当時からおもしろくなかったわ
アニメしか見てないからかもだけど引き伸ばしまくりで戦闘はぴちゅんぴちゅんだし
0669渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/12(日) 17:25:37.31ID:85jF1ecK
EDの曲懐かしさあるな
嫌いじゃないけど
0670 【中部電 %】
垢版 |
2024/05/12(日) 17:25:37.43ID:XQJTg5ym
>>620
昨日もゲーセンのエミュ台で、
80年代のレゲーやったぜ。
0680(^ー^*bリいこらぶらぶ ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2024/05/12(日) 17:26:02.71ID:S8FrTh/T
>>652
原作に追いつきそうで頑張って
ゆっくりやってるのがワンピースだぞ
0682渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/12(日) 17:26:06.67ID:5lPnUjj5
>>630
ソシャゲってゲーム自体はシンプルなもんだけど上手いこと継続してプレイさせようって仕組みになってるんだよね
据え置きゲーは一度手を止めたら再開するまでの腰がめっちゃ重くなってきた
0683渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/12(日) 17:26:20.83ID:m91bTl6c
いぎなーし
0684渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/12(日) 17:26:21.67ID:BrwkglFm
>>666
原作においついてしまって大変だったからな

一週分の戦闘シーンもアニメにすると十数秒だったそうな
0687渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/12(日) 17:26:35.18ID:HFsGvqSk
最悪シャンフロより虚無な気がする
0688渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/12(日) 17:26:35.79ID:dgQz8OJ6
>>620
2年くらい?サクナヒメ流行ってるときに買ったんだけどPS4のコントローラーなくしてまだ見つかってない
0689渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/12(日) 17:26:35.79ID:wvPKtvt1
>>678
ブリーチ、キャラだけはいいけど原作だけじゃ掘り下げないキャラ多いから
アニオリがいい具合に掘り下げ回キャッチアップしてくれる場合多いのよね
0690渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/12(日) 17:26:42.32ID:ECxNfFl0
>>17
まぁだいたいこんなもんだろ
0694渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/12(日) 17:26:54.27ID:wvPKtvt1
>>686
先週そもそもやってなくね
0697渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/12(日) 17:27:13.19ID:BrwkglFm
>>682
ソシャゲはうまいことやってるね
始めやすいっていうのもいい
据え置きは外では出来ないのもあるしなあ
0701渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/12(日) 17:27:32.88ID:5lPnUjj5
>>689
鰤はキャラが多すぎて原作が消化しきれてないのをアニオリで補完っていう
珍しくアニオリがプラスになってるケースか
0703渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/12(日) 17:27:43.71ID:1kk2dNl4
>>622
旧ハンターハンターはめっちゃ良かったね
78話 修行×原石×シザーハンズ Hunter X Hunter 1999
https://youtu.be/Kpd1FcM2sdE?si=VucGo7EFlkVuvcje
とか

あと、旧ハンターハンターと一部スタッフが被ってた旧るろうに剣心も京都編からは最高だった
0705渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/12(日) 17:27:54.06ID:wvPKtvt1
>>697
デレステ、リズムゲーしなくても遊びやすくなるとかいう
0709渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/12(日) 17:28:04.03ID:Fal3ShZc
>>694
先週やってなかったのは戦隊の方
0712渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/12(日) 17:28:21.99ID:BcomCcph
>>685
数字書くだけで働いたと言われるんだから楽なもんだよな
何年か前も同じことしてたし
0713渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/12(日) 17:28:38.89ID:a881tyq+
今のゲームやりにくくなったのは俺らが老いただけなんだよ
一旦やり始めると昔のゲームの比じゃないくらい面白いゲームばっか
0714渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/12(日) 17:28:41.01ID:wvPKtvt1
>>709
マジか。じゃあ俺5話目見逃してたのか知らんかった
0720渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/12(日) 17:29:11.27ID:BNI9PKVO
>>682
FGOのすごさを、
イベント限定でガチャキャラをゲーム中で使える
イベント終盤で「ここでお前たちとはお別れだが、この先も俺と旅を続けたいなら
ガチャを回して俺を当ててくれ!」
というシナリオの盛り上げがすごい
と表現した人がいた
0726渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/12(日) 17:29:54.56ID:doRrcKpN
関係ない話で盛り上がってたりするのほんと糞アニメ
0727渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/12(日) 17:29:55.00ID:X4vIfUzi
>>712
てかもう働く必要もないしな
十分に金あるし歳もそれなりで病気もあるのにお前らが描け描けうるさいから数字だけあげてやったらそれでも絶賛されたという
0729渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/12(日) 17:29:59.76ID:1kk2dNl4
>>639
1999年の旧アニメのハンターハンターを最後まで見て、
新アニメのハンターハンターを76話から続けて見ると面白いよね
0730渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/05/12(日) 17:30:01.90ID:wvPKtvt1
>>723
小学生にとって昔のゲームくらい昔のゲームじゃなかったっけ?
3年前? 6年前?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況