島田 鳩山政権のとき記者会見のオープン化という試みがありましたが、民主党政権は逆にマスコミに刺されてしまったような形になりました。それ以前、第一次の安倍政権もメディアに刺されたという被害意識があり、第二次安倍内閣はマスコミを逆に利用しようという転換があったそうです。
もし、また政権交代が生じたら、記者会見オープン化という同じ過ちは繰り返せないから、違う方法として、誰が来てもよい第二記者クラブを作ったらどうなるでしょうか。
神保 民主党は記者会見をオープンにしましたが、その結果、既得権益を持つ大手メディアから見ると許せない政権ということになりました。
また、オープン化の結果、新たに入ってきたネットメディアやフリーの記者は、会見に入れて貰ったから友好的な記事を書いてくれるかと言えばとんでもない。彼らは特権を授かっている御用記者ではないので、既存メディアが指摘しないような厳しい問題にどんどん突っ込んでくる。つまり民主党は記者会見をオープン化した結果、かえって厳しい批判に晒されることになってしまったわけです。
nihonkosoforum.org/report/20210520/10/
探検
実況 ◆ TBSテレビ 52453
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/05/08(水) 12:59:14.72ID:g/LpJdVr
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領 全ての国に一律10%関税 相互関税は日本に24% [少考さん★]
- 【速報】任天堂「Switch2」6月5日発売決定 価格は税込4万9980円 マリオカート新作と同時発売!新機能も発表 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「日本はコメに700%関税」とトランプ氏 | 共同通信 [少考さん★]
- 【テレビ】一番面白いギャグアニメランキング!3位「Dr.スランプ アラレちゃん」、2位「銀魂」、1位は… [湛然★]
- 【カブス】鈴木誠也 2試合連発の3号3ラン&2打席連発の4号ソロ 好調持続で量産態勢に突入 [鉄チーズ烏★]
- 「来世はここに生まれたい」と思う都道府県ランキング 3位沖縄、2位北海道を大差で抑えた1位は東京 [七波羅探題★]