X



夜桜さんちの大作戦 作戦2「夜桜の命」 1
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/04/14(日) 09:55:48.93ID:kOx9Hdft
日5「夜桜さんちの大作戦」 #2[字][デ]
2024年4月14日 (日) ごご 5時00分〜5時30分

#2「夜桜の命」▼無事夫婦となった太陽と六美。だが翌朝、自宅が大爆発!?凶一郎の口から夜桜家の使命を知らされ、太陽は「六美を守る」という本当の意味を理解する。

https://www.tbs.co.jp/tv/20240414_3E5D.html
https://mission-yozakura-family.com/

夜桜さんちの大作戦 第1話 [新] 2
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1712466085/
夜桜さんちの大作戦 第1話 [新] 1
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1712336325/
0857渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/04/14(日) 17:28:49.63ID:RXUe4rCz
>>830
母親が組織の鉄砲玉の殺し屋なのにファミリーアニメ面してるのはマズイよな
作中で人殺しまくりだし
0858渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/04/14(日) 17:28:52.71ID:kYO1eBLP
>>847
あれ特に何も思わず実況なしで完走した
0860渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/04/14(日) 17:28:58.99ID:pR2vyU4J
>>845
昔の話だなぁw
20年前くらいか?不正してたの
0861渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/04/14(日) 17:29:00.08ID:oIv0oKn/
>>837
今のってか俺の時代ですら染めてるやついたけどなあ
ってか外歩いても染めてるやつばっかだろ
そいつら全員中卒で高校通ってないけど制服だけきてるとかならわからんけどw
0863渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/04/14(日) 17:29:07.24ID:uOq7kUxL
>>816
白いの目当てだからまだ面白い
0869渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/04/14(日) 17:30:00.35ID:sFDma6JE
はい!はい!
0872渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/04/14(日) 17:30:25.50ID:71J3XYHX
>>834
ガザシリーズは元々作業用の機体を大量生産する為に戦闘用に改造しただけだしな
連邦のボールみたいな感じ
それにしてもバリエーション多すぎだけど生産費が安かったんだろうな
0873渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/04/14(日) 17:30:26.70ID:c5HXByl9
でも旧日5の頃よりは今の方がマシに思える
あの時の日5は誰得感があった
0877渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/04/14(日) 17:30:48.04ID:/F1ZZHlQ
>>866
そこに集約されるのが有名タイトルじゃなくて有象無象のなろうアニメだと思ってるから逆に増やしてそういうリスクだけは避けろ
0878渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/04/14(日) 17:30:53.63ID:j1UdM6fH
>>868
その認識は地方と都市部で異なる
0879渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/04/14(日) 17:30:59.18ID:sFDma6JE
>>854
そんなの90年代から普通にしてたやろ
0880渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/04/14(日) 17:31:14.05ID:JSz3WRTq
>>861
底辺校の底辺生徒が校則無視して染めてるだけでなくて?
昔から染めてるのは居たけどそんなんばっかだったぞ
0884渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/04/14(日) 17:32:19.81ID:j1UdM6fH
こういっちゃ悪いけど、髪染め化粧してるのってレベル的に近いところだろ今も昔も
0885渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/04/14(日) 17:32:24.14ID:kYO1eBLP
来週からはユーフォ見よかな
ユーフォ今までみたことないけどいけるかな
0886渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/04/14(日) 17:32:33.95ID:tF77IdZ0
>>883
今や作っておいて後で配信用で売れるのがテレビ局的にも美味しいんだよな
0889渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/04/14(日) 17:33:25.57ID:pR2vyU4J
>>884
むしろ頭の良い学校ほど校則は緩いよ
頭の悪い学校ほど生徒が何するか分からないから校則が厳しくなる
0892渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/04/14(日) 17:34:44.35ID:7/yjRGPV
キャプテン翼シーズン2 ジュニアユース編 28話「シュートの嵐」
0893渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/04/14(日) 17:34:48.79ID:Y29fcPRT
>>788
鬼滅後期の時は間違いなく黄金期だった
短かったけど
0894渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/04/14(日) 17:34:54.25ID:pR2vyU4J
>>885
いやぁ厳しいと思う
キャラの機微が大事なアニメだから
0895渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/04/14(日) 17:35:00.27ID:oIv0oKn/
>>880
ちなみにその昔って何年前よw
今ってスマホも持ち込みおkだけどそういうのも底辺だと思う?
0896渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/04/14(日) 17:36:27.16ID:Y29fcPRT
>>885
今まで見たことないなら厳しい
0897渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/04/14(日) 17:39:02.86ID:Kn8lNyoY
>>886
世界的な配信を見据えて制作するのに日本社会を舞台に変態的な内容は大丈夫なのか心配になってくる
0898渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/04/14(日) 18:03:01.68ID:kYO1eBLP
>>894
>>896
やっぱそうなのか
ありがとうー!
0899渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/04/14(日) 18:14:20.48ID:Qi7vGCDu
日5ってガンダムとか男臭いアニメのイメージ強いから戦隊をこの時間にすれば夜桜→ユーフォニアムと自然の流れで見れたのに
アニメ枠二つあるだから融通が利かせたらいいのに
NHKのせいにしてるけど過去には日5アニメ枠捨てた前科あるし
今回はゾン100とかシャングリラで被るのわかってたはずでは
0900渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/04/14(日) 18:48:05.23ID:Ljey0xpc
>>854
2000年~2005年の高校生は、公立高校は自由で茶髪多かったよ
0901渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/04/14(日) 18:51:15.85ID:Ljey0xpc
>>899
確かになー
0902渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/04/14(日) 20:43:58.59ID:uyYeXSQe
>>746
近年のアニメは進撃や鬼滅や呪術のように
人の死が塵芥よりも軽いアニメばかりだから何も見られなくなるぞ
0905渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/04/14(日) 20:49:44.84ID:uyYeXSQe
>>821
昔からラブコメ枠はあっただろう
こういう思考の奴がいるから進撃みたいなのを取り逃すんだよな…
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況