実況 ◆ TBSテレビ 51351
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1700729497/
※前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 51352
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1700790009/
探検
実況 ◆ TBSテレビ 51353
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/24(金) 12:00:00.29ID:brBjOvXb
124渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:08:24.55ID:iN5BC8dx うるさいな恵
125渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:08:40.60ID:Dr6iq8yc 🐢!
126渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:08:40.89ID:EXI5udXf ぼっちランチ
127渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:08:41.60ID:+ZsRfzyy128渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:08:43.65ID:PaECH8go 俺も日比谷公園で股間の亀さんを甲羅干ししたい
129渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:08:46.41ID:KhQBLqTw ミシシッピアカミミガメ
130渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:08:50.31ID:iN5BC8dx 勃ってるやん
131渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:08:51.20ID:WITO7eh8 そそり立ってる
132渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:08:54.02ID:aPNy/bfa 後ろ足かわええ
133渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:08:56.06ID:XIr/iBip 和田アキ子「キャメ」
134渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:08:57.45ID:N6PeFeuF 本物の甲羅干し
135渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:08:58.80ID:nJVejs6f 凄い立ってる
136渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:09:02.99ID:NGzEoLXC ▼これが現実!!!テレビが伝えないリアルガチゴーストタウン商業施設
表参道ヒルズ
渋谷ヒカリエ
渋谷ストリーム
TOKYU PLAZA 表参道
GINZA SIX
六本木ミッドタウン
六本木ヒルズ
虎ノ門ヒルズ
晴海トリトンスクエア
カレッタ汐留
麻布台ヒルズ←new
表参道ヒルズ
渋谷ヒカリエ
渋谷ストリーム
TOKYU PLAZA 表参道
GINZA SIX
六本木ミッドタウン
六本木ヒルズ
虎ノ門ヒルズ
晴海トリトンスクエア
カレッタ汐留
麻布台ヒルズ←new
137渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:09:03.71ID:cld4mER9 ∧_∧
O、( ´∀`)O 甲羅干し
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ つ ヽ_、_,ゝ
(_ノωヽ_)
O、( ´∀`)O 甲羅干し
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ つ ヽ_、_,ゝ
(_ノωヽ_)
138渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:09:06.09ID:iN5BC8dx >>128
しめじくえ
しめじくえ
139渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:09:06.63ID:EXI5udXf >>123
俺にも教えろや!
俺にも教えろや!
140渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:09:06.75ID:orntK/hX 亀頭丸出し
141渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:09:07.29ID:cwzU/Quj 室温が27度もあるわw
異常だろ
異常だろ
142渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:09:16.64ID:PNwX9yS/ BBA「あら、大きな亀ね❤」
143渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:09:28.19ID:MxnU/NZI 亀頭
144渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:09:33.65ID:D7+46jPf 堂々と亀頭を映すなよ
145渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:09:34.74ID:kW3HTV9e 空間認識能力死んでて人にぶつかる人と同じものがある(´・ω・`)
人の会話をさえぎる人
人の会話をさえぎる人
146渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:09:36.63ID:4rYuhTNV 亀生きてんのか?
147渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:09:37.44ID:SEnYYEYX 外来種やろ
148渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:09:44.99ID:sj0Ki/pI 可愛いよね川添さん
149渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:09:46.93ID:zCGdIp5c 亀がぼっこしとる
150渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:09:53.16ID:1hbYjbz4 亀好きな
151渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:09:58.17ID:XoVup24X もうやだこのスレ
152渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:10:02.90ID:orntK/hX カンダン馬鹿野郎
153渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:10:05.42ID:THYqsZe6 江東区のあの公園なら5~6匹甲羅干ししてる亀いる
154渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:10:07.43ID:ge0e/Mdq 暑いなら脱いでもいいんだよ川添さん
155渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:10:08.58ID:aPNy/bfa >>133
ちょw
ちょw
156渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:10:20.71ID:+ZsRfzyy157渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:10:21.46ID:7oLxxvZCおまえら2ちゃんねるは今日も12時30分まで当たらない天気予報で顔真っ赤だぞ?w
158渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:10:25.45ID:1hbYjbz4 寒そうなサホロ
159渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:10:28.56ID:GTbOwLwq ちんぽの先をテレビに出すな
160渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:10:35.84ID:1hbYjbz4 5度
はわわわ
はわわわ
161渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:10:48.29ID:i50X/Lrg 三田寛子色気あるな
162渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:10:49.91ID:CNsDijlN 真っ赤の服で還暦なんだなこのおばさんリポーター
163渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:10:51.21ID:Dr6iq8yc 恋の街札幌
164渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:10:51.28ID:J/oEGjYu 梨園のおかみは忙しいのにテレビラジオ出まくって、だから不倫すんだよ
165渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:10:51.80ID:SEnYYEYX 札幌さっき雪降ってたけどな
166渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:10:54.99ID:xtAofYPm よし
今日はしっかりお天気だな!
今日はしっかりお天気だな!
167渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:10:57.69ID:y8/Q5V36 もう道北は雪よ
168渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:10:59.03ID:kW3HTV9e 亀って池に必ずいるよね(´・ω・`)
どっからやってくるんだ
どっからやってくるんだ
169渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:11:00.39ID:m6l3q893 飯田レポーターは?
170渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:11:00.59ID:1hbYjbz4 外は22度とか
171渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:11:02.11ID:LarpGRfs 美人アナ総勢で仙台出張
深刻な人材不足
深刻な人材不足
172渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:11:06.05ID:Nb/dtrwh173渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:11:23.78ID:axEk/wWI174渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:11:32.54ID:CK4blrrj 関東は乾燥してるから、冬の小春日和だよ
175渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:11:34.28ID:y8/Q5V36 >>171
そっかwww
そっかwww
176渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:11:37.58ID:N6PeFeuF >>168
捨てられたペット
捨てられたペット
177渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:12:05.14ID:TeWgUK98 森さんがまず話終わってから話掛けろよ・・・
178渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:12:23.52ID:XoVup24X うんまだ15度ある@長崎
179渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:12:23.75ID:kW3HTV9e 山崎まさよしさんも関西人のくせにトーク下手なくせに喋りたがるとかって辛辣なこと書かれてたわ(´・ω・`)
ファンにw
ファンにw
180渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:12:38.48ID:Hrj6oLgD Kアリーナはやらないの
181渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:12:43.06ID:axEk/wWI >>176
水抜いたら狩られる外来種として対象か
水抜いたら狩られる外来種として対象か
182渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:12:48.40ID:em/6jqW1 寒いだの暑いだの話題ばっかりで飽きてきた
183渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:13:09.31ID:zCGdIp5c 八代さん、スマホでココを見てんのかな?
184渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:13:27.17ID:GTbOwLwq 恵の亀頭
185渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:13:36.04ID:lnBoELHd 話の邪魔ばかりする恵にサンモニ務まるわけないわな(´・ω・`)
186渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:13:38.73ID:2EdwRCRk >>79
観測史上1~10位の値(12月としての値)
東京(東京都)
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=44&block_no=47662&year=&month=12&day=&view=
日最高気温の高い方から(℃)
24.8(2004/12/5) 24.1(2015/12/11)
23.7(2010/12/3) 23.5(1990/12/1)
23.4(2018/12/4) 23.2(1890/12/9)
22.7(1957/12/13) 22.7(1936/12/18) 22.0(1977/12/17) 21.5(1987/12/30)
観測史上1~10位の値(12月としての値)
東京(東京都)
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=44&block_no=47662&year=&month=12&day=&view=
日最高気温の高い方から(℃)
24.8(2004/12/5) 24.1(2015/12/11)
23.7(2010/12/3) 23.5(1990/12/1)
23.4(2018/12/4) 23.2(1890/12/9)
22.7(1957/12/13) 22.7(1936/12/18) 22.0(1977/12/17) 21.5(1987/12/30)
187渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:13:45.71ID:kW3HTV9e >>176
海じゃだめなのかな(´・ω・`)だめか
海じゃだめなのかな(´・ω・`)だめか
188渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:13:52.31ID:m6l3q893 >>136
まず行くことはない
まず行くことはない
189渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:14:06.95ID:2EdwRCRk >>79
観測史上1~10位の値(12月としての値)
宮崎(宮崎県)
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=87&block_no=47830&year=&month=12&day=&view=
日最高気温の高い方から(℃)
25.0(1890/12/3) 24.8(1951/12/31)
24.3(1929/12/16) 24.2(2000/12/10) 24.2(1959/12/14) 24.2(1935/12/8)
24.2(1914/12/2) 24.1(1904/12/7)
24.0(1948/12/21) 23.9(1972/12/6)
https://www.tabirai.net/s/sightseeing/miyazaki/info/monthly/nov_weather.aspx
観測史上1~10位の値(12月としての値)
宮崎(宮崎県)
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=87&block_no=47830&year=&month=12&day=&view=
日最高気温の高い方から(℃)
25.0(1890/12/3) 24.8(1951/12/31)
24.3(1929/12/16) 24.2(2000/12/10) 24.2(1959/12/14) 24.2(1935/12/8)
24.2(1914/12/2) 24.1(1904/12/7)
24.0(1948/12/21) 23.9(1972/12/6)
https://www.tabirai.net/s/sightseeing/miyazaki/info/monthly/nov_weather.aspx
190渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:14:08.71ID:1i3T98Ks 創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] 、創価学会男部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。
衆院選運動員にS幸福のなりすましAAS
登場人物全員悪人ッ Sd33
俺は創価学会員だけど
いつも幸福実現党に投票してるぞ
衆院選運動員にS幸福のなりすましAAS
登場人物全員悪人ッ Sd33
俺は創価学会員だけど
いつも幸福実現党に投票してるぞ
191渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:14:12.65ID:xFEzBeRA >>183
おーい八代さーん見てるー?
おーい八代さーん見てるー?
192渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:14:56.93ID:N93d74tO CIAが絡むならあんな派手にやらんだろ
193渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:15:23.61ID:orntK/hX 八代「今日の実況過疎ってんな」
194渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:15:44.09ID:XoVup24X まだ天気予報してる・・・
195渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:16:08.74ID:BHmg923I 雨は夜更け過ぎに
196渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:16:10.96ID:7WCfUgC6 八代さん!ここ見てるならそれとなく分かるサインを!
197渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:16:11.27ID:Eme/lp2k >>183
???<●><●>???
???<●><●>???
198渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:16:20.28ID:2EdwRCRk >>79
小春日和とは?いつ?季節は春ではない!?
https://hp.otenki.com/663/
晩秋から初冬にかけて現れる暖かな日和を小春日和(こはるびより)といいます。
小春とは旧暦10月の別名で新暦の11月から12月初め頃にあたり、小春日和の季節は春ではなく、秋~初冬となります。
この時期は移動性高気圧と低気圧が周期的に通過します。
低気圧が通過する際には本州に雨を降らせ、通過後には西高東低の冬型の気圧配置となり、北日本の日本海側などに雨や雪を降らせ、寒気が南下するため寒くなる日があります。
移動性高気圧に広く覆われて晴れた日や冬型の気圧配置がゆるんで晴れた日などは風が弱く、日差しを浴びると暖かく感じられ、小春日和となります。
小春日和とは?いつ?季節は春ではない!?
https://hp.otenki.com/663/
晩秋から初冬にかけて現れる暖かな日和を小春日和(こはるびより)といいます。
小春とは旧暦10月の別名で新暦の11月から12月初め頃にあたり、小春日和の季節は春ではなく、秋~初冬となります。
この時期は移動性高気圧と低気圧が周期的に通過します。
低気圧が通過する際には本州に雨を降らせ、通過後には西高東低の冬型の気圧配置となり、北日本の日本海側などに雨や雪を降らせ、寒気が南下するため寒くなる日があります。
移動性高気圧に広く覆われて晴れた日や冬型の気圧配置がゆるんで晴れた日などは風が弱く、日差しを浴びると暖かく感じられ、小春日和となります。
199渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:16:21.56ID:tTnVBT0k また長々とお天気解説やってるのか
200渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:16:45.31ID:2EdwRCRk >>79 2023年の小雪は、11月22日から12月6日です。毎年11月22日頃~12月6日頃にあたりますが、日付が固定されているわけではありません。二十四節気は季節の移り変わりを知るために、1年を約15日間ごとに24に分けたものですが、太陽の動きに合わせて1年を24等分して決めるので一定ではなく、1日程度前後することがあるからです。
そのため、小雪といっても、小雪に入る日を指す場合と、小雪(二十四節気の第20)から大雪(二十四節気の第21)までの約15日間をいう場合があります。
昼間は「小春日和」になることも
この時期、昼間はそれほど冷えず、ときには春を思わせるような暖かな日になることがあります。このような日を「小春日和」といいます。小春とは春のことではなく、旧暦の10月(今の11月頃)をさし、初冬の穏やかで暖かい気候を春に例えて「小春日和」と呼ぶようになりました。
小雪の初侯・次侯・末侯
二十四節気をさらに3つに分けた七十二侯は、小雪の間にこのように移り変わります。
https://allabout.co.jp/gm/gc/485491/
そのため、小雪といっても、小雪に入る日を指す場合と、小雪(二十四節気の第20)から大雪(二十四節気の第21)までの約15日間をいう場合があります。
昼間は「小春日和」になることも
この時期、昼間はそれほど冷えず、ときには春を思わせるような暖かな日になることがあります。このような日を「小春日和」といいます。小春とは春のことではなく、旧暦の10月(今の11月頃)をさし、初冬の穏やかで暖かい気候を春に例えて「小春日和」と呼ぶようになりました。
小雪の初侯・次侯・末侯
二十四節気をさらに3つに分けた七十二侯は、小雪の間にこのように移り変わります。
https://allabout.co.jp/gm/gc/485491/
201渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:17:35.05ID:xtAofYPm 四連休の人も多い週末
季節外れの陽気
一転明日から極端な寒気で初雪も
こんな状況でお天気やらないわけがないだろ
役満だよ
季節外れの陽気
一転明日から極端な寒気で初雪も
こんな状況でお天気やらないわけがないだろ
役満だよ
202渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:18:13.97ID:B6oB6BZ2 名古屋は予想より高く18.8℃まで上がった
203渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:18:15.75ID:qenZrSHE 昼ご飯の買い出しついでにKFCで辛みそにんにくチキンってのを買ってきたけど
さすがにコレ辛すぎでしょw
まぁ美味いけど2つしか食べなかった・・・
さすがにコレ辛すぎでしょw
まぁ美味いけど2つしか食べなかった・・・
204渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:18:17.79ID:XoVup24X 寒い死ぬ
205渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:18:31.70ID:FBrGMHVY 総理、公邸の不具合でホテルに滞在
トイレがつまったのか?
トイレがつまったのか?
206渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:18:32.29ID:2EdwRCRk >>85
リークされたメールによると、人為的CO2地球温暖化仮説に対して異議を申し立てる研究者の博士号を剥奪したり、論文の握り潰し、出版会社への圧力などなど、温暖化研究のボスによるヤクザまがいの行為が横行していたことが報道されています(日本と状況は同じようです)。中でも最も許しがたい行為は、自然科学の基本である観測データの組織的な改竄が行われていた事実です。
https://www.env01.net/main_subjects/global_warming/contents/climategate/climategate.html
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1656340138/226-
2013年8月30日のこと。ロッテ本拠地の始球式でマウンドから投じると、ビジョンに「135キロ」の表示。これを見た元選手の球団関係者は「兆治さんも大人になったよ。前は『140キロにしてくれ』と言っていたんだから」と苦笑したもの。さすがに球威を維持するのは難しかったことから、このときはあらかじめ球団側にいい数字が出るように調整を頼んでいたそうで、実際は120キロ後半だった。それでも60代でそれだけの球速が出れば十分だが、イメージを崩したくなかったのだろう。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1700662571/817-
リークされたメールによると、人為的CO2地球温暖化仮説に対して異議を申し立てる研究者の博士号を剥奪したり、論文の握り潰し、出版会社への圧力などなど、温暖化研究のボスによるヤクザまがいの行為が横行していたことが報道されています(日本と状況は同じようです)。中でも最も許しがたい行為は、自然科学の基本である観測データの組織的な改竄が行われていた事実です。
https://www.env01.net/main_subjects/global_warming/contents/climategate/climategate.html
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1656340138/226-
2013年8月30日のこと。ロッテ本拠地の始球式でマウンドから投じると、ビジョンに「135キロ」の表示。これを見た元選手の球団関係者は「兆治さんも大人になったよ。前は『140キロにしてくれ』と言っていたんだから」と苦笑したもの。さすがに球威を維持するのは難しかったことから、このときはあらかじめ球団側にいい数字が出るように調整を頼んでいたそうで、実際は120キロ後半だった。それでも60代でそれだけの球速が出れば十分だが、イメージを崩したくなかったのだろう。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1700662571/817-
207渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:18:55.18ID:Dr6iq8yc お天気長いね
208渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:19:14.76ID:OfBE0WCC209渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:19:14.84ID:TeWgUK98 日曜はお寒いジャパンカップになるのか(´・ω・`)
210渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:19:17.89ID:+fiZ1kjv 恵みの森ローへの対応はやばいよね
211渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:19:23.99ID:lnBoELHd >>207
メインコンテンツだからしゃーない
メインコンテンツだからしゃーない
212渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:19:53.47ID:kC+ftAgK さすがに今日は大谷無いな
213渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:20:02.72ID:m041Of2a 暑いと思ったら部屋の温度が30度になってた
214渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:20:04.75ID:oTzzIxEg モリローの話を聞いてると鬱な気分になる
215渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:20:11.83ID:2EdwRCRk 地質調査による解析
古くは、日本では少なくとも7万年前以降の最終氷期には黄砂が飛来していたと考えられている。最終氷期の初期にあたる7万年前から6万年前ごろの風送ダスト(風によって運ばれ、堆積した砂や塵のこと。黄砂もこれに含まれる)の堆積量は10cm3あたり12グラムであった。完新世にあたる1万年前から現在までは同3 - 4グラムである。つまり、最終氷期初期は現在の3 - 4倍と、かなり多かったと推定されている。このほか、1万8000年前にも黄砂の堆積量が増えたというデータがある[3][4]。
気候との関係については一般的認識とは逆の推定がされており、発生地域が寒冷期にあるときには、乾燥化が進むうえ、大気循環経路の変化により寒気の南下回数が増え、砂塵嵐の頻度が増えることから、黄砂が増加すると考えられる。逆に温暖期にあるときは、湿潤化が進むことなどから黄砂が減少すると考えられている。2千年紀(過去1000年)間の中国での塵の降下頻度の記録から、塵の降下頻度の増加が気温の上昇と逆相関関係にあるという研究があり、この説を裏付けている[3][4]。
また、現在黄砂の発生源となっている黄土高原は、250万年前から始まり200万年前から増えた風送ダストによってできたと考えられている。これら黄砂や風送ダストの量の変化は、気候変動や地殻変動によって、風や降水、地形などのパターンが変わったことによる[3]。
また、日本の南西諸島にはクチャ(学術名:島尻層泥岩)と呼ばれる厚さ約1,000メートルの泥岩層が分布しているが、この層には黄砂由来の粒子が含まれていると考えられている。島尻層泥岩は新第三紀、およそ2500万年前から200万年前ごろの地層であり、このころにも黄砂が飛来していた可能性を示唆している。
さらに堆積物の分析結果から、もっとも古い時代では白亜紀後期にあたる約7000万年前から黄砂が発生していたと考えられている[44]。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1681280079/-14
古くは、日本では少なくとも7万年前以降の最終氷期には黄砂が飛来していたと考えられている。最終氷期の初期にあたる7万年前から6万年前ごろの風送ダスト(風によって運ばれ、堆積した砂や塵のこと。黄砂もこれに含まれる)の堆積量は10cm3あたり12グラムであった。完新世にあたる1万年前から現在までは同3 - 4グラムである。つまり、最終氷期初期は現在の3 - 4倍と、かなり多かったと推定されている。このほか、1万8000年前にも黄砂の堆積量が増えたというデータがある[3][4]。
気候との関係については一般的認識とは逆の推定がされており、発生地域が寒冷期にあるときには、乾燥化が進むうえ、大気循環経路の変化により寒気の南下回数が増え、砂塵嵐の頻度が増えることから、黄砂が増加すると考えられる。逆に温暖期にあるときは、湿潤化が進むことなどから黄砂が減少すると考えられている。2千年紀(過去1000年)間の中国での塵の降下頻度の記録から、塵の降下頻度の増加が気温の上昇と逆相関関係にあるという研究があり、この説を裏付けている[3][4]。
また、現在黄砂の発生源となっている黄土高原は、250万年前から始まり200万年前から増えた風送ダストによってできたと考えられている。これら黄砂や風送ダストの量の変化は、気候変動や地殻変動によって、風や降水、地形などのパターンが変わったことによる[3]。
また、日本の南西諸島にはクチャ(学術名:島尻層泥岩)と呼ばれる厚さ約1,000メートルの泥岩層が分布しているが、この層には黄砂由来の粒子が含まれていると考えられている。島尻層泥岩は新第三紀、およそ2500万年前から200万年前ごろの地層であり、このころにも黄砂が飛来していた可能性を示唆している。
さらに堆積物の分析結果から、もっとも古い時代では白亜紀後期にあたる約7000万年前から黄砂が発生していたと考えられている[44]。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1681280079/-14
216渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:20:12.10ID:Qf8Uazdr 恵うるさい黙って聞け
217渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:20:14.23ID:WewPnIWP 日テレ 食べ放題(羽鳥
TBS お天気
フジ 映らず
テレ朝 戦争
テレ東 映らず
TBS お天気
フジ 映らず
テレ朝 戦争
テレ東 映らず
218渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:20:18.66ID:cwzU/Quj まーた、無駄遣いで小道具作ってるし・・・
219渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:20:23.82ID:GAonxmaE >>205
0のやつが出ただけじゃろ
0のやつが出ただけじゃろ
220渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:20:43.01ID:2EdwRCRk221渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:20:48.84ID:Hrj6oLgD NHKで料理見るか
222渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:20:55.89ID:7Rgx81JJ くわれたでもいいだろ
223渡る世間は名無しばかり
2023/11/24(金) 12:20:59.71ID:TeWgUK98 蟹に食われたのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ゼレンスキー大統領「平和実現するなら大統領を辞任する用意」 ★3 [少考さん★]
- 参院選投票先、維新7%で第5党 自民29%、国民民主14%、れいわ新撰組8%… ★2 [BFU★]
- 「マジでどうかしている」モーターショーに華を添える女性コンパニオンに批判の声、本人が“猛反論”も紛糾 ★2 [少考さん★]
- 【陸上】大阪マラソンでまさかのアクシデント 先頭集団が折り返し地点誤認 中継車についていってしまい逸走 日本新ペースも解説悲嘆 [ニーニーφ★]
- 生島ヒロシ、元所属タレントが「セクハラ被害」決意の実名告発…エスカレートする “親愛の情”、突然の電話で「気持ちいいか?」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ワクチン】日本では高収入、高資産、正規雇用の人ほど新型コロナの陰謀論を信じる人が多い傾向★2 [七波羅探題★]
- 【悲報】イーロン・マスク、政府職員に「週報を書け。書かなきゃクビ」とジャップのクソ管理職みたいなことを言う [481941988]
- シンプルに🏡で大丈夫です
- 経産省「あと15年で日本は後進国に転落する。日本企業が海外に移転し誰も日本に投資しないからです」 [819729701]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★496 [931948549]
- 嫌儲でも話題沸騰の神漫画、『忍者と極道』、アニメ化決定!!!! [918057362]
- ちんぽこシコってゴックンちょ!💦はいちんぽこシコってゴックンちょ!💦🏡