X



実況 ◆ TBSテレビ 51247 江藤愛と阿藤快

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/08(水) 12:53:51.73ID:7OqDxyrC
実況 ◆ TBSテレビ 51243
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1699340167/
※前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 51244
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1699346173/
実況 ◆ TBSテレビ 51245
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1699408617/
2023/11/08(水) 13:27:46.56ID:hmJEBSPa
どうせ事務所の車だろ
GTR乗り回してる八代が電気自動車普段乗りするわけないし
2023/11/08(水) 13:27:48.72ID:0c7PGkjg
>>64
散髪屋には行く必要ないんじゃね?
78渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/11/08(水) 13:27:49.26ID:3NADsTGc
電気自動車にも詳しい八代弁護士
79渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/11/08(水) 13:27:51.40ID:rHtKWr5Y
近所の人がリーフ乗ってる
思ったよりは走ってる
テスラもだが
2023/11/08(水) 13:27:53.04ID:kNuDcZ4U
はエンジンブレーキしらんのか矢代
2023/11/08(水) 13:27:54.90ID:nPpyKvqb
太陽光パネルはクリーンといいつつ、山などの自然を壊して設置
EVもクリーンといいつつ、リチウム採掘で現地の原住民が追いやられてる

こういうのもちゃんと伝えろよw
82渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/11/08(水) 13:27:54.93ID:sxWG5GWs
まさにw
2023/11/08(水) 13:27:55.93ID:Wy/OXxaC
詐欺師國光じゃなく、車のことも八代に聞けばいいのに
2023/11/08(水) 13:27:56.61ID:p6VpzZln
日本にもEV車はあるよ
と日産がアピールしたい
85渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/11/08(水) 13:27:57.40ID:5OQwbWQE
>>43
数十年で枯渇するとか言いながら一向になくなる気配がない石油
86渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/11/08(水) 13:27:59.97ID:tTO2nDlW
これ禁止されてるステマじゃないん?
87渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/11/08(水) 13:28:00.30ID:x6sRiUR1
EVハイエースはまだですか( ^ω^)
2023/11/08(水) 13:28:00.23ID:7+oP9Zlv
まあ雪振らんとこならどんどんEVに変えていいかもな
2023/11/08(水) 13:28:05.51ID:3Soe1eR1
>>30
イーロン・マスクが何だって?
90渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/11/08(水) 13:28:09.75ID:eXQYUogY
Gスポット
2023/11/08(水) 13:28:11.11ID:S9912LkB
10年落ちのワゴンRあと10年乗るつもりだからなぁ
2023/11/08(水) 13:28:12.40ID:Mfa8m1hs
カナダでもEVの高額な修理コストが話題に。450万円のEVのバッテリー交換費用が250万円、そのほかPHEVのバッテリー交換に220万円を要した例も
https://intensive911.com/car-related-topics/263928/

AFPではいくつかの例が挙げられていますが、ひとつは「ポールスター2を約618万円で購入し、しかし修理代金に1112万円を要求された」というもの。

ポールスターは現在ロータスやボルボの親会社である吉利汽車が展開するEVブランドですが(もともとはボルボの上位ブランドだった)、あるオーナーが事故にてフロントとシャシーを損傷してしまい、その際バッテリーパネルに凹みが生じることになり、バッテリーパックをすべて交換する必要が生じたために上述の「1112万円」をディーラーから請求されたのだそう。
https://intensive911.com/car-related-topics/262257/

そのほか、暑い地域に住む人のEVのほうが寒い地域に住む人のEVに比較して早くバッテリーが劣化し、より「急速充電」を行う機会が多い人の所有するEVのほうがやはりバッテリーが早く劣化する、という結果も出ているようです。※ぼくは比較的頻繁にi3に乗っていたせいか、さほど劣化は感じなかった
さらにこの劣化は「毎年同じように」進むのではなく、ある程度使用開始から年月が経つと加速度的に劣化が進む、とも報じています。
https://intensive911.com/car-related-topics/188532/
2023/11/08(水) 13:28:18.19ID:vFmR4SUi
マフラーとか改造出来ないじゃん電気自動車って!
94渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/11/08(水) 13:28:19.20ID:sdUbpRKM
GTRは手放してるからノートのNISMO乗ってんだろ
2023/11/08(水) 13:28:20.49ID:CWp+P9UO
>>73
冬の暖房を考えるとエンジンは温かい(´・ω・`)
2023/11/08(水) 13:28:23.00ID:cpopuF3b
>>75
それだよな
もっと早くに国が補助金出して開発させるべきだった
2023/11/08(水) 13:28:24.99ID:ru31wPRR
給油より時間掛かるのも無理
2023/11/08(水) 13:28:25.47ID:+h8dqsw5
>>59
露骨過ぎてステマじゃない!って思ってそうw
2023/11/08(水) 13:28:29.54ID:kN/15GrH
ハイブリッドって実は凄い技術なんだけどな
ガソリンでも電気でもどっちでもいけるのが理想
100渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/11/08(水) 13:28:29.93ID:+DEgLJAx
三菱が日産の方行っちゃったからなあ

軽自動車専業みたいになっちゃった三菱
2023/11/08(水) 13:28:32.02ID:UjDAfnlE
時代は水素だよ
102渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/11/08(水) 13:28:34.61ID:hLOvvjDU
充電に3時間で80%かかるとか実用的ではない
2023/11/08(水) 13:28:34.91ID:RC5p+zRm
EVなんて後5年は虚しく中国で中国車だけが売れていくだけよ笑
あとテスラを物好きの金持ちが手を出すくらい
2023/11/08(水) 13:28:36.09ID:gEBFeZxN
>>65
この間、電車に乗ってたら女子小学生が大量に乗ってきて囲まれた

○女子小学生
● オレ

━━ドア━━
 ●●●
●●●●●キャッ キャッ
●●○●●
●●●●● ワーワー
 ●●● アハハ
2023/11/08(水) 13:28:37.37ID:77Xoz/sv
>>87
ハイエースはTOYOTAの車
NISSANはキャラバン
2023/11/08(水) 13:28:42.34ID:31WZIkij
日産なの?
トヨタが開発してるんでしょ?
107渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/11/08(水) 13:28:43.23ID:RP2sVwJN
全個体電池完成したんだっけ?
関連株手放してからそういうニュースあって儲けそこねたんだよな
108渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/11/08(水) 13:28:45.37ID:3NADsTGc
>>73
現状ならハイブリッドとかPHEVが良い
完全なEVはバッテリー問題あるからね
109渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/11/08(水) 13:28:45.44ID:Hu/d+ePM
EVが環境にいいてなんのギャグだよってな
火力発電所から供給される電気て伝えろアホ日産
110渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/11/08(水) 13:28:47.05ID:dfCp93/V
リチウムバッテリーが転倒で発火したら
消防車でも消せないぞ
ソースはリチャードハモンドの転落事故
2023/11/08(水) 13:28:48.80ID:XjcC0U9e
八代は複数車を持ってるだろうから電気自動車がデメリットになる場面では使うこと無いんだろう
2023/11/08(水) 13:28:49.84ID:+Il7IusS
バッテリーってイマイチ信用できない
2023/11/08(水) 13:28:49.91ID:iizOwDIA
つまり、今bev買う奴は、情弱乙
2023/11/08(水) 13:28:52.94ID:Mfa8m1hs
 ソロス自身はこの会社への投資は否定しているが、彼の投資手法を見ると、反体制派に資金を提供して政府転覆を狙うことが多い。彼は価格が低く抑えられた社会主義国の企業や資源に投資し、民主活動家に資金を提供して、安い投資が市場価格に修正されることで利益を上げてきた。最近では、中国が推進するグローバル・スーパーグリッド関連投資で利益を上げるために、民主主義国を全体主義国化させようとしている。

 グローバル・スーパーグリッドとは、世界を送電網でつなぎ、世界中に設置した太陽光パネルなどの自然エネルギーを推進し、各国に二酸化炭素排出規制を課してEV(電気自動車)を導入させるという、エコでもなんでもない“エネルギー利権”である。ソロスや投資家のウォーレン・バフェットは、リチウムイオン電池に用いられるレアメタルやEVのバッテリー技術などに投資してきた。そんななか、トランプ大統領がパリ協定から脱退し、米国送電網から中国製品を排除するという非常事態宣言を行ったことは、ソロスらのビジネスにとって“邪魔”なのである。

 ソロスには、なんとしてでもパリ協定から脱退したトランプ大統領を落選させ、ジョー・バイデン候補のグリーン・ニューディール政策によってグローバル・スーパーグリッドを完成させたいという「ビジネス上の動機」があるわけだ。

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1698139185/84-95
2023/11/08(水) 13:28:53.73ID:ihMhg8si
技術を守れよ
116渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/11/08(水) 13:28:57.44ID:PLpQFLd7
EV推して原発反対するアホ
2023/11/08(水) 13:28:59.17ID:hmJEBSPa
日産の宣伝長すぎだろ
2023/11/08(水) 13:29:02.65ID:j5oiz9dd
全個体電池が低価格で普及するまで買わなくていい
2023/11/08(水) 13:29:03.65ID:vFmR4SUi
>>85
石油って新しく出来てんじゃね?
2023/11/08(水) 13:29:05.70ID:mwi3MpEq
日産のプロパイロットって使い物になるの?
2023/11/08(水) 13:29:10.96ID:jZXWE1MQ
>>104
懐かしいものをみた
2023/11/08(水) 13:29:13.60ID:KHKf6Cjy
高橋由伸
2023/11/08(水) 13:29:13.67ID:VmlRn0XB
硫黄電池のほうが優れている
124渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/11/08(水) 13:29:14.39ID:3NADsTGc
>>105
いまグランエースになったんじゃね
2023/11/08(水) 13:29:15.75ID:gPoIGAgf
ステマ?
2023/11/08(水) 13:29:17.17ID:PQcGEFjx
CDチェンジャーなら昔使ってた
127渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/11/08(水) 13:29:17.17ID:FQ3R3DZk
エンジン車に積み替えサ−ビスが流行るかもな
128渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/11/08(水) 13:29:21.33ID:Z/df/3Or
自動車業界は大型最重要スポンサー様だからな
せっせと老人の踏み間違い事故を連日報道しハイテク車に買い替えをうながし、電気自動車を宣伝しまくる
129渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/11/08(水) 13:29:22.62ID:x6sRiUR1
日産激推
いくらもらってるんだ
2023/11/08(水) 13:29:23.60ID:sYxUexWs
日産からいっぱい提供うけてそうな内容
2023/11/08(水) 13:29:23.68ID:wMVJn8BZ
>>105
こないだ試作車が発表されたんだよEVハイエース
2023/11/08(水) 13:29:23.74ID:3Soe1eR1
>>98
ラヴィットやヒルナンデスを見て今までステマ番組だと思ってないのか、脳味噌大丈夫か?
2023/11/08(水) 13:29:24.08ID:KbNgQUqr
そんなもん買う金あるかい
134渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/11/08(水) 13:29:33.73ID:5OQwbWQE
EV車なんか二酸化炭素撒き散らすし
車内であびる電磁波がすごいつうはなし
135渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/11/08(水) 13:29:34.94ID:Hu/d+ePM
メリットなんかない
バッテリー交換バカ高い重い中古車売れない買わない
2023/11/08(水) 13:29:35.64ID:CjuBHcAC
そんな事よりMT付けてよ
2023/11/08(水) 13:29:36.68ID:udWWVqPQ
それは、ブレーキで調整する運転をするからや
ガソリン車でもペダルワークを学習してくれる
最近のATは賢い
2023/11/08(水) 13:29:40.66ID:nPpyKvqb
バッテリーの交換費用は?
そもそもEVは中古で売れない使い捨てになりつつあるんだが
139渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/11/08(水) 13:29:41.07ID:3NADsTGc
未来のアルファードみたいだな
日産だからエルグランドか
2023/11/08(水) 13:29:41.06ID:kN/15GrH
ひどいデザイン
2023/11/08(水) 13:29:44.96ID:vNlLfzf0
>>108
そうそうヴェゼルかZR―Vが欲しい
2023/11/08(水) 13:29:45.90ID:hSZg1bnd
永ちゃんもあの世で呆れとるわ
143渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/11/08(水) 13:29:47.28ID:LThNca6T
ハリボテ感ひどいな
2023/11/08(水) 13:29:47.85ID:d3F27ADr
トヨタがEVはまだそんなに普及しないって踏んでるんだろ?
充電環境少ない国とか沢山あるし
2023/11/08(水) 13:29:48.04ID:pvyiVg10
日産なんて買わないから
146渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/11/08(水) 13:29:49.07ID:sxWG5GWs
でざいが嫌だな
2023/11/08(水) 13:29:50.10ID:cP7BCHlt
俺はアクアでいいや(´・ω・`)
148渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/11/08(水) 13:29:56.49ID:FQ3R3DZk
アルベルじゃん、ダッサ
149渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/11/08(水) 13:29:56.77ID:nA2SQev6
バッテリー20年ぐらいもつのかな?
2023/11/08(水) 13:29:59.05ID:ry4gIuRT
乗り合いバスみたい
2023/11/08(水) 13:29:59.51ID:ihMhg8si
フルフラットさん
2023/11/08(水) 13:29:59.59ID:+h8dqsw5
>>103
んでテスラのバッテリー交換費用にオーナーがキレて爆破する
153渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/11/08(水) 13:29:59.73ID:3NADsTGc
中でセクロスできるやん
154渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/11/08(水) 13:30:01.96ID:Xz6BbcqM
>>95
夏に水素燃料電池の都バスに乗ったら冷房の効きが良すぎてびっくりしたわw
2023/11/08(水) 13:30:02.01ID:iizOwDIA
座り心地最悪そう
2023/11/08(水) 13:30:02.21ID:A/IA9Nai
>>106
全固体電池は世界中あらゆる企業が研究してるぞ
トヨタだけのk技術じゃないぞww
2023/11/08(水) 13:30:03.01ID:hmJEBSPa
鉄瓶みたいなのがあるな
2023/11/08(水) 13:30:06.46ID:3Soe1eR1
>>98
ヒルナンデスは完全なステマ番組だろうが。
ヒルナンデスに「ステマがー」と叩くバカいねーよ
2023/11/08(水) 13:30:06.57ID:gEBFeZxN
>>102
しかも高速充電できる所がほとんどない。
普通充電だと満タンに8時間以上かかる。
160渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/11/08(水) 13:30:07.60ID:RfTk+cTA
>>142
おい!
2023/11/08(水) 13:30:08.52ID:eKqQe5A4
だしゃい
2023/11/08(水) 13:30:09.23ID:K2xlpsUq
>>102
電池を全車汎用化して、ガソリンスタンドで充電済み電池を交換するだけにするとか
2023/11/08(水) 13:30:09.61ID:MwoQXMkH
>>103
中国は作り過ぎなのか売れないのか知らないが
EV車の在庫が凄いんだってね
2023/11/08(水) 13:30:10.58ID:VmlRn0XB
茶釜?
165渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/11/08(水) 13:30:10.81ID:MSkLVKGc
また、反社が喜びそうな自動車だことw
166渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/11/08(水) 13:30:14.76ID:x/sXOZ7k
トヨタはもう開発済みだろ。日産の話しかできない縛りがあるのか?
167渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/11/08(水) 13:30:14.91ID:/eUtM0Xz
ボディ剛性終わってる
2023/11/08(水) 13:30:15.13ID:Qc4NtQyN
なんでこんな角ばった車ばっかりなんだ
169渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/11/08(水) 13:30:15.62ID:RP2sVwJN
やっぱ電車みたいに前後どっちにも運転席あるようにしてほしい
電車ってパーフェクトなんだよな乗り物として
2023/11/08(水) 13:30:18.45ID:KbNgQUqr
ダサ
171渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/11/08(水) 13:30:23.40ID:x6sRiUR1
クソダサい
172渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/11/08(水) 13:30:23.44ID:akqj6T3G
昔はGDP2位だったり日本は世界のほぼほぼTOPという安心感があったが
ほんまいろんな分野でベスト10下位に転落しつつあるのを感じる
2023/11/08(水) 13:30:23.88ID:cpopuF3b
>>99
電気部分はそのままEVとして使える技術だし今のEVのインホイールモーターとかおかしいよな
要するにミッションの技術が無いってことじゃん
そんなの効率悪すぎ
174渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/11/08(水) 13:30:24.07ID:Z/df/3Or
>>85
アメリカなんて油田見つかって中東から撤退したやん
175渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/11/08(水) 13:30:25.26ID:Z4KrtMYD
貧乏な若者には買えません。あしからず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況