X



実況 ◆ TBSテレビ 51070

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/10(火) 11:42:31.81ID:ugsuuCTe
実況 ◆ TBSテレビ 51069
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1696892516/
2023/10/10(火) 11:55:06.59ID:Uv3pVQy0
玲奈~
23渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/10(火) 11:55:28.40ID:lATE64/E
恵里伽様の神々しいお天気おねーさん
24渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/10(火) 11:55:29.54ID:l/xt93+9
ひるおび、皆川さんに変わってから雰囲気良くなったな
2023/10/10(火) 11:55:30.91ID:zUvWg9Ox
バービー綺麗になったな
2023/10/10(火) 11:55:30.53ID:O3Q2+bFv
オオタニサン
27渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/10(火) 11:55:32.61ID:oHhEGJSH
なんだバービーかよ(´・ω・`)
28渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/10(火) 11:55:40.06ID:TlUmUJdu
皆川さんこんにちは〜
2023/10/10(火) 11:55:43.03ID:99GCrR6W
忖度が先取り分析(´・ω・`)
2023/10/10(火) 11:55:44.28ID:QQDbESQU
昨日、深夜1時まで卓球やってた水谷
2023/10/10(火) 11:55:45.04ID:wmq9wJMK
水谷クビになってなかったのか
2023/10/10(火) 11:55:57.52ID:Uv3pVQy0
寒暖差なんて簡単さ~
2023/10/10(火) 11:56:03.23ID:XMpCgeWR
NHKが入ってないな
2023/10/10(火) 11:56:01.23ID:LwvO59er
流石に愛ちゃん休みか
でも昨日CDTVに出てたよな?
35渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/10(火) 11:56:06.44ID:vOtTIWf6
全然寒くないんだが
2023/10/10(火) 11:56:08.17ID:+gzZnypY
>>9
ネズミを殺す感覚なんだろ。捕まえたどぶねずみやマムシなどを道路に叩きつけて殺したことある。
2023/10/10(火) 11:56:11.74ID:M9KzPTip
ヽ(`Д´)ノ
38渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/10(火) 11:56:14.34ID:aHHi3tFN
アレルギーは甘え(´・ω・`)
2023/10/10(火) 11:56:15.22ID:8FXdEzF1
高橋和夫先生はまだ出ないのか
2023/10/10(火) 11:56:18.88ID:zUvWg9Ox
水谷その顔でアレルギーかよ
2023/10/10(火) 11:56:22.47ID:O3Q2+bFv
今日蒸し暑いよ
2023/10/10(火) 11:56:26.67ID:khVy+LA2
今日はひるおび名物、お天気ネタで一時間か
 
43渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/10(火) 11:56:32.39ID:lATE64/E
>>10
粗チンは嫌!
2023/10/10(火) 11:56:32.38ID:vWrt6uja
なんでもアレルギーってつければ許されるという吹聴
45渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/10(火) 11:56:36.24ID:ZHYKnzLu
水谷って昨日深夜に日テレで卓球の解説してたのに
2023/10/10(火) 11:56:34.74ID:y55m1j80
ジャニーズのワード入るようになったのか
47渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/10(火) 11:56:44.55ID:S7cCmxrH
寒暖差アレルギーって正式な病名なん?
2023/10/10(火) 11:56:45.93ID:/YuQIERy
10月は夏から秋へ季節の変わり目の時期になります。
昨年の10月どうだったかな?と思い出してみると、夏に比べると気温は下がり、過ごしやすくなっていますが、日中は気温が高いと感じた日もありました。
日中の気温は温かく、朝と夜は少し肌寒い、1日の気温差が感じられる月であるといえます。
服装を選ぶ時、この高低気温が重要になってくる季節ですね。

では実際、どれくらいの気温なのでしょうか。東京の10月の平均気温について調べてみました。
気象庁が発表している過去5年間のデータによると、平均気温は19.2度、最高気温は23.0度、最低気温は16.1度。

10月下旬の気温について、2015年のデータを見てみました。平均気温は17.3度、最高気温は21.6度、最低気温は13.8度でした。

昼間はちょうどよい温かさに感じるけど、朝夜は少し肌寒く感じる気温ですね。高低差は8度ほどあり、けっこうな温度差です。そうなると何を着たらいいのだろう?と本当に悩んでしまいますよね。
http://sonaerusearch.blue/oct-fukuso-gejun/
2023/10/10(火) 11:56:58.66ID:ASM7/5MZ
何がバービーさんだ
バカバカしい
2023/10/10(火) 11:56:57.28ID:LwvO59er
>>21
デブはご飯食べずに菓子食ってデブってる
2023/10/10(火) 11:57:11.31ID:MJsSa8ZW
謎の津波は何だったのか
ゴジラかメガシャークか
2023/10/10(火) 11:57:13.19ID:/YuQIERy
「暑さ寒さも彼岸まで」という、よく耳にする言葉がある。春分の日や秋分の日を境に、暑さ寒さがだんだんとやわらぎ、次の季節の始まりを感じるという意味だ。

夏のじりじりと焼けつくような日差しが少しずつやわらぎ、一年のなかでも特に過ごしやすい秋の始まりを知らせる秋分の日。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1694822641/200-

東京(東京都) 2023年10月(日ごとの値) 主な要素
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=2023&month=10&day=&view=
冬日、真冬日の違い?何度(℃)から?
https://zutool.jp/column/glossary/post-25002
10月上旬はどんな服装が理想?東京の気温を元に考えてみた
http://sonaerusearch.blue/oct-fukuso-jojun/
53渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/10(火) 11:57:17.58ID:ZHYKnzLu
>>46
実際報道量が増えたからね
載らなかったころにはテレビ局が忖度して報道してなかった
2023/10/10(火) 11:57:24.92ID:yF9Sa00p
バービーってニューハーフ?
2023/10/10(火) 11:57:27.98ID:ASM7/5MZ
イスラエルやれよ
56渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/10(火) 11:57:27.93ID:oHhEGJSH
>>43
皮被りはいいだろ(´・ω・`)
57渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/10(火) 11:57:43.20ID:S7cCmxrH
水谷はパンツアレルギーでもある
2023/10/10(火) 11:57:49.22ID:zUvWg9Ox
>>49
前は恵呼び捨てにしてたのに
いつからかさん付けに
2023/10/10(火) 11:57:52.89ID:G1/xBBNc
大谷翔平やれや
2023/10/10(火) 11:57:58.62ID:LwvO59er
>>55
さっきやっただろw
2023/10/10(火) 11:58:00.85ID:AA/N9xAp
寒暖差アレルギーの自分は大して寒くなくてもいきなりくしゃみが止まらなくなる
他には日々の寒暖差が大きいと集中力もやる気も無くなって眠くなる/(-o-)\
2023/10/10(火) 11:58:04.23ID:HLs1CPKI
電車も持ち物チェックが必要だな
2023/10/10(火) 11:58:02.80ID:8FXdEzF1
これ 怖かったわ 駅前の風景はサリン事件の時のまさにそれだった
2023/10/10(火) 11:58:11.08ID:wmq9wJMK
午後枠にバービーと水谷とか、イスラエルとハマスとかやったらどんなコメントを求めるんだ
2023/10/10(火) 11:58:14.68ID:VXJMrwr0
地下鉄サリン事件を思い出す
2023/10/10(火) 11:58:21.46ID:M9KzPTip
今もサリンテロもやり放題なんやな
67渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/10(火) 11:58:20.29ID:oHhEGJSH
>>59
さすがにネタが無いだろ(´・ω・`)
68渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/10(火) 11:58:32.16ID:l/xt93+9
詳細分かってない段階で、よく呑気に野次馬見物する気になるな
薬品とか聞いたら真っ先に逃げるわ
2023/10/10(火) 11:58:36.73ID:zaw7W0pV
ジャニーズをやらないで済むから心なしかイキイキしてない?w
2023/10/10(火) 11:58:39.27ID:MJsSa8ZW
エイリアンでもいたんじゃない( ・ω・)
2023/10/10(火) 11:58:42.25ID:LwvO59er
液体まみれ(意味深)
72渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/10(火) 11:58:43.55ID:oHhEGJSH
塩酸は蒸せるからな(´・ω・`)
73渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/10(火) 11:58:52.71ID:WFOJ8f+U
お漏らし男性
2023/10/10(火) 11:58:52.91ID:/YuQIERy
衣替えの由来は、平安時代にまでさかのぼります。もともとは中国の宮廷で行われていた、旧暦の4月1日と10月1日に夏服と冬服を入れ替えるという風習が日本に伝わり、宮中で取り入れられました。
https://hugkum.sho.jp/222865

旧暦10月(きゅうれきじゅうがつ)は、旧暦(太陰太陽暦)の年初から10番目の月である。

天保暦よりも前の定義では、小雪を含む月を10月とする。新暦では10月下旬から12月上旬ごろに当たる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/10%E6%9C%88_(%E6%97%A7%E6%9A%A6)

最近気になる平安時代は今より温暖化だった?話
http://indoor-mama.cocolog-nifty.com/turedure/2009/07/post-5716.html
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1636761870/420-
2023/10/10(火) 11:58:53.65ID:zUvWg9Ox
深刻なビッグモーター不足
2023/10/10(火) 11:58:53.81ID:vB5/fYa6
なんかガキのイタズラ説出てきたな
2023/10/10(火) 11:58:57.82ID:QQDbESQU
そもそも危険物持ち込み禁止だろ

逮捕しとけ
2023/10/10(火) 11:59:09.87ID:M9KzPTip
ワシも股間から煙が出ておる
79渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/10(火) 11:59:09.86ID:HmpjM0HW
まだ5ch重たくない時間なのにコミュ障が必死で草
200: 名無しでいいとも! sage 2023/10/10(火) 11:57:28.27 ID:Y30CFvGd01010
瑛太はコミュ障のやつがコミュ障をごまかすために必死に強がって
変なやつ演じて他人から触りづらくしてバリア張ってる感がすっげー痛い
201: 名無しでいいとも! sage 2023/10/10(火) 11:57:28.41 ID:Y30CFvGd01010
瑛太はコミュ障のやつがコミュ障をごまかすために必死に強がって
変なやつ演じて他人から触りづらくしてバリア張ってる感がすっげー痛い
80渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/10(火) 11:59:11.25ID:S7cCmxrH
>>64
バービー「日本が悪い」
81渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/10(火) 11:59:16.41ID:mx6/rOnh
間違えてフジに書き込んでたわ

寒暖差アレルギーでなんだよ????
バカな言葉作り出してんじゃねーよwww
2023/10/10(火) 11:59:24.59ID:UUzMNnQV
社名公表しろよ (´・ω・`)
2023/10/10(火) 11:59:30.96ID:C1x8OhVV
五歳児やけど
2023/10/10(火) 11:59:31.75ID:/YuQIERy
「肌寒(はださむ)」は、俳句の秋の季語で、秋が来て肌に空気を冷たく感じることをいいます。したがって、夏の終わりから秋にかけてのころの表現として使うのが伝統的な使い方といえます。「朝夕めっきり肌寒くなりました」春先に「肌寒い」というのは、抵抗感をもつ人もおり、「(少し)ひんやりと・・・」などの言いかえもできます。
https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/gimon/009.html

秋の寒さを表す季語
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1696542426/353-373
2023/10/10(火) 11:59:30.90ID:DQ+P/mMD
>>77
500ml以下は硫酸持ち込める
2023/10/10(火) 11:59:34.70ID:G1/xBBNc
牛タン弁当禁止やな
2023/10/10(火) 11:59:36.39ID:1MgbC3n5
>>59
今日何食べたとか?
2023/10/10(火) 11:59:41.87ID:AA/N9xAp
>>51
ガッジーラだな米国側なら

寝ているあいだに地震も無くて気がついたら津波に襲われてたら嫌だな
2023/10/10(火) 11:59:47.44ID:I3BKWswk
ジャニーズとビッグモーターと統一教会ネタだけやって欲しい
2023/10/10(火) 11:59:54.99ID:/YuQIERy
各地で冷たい秋雨 東京は11月中旬並の寒さ
2020/10/08 16:34 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/202010/080185/
2023/10/10(火) 11:59:55.36ID:HlWvK7JS
軽いのは実況だけか
2023/10/10(火) 12:00:00.15ID:7lHbotIR
>>81
昭和から抜けられないお爺さん、こんにちは(´・ω・`)
2023/10/10(火) 12:00:02.00ID:zaw7W0pV
>>81
これぞ甘えやな
2023/10/10(火) 12:00:05.10ID:SUe/Qtia
ビン必須だろ
2023/10/10(火) 12:00:18.74ID:HlWvK7JS
>>89
禿同
96渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/10(火) 12:00:20.59ID:utO41Cn0
持ち込んでた本人の証言もとってるのに、まだ「可能性」なの?
2023/10/10(火) 12:00:23.58ID:AA/N9xAp
>>62
混ぜるな危険の洗剤も持ち込めないな
2023/10/10(火) 12:00:24.53ID:/YuQIERy
「ちいさい秋見つけた」の歌詞の意味は奥が深い。
https://skawa68.com/2021/10/11/post-83618/

ふとしたことで秋を感じた心情を詠んだ「秋来ぬと 目にはさやかに見えねども 風の音にぞおどろかれぬる」という藤原敏行(?~901年頃)の和歌があります。

これは「立秋の日に詠んだ歌」で、「(立秋の日になっても)秋が来たと、はっきりと目にはみえないけれど、風の音で(秋の到来に)はっと気づきました」という意味です。

まだ暑さが残る夏の終わりに、秋らしい風を感じることは現代でもよくあることです。

1.「ちいさい秋見つけた」(サトウハチロー作詞・中田喜直作曲)

私が子供のころから馴染みのある「秋をよく感じさせる童謡」に「ちいさい秋見つけた」があります。
2023/10/10(火) 12:00:23.88ID:O3Q2+bFv
>>81
あんま聞いたことないけどあるみたいね
2023/10/10(火) 12:00:27.83ID:LwvO59er
>>78
中華製のローターはあれほどやめろと言ったのに
101渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/10(火) 12:00:33.33ID:oHhEGJSH
>>81
フジスレは末尾IDが1010だな(´・ω・`)
2023/10/10(火) 12:00:36.38ID:wmq9wJMK
塩酸をポカリのペラペラの空き容器に入れて持ち歩いたのかな
103渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/10(火) 12:00:36.96ID:UIvZ7ED8
塾講師も交換目的で晒してたな
2023/10/10(火) 12:00:45.14ID:/YuQIERy
日本語とヘブライ語
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1696138681/464-482

鶴と亀がすべった
ツル・カメ・スーベシタ  
未開の地にたくさん水をひいて

後ろの正面だあれ
ウッシラ・ショーメン・ダラ
水を溜め、その地を統治せよ!

その他、「ソーラン節」の意味とか、相撲の「はっきよい、のこった」は「やっつけろ。お前は敵を撃破した」だとか、いろいろと言われている。
105渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/10(火) 12:01:01.11ID:S7cCmxrH
逆張りアキュラ
2023/10/10(火) 12:01:03.77ID:zaw7W0pV
>>89
森さんの居場所が無くなっちゃう…
107渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/10(火) 12:01:07.37ID:9qwbC2lb
硫酸とか持ち運ぶ人もいるんだな
金属容器は使えないしな
2023/10/10(火) 12:01:16.66ID:/YuQIERy
籠目籠目
https://kowaiohanasi.net/kagome-kagome
六芒星と籠目紋
https://ameblo.jp/aya-tenkawa/entry-12628902470.html
2023/10/10(火) 12:01:29.28ID:/YuQIERy
トマトを収穫するときの籠の目(かごのめ)が社名の由来です。
https://www.kagome.co.jp/customer/qa_others/_11576/

カゴメの歴史
https://www.kagome.co.jp/company/about/history/1899/
https://www.kagome.co.jp/library/company/about/history/1899/img/img_1917.jpg
映像で見るカゴメの歴史
https://www.kagome.co.jp/company/about/history/
https://www.kagome.co.jp/library/company/about/history/top/img/sp/menu_1899.jpg
youtu.be/TJ_N2xtHwfM
110渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/10(火) 12:01:49.77ID:ZHYKnzLu
これってアホが保管方法を間違えたってだけでしょ
新幹線止まったりして混乱はしたけどコーナー作って解説するほどの事故じゃないと思う
2023/10/10(火) 12:02:16.28ID:YejX/jpE
天気予報を見に来ました(´・ω・`)
112渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/10(火) 12:02:26.22ID:syIuKTTh
>>92
お前も昭和生まれなんだろ?w
2023/10/10(火) 12:02:30.64ID:G1/xBBNc
RE雨宮キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
114渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/10(火) 12:02:31.05ID:hKfF9GZ6
黒いかばんと言えば泉谷しげる
115渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/10(火) 12:02:31.29ID:HuYVe61r
ワイドショーの格好のネタw
2023/10/10(火) 12:02:32.11ID:zUvWg9Ox
禿げてねえから
2023/10/10(火) 12:02:32.10ID:M9KzPTip
ハゲ!




ヅラ!
118渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/10(火) 12:02:31.31ID:hEnfsO8H
雨宮キタ━(゚∀゚)━!
2023/10/10(火) 12:02:33.50ID:AA/N9xAp
>>81
気温の急激な変化でくしゃみが出たり体調を崩す
スーパーに入った途端冷房でくしゃみが止まらなくなるとか
医者に相談しても特効薬はない
料理してても胡椒とかでいきなりくしゃみが止まらなくなる
120渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/10/10(火) 12:02:32.08ID:oHhEGJSH
>>107
はやぶさは仙台で運行終了したんやで(´・ω・`)
2023/10/10(火) 12:02:35.87ID:HlWvK7JS
フサ宮さん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況