X



news23★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/20(水) 22:48:37.37ID:G/Msny2y
▽関東でゲリラ豪雨 新潟では“竜巻のような雲”も▽大谷翔平 右肘手術成功 来年は打者専念 二刀流復帰は?▽実質負担200万円台 中国企業が新型電気自動車発売 EV競争激化で日本どうなる!?▽育休 イクメン 推進の裏で男性の 産後うつ が深刻
メインキャスター 小川彩佳 キャスター 山本恵里伽(TBSアナウンサー) フィールドキャスター  喜入友浩(TBSアナウンサー)
https://pbs.twimg.com/media/F6daYgIawAEtu-m.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F6daYgda8AA7hEy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F6daYg9aYAAI-sV.jpg
763渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/20(水) 23:15:00.79ID:VLklYW1F
中華製なんて信用できるか!www
2023/09/20(水) 23:15:03.52ID:yuxs4Q+c
でもドアがロックされて開けられないってオチじゃないだろうなw
2023/09/20(水) 23:15:03.41ID:3ABd5sp8
でもお高いんでしょう?
766渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/20(水) 23:15:01.76ID:Xq1ZDrBZ
安全性後進国のチャイナ製なんか自殺志願者しか買わねーだろ
2023/09/20(水) 23:15:03.63ID:XDslcERr
スマホでXiaomi使ってるけど
中国の製品って思ったよりきめ細かい配慮がされてるんだよ
2023/09/20(水) 23:15:03.74ID:r0sCjnGZ
トヨタのEV拡大の方も放送するんやろうなー?
2023/09/20(水) 23:15:03.66ID:M6EzTVns
>>712
置き去りで死ぬよりまし
2023/09/20(水) 23:15:02.26ID:9Z6QvR0g
ボルボのEVが欲しい
771渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/20(水) 23:15:04.52ID:3yAOeGNQ
日本車より性能が良かったとしても中国メーカーの車なんて絶対に買わないわ
772渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/20(水) 23:15:05.37ID:/z3yKmzA
中国のバッテリーは爆発しない?
2023/09/20(水) 23:15:06.08ID:ZyqqsV2E
BYDはガチ
2023/09/20(水) 23:15:06.10ID:8zqohb8i
日本のEVオワコンオワコン(*´∀`)
2023/09/20(水) 23:15:06.26ID:2VxQipwA
オラ
2023/09/20(水) 23:15:03.95ID:Q/dxnHim
>>520
今地元のニュース確認したら1都23県で発生とあった
ここまでだと製造の時点でもう何かあったのかなと
2023/09/20(水) 23:15:06.54ID:RnIBxV6x
トヨタだけ変態の水素自動車
778渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/20(水) 23:15:06.80ID:2ULGp1ya
オラおっさん
779渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/20(水) 23:15:05.47ID:B7W1mt1Q
EV後進国とかTBS嬉ション
2023/09/20(水) 23:15:07.66ID:SbALaljn
オラ
2023/09/20(水) 23:15:08.01ID:UbK5ro+m
お前らには車なんて高嶺の華
782渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/20(水) 23:15:08.80ID:Uy8Ak8qF
しかしデザインがひどくなったな
2023/09/20(水) 23:15:07.82ID:ND8xhRPV
メルツェデス、な
2023/09/20(水) 23:15:11.82ID:JC4l15Y3
シナ製EVは50万でも100万でも買わない
2023/09/20(水) 23:15:13.75ID:TOWevEvY
中国車をベンツと同格みたいに扱うなしw
不愉快だ
786渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/20(水) 23:15:14.02ID:ZzpSPA0R
日本市場に乗り込むほど中国の体力付いていることに危機感もたんとな
中国爆発とか馬鹿にしとる場合じゃないぞ
787渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/20(水) 23:15:12.88ID:RHtQBBtz
これもしかしてめちゃくちゃ被害範囲多いんじゃない?
ちょうどこないだの土日どこもかしこもスーパー各社で駅弁フェアやってたし
ウニいくら丼めっちゃあったし
788渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/20(水) 23:15:14.85ID:aJLSRrTP
EVだって将来的にどう評価されるのか解らないのに後進国って・・・
志那にも媚びを売るようになったのか
アジア大会の中継を中国からやるから何か言われたのかな?
789渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/20(水) 23:15:13.54ID:VvSfsCLv
いやなんでそんなもんに税金使わなあかんねん
2023/09/20(水) 23:15:15.41ID:7rfYjRBh
中華産くらい安くしろよメルツェデス
2023/09/20(水) 23:15:15.93ID:OVVA5cGz
日本のエネルギー事情ならハイブリットでいいんじゃね?ガソリンに限らず
2023/09/20(水) 23:15:16.99ID:67DJmq1f
充電が課題だね時間かかるし
793渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/20(水) 23:15:16.84ID:vjL3ScQO
 
ベンツはもうすっかり「中国車」・・・(´・ω・`)
2023/09/20(水) 23:15:19.30ID:X34RyO2N
>>665
バスって言えばこないだみなとみらいで全長18メートルのクソ長いバス見たわ
795渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/20(水) 23:15:19.24ID:5p2WhkKM
アメリカもev補助金は国内メーカー限定に
してたけど日本はどうなりますかな
2023/09/20(水) 23:15:19.80ID:xYBkyt8D
通販番組みたいな実質200万円台って金でも貰って宣伝してるんかね?
2023/09/20(水) 23:15:21.85ID:xHXfInYC
>>723
ACC(車間距離制御装置)
ISA(自動速度制御装置) 義務化せず
違反と
事故で金儲けしたい「kの輩」利権
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
798渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/20(水) 23:15:20.50ID:ZiMEBO4Y
EVベンツの見た目全然かっこよくないな
2023/09/20(水) 23:15:24.56ID:MpU0nl2j
スマホみたいに、自宅で充電できるまで待つわ
2023/09/20(水) 23:15:22.59ID:OV3vmjbL
車は買って終わりじゃないからな
アフターサービスがクソなら買えないな
801渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/20(水) 23:15:25.30ID:cxptgigu
ドイツ製の家電が売れないのがすべてだなww
2023/09/20(水) 23:15:23.80ID:WuVe2jYQ
>>777
本当はそっちのほうがいいんだけどな
2023/09/20(水) 23:15:27.08ID:jZLJCeQs
加速してないと思います
2023/09/20(水) 23:15:27.35ID:nwSV3ksF
山が多くて雪も積もる日本でEVは適さない
合成燃料に集中しろ
805渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/20(水) 23:15:26.90ID:pH2wjzsd
TBSって日本を貶める時は喜々として報じるよね?
806渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/20(水) 23:15:27.74ID:hXZPHdvn
僕ED
807渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/20(水) 23:15:31.19ID:yTZM8Gkc
今日の昼に
BS1でリチウム争奪戦を再放送してたが
公害と土地略奪の報道まだ?
808渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/20(水) 23:15:31.53ID:LYkdgKER
岸田「どうやってEV税徴収すっかな(´・ω・`)ウヒヒ」
2023/09/20(水) 23:15:35.42ID:nYz9tZ8p
BYDのディラーが近所にオープンするらしい
そこ、もともといわくありげの中古車販売店だった場所なんだが・・・
たぶん、その建物外人さん経営者ばっかりだから、
外人さん向けにはいいかもしれないがw
2023/09/20(水) 23:15:36.93ID:dbC1mU+a
日本車を締め出すためにEV推進してたEU勢かな
811渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/20(水) 23:15:35.60ID:py+8IKsf
チコちゃんで岡村が、まだガソリン車かなて話してた
2023/09/20(水) 23:15:37.59ID:tgm/UhSQ
ベンツw日本はジジババしか乗ってねーよ
2023/09/20(水) 23:15:37.90ID:2VxQipwA
カオルたん
2023/09/20(水) 23:15:39.02ID:xlEo23bn
加速してねーんだよ
815渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/20(水) 23:15:41.70ID:2ULGp1ya
100万で出せボケ
車なんぞ安くできるやろ
816渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/20(水) 23:15:41.96ID:4nLZhJ+m
速くてよく曲がるクルマがいいわ
2023/09/20(水) 23:15:42.30ID:ePvcIZQr
システムにバックドアを標準装備
2023/09/20(水) 23:15:42.42ID:XDslcERr
BYDがポンコツって言ってる人って
世界の潮流すら知らないのか
2023/09/20(水) 23:15:43.36ID:ofng+g9Y
そもそも車メーカーが電気に強いわけではないでしょ
820渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/20(水) 23:15:42.52ID:VLklYW1F
100万でもいらないよね
2023/09/20(水) 23:15:44.94ID:2VxQipwA
不安w w
822渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/20(水) 23:15:43.28ID:8t3+6xxE
ディーラーがそばに居ない車を買う理由は
こだわりがある場合だろうけれど

こだわって中国の車を買う意味ってあるのかよ?
823渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/20(水) 23:15:45.97ID:Aa4NFaXv
日本が誇る自動車産業でも後進国と言われる時代が来たのか(´・ω・`)
824渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/20(水) 23:15:43.83ID:5Sq5B0uP
航続距離は?
充電時間は?
出力は?
電費は?

肝心な事をぜんぜん言わないな

そもそも中国製は要らないけどな
825渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/20(水) 23:15:47.29ID:o31/bW+z
日本の高速道路の渋滞でEV車は不利
826渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/20(水) 23:15:48.85ID:cSEyChex
充電の規格は共通なの?
2023/09/20(水) 23:15:51.89ID:qekikeOI
加速してるん?w
828渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/20(水) 23:15:54.60ID:clxnTAQO
テスラでさえ一般充電時間長すぎ
829渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/20(水) 23:15:52.72ID:4iGAqYuZ
>>767
俺もOPPOだが
車は流石に
2023/09/20(水) 23:15:53.22ID:4YDLPodL
日本のEVはガースーが瞬間的に推進しまくろうとしたけど、首相交代してガラッと空気が変わってしまった。
2023/09/20(水) 23:15:53.58ID:WuVe2jYQ
EVとかエコでも何でも無い
832渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/20(水) 23:15:55.02ID:4iGAqYuZ
>>767
俺もOPPOだが
車は流石に
2023/09/20(水) 23:15:57.27ID:7rfYjRBh
さすがに中華産はきびしいだろね
834渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/20(水) 23:15:57.63ID:CVlY5fb/
にしたんたん と
835渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/20(水) 23:16:00.39ID:tuVItVaF
もしガソリン車と同じように5分の給油・充電で500km走れて、雪の日や酷暑こ日も不安無く走れる車なら日本の消費者は買うだろう
それが可能かね?w 無理だ
2023/09/20(水) 23:16:00.88ID:l+knaGie
普及させたけりゃ無線充電を実装しろや
837渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/20(水) 23:15:59.58ID:GMlqLypa
そんなん構築できるんか?シェアをキープしないと採算合わないだろ
838渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/20(水) 23:16:00.79ID:VvSfsCLv
支那EVはあの夢グループの社長と保科さんでも二の足を踏むだろうよ(´・ω・`)
2023/09/20(水) 23:16:03.17ID:9OKirjrn
>>799
普通出来るやろw
2023/09/20(水) 23:16:03.37ID:VudjZ5gm
電池交換いくらや
2023/09/20(水) 23:16:01.91ID:xX4L0xiO
充電に時間がかかるってのがネックなんよな
2023/09/20(水) 23:16:02.65ID:4YS6kHgQ
円安で輪をかけて富裕層しか買えないけどね
2023/09/20(水) 23:16:05.15ID:xHXfInYC
トルクが細いってことだろ
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2023/09/20(水) 23:16:06.78ID:+YuGQMoV
バッテリー取り外し出来るまでちょん待てよ
2023/09/20(水) 23:16:05.30ID:Q/dxnHim
こぢんまりした可愛いおじさん
2023/09/20(水) 23:16:07.37ID:rP2DzxGX
ただお父さんが家族の買い物を待ってただけなのに鳴りそうでやだw
847渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/20(水) 23:16:07.89ID:NEtrB0D6
TBSはトヨタイムズじゃないのか
2023/09/20(水) 23:16:08.61ID:8zqohb8i
完全にオワコンになるでw
849渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/20(水) 23:16:09.70ID:cfGYJW/h
>>660
すでにアメリカはEV補助金を中華企業に出さないようにしつつある
2023/09/20(水) 23:16:10.50ID:pl/m7UDP
>>762
バッテリーが劣化し続けるからなぁ
交換するくらいなら新型買った方が安上がりだし
2023/09/20(水) 23:16:10.65ID:mIIv++rI
とりあえず全固体電池の国産車を待つわ…
852渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/20(水) 23:16:10.67ID:ZW0U768h
雪降ったらどうすんのー
2023/09/20(水) 23:16:12.23ID:szQcVB0B
エリカさまの乗り心地はどうでしょう
2023/09/20(水) 23:16:13.13ID:NZ2fuxHV
中国製のスマホ電池が超膨らんでヤバイ(´・ω・`)
855渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/20(水) 23:16:15.04ID:yTZM8Gkc
>>818
世界の潮流を調べた結果が
四半期火災ランクでトップだからな
2023/09/20(水) 23:16:15.16ID:jZLJCeQs
コスパ悪いよ
リセールバリューないのに
2023/09/20(水) 23:16:16.69ID:nZGqsf9I
>>772
する
858渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/20(水) 23:16:19.18ID:r0sCjnGZ
>>767
データは中国行きだけどな?
859渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/20(水) 23:16:18.65ID:QKNxpsXQ
どうやって充電するの?
ガソリンみたいに少ない時間ですむの?
2023/09/20(水) 23:16:21.72ID:ofng+g9Y
耐久性が無さそう
2023/09/20(水) 23:16:19.71ID:cUztf4hs
やっぱり原発が無いとこれからの世の中困るな
2023/09/20(水) 23:16:23.40ID:T5AOi2Xr
>>598
日本はEVの充電ステーションですら数が少ないのに、
水素なんて当分は無理ゲー
EV普及させないと、国内の自動車産業が死ぬぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況