X



実況 ◆ TBSテレビ 50839

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/05(火) 16:58:34.39ID:wZBmPpdB
前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 50837
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1693892621/
実況 ◆ TBSテレビ 50838
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1693895695/
7渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/05(火) 16:59:39.14ID:YcOcV0t1
https://n.picvr.net/2309051659311541.jpg
https://n.picvr.net/2309051659315427.jpg
https://n.picvr.net/2309051659319740.jpg
2023/09/05(火) 16:59:39.26ID:sQptaxIG
ダンプでならバックで突っ込んだら事故で通用説
2023/09/05(火) 16:59:47.27ID:rclzPFMt
何でこのバージョンだけJKジャージ履いとんねん
2023/09/05(火) 17:00:10.30ID:+8WFk3WT
TBS『報道特集』で気候変動問題に声を挙げる若者として登場した女子学生が、共産党と繋がっていた件
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1636350616/
https://www.weathermap.co.jp/2017/04/21/kunimoto_kazenoiro/

「IPCCの報告に示された世界の科学的知見、国内の環境団体、専門家の探究と提言を踏まえ、党として半年間をかけて練り上げたもの」だと強調。「総選挙の大争点に掲げて訴えていきたい」と表明しました。

非常事態
 「戦略」は第1章で、世界的規模で気候危機と呼ぶべき非常事態が起こっているもとで、CO2削減への思い切った緊急行動が求められていると提起しています。この中で、新型コロナウイルス、エボラ出血熱、エイズなど新しい感染症の出現の背景にも、「森林破壊をはじめとした環境破壊、地球温暖化がある」と指摘。志位氏は会見で、「感染症のパンデミックとの関係でも解決がまったなしの課題です」と強調。日本における豪雨災害の甚大化などにふれ、「日本に住む私たちにとっても死活的な緊急課題です」と指摘しました。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1660953571/671-

熱中症防止にエアコン助成を
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1689256001/580-602
11渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/05(火) 17:00:32.90ID:Y0uROrF7
ダンプでバックで突っ込む
70代老婆
12渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/05(火) 17:00:33.61ID:a0f975vd
ギムタクの相方の女の子かわいいw
2023/09/05(火) 17:01:07.67ID:wZBmPpdB
やっぱNスタには井上さん必須だな
14渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/05(火) 17:02:17.16ID:a0f975vd
今年もでしょ
2023/09/05(火) 17:02:39.49ID:+DxaAqnJ
ナンバープレートにモザイクかけた意味
2023/09/05(火) 17:03:16.49ID:Y0sUt5k9
暑い、13号に期待
17渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/05(火) 17:03:21.78ID:dKnR2Srt
潮吹きまおんこ(;゚∀゚)=3ハァハァ
2023/09/05(火) 17:03:22.46ID:XI4vKEVR
泥(糞)
2023/09/05(火) 17:03:27.38ID:RJ/Q8+np
うわあああ!!!
2023/09/05(火) 17:03:50.51ID:Is4VVgsi
>>16
余計暑くなるだろ…
2023/09/05(火) 17:03:56.51ID:+8WFk3WT
え!?これって気象用語じゃないの!? ゲリラ豪雨は不適切用語
https://hello-iroha.com/books/yougo/

ふだん何気なく聞いている「集中豪雨」。「狭い範囲に数時間にわたり強く降り、100ミリから数百ミリの雨量をもたらす雨」という定義をされていますが、もともとは気象用語ではなく、マスコミ生まれの言葉だったのです。昭和28年8月に、京都府南部の南山地域をおそった局地的な豪雨を、朝日新聞が「集中豪雨」という見出しをつけ、以来ひろく使われていくようになったと言われています。


線状降水帯とは?定義や特徴、メカニズム、予報システムについて解説
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1686579926/633-
22渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/05(火) 17:03:57.10ID:2zqOJeZU
中森明菜 「完璧主義」の軌跡 BS─TBS永久保存特番第2弾(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/8a1f92a6d3647530a043e6669a7b9f49e5470f2b
23渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/05(火) 17:04:16.58ID:Y0uROrF7
これで関東の渇水も解消だ
2023/09/05(火) 17:04:20.70ID:5iYztxyv
しゃんは?
2023/09/05(火) 17:04:20.71ID:loPjCddn
>>6
16:00-17:00に18レスしかない
26渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/05(火) 17:04:38.00ID:4knayAxd
まおんこの横乳をもっとだ!
27渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/05(火) 17:04:38.14ID:dKnR2Srt
まおんこのまおんこが膨らんでる(; ・`д・´)
2023/09/05(火) 17:04:38.48ID:0pwisgP9
ホモ天の顔芸w
29渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/05(火) 17:04:47.63ID:wnH8y+n0
真っすぐだな、定規で引いたみたいに
2023/09/05(火) 17:04:59.36ID:+8WFk3WT
偽装地球温暖化のからくり
https://blog.goo.ne.jp/buang9696/e/59376454245ab7f35ed3023f5553ab74

気温の統計では、その測定間隔に注意する必要がある。SYNOPは3時間ごと、MATERは1時間ごとの測定(通報)であるため、これらのデータを用いた平均気温は、日平均気温であれば8回や24回の平均となる。この間隔は技術革新により次第に短くなってきており、アメダスの例を挙げれば2002年までは1時間ごと、2008年までは10分ごと、2008年以降は10秒ごとと改良されている。これにより誤差が出る事も分かっている。平均すると、1時間ごとの最高気温は0.5℃、10分ごとの最高気温は0.2℃、それぞれ現在よりも低い値であるほか、1時間ごとの最低気温は0.2℃、10分ごとの最低気温は0.1℃、それぞれ現在よりも高い値であると報告されている[2]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%97%E6%B8%A9#%E7%B5%B1%E8%A8%88

東京(東京都) 2023年9月4日 (1時間ごとの値)
13時 28.3℃ 14時 28.6℃ 15時 27.4℃
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=2023&month=9&day=4&view=
東京(東京都) 2023年9月4日(10分ごとの値)
13:00 28.3℃ 13:10 29.8℃ 13:20 29.0℃
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/10min_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=2023&month=9&day=4&view=
2023/09/05(火) 17:05:00.27ID:fs0bFRKa
ジャニーズ系?
2023/09/05(火) 17:05:26.40ID:+8WFk3WT
東京の最低気温は25℃を割り熱帯夜ならず 連続真夏日もストップへ
https://weathernews.jp/s/topics/202309/040075/

最高気温が、大暑の日7月23日と同じ30.6℃くらいに下がるのは8月終わり。

秋は遠いですね。

7月18日から9月1日まで、東京は平年で毎日真夏日です。
https://hanasjoho.com/archives/15847

暑さはいつまで?「暑さ寒さも彼岸まで」は本当?意味と一緒に検証してみた
https://kakutyoutakaki.com/post-2912/amp/
2023/09/05(火) 17:05:28.89ID:loPjCddn
>>31
オネエ系
2023/09/05(火) 17:06:01.53ID:vrvTIh5V
日比さん景品表示法違反じゃないか
2023/09/05(火) 17:06:08.65ID:rnNRKjaX
いや顔公表しろよ




どんだけ犯罪者に甘いんだよ日本
2023/09/05(火) 17:07:12.31ID:b1yjOtwk
>>35
板を間違えてるぞ
2023/09/05(火) 17:07:14.55ID:0pwisgP9
アップで写さないで!
2023/09/05(火) 17:07:16.07ID:+8WFk3WT
「テレビの番組をよく見ると、こうした言葉を用いるために条件をかなり限定していることも多い。例えば『南の海上にある台風で、8月3~6日に発生したものの中では観測史上最大』といった具合です。条件を絞ればそれだけ“観測史上最大”という言葉は乱用が可能です。仮に最大でも、最終的に日本までそのままの勢力でやって来るかはわかりません。無理にひねり出した言葉で視聴者を“あおって”いるのでは、と感じてしまいます」

 そして、こうしたあおり文句をあまりに連発すれば、かえって逆効果になりかねないというのだ。

「例えば降水量についても、観測地点は全国に約1300カ所あります。雨が降る場所は年ごとにばらつきがあるので『観測史上最大』の数値はしばしば記録されていく。にもかかわらず、その1カ所のみを取り上げ、あたかも列島全体が大変であるというような報じ方は適切ではありません」
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/09081100/?all=1

【予報士が解説】天気の「観測史上初」と「統計史上初」は全然違う
https://www.tbsradio.jp/archives/?id=p-77701
異常気象?「観測史上初」が続発するカラクリ
日本では年間約50件の史上初を観測
https://toyokeizai.net/articles/-/158921?page=3
2023/09/05(火) 17:07:24.65ID:xi6dZmOO
森田よりいいね
この男
もちろんしゃん!ほどでないが
2023/09/05(火) 17:07:34.52ID:6oqmhrSq
今日の日比ちゃんいつも以上にかわいいな(*^.^*)
41渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/05(火) 17:07:35.19ID:3FSHdCk4
おねえ天
2023/09/05(火) 17:07:57.78ID:6oqmhrSq
>>39
森田しゃん舐めんなよヽ(♯`Д´)ノコリャーッ
2023/09/05(火) 17:08:19.61ID:+8WFk3WT








ウェザー
マップ
2023/09/05(火) 17:08:21.33ID:xi6dZmOO
俺もホランの人生に片足突っ込みたい
45渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/05(火) 17:08:22.86ID:Zmo7N+Nl
こんな時、しゃんがいてくれたらなぁ
46渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/05(火) 17:08:35.14ID:M8+yHKBr
あ!スレ建ってたのか・・・
2023/09/05(火) 17:08:43.03ID:rnNRKjaX
幹部全員逮捕するまで



この問題止まるんじゃねーぞ
48渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/05(火) 17:08:45.95ID:a0f975vd
風向きのやつ見せれば分かる
49渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/05(火) 17:08:46.45ID:dKnR2Srt
まおんこのプリケツ(;゚∀゚)=3ハァハァ
2023/09/05(火) 17:08:51.43ID:MjbTLy0P
まおんこケツ!
51渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/05(火) 17:09:25.60ID:xbe8c11p
おかま天気予報
2023/09/05(火) 17:09:25.79ID:+8WFk3WT
「しんぶん赤旗」國本未華リレーエッセースタート
https://www.weathermap.co.jp/2017/04/21/kunimoto_kazenoiro/
増田雅昭 
https://caster.weathermap.co.jp/masuda-masaaki
森朗
https://caster.weathermap.co.jp/mori-akira
2023/09/05(火) 17:09:36.56ID:b1yjOtwk
改行多過ぎのやつって頭おかしいやつしかいないな…
2023/09/05(火) 17:09:48.00ID:IyTVOHXx
おじさんかよ
55渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/05(火) 17:09:55.31ID:M8+yHKBr
また今日も野郎かよ
2023/09/05(火) 17:10:06.31ID:7kiqOeHm
さえこ行かせろよおっさんとか筋肉とかいらねーんだよ
2023/09/05(火) 17:10:09.60ID:5uu9puv1
上村さんじゃない!
2023/09/05(火) 17:10:18.97ID:b1yjOtwk
またビールを飲んで、ホランと麻音子を挑発
2023/09/05(火) 17:10:29.00ID:vrvTIh5V
業平橋時代住んでた
60渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/05(火) 17:10:32.93ID:Fn63cte4
かき
61渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/05(火) 17:10:33.39ID:lAFIMQFV
なぜ予報がブレているかという大きな原因はUCLの存在にあるんだけど、広瀬さんは逃げちゃったな
62渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/05(火) 17:10:40.57ID:Fn63cte4
なし
63渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/05(火) 17:10:42.82ID:M8+yHKBr
なんか台湾の食堂みたいな店内の雰囲気だなw
2023/09/05(火) 17:10:44.28ID:YcKJsg0+
何で小笠原のようなベテランが中継要員なんだよ。
熊崎とか全然ロケ行かんよな
2023/09/05(火) 17:10:47.32ID:6oqmhrSq
おまいらがオヤジ好きだからこうなるんだぞ😠
66渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/05(火) 17:10:48.33ID:Fn63cte4
ブドウ
67渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/05(火) 17:10:56.74ID:2XhmDrWB
どうせモンブランだろ
2023/09/05(火) 17:10:58.31ID:bVUwDsPG
20世紀梨
2023/09/05(火) 17:11:00.97ID:hl80qpyA
かきか
2023/09/05(火) 17:11:07.09ID:+8WFk3WT
藤原の効果 主な例

藤原の効果によって相互に作用しあう動きを見せた熱帯低気圧の例。2個よりも3個のほうがやや多く、同時に台風が多く発生するほど藤原の効果が現れやすくなるといえる。
https://unavailable.jp/fujiwhara-effect/

台風の平年値
https://www.exp-top.com/category2/#heinen
台風の発生数[協定世界時基準](2022年までの確定値と2023年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

災害をもたらした気象事例(昭和20~63年)
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/bosai/report/index_1945.html
71渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/05(火) 17:11:08.62ID:WbnqrocV
秋桜
72渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/05(火) 17:11:29.69ID:Fn63cte4
あとなにかある?
2023/09/05(火) 17:11:41.67ID:PphwXuMe
何乗せたってまたお高いんでしょー
2023/09/05(火) 17:11:51.39ID:+8WFk3WT
また熱帯低気圧活動カレンダー(存在個数)を見ると、日本時間(JST)で見た場合、1960年に加えて1985年の9月1日にも台風は5個存在したことがわかります。ただこの日は台風の発生と消滅が連続しており、同時刻の存在個数としては4個が最大となっています。

http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/reference/
2023/09/05(火) 17:12:27.10ID:YcKJsg0+
上村さんロケは水曜やで
2023/09/05(火) 17:12:29.38ID:+8WFk3WT
・CRUが行った世界各地の気温観測の結果を多数の科学者で不正操作し、温暖化を演出した。
・40人以上の著名な科学者で学会誌の査読班を作り、主要ジャーナルを乗っ取り、温暖化を否定する論文を却下していた。
・イギリス気象庁やBBCを味方に付け、国連IPCCすらコントロールしていた。

https://www.chem-station.com/blog/2009/12/-climategate.html
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1692584377/3-20
2023/09/05(火) 17:13:27.68ID:+8WFk3WT
台風の平年値 8月 5.7個
https://www.exp-top.com/category2/#heinen
2023年の台風の発生数 8月 6個
https://www.data.jma.go.jp/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
78渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/05(火) 17:13:34.22ID:Fn63cte4
これ、隠れてたGがでてきて床で死ぬんでしょ
79渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/05(火) 17:13:50.29ID:Fn63cte4
捨てるのやだ
2023/09/05(火) 17:14:10.57ID:bVUwDsPG
糞暑いのに秋か
2023/09/05(火) 17:14:11.71ID:b1yjOtwk
>>64
熊崎はハンガリーの温泉からすたすた中継してたぞ
2023/09/05(火) 17:14:17.78ID:9xPNTiK5
同じ速さで移動しないといけないカメラマンの方が大変だよね
83渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/05(火) 17:14:35.05ID:SQZHXKDY
いまソラマチに行ったら小笠原さんに会えるのか
2023/09/05(火) 17:14:37.47ID:Y0sUt5k9
おっさん行かせるなよ
85渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/05(火) 17:14:37.80ID:M8+yHKBr
秋と言えば栗か柿かいちじく
2023/09/05(火) 17:14:38.33ID:wZBmPpdB
サンマだろ
87渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/05(火) 17:14:46.78ID:Fn63cte4
秋のスイーツだよ
88渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/05(火) 17:14:50.96ID:dKnR2Srt
まおんこのクリ(*´Д`)ハァハァ
2023/09/05(火) 17:14:54.79ID:bVUwDsPG
2023/09/05(火) 17:14:57.58ID:D1tV4oJx
言うな
2023/09/05(火) 17:14:59.93ID:6oqmhrSq
>>83
誰が行くねん( ´Д`)
92渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/05(火) 17:15:02.61ID:+zyE4vK0
2023/09/05(火) 17:15:08.93ID:9xPNTiK5
秋刀魚+大根おろし
これサイッキョ
94渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/05(火) 17:15:14.18ID:Fn63cte4
そうかフルーツとまちがえた
2023/09/05(火) 17:15:16.53ID:D1tV4oJx
ホランのパイぷきん
2023/09/05(火) 17:15:18.19ID:bVUwDsPG
知ってた
2023/09/05(火) 17:15:29.72ID:6oqmhrSq
男でもせめてイケメンに行かせろよ😠
98渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/09/05(火) 17:15:30.76ID:I6rvayYp
俺の松茸を(´・ω・`)
2023/09/05(火) 17:15:34.12ID:b1yjOtwk
収まりがいいな
2023/09/05(火) 17:15:38.09ID:hl80qpyA
栗とか普通じゃねーか、つまんね(´・ω・`)
2023/09/05(火) 17:15:38.19ID:HIDduLle
ビーチクじゃん
2023/09/05(火) 17:15:41.27ID:7kiqOeHm
たけええええええええ
2023/09/05(火) 17:15:54.57ID:vrvTIh5V
東武がやると何でもダサくなる不思議
2023/09/05(火) 17:15:55.30ID:5iYztxyv
紋舞らん
2023/09/05(火) 17:15:57.43ID:7+cWqAZ5
たっか
2023/09/05(火) 17:15:57.76ID:loPjCddn
甘+甘だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています