※前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 50784
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1693273793/
探検
実況 ◆ TBSテレビ 50785
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 11:49:41.78ID:8jlQS2ar2023/08/29(火) 12:02:36.96ID:ETwbDJzb
57渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:02:47.24ID:X6LrZgpJ なにか おいしいものが 食べたい。(´・ω・`)
2023/08/29(火) 12:02:53.82ID:asNU0yUg
>49
牛肉って牛の死骸らしいぞ
牛肉って牛の死骸らしいぞ
59渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:03:13.73ID:adWfAv8+ モリローかよ
60渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:03:15.47ID:8jlQS2ar >>45
下手するとまた木曜辺り広く道内真夏日に( ´・ω・`)
下手するとまた木曜辺り広く道内真夏日に( ´・ω・`)
61渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:03:16.33ID:k/3XQhB1 >>56
吉岡里帆なら仕方なく飲むよ
吉岡里帆なら仕方なく飲むよ
2023/08/29(火) 12:03:17.71ID:zbJuMCuE
おまえら2ちゃんねるは天気予報が当たらないのに毎週レギュラーでギャラもらえて嫉妬で顔真っ赤だぞ?w
2023/08/29(火) 12:03:35.47ID:Pz7atOpN
禿げてはいない
64渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:03:35.72ID:rOSjDtlt 暑すぎて昼ごはん食べる気もしない
2023/08/29(火) 12:03:36.70ID:Z54gbcMJ
>>54 これまで日本の最高気温は、これまで1933年7月25日の山形市で記録した40.8℃であったが、2007年8月16日に埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市で40.9℃を観測し、74年ぶりに国内最高気温を更新した。
山形市と熊谷市の場合はフェーン現象が、多治見市の場合は高気圧の中心付近にあったことが関係しており、共に熱い空気が滞留しやすい盆地にある。熊谷市と多治見市は厳しい暑さで知られており、これを逆手にとって、熊谷市は「あついぞ! 熊谷」という町づくり事業が、多治見市は「日本一暑い町」として観光誘致活動を行っている。
なお、この日本最高気温の記録は、気象庁自らの観測であり、1923年8月6日に徳島県撫養町(現 鳴門市)の中央気象台委託観測所で42.5℃を観測するなど、40.9℃を超える観測例がある。(饒村曜 和歌山気象台長 / 2008年)
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1688774301/444-
デスバレーは、世界で最も暑い場所の一つである。1913年7月10日には56.7℃という世界気象機関(WMO)が認定する「世界最高気温」が記録された(世界最高気温はデスヴァレーの他に1923年9月13日に記録したリビア・アジージーヤの57.8℃の説と1921年7月8日に記録したイラク・バスラの58.8℃の説があったが、2012年9月にWMOがデスヴァレーのものが世界最高だったと発表している)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%BC_(%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A2%E5%B7%9E)#%E6%B0%97%E5%80%99
那覇(沖縄県) 1916年7月(日ごとの値) 主な要素
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=91&block_no=47936&year=1916&month=07&day=&view=
那覇(沖縄県) 2023年7月(日ごとの値) 主な要素
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=91&block_no=47936&year=2023&month=7&day=&view=
山形市と熊谷市の場合はフェーン現象が、多治見市の場合は高気圧の中心付近にあったことが関係しており、共に熱い空気が滞留しやすい盆地にある。熊谷市と多治見市は厳しい暑さで知られており、これを逆手にとって、熊谷市は「あついぞ! 熊谷」という町づくり事業が、多治見市は「日本一暑い町」として観光誘致活動を行っている。
なお、この日本最高気温の記録は、気象庁自らの観測であり、1923年8月6日に徳島県撫養町(現 鳴門市)の中央気象台委託観測所で42.5℃を観測するなど、40.9℃を超える観測例がある。(饒村曜 和歌山気象台長 / 2008年)
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1688774301/444-
デスバレーは、世界で最も暑い場所の一つである。1913年7月10日には56.7℃という世界気象機関(WMO)が認定する「世界最高気温」が記録された(世界最高気温はデスヴァレーの他に1923年9月13日に記録したリビア・アジージーヤの57.8℃の説と1921年7月8日に記録したイラク・バスラの58.8℃の説があったが、2012年9月にWMOがデスヴァレーのものが世界最高だったと発表している)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%BC_(%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A2%E5%B7%9E)#%E6%B0%97%E5%80%99
那覇(沖縄県) 1916年7月(日ごとの値) 主な要素
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=91&block_no=47936&year=1916&month=07&day=&view=
那覇(沖縄県) 2023年7月(日ごとの値) 主な要素
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=91&block_no=47936&year=2023&month=7&day=&view=
2023/08/29(火) 12:03:52.69ID:xZSVLm2s
暑苦しいスーツだな教授
2023/08/29(火) 12:03:56.46ID:Z54gbcMJ
藤原の効果 主な例
藤原の効果によって相互に作用しあう動きを見せた熱帯低気圧の例。2個よりも3個のほうがやや多く、同時に台風が多く発生するほど藤原の効果が現れやすくなるといえる。
https://unavailable.jp/fujiwhara-effect/
台風の平年値
https://www.exp-top.com/category2/#heinen
台風の発生数[協定世界時基準](2022年までの確定値と2023年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
災害をもたらした気象事例(昭和20~63年)
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/bosai/report/index_1945.html
藤原の効果によって相互に作用しあう動きを見せた熱帯低気圧の例。2個よりも3個のほうがやや多く、同時に台風が多く発生するほど藤原の効果が現れやすくなるといえる。
https://unavailable.jp/fujiwhara-effect/
台風の平年値
https://www.exp-top.com/category2/#heinen
台風の発生数[協定世界時基準](2022年までの確定値と2023年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
災害をもたらした気象事例(昭和20~63年)
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/bosai/report/index_1945.html
68渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:04:05.69 3打席連続ホームランでも11本しか打ってへんのか
2023/08/29(火) 12:04:06.87ID:ZXDB0kK4
もう9号はよくね?
70渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:04:07.26ID:Z0wvM6E2 イモトのWi-FiのCMに出ている女の子は誰ですか?
2023/08/29(火) 12:04:08.68ID:Mwn7IcwM
チャイナ終わったな
2023/08/29(火) 12:04:16.03ID:DC8JZ+Dt
クワ一つ持ったことなさそうな教授
2023/08/29(火) 12:04:18.10ID:yiMMLT37
74渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:04:22.57ID:pqegmwZ/ 日本に関係ないやん
75渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:04:29.62ID:lx5jNTSZ 日本関係無いじゃん
76渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:04:31.43ID:rnnxuCKD77渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:04:54.38ID:XsA3QW9g こいつらクールビズやんないんだな
2023/08/29(火) 12:04:57.30ID:yiMMLT37
沖縄は大変だなぁ
79渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:05:01.91ID:k/3XQhB1 >>70
KARA
KARA
2023/08/29(火) 12:05:04.07ID:ETwbDJzb
2023/08/29(火) 12:05:06.85ID:ZXDB0kK4
どこよりも詳しい天気
2023/08/29(火) 12:05:10.74ID:W8fUCho7
>>34
( ゚д゚)、ペッ
( ゚д゚)、ペッ
83渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:05:19.55ID:8jlQS2ar >>73
がんばれ北海道( ´・ω・`)応援しかできんけど
がんばれ北海道( ´・ω・`)応援しかできんけど
2023/08/29(火) 12:05:20.72ID:CnW0dQGl
謎の右傾化台風
2023/08/29(火) 12:05:23.25ID:xdDCvCFJ
モリローが言うなら間違いないな。モリローの言う事は絶対
2023/08/29(火) 12:05:29.43ID:kbx8nb3Y
>>57
(*'ω'*)つストロング
(*'ω'*)つストロング
2023/08/29(火) 12:05:33.49ID:L3+lJmRN
台風は沖縄大好きだな
2023/08/29(火) 12:05:34.09ID:cWEbZjjr
振り返るな〜 そこで振り返るな〜
89渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:05:35.0090渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:05:35.16ID:rSQFYBIY 山本里菜、帰ってこれたんだろうか
2023/08/29(火) 12:05:35.31ID:Z54gbcMJ
>>77
それ
それ
92渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:05:42.65ID:Gc7uWCIe >>71
被害ないだろ
被害ないだろ
93渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:06:01.58ID:pqegmwZ/ 沖縄ってひるおび見れるのかな
94渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:06:04.98ID:k/3XQhB1 >>89
キンキンでワロタ
キンキンでワロタ
2023/08/29(火) 12:06:10.56ID:qRToQdyz
>>89
これな
これな
96渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:06:13.55ID:/tfniHsc またモリローかよ
天気ばっかやってんのこの番組位だろ
また30分やるのか
天気ばっかやってんのこの番組位だろ
また30分やるのか
97渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:06:20.18ID:rOSjDtlt コロッケ蕎麦食うか
2023/08/29(火) 12:06:20.91ID:CnW0dQGl
今回は日本に謎のバリヤーがあるな
99渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:06:50.36ID:aW6y2wsz チャイナに行け〜とみんなで願うんだ
油断してると急カーブして九州にくるぞw
油断してると急カーブして九州にくるぞw
100渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:06:50.75ID:Pz7atOpN まぁ大雨の災害よりはマシだから許すよ(´・ω・`)
101渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:06:53.08ID:W8LFHt14 また畑の土がカラカラになってきた
102渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:06:53.24ID:yiMMLT37 >>90
いつの話だよw
いつの話だよw
103渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:06:55.96ID:zbJuMCuEおまえら2ちゃんねるは今日も12時30分まで当たらない天気予報で顔真っ赤だぞ?w
104渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:07:02.84ID:ZMvZ47hr 放送事故
105渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:07:10.59ID:Mwn7IcwM そろそろ日本も台風に名前つけて遊べよ
106渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:07:14.44ID:lYeKHbA+ 意図的に中国の嫌がらせやらないんだな
107渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:07:16.60ID:Z54gbcMJ 宮城県の連日の熱帯夜 原因は黒潮にアリ? 8/18(金)
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b98398309937854f750783c0dacb3145fd7e6882
サンマ不漁の原因は黒潮大蛇行か 水揚げ量回復は厳しい見通し 6/13 (火)
https://www.khb-tv.co.jp/news/14931637?ro=14931638&ri=1
昔は「黒潮異変」と呼ばれていた「黒潮大蛇行」が始まって3ヶ月、今冬は雪に警戒
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/ab586af0b931bf476c6088a0b77a69b719d3a4ea
仙台(宮城県) 1929年8月(日ごとの値) 主な要素
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=34&block_no=47590&year=1929&month=8&day=&view=
8月の宮城の天気出現率
https://weather.goo.ne.jp/appearance_ratio/p0011/0800/
https://www.benricho.org/weather_ratio/04_08.html
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b98398309937854f750783c0dacb3145fd7e6882
サンマ不漁の原因は黒潮大蛇行か 水揚げ量回復は厳しい見通し 6/13 (火)
https://www.khb-tv.co.jp/news/14931637?ro=14931638&ri=1
昔は「黒潮異変」と呼ばれていた「黒潮大蛇行」が始まって3ヶ月、今冬は雪に警戒
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/ab586af0b931bf476c6088a0b77a69b719d3a4ea
仙台(宮城県) 1929年8月(日ごとの値) 主な要素
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=34&block_no=47590&year=1929&month=8&day=&view=
8月の宮城の天気出現率
https://weather.goo.ne.jp/appearance_ratio/p0011/0800/
https://www.benricho.org/weather_ratio/04_08.html
108渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:07:19.17ID:xdDCvCFJ >>96
他の番組が天気やらなすぎるんだぞ?もっと他の局、他の番組でもモリローを出すべきだ(´・ω・`)
他の番組が天気やらなすぎるんだぞ?もっと他の局、他の番組でもモリローを出すべきだ(´・ω・`)
109渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:07:23.39110渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:07:24.24ID:ETwbDJzb 誰か冬集軍召喚してくれ
111渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:07:24.42ID:fGdmtp3y 札幌36℃を異常じゃないと言い出す方が怖いわ
112渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:07:27.65ID:tQLhhmtP 天気汚染水大谷のラインナップ
113渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:07:36.75ID:rnnxuCKD 要因を分析してどーなんのよ
114渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:07:45.52ID:F6+FBstE >>89
ひるおびがそれでやらかしたのにこないだゴゴスマが同じことやらかして22℃だった
ひるおびがそれでやらかしたのにこないだゴゴスマが同じことやらかして22℃だった
115渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:07:52.48ID:Gc7uWCIe >>110
冬将軍もマモノもしんだ
冬将軍もマモノもしんだ
116渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:07:52.64ID:Z54gbcMJ 黒潮と米の暖流 水温連動…お茶の水大など発表 偏西風が介在か
2021/10/15
https://www.yomiuri.co.jp/science/20211014-OYT1T50434/
日本の太平洋側を流れる「黒潮」と、東に約1万キロ・メートル離れた米東海岸沖の「メキシコ湾流」の海面水温が、連動して上下していることを確認したと、お茶の水女子大などの研究チームが発表した。現象の解明は、異常気象や漁獲量の予測につながる可能性があるという。米科学誌サイエンスに15日、論文が掲載される。
黒潮とメキシコ湾流は、いずれも北東方向に流れる世界最大級の暖流で、周辺地域の気候や水産業などに大きく影響している。
チームは、二つの暖流の「最下流」にあたる東北~関東沖と米東海岸沖の海域を対象に、過去約70年間(1950~2018年)の海面水温の変化などをコンピューターで解析した。その結果、数年~十数年の期間でみると、ほぼ同じ傾向で暖かくなったり冷たくなったりを繰り返していた。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1692508918/728-
>>107
2021/10/15
https://www.yomiuri.co.jp/science/20211014-OYT1T50434/
日本の太平洋側を流れる「黒潮」と、東に約1万キロ・メートル離れた米東海岸沖の「メキシコ湾流」の海面水温が、連動して上下していることを確認したと、お茶の水女子大などの研究チームが発表した。現象の解明は、異常気象や漁獲量の予測につながる可能性があるという。米科学誌サイエンスに15日、論文が掲載される。
黒潮とメキシコ湾流は、いずれも北東方向に流れる世界最大級の暖流で、周辺地域の気候や水産業などに大きく影響している。
チームは、二つの暖流の「最下流」にあたる東北~関東沖と米東海岸沖の海域を対象に、過去約70年間(1950~2018年)の海面水温の変化などをコンピューターで解析した。その結果、数年~十数年の期間でみると、ほぼ同じ傾向で暖かくなったり冷たくなったりを繰り返していた。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1692508918/728-
>>107
117渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:07:54.68ID:qRToQdyz 台風とタイフーンって似てるよな
118渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:08:03.66ID:/6xl7PGQ 天気は報道の仕方で見え方変わるからな〜
テレ朝でのことだが
「台風10号東北に接近!」と言いながら数週間前の豪雨の映像流してたし
「北関東で37℃の猛暑!」と言いながら34℃の渋谷の映像流しているし
テレ朝でのことだが
「台風10号東北に接近!」と言いながら数週間前の豪雨の映像流してたし
「北関東で37℃の猛暑!」と言いながら34℃の渋谷の映像流しているし
119渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:08:08.80ID:Pz7atOpN >>105
日本人は名前を付けると同じ名前の人をイジメるからダメ
日本人は名前を付けると同じ名前の人をイジメるからダメ
120渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:08:11.15ID:CnW0dQGl >>105
愛ちゃん台風とかわかば台風とか?
愛ちゃん台風とかわかば台風とか?
121渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:08:18.25ID:5GUn9QoX 何で過去形なんだよ
122渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:08:23.10ID:asNU0yUg 取材できなくて昨日の再放送でも問題無さそうな内容だな
123渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:08:38.58ID:qT1sCL07 もう夏は昼間休みにしよう
夜勤バンザーイ
夜勤バンザーイ
124渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:08:39.59ID:Mwn7IcwM そういう年もあるってだけ
125渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:08:49.37ID:rnnxuCKD >>119
モリロー1号とか2号とか
モリロー1号とか2号とか
126渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:08:53.22ID:QBYKu5zR >>119
全ての台風にはすでに名前が付いてる
全ての台風にはすでに名前が付いてる
127渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:08:55.57ID:cWEbZjjr 異常ということは気象学から外れてるということですね
128渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:09:15.33ID:Gc7uWCIe 2010年高温から311だった
129渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:09:25.08ID:Xs2+Fr4s 高温の要因の1つのデブは排除しろよ
すれ違っただけで暑いし臭い
すれ違っただけで暑いし臭い
130渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:09:28.49ID:aw0zrQhq 技の1号 力の2号
131渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:09:52.68ID:lYeKHbA+ >>105
国際的にもう今年度は決まってるし
国際的にもう今年度は決まってるし
132渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:09:59.40ID:sIcAZYC9 天気からスタートって今日も平和だな
パヨクはオセンスイ連呼してそうだけど
パヨクはオセンスイ連呼してそうだけど
133渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:10:01.21ID:Z54gbcMJ 三陸沖の海洋内部の水温が記録的に高くなっています
https://www.jma.go.jp/jma/press/2308/09a/20230809_sanriku_seatemp.pdf
>>107 >>116
https://www.jma.go.jp/jma/press/2308/09a/20230809_sanriku_seatemp.pdf
>>107 >>116
134渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:10:04.20ID:qT1sCL07 こんな時に京都観光する奴w
135渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:10:07.18ID:4GForgpp たったの3日
新潟に謝れ!
新潟に謝れ!
136渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:10:10.07ID:UpTZhWgG 3日タイって言ってるのに過去なかったんでしょって
137渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:10:22.85ID:ETwbDJzb 今日の大谷が喋った
138渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:10:31.43ID:Z54gbcMJ なぜ日本で一番暑いのは沖縄ではないのか?
https://10mtv.jp/pc/column/article.php?column_article_id=1893
年々過熱する「ヒートアイランド」の影響
もう一つ、内陸の平野部が暑くなる原因に「ヒートアイランド」現象があります。誰もが感じているように、都会ではエアコン利用による人工排熱が多く、市街化による蒸発減少がおこっています。海から風が吹いてきても、地面や樹木が少ないために冷却効果が低く、逆に密集した建物やアスファルト道路で蓄熱がおきるため、夜の間も十分に気温が下がりません。
こうして大きな都市の中心部で、郊外よりも気温が高くなる現象を「ヒートアイランド」と呼びます。熊谷市など埼玉県の内陸都市で東京以上の高温が記録されるのは、地域自体にもヒートアイランドが起こっていることに加え、東京のヒートアイランドの余波を温風として受けていることが指摘されます。
埼玉県の平野部は関東平野の奥まった場所に位置し、南からの海風が届きにくくなっています。さらに、海風が東京という大都市を通る間に温められ、到達する頃には冷却効果のない温風となっているわけです。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1692584377/3-20
https://10mtv.jp/pc/column/article.php?column_article_id=1893
年々過熱する「ヒートアイランド」の影響
もう一つ、内陸の平野部が暑くなる原因に「ヒートアイランド」現象があります。誰もが感じているように、都会ではエアコン利用による人工排熱が多く、市街化による蒸発減少がおこっています。海から風が吹いてきても、地面や樹木が少ないために冷却効果が低く、逆に密集した建物やアスファルト道路で蓄熱がおきるため、夜の間も十分に気温が下がりません。
こうして大きな都市の中心部で、郊外よりも気温が高くなる現象を「ヒートアイランド」と呼びます。熊谷市など埼玉県の内陸都市で東京以上の高温が記録されるのは、地域自体にもヒートアイランドが起こっていることに加え、東京のヒートアイランドの余波を温風として受けていることが指摘されます。
埼玉県の平野部は関東平野の奥まった場所に位置し、南からの海風が届きにくくなっています。さらに、海風が東京という大都市を通る間に温められ、到達する頃には冷却効果のない温風となっているわけです。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1692584377/3-20
139渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:10:31.48ID:EzYn8hk+ ナショナルレコードはめでたいね
140渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:10:40.24ID:UpTZhWgG 玲奈YC
141渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:10:42.09ID:Gc7uWCIe >>135
m(_ _)m
m(_ _)m
142渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:10:47.19ID:rnnxuCKD 天気にも詳しいのか八代
143渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:10:48.67ID:bbAEzJi7 北海道にも詳し
144渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:10:51.32ID:asNU0yUg 気温はNASAのこの動画がわかりやすいと思った
https://x.com/nasa/status/1691106509319806977
https://x.com/nasa/status/1691106509319806977
145渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:10:51.79ID:QBYKu5zR >>137
天気とオオタニサンはこの番組の必須事項だからな
天気とオオタニサンはこの番組の必須事項だからな
146渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:10:55.54ID:Z54gbcMJ 観測史上1~10位の値(8月としての値) 室蘭(胆振地方)
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=21&block_no=47423&year=&month=8&day=&view=h0
日最高気温の高い方から(℃)
32.8(1929/8/8) 32.4(1946/8/12)
32.2(1951/8/11) 32.1(1938/8/19)
32.1(1937/8/3) 31.9(1929/8/9)
31.8(2020/8/29) 31.8(2005/8/6)
31.8(1950/8/17) 31.7(1929/8/1)
室蘭(胆振地方) 2023年8月(日ごとの値) 27日 29.6℃ 28日 29.2℃
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=21&block_no=47423&year=2023&month=8&day=&view=
https://date-kanko.jp/wp_g5Wrxnhe/wp-content/themes/date_kanko_child/images/access/ph_map.png
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=21&block_no=47423&year=&month=8&day=&view=h0
日最高気温の高い方から(℃)
32.8(1929/8/8) 32.4(1946/8/12)
32.2(1951/8/11) 32.1(1938/8/19)
32.1(1937/8/3) 31.9(1929/8/9)
31.8(2020/8/29) 31.8(2005/8/6)
31.8(1950/8/17) 31.7(1929/8/1)
室蘭(胆振地方) 2023年8月(日ごとの値) 27日 29.6℃ 28日 29.2℃
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=21&block_no=47423&year=2023&month=8&day=&view=
https://date-kanko.jp/wp_g5Wrxnhe/wp-content/themes/date_kanko_child/images/access/ph_map.png
147渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:10:57.02ID:jH4b/w7+ 多少の我慢は必要でしょ
148渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:11:15.51ID:yiMMLT37 だから先週は臨時休校になったねぇ
149渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:11:16.39ID:8jlQS2ar >>119
本気で知らないのか…
本気で知らないのか…
150渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:11:18.08ID:sIcAZYC9 タンクトップ爺さんお前らだろ
151渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:11:19.75ID:/6xl7PGQ 関東猛暑猛暑と言っても最近は涼しくなってきているのにな
エアコンつけてる部屋にずうっといるとその変化に気づかなくなるよな
エアコン病
エアコンつけてる部屋にずうっといるとその変化に気づかなくなるよな
エアコン病
152渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:11:20.13ID:Z0wvM6E2 今年の年末年始に掛けて北日本は全く雪が降らないのか?暖冬になるだろ
153渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:11:20.36ID:CnW0dQGl おっさんの後ろ姿はいらんねん
154渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:11:31.15ID:Gc7uWCIe >>144
NASAは信用できない
NASAは信用できない
155渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:11:36.97ID:cxH6LwRJ 本州はみんな付けてるんかってな
156渡る世間は名無しばかり
2023/08/29(火) 12:11:37.12ID:Mwn7IcwM エアコンに冷房ついてないのかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- スシロー、笑福亭鶴瓶の広告を順次再開へ 公式サイトから削除の経緯説明&謝罪「ご迷惑とご心痛をおかけし、深く反省」 [ひかり★]
- 【速報】「50代の夫婦が包丁で刺しあっている」女性死亡 男性も大けがか 大阪・東大阪市… [BFU★]
- トランプ大統領、ガザ地区の住民の移住先としてモロッコ、プントランド、ソマリランドを検討 [お断り★]
- 道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- シャープ「木を使った空気清浄機」開発の舞台裏 隈研吾氏とコラボ [おっさん友の会★]
- 中居正広が歩んだ“逆境人生”「4畳の部屋に一家5人」おかずなしのご飯 大家に頭を下げる父の“こんな姿を見たくない” ★2 [ネギうどん★]
- 【悲報】石破「Mr.トランプ。まず、関税とは、なにか...(ネットリ)」トランプ「What the hell is this?」 [308389511]
- オナニーに使うティッシュの量、2枚派と3枚派に別れる [882679842]
- 【岸田悲報】キシオ「今ならバレへんやろ🤓」裏金問題で23年に延期した政治資金パーティーを昨年末にこっそり開催 [359965264]
- 白上フブキ🦊
- 【朗報】ジャップの伝統芸能、やっぱりジャップだった😲 [923918146]
- 【悲報】財務省、決裁文書改竄に関する文書の存在を認めてしまう。天国の安倍さんが悲しむよ…🥺 [519511584]