実況 ◆ TBSテレビ 50771 まおんこ
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1692951541/
探検
実況 ◆ TBSテレビ 50772
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
2023/08/25(金) 17:46:11.37ID:Pc/Bx22v02023/08/25(金) 18:07:18.36ID:sq7umYOn
https://weather.nifty.com/world_weather.htm
ロンドン 21/14℃
パリ 24/18℃
モスクワ 20/10℃
北京 29/18℃
カイロ 37/25℃
ヨハネスブルグ 23/9℃
ホノルル 31/25℃
シドニー 22/12℃
バンクーバー 23/15℃
ニューヨーク 25/20℃
リオデジャネイロ 24/21℃
ロンドン 21/14℃
パリ 24/18℃
モスクワ 20/10℃
北京 29/18℃
カイロ 37/25℃
ヨハネスブルグ 23/9℃
ホノルル 31/25℃
シドニー 22/12℃
バンクーバー 23/15℃
ニューヨーク 25/20℃
リオデジャネイロ 24/21℃
2023/08/25(金) 18:07:53.27ID:sq7umYOn
世界の天候図表
週別値 平均気温(℃)
https://www.data.jma.go.jp/cpd/monitor/climfig/?tm=weekly&el=temp
ハワイ州 気温
https://www.travel-zentech.jp/world/kion/USA/Hawaii_State.htm
世界の天気(北米) [ 2023年8月25日(金)14時発表 ]
https://weather.nifty.com/cs/master-world-code/1/1.htm#mainTitle
ホノルル
25日15:00(日本時)現在
https://tenki.jp/lite/world/6/38/91182/past.html
週別値 平均気温(℃)
https://www.data.jma.go.jp/cpd/monitor/climfig/?tm=weekly&el=temp
ハワイ州 気温
https://www.travel-zentech.jp/world/kion/USA/Hawaii_State.htm
世界の天気(北米) [ 2023年8月25日(金)14時発表 ]
https://weather.nifty.com/cs/master-world-code/1/1.htm#mainTitle
ホノルル
25日15:00(日本時)現在
https://tenki.jp/lite/world/6/38/91182/past.html
2023/08/25(金) 18:09:45.93ID:sq7umYOn
観測史上1~10位の値(8月としての値) 室蘭(胆振地方)
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=21&block_no=47423&year=&month=8&day=&view=h0
日最高気温の高い方から(℃)
32.8(1929/8/8) 32.4(1946/8/12)
32.2(1951/8/11) 32.1(1938/8/19)
32.1(1937/8/3) 31.9(1929/8/9)
31.8(2020/8/29) 31.8(2005/8/6)
31.8(1950/8/17) 31.7(1929/8/1)
室蘭(胆振地方) 2023年8月(日ごとの値) 22日 28.9℃ 23日 30.5℃ 24日 30.4℃
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=21&block_no=47423&year=2023&month=8&day=&view=
https://date-kanko.jp/wp_g5Wrxnhe/wp-content/themes/date_kanko_child/images/access/ph_map.png
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=21&block_no=47423&year=&month=8&day=&view=h0
日最高気温の高い方から(℃)
32.8(1929/8/8) 32.4(1946/8/12)
32.2(1951/8/11) 32.1(1938/8/19)
32.1(1937/8/3) 31.9(1929/8/9)
31.8(2020/8/29) 31.8(2005/8/6)
31.8(1950/8/17) 31.7(1929/8/1)
室蘭(胆振地方) 2023年8月(日ごとの値) 22日 28.9℃ 23日 30.5℃ 24日 30.4℃
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=21&block_no=47423&year=2023&month=8&day=&view=
https://date-kanko.jp/wp_g5Wrxnhe/wp-content/themes/date_kanko_child/images/access/ph_map.png
2023/08/25(金) 18:12:08.31ID:sq7umYOn
なぜ日本で一番暑いのは沖縄ではないのか?
https://10mtv.jp/pc/column/article.php?column_article_id=1893
年々過熱する「ヒートアイランド」の影響
もう一つ、内陸の平野部が暑くなる原因に「ヒートアイランド」現象があります。誰もが感じているように、都会ではエアコン利用による人工排熱が多く、市街化による蒸発減少がおこっています。海から風が吹いてきても、地面や樹木が少ないために冷却効果が低く、逆に密集した建物やアスファルト道路で蓄熱がおきるため、夜の間も十分に気温が下がりません。
こうして大きな都市の中心部で、郊外よりも気温が高くなる現象を「ヒートアイランド」と呼びます。熊谷市など埼玉県の内陸都市で東京以上の高温が記録されるのは、地域自体にもヒートアイランドが起こっていることに加え、東京のヒートアイランドの余波を温風として受けていることが指摘されます。
埼玉県の平野部は関東平野の奥まった場所に位置し、南からの海風が届きにくくなっています。さらに、海風が東京という大都市を通る間に温められ、到達する頃には冷却効果のない温風となっているわけです。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1692584377/3-20
https://10mtv.jp/pc/column/article.php?column_article_id=1893
年々過熱する「ヒートアイランド」の影響
もう一つ、内陸の平野部が暑くなる原因に「ヒートアイランド」現象があります。誰もが感じているように、都会ではエアコン利用による人工排熱が多く、市街化による蒸発減少がおこっています。海から風が吹いてきても、地面や樹木が少ないために冷却効果が低く、逆に密集した建物やアスファルト道路で蓄熱がおきるため、夜の間も十分に気温が下がりません。
こうして大きな都市の中心部で、郊外よりも気温が高くなる現象を「ヒートアイランド」と呼びます。熊谷市など埼玉県の内陸都市で東京以上の高温が記録されるのは、地域自体にもヒートアイランドが起こっていることに加え、東京のヒートアイランドの余波を温風として受けていることが指摘されます。
埼玉県の平野部は関東平野の奥まった場所に位置し、南からの海風が届きにくくなっています。さらに、海風が東京という大都市を通る間に温められ、到達する頃には冷却効果のない温風となっているわけです。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1692584377/3-20
2023/08/25(金) 18:13:48.17ID:sq7umYOn
「恵さんは強い照明の関係で冷房をガンガン効かせていると説明していましたが、さすがに23度というのは低すぎるように思えます。というのもこの日の出演者はほぼ全員がスーツにネクタイという服装。唯一、タレントのバービーさんが半袖ニットでクールビズでしたが…。キンキンに冷えたスタジオから節電を訴えても、やはり説得力に欠けますね」(前出・テレビ誌ライター)
大半の企業が室温を28度に設定しているが、テレビのスタジオは別世界なのかもしれない。
https://asagei.biz/excerpt/44626?all=1
https://www.jma-net.go.jp/kumagaya/shosai/chishiki/heat_island2.gif
https://www.jma-net.go.jp/kumagaya/shosai/chishiki/heat_island.gif
【節電】テレビ局スタジオ、室温『23.3℃』だった…
https://sn-jp.com/archives/85303
・テレビ局って骨の髄まで腐ってる。と思いました。
https://youtu.be/xX8OVOWDNyM
大半の企業が室温を28度に設定しているが、テレビのスタジオは別世界なのかもしれない。
https://asagei.biz/excerpt/44626?all=1
https://www.jma-net.go.jp/kumagaya/shosai/chishiki/heat_island2.gif
https://www.jma-net.go.jp/kumagaya/shosai/chishiki/heat_island.gif
【節電】テレビ局スタジオ、室温『23.3℃』だった…
https://sn-jp.com/archives/85303
・テレビ局って骨の髄まで腐ってる。と思いました。
https://youtu.be/xX8OVOWDNyM
2023/08/25(金) 18:14:26.29ID:sq7umYOn
エアコン(冷房)で熱中症対策は逆効果!熱中症予防の新常識。
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:oNowyh4ilqUJ:https://latte.la/column/72858457
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:oNowyh4ilqUJ:https://latte.la/column/72858457
2023/08/25(金) 18:15:32.46ID:sq7umYOn
中でも今回注目したい熱中症対策の新常識が、「エアコン(特に冷房)による室内温度の調整」です。
冷房が効いた部屋にずっといると…
よく夏場に冷房が効き過ぎてて、体調を崩して夏風邪を引くという話を聞きますが、これこそまさに熱中症になる大きな要因で、諸悪の根源と言っても過言ではありません。
冷房による体温調整は、人間の生命維持活動を外部に頼った方法です。
スイッチ一つで比較的楽に出来る事から、本当はそれ程暑くなくてもすぐ冷房をつける人も多く、そのせいで「寒い寒い」と言っているような場面をよく目にします。
これでは、言ってる事とやってる事が矛盾していますよね。
実はこれが体を壊す原因で、自ら熱中症にかかりやすい状態にしているのです。
冷房が効いた部屋にずっといると…
よく夏場に冷房が効き過ぎてて、体調を崩して夏風邪を引くという話を聞きますが、これこそまさに熱中症になる大きな要因で、諸悪の根源と言っても過言ではありません。
冷房による体温調整は、人間の生命維持活動を外部に頼った方法です。
スイッチ一つで比較的楽に出来る事から、本当はそれ程暑くなくてもすぐ冷房をつける人も多く、そのせいで「寒い寒い」と言っているような場面をよく目にします。
これでは、言ってる事とやってる事が矛盾していますよね。
実はこれが体を壊す原因で、自ら熱中症にかかりやすい状態にしているのです。
2023/08/25(金) 18:15:43.15ID:sq7umYOn
すぐに冷房をつけていたら、自分で体温調整できなくなってしまう。
そんなに暑くなくてもすぐに冷房をつける人は、身体が楽する事に慣れてしまって、自分で体温調整をする事が出来なくなっています。
汗をかけない ⇒ 体に熱がこもって暑く感じる ⇒ 冷房が欠かせない悪循環
つまり、汗をかく練習が出来てませんから、体に熱がこもるようになり、少し暑いだけでも物凄く暑いと感じるようになります。
ですから、冷房をつけずにはいられないのです。
この悪循環が体を壊す要因となって、いざ夏本番になると暑さに耐えられません。
また、熱中症にもかかりやすく、普段こまめに水分補給や休憩を取っていたとしても、すぐ倒れて搬送されるような体になってしまうのです。
倒れて済むだけならまだマシですが、それで命を奪われる人が増加しているのが現状です。
そんなに暑くなくてもすぐに冷房をつける人は、身体が楽する事に慣れてしまって、自分で体温調整をする事が出来なくなっています。
汗をかけない ⇒ 体に熱がこもって暑く感じる ⇒ 冷房が欠かせない悪循環
つまり、汗をかく練習が出来てませんから、体に熱がこもるようになり、少し暑いだけでも物凄く暑いと感じるようになります。
ですから、冷房をつけずにはいられないのです。
この悪循環が体を壊す要因となって、いざ夏本番になると暑さに耐えられません。
また、熱中症にもかかりやすく、普段こまめに水分補給や休憩を取っていたとしても、すぐ倒れて搬送されるような体になってしまうのです。
倒れて済むだけならまだマシですが、それで命を奪われる人が増加しているのが現状です。
2023/08/25(金) 18:16:59.33ID:sq7umYOn
リークされたメールによると、人為的CO2地球温暖化仮説に対して異議を申し立てる研究者の博士号を剥奪したり、論文の握り潰し、出版会社への圧力などなど、温暖化研究のボスによるヤクザまがいの行為が横行していたことが報道されています(日本と状況は同じようです)。中でも最も許しがたい行為は、自然科学の基本である観測データの組織的な改竄が行われていた事実です。
https://www.env01.net/main_subjects/global_warming/contents/climategate/climategate.html
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1656340138/226-
よく医師が「塩分を摂り過ぎるのは体によくない」と減塩を促すことがありますが、これも適切ではありません。なぜなら、こうした「減塩ブーム」は、食事が近代化するに伴い、増え続ける高血圧や心臓病の“スケープゴート”(身代わり)としてつくられたものだからです。
実際、1984~1997年にかけて疫学と社会医学会会長を務め、1996~1998年まで米国高血圧学会の会長職を務めたアルダーマン博士が、世界中で21万人もの大規模な生活調査をして、「塩分と高血圧や寿命の短さは関係ない」ということを突き止めた研究結果があります。ですが、減塩を否定する論文を提出した途端に学会誌への掲載拒否や、いわれのない批判を受けるようになるなど、発言を続けることが困難になったことがあります。
塩を控える高齢者ほど、脱水症状に陥ってしまう危険大
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1655849374/596-
エアコン(冷房)で熱中症対策は逆効果!熱中症予防の新常識。
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:oNowyh4ilqUJ:https://latte.la/column/72858457
https://www.env01.net/main_subjects/global_warming/contents/climategate/climategate.html
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1656340138/226-
よく医師が「塩分を摂り過ぎるのは体によくない」と減塩を促すことがありますが、これも適切ではありません。なぜなら、こうした「減塩ブーム」は、食事が近代化するに伴い、増え続ける高血圧や心臓病の“スケープゴート”(身代わり)としてつくられたものだからです。
実際、1984~1997年にかけて疫学と社会医学会会長を務め、1996~1998年まで米国高血圧学会の会長職を務めたアルダーマン博士が、世界中で21万人もの大規模な生活調査をして、「塩分と高血圧や寿命の短さは関係ない」ということを突き止めた研究結果があります。ですが、減塩を否定する論文を提出した途端に学会誌への掲載拒否や、いわれのない批判を受けるようになるなど、発言を続けることが困難になったことがあります。
塩を控える高齢者ほど、脱水症状に陥ってしまう危険大
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1655849374/596-
エアコン(冷房)で熱中症対策は逆効果!熱中症予防の新常識。
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:oNowyh4ilqUJ:https://latte.la/column/72858457
2023/08/25(金) 18:19:32.03ID:sq7umYOn
またアメリカ海洋大気圏局(NOAA)は全米各地に気温観測ステーションを設置していますが、Anthony Watts氏の論文[2]によると、大平原や荒野に設置されているはずのステーションがいつの間にかアスファルトの駐車場やエアコンの排熱口の近くに移動されており(下の写真)、全米のステーションのなんと89%が不適切な場所に置かれていたそうです。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1692584377/3-20
黒潮が直撃する東海沿岸では黒潮が通常より潮位を最大で20~30センチほど押し上げ、2017年台風21号による東海地方での高潮・高波の一因になった。また、黒潮大蛇行時には南岸低気圧により東京で雪が降りやすくなるという研究があり、それを裏付けるように、2018年1月22日から23日未明にかけて東京に20cmを越える積雪があり、交通に混乱をもたした。
生物にも影響がある。紀伊半島では黒潮が遠ざかり、2018年冬期のサンゴ大量死の一因になったと考えられている。黒潮に乗るカツオの漁場が遠ざかるなど漁にも影響があった。一方で黒潮が近づいた関東から東海沿岸では、シラスの不漁や東京湾でしばしばクジラが見られるなど、こちらにも黒潮の影響が指摘されている。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1692508918/728-
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1692584377/3-20
黒潮が直撃する東海沿岸では黒潮が通常より潮位を最大で20~30センチほど押し上げ、2017年台風21号による東海地方での高潮・高波の一因になった。また、黒潮大蛇行時には南岸低気圧により東京で雪が降りやすくなるという研究があり、それを裏付けるように、2018年1月22日から23日未明にかけて東京に20cmを越える積雪があり、交通に混乱をもたした。
生物にも影響がある。紀伊半島では黒潮が遠ざかり、2018年冬期のサンゴ大量死の一因になったと考えられている。黒潮に乗るカツオの漁場が遠ざかるなど漁にも影響があった。一方で黒潮が近づいた関東から東海沿岸では、シラスの不漁や東京湾でしばしばクジラが見られるなど、こちらにも黒潮の影響が指摘されている。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1692508918/728-
2023/08/25(金) 18:21:45.88ID:sq7umYOn
「テレビの番組をよく見ると、こうした言葉を用いるために条件をかなり限定していることも多い。例えば『南の海上にある台風で、8月3~6日に発生したものの中では観測史上最大』といった具合です。条件を絞ればそれだけ“観測史上最大”という言葉は乱用が可能です。仮に最大でも、最終的に日本までそのままの勢力でやって来るかはわかりません。無理にひねり出した言葉で視聴者を“あおって”いるのでは、と感じてしまいます」
そして、こうしたあおり文句をあまりに連発すれば、かえって逆効果になりかねないというのだ。
「例えば降水量についても、観測地点は全国に約1300カ所あります。雨が降る場所は年ごとにばらつきがあるので『観測史上最大』の数値はしばしば記録されていく。にもかかわらず、その1カ所のみを取り上げ、あたかも列島全体が大変であるというような報じ方は適切ではありません」
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/09081100/?all=1
【予報士が解説】天気の「観測史上初」と「統計史上初」は全然違う
https://www.tbsradio.jp/archives/?id=p-77701
異常気象?「観測史上初」が続発するカラクリ
日本では年間約50件の史上初を観測
https://toyokeizai.net/articles/-/158921?page=3
そして、こうしたあおり文句をあまりに連発すれば、かえって逆効果になりかねないというのだ。
「例えば降水量についても、観測地点は全国に約1300カ所あります。雨が降る場所は年ごとにばらつきがあるので『観測史上最大』の数値はしばしば記録されていく。にもかかわらず、その1カ所のみを取り上げ、あたかも列島全体が大変であるというような報じ方は適切ではありません」
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/09081100/?all=1
【予報士が解説】天気の「観測史上初」と「統計史上初」は全然違う
https://www.tbsradio.jp/archives/?id=p-77701
異常気象?「観測史上初」が続発するカラクリ
日本では年間約50件の史上初を観測
https://toyokeizai.net/articles/-/158921?page=3
2023/08/25(金) 18:23:00.24ID:sq7umYOn
偽装地球温暖化のからくり
https://blog.goo.ne.jp/buang9696/e/59376454245ab7f35ed3023f5553ab74
CRUの使っていた気温データの多くはアメリカ海洋大気圏局(NOAA)から提供された物だったため、疑惑の目は必然的にNOAAに向けられましたが、蓋を開けてみるとNOAAこそ地球温暖化詐欺の巨大な震源地だったわけで・・・
NOAAは世界中の6,000基もの気温観測ステーションを使って(ステーション自体は13,000基存在)、地球の気温データベースを作成しており、NOAAのデーターベース(GHCN)はCRUやNASA・GISS(米国航空宇宙局Goddard宇宙飛行センター)など世界中の研究機関が利用しています。
ところがメディアでも報道されているように、NOAAは温暖化を示す一部のステーションのデータだけを公表し、温暖化を示さない大多数のデータは破棄していたことが発覚。
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1691592515/85-
武田教授が暴く、「地球温暖化」が大ウソである13の根拠
https://www.mag2.com/p/news/372483/amp
https://blog.goo.ne.jp/buang9696/e/59376454245ab7f35ed3023f5553ab74
CRUの使っていた気温データの多くはアメリカ海洋大気圏局(NOAA)から提供された物だったため、疑惑の目は必然的にNOAAに向けられましたが、蓋を開けてみるとNOAAこそ地球温暖化詐欺の巨大な震源地だったわけで・・・
NOAAは世界中の6,000基もの気温観測ステーションを使って(ステーション自体は13,000基存在)、地球の気温データベースを作成しており、NOAAのデーターベース(GHCN)はCRUやNASA・GISS(米国航空宇宙局Goddard宇宙飛行センター)など世界中の研究機関が利用しています。
ところがメディアでも報道されているように、NOAAは温暖化を示す一部のステーションのデータだけを公表し、温暖化を示さない大多数のデータは破棄していたことが発覚。
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1691592515/85-
武田教授が暴く、「地球温暖化」が大ウソである13の根拠
https://www.mag2.com/p/news/372483/amp
14渡る世間は名無しばかり
2023/08/25(金) 18:27:53.37ID:R4oY9FIn 救急隊員大変だな
年収1000万くらいもらってるんでしょ?
年収1000万くらいもらってるんでしょ?
2023/08/25(金) 18:30:08.79ID:vDYEckSI
まおんこまだか
2023/08/25(金) 18:30:46.19ID:q1SwGsFE
ぶなちゃん踊り
17渡る世間は名無しばかり
2023/08/25(金) 18:31:09.89ID:NRkT05FLまおんこニットおっぱい!><
2023/08/25(金) 18:31:13.04ID:vDYEckSI
まおんこ意外と巨乳かも
2023/08/25(金) 18:31:14.92ID:wia9hy29
JS見ると元気なります
20渡る世間は名無しばかり
2023/08/25(金) 18:31:29.10ID:obr3Sall まおんこのちっぱい天
21渡る世間は名無しばかり
2023/08/25(金) 18:31:36.07ID:maMt/zS2 命のベールートー
2023/08/25(金) 18:31:41.90ID:8x7ulvMl
まおんこだんだんおばあちゃん化してるな
2023/08/25(金) 18:31:49.14ID:9NegCEnX
とりあえず日本に来なければ台風とかどうでも良いよね(´・ω・`)
2023/08/25(金) 18:31:51.66ID:vDYEckSI
>>19
四谷大塚の変質者?
四谷大塚の変質者?
2023/08/25(金) 18:32:29.04ID:vDYEckSI
貯水池に降ってくれろ
2023/08/25(金) 18:32:30.56ID:VA6tk4RT
ジンジャー飴
2023/08/25(金) 18:32:39.99ID:8wywhPOS
実況で超長文を貼るやつは何なんだろう
28渡る世間は名無しばかり
2023/08/25(金) 18:32:41.63ID:8FZC9DMU2023/08/25(金) 18:32:52.70ID:I5vZ0IES
雨降っても気温が下がらないで湿度だけ上がるのかよ(´・ω・`)
2023/08/25(金) 18:33:04.63ID:9nH+DBQT
ズボンの柄?
2023/08/25(金) 18:33:31.65ID:n1bVVjX3
森田さんと暑い中で一緒に散歩してお天気解説してもらいたい(´・ω・`)
2023/08/25(金) 18:34:32.38ID:8wywhPOS
キレッキレブーナの中の人は体育大生のバイトだろうか
2023/08/25(金) 18:34:32.58ID:vDYEckSI
>>31
オヤジギャグで寒くなるし
オヤジギャグで寒くなるし
2023/08/25(金) 18:34:48.03ID:q1SwGsFE
ミニぶなちゃんも
35渡る世間は名無しばかり
2023/08/25(金) 18:34:53.41ID:8FZC9DMU 北関東はもう涼しくなるんだな
2023/08/25(金) 18:35:13.57ID:vDYEckSI
しゅと犬くんに移動
2023/08/25(金) 18:35:27.82ID:I5vZ0IES
オフに手術を決めたのかなー
38渡る世間は名無しばかり
2023/08/25(金) 18:35:52.85ID:hVdpM8IH FA移籍もなくなったな、流石にどこも取らないだろ
2023/08/25(金) 18:35:59.15ID:XfHVT2vE
オーマイガーって「信じられない」って意味なのか(´・ω・`)
2023/08/25(金) 18:36:14.64ID:q1SwGsFE
LAの夏も暑いねぇ、カラッとしてるが☀
2023/08/25(金) 18:36:21.16ID:9NegCEnX
身体壊す前に休むって手はないのんけ(´・ω・`)
2023/08/25(金) 18:36:25.24ID:ymregDgp
オオタニてやきう長く続けるつもりなのか
2023/08/25(金) 18:36:26.48ID:Br+acCFI
高齢者は金持ちだなぁ
2023/08/25(金) 18:36:29.51ID:I5vZ0IES
その6試合休んでやれw
45渡る世間は名無しばかり
2023/08/25(金) 18:36:35.27ID:8FZC9DMU >>39
オーマイガー=マジ?
オーマイガー=マジ?
46渡る世間は名無しばかり
2023/08/25(金) 18:36:41.47ID:TmjD/3s0 大谷さん
予後不良
予後不良
2023/08/25(金) 18:36:42.41ID:oTFy1Bjj
金持ってんなババア
2023/08/25(金) 18:36:44.16ID:R8YdCDcU
そんなに家を留守にすることを全国にお知らせして大丈夫なの?
2023/08/25(金) 18:36:46.46ID:n1bVVjX3
右腕が駄目なら左腕で投げればいいだろいい加減にしろ(´・ω・`)
50渡る世間は名無しばかり
2023/08/25(金) 18:36:57.68ID:f707VNKm 金持ち高齢者にもっと国内消費してもらえば景気回復するんじゃないのか
2023/08/25(金) 18:37:06.15ID:I5vZ0IES
>>48
たしかにwww
たしかにwww
2023/08/25(金) 18:37:31.59ID:I5vZ0IES
成績が伴っていない人の意見を聞いても(´・ω・`)
2023/08/25(金) 18:37:31.98ID:2UcH/aA4
これからの野球人生のためには
今シーズンはゆっくり休んで手術したほうがいいんじゃね
大谷頼みのマスコミざまあああ
今シーズンはゆっくり休んで手術したほうがいいんじゃね
大谷頼みのマスコミざまあああ
2023/08/25(金) 18:37:32.56ID:R8YdCDcU
55渡る世間は名無しばかり
2023/08/25(金) 18:37:38.86ID:maMt/zS2 ピッチャーはやめた方がいいだろ
大谷のせいで負けたって事も出てくるだろうし
大谷のせいで負けたって事も出てくるだろうし
2023/08/25(金) 18:37:46.22ID:n1bVVjX3
靱帯って再生しないんだっけ?
2023/08/25(金) 18:37:48.14ID:Br+acCFI
ダイジョーブ博士の出番か
58渡る世間は名無しばかり
2023/08/25(金) 18:38:08.03ID:hVdpM8IH 痙攣は前触れだったか
59渡る世間は名無しばかり
2023/08/25(金) 18:38:11.40ID:TmjD/3s0 トミー・リー・ジョーンズ手術
60渡る世間は名無しばかり
2023/08/25(金) 18:38:13.07ID:f707VNKm >>47
そこら辺のBBAがすぐに100万払えるということはそこらじゅうに眠ってる金がたくさんありそうだよね
そこら辺のBBAがすぐに100万払えるということはそこらじゅうに眠ってる金がたくさんありそうだよね
2023/08/25(金) 18:38:15.13ID:ymregDgp
科学ノ進歩、発展二犠牲ハツキモノデース
2023/08/25(金) 18:38:31.86ID:9NegCEnX
物投げるって動きめっちゃ身体に悪いんだろうな(´・ω・`)
2023/08/25(金) 18:38:43.37ID:Br+acCFI
佐々木もぶっ壊れないか心配
64渡る世間は名無しばかり
2023/08/25(金) 18:38:44.02ID:f707VNKm >>55
チームで一番勝ってるんだが
チームで一番勝ってるんだが
2023/08/25(金) 18:38:45.35ID:n1bVVjX3
>>59
宇宙人になりそう・・・
宇宙人になりそう・・・
2023/08/25(金) 18:38:47.94ID:q1SwGsFE
67渡る世間は名無しばかり
2023/08/25(金) 18:39:08.17ID:fQ8f0cB5 傷兵は死なず
消えゆくのみ
消えゆくのみ
68渡る世間は名無しばかり
2023/08/25(金) 18:39:09.58ID:myejuQlR 2025年・・
2023/08/25(金) 18:39:17.00ID:ymregDgp
オオタニより奥川の方が絶望
2023/08/25(金) 18:39:24.25ID:Lb/Cg1GI
五十嵐か
2023/08/25(金) 18:39:28.57ID:R8YdCDcU
>>63
旦那が多目的トイレであんなことしてたら精神ぶっ壊れるよな
旦那が多目的トイレであんなことしてたら精神ぶっ壊れるよな
2023/08/25(金) 18:39:30.64ID:I5vZ0IES
大谷のことだから可能性があればそれを選ぶかもね
2023/08/25(金) 18:39:35.17ID:n1bVVjX3
>>62
物を投げられたから人間ってここまで進化したのに、不思議やな・・・
物を投げられたから人間ってここまで進化したのに、不思議やな・・・
2023/08/25(金) 18:39:35.42ID:q1SwGsFE
紫まぉん子
75渡る世間は名無しばかり
2023/08/25(金) 18:39:38.89ID:I6uhKi2Q 今日の大谷さんとかいうクソコーナーも終わるか?
2023/08/25(金) 18:39:48.51ID:ymregDgp
キムタコ
77渡る世間は名無しばかり
2023/08/25(金) 18:39:57.73ID:maMt/zS2 佐々木見てると腕大丈夫なの?って思うよ
78渡る世間は名無しばかり
2023/08/25(金) 18:40:36.19ID:f707VNKm >>75
打者で毎日出るのになんで終わると思った
打者で毎日出るのになんで終わると思った
2023/08/25(金) 18:40:38.44ID:W/H8ejkE
エンゼルス故障ばかりよね?
2023/08/25(金) 18:40:46.03ID:I5vZ0IES
球団は知ってたけど検査はしなかったのね(´・ω・`)
81渡る世間は名無しばかり
2023/08/25(金) 18:40:56.65ID:TmjD/3s0 限界LOVERS
2023/08/25(金) 18:41:05.71ID:ymregDgp
WBCの目一杯の投球見ていつ壊れてもおかしくないと思ってたけど
全然壊れないからオオタニは怪物だとあもってた
全然壊れないからオオタニは怪物だとあもってた
83渡る世間は名無しばかり
2023/08/25(金) 18:41:27.61ID:f707VNKm >>80
ネビンは新米監督だからオオタニサンに任せてたんだろ
ネビンは新米監督だからオオタニサンに任せてたんだろ
2023/08/25(金) 18:41:50.89ID:Lb/Cg1GI
来年は打者一本で記録作るね
2023/08/25(金) 18:41:50.99ID:I5vZ0IES
二刀流はまた振り出しに戻って未知数になったよね(´・ω・`)
2023/08/25(金) 18:42:20.85ID:W/H8ejkE
もう左で投げろ
2023/08/25(金) 18:42:22.74ID:9NegCEnX
しゅごいねぇ(´・ω・`)
2023/08/25(金) 18:42:23.66ID:Br+acCFI
大谷なら左で投げてくれ
89渡る世間は名無しばかり
2023/08/25(金) 18:42:26.86ID:TmjD/3s0 激しさを 胸に秘めて 何かを
追いかけたい
You are the No1 信じてる
追いかけたい
You are the No1 信じてる
2023/08/25(金) 18:42:41.28ID:I5vZ0IES
人の金の話はげすいわ
2023/08/25(金) 18:42:48.41ID:R8YdCDcU
今手術したとして来年は打者としても出られないの?
2023/08/25(金) 18:43:13.48ID:F3Ubb9dW
手術したら良くなると思ってるのが野球選手らしい頓珍漢な知識だな
93渡る世間は名無しばかり
2023/08/25(金) 18:43:56.15ID:thAhA8k9 >>91
前回は7ヶ月後にバッターで出て来た
前回は7ヶ月後にバッターで出て来た
2023/08/25(金) 18:43:58.63ID:2UcH/aA4
ケガの心配より年俸の心配かよ
クソだな
クソだな
2023/08/25(金) 18:44:08.22ID:HMaDbRO2
打者一年後、投手二年後に復帰くらい
2023/08/25(金) 18:44:09.59ID:I5vZ0IES
>>91
出れると思うけど2回目だからよくわかんない
出れると思うけど2回目だからよくわかんない
2023/08/25(金) 18:44:14.64ID:ymregDgp
エンゼルスに残りそう
98渡る世間は名無しばかり
2023/08/25(金) 18:44:35.61ID:LFZI0Y0n >>82
松坂、マー君とかもWBC後怪我してなかったっけ
松坂、マー君とかもWBC後怪我してなかったっけ
2023/08/25(金) 18:44:46.30ID:I5vZ0IES
エンゼルスの半額でも移籍してもらいたい
100渡る世間は名無しばかり
2023/08/25(金) 18:44:51.64ID:9nXpF5Wd メジャーで完投できて良かったよね
WBCのMVPも取ったし
WBCのMVPも取ったし
101渡る世間は名無しばかり
2023/08/25(金) 18:45:07.57ID:Lb/Cg1GI 切られた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【教育】「紙は感覚刺激し記憶定着」「スウェーデンでは見直しも」…教育団体、デジタル教科書に慎重意見 [ぐれ★]
- 【MLB】オリオールズ・菅野智之 ヤンキース相手に5回無失点の好投! 今季3勝目 自己最多の8奪三振 [冬月記者★]
- 【東京】「もう新宿に用はない」 立川が今選ばれる理由! 「住みたい街ランキング」急上昇も裏で迫る人口減! この人気は持続可能なのか [ぐれ★]
- 【芸能】GACKT、海外空港で男性検査官に「オトコ…か?」と聞かれる “鮮やかな一言”で回答 [ネギうどん★]
- 【あなたの知らないアメリカ】ナイキはもうダサいのか ブランド力低下、王者が見失った原点 [ぐれ★]
- 【お笑い】枯れ木を大量に立てた例の万博「文明の森」、倒木の恐れありとして敢えなく立入禁止に😂 [359965264]
- 【速報】細田守最新作、日本人待望の映像解禁wwwwwww [705549419]
- 【悲報】日本人気出す「大家族って『多産DV』じゃね?父親が性欲に任せて母親を妊娠出産を強要する。子供を産ませるのは虐待 [257926174]
- 【悲報】X「新採用の子が来なくなったらしい」賛否両論で話題に [394133584]
- 【悲報】アニメ評論家「AKIRAは55点、凄いけどそんな面白くない」 [839150984]
- 日本人「なんかAIが凄いらしいな。よっしゃAIで稼ぐべ!!」👈なにやるといい? [275369176]