X

実況 ◆ TBSテレビ 50515 無しゃんデー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/17(月) 15:52:26.55ID:+OHd77bv
実況 ◆ TBSテレビ 50514 夏が始まるよ
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1689571649/
2023/07/17(月) 16:42:16.13ID:TLz+NT0B
>>721
第二口座持ってるとときどき銀行がそれぞれに
通知出したりしてバレる恐れがあるよ
2023/07/17(月) 16:42:25.12ID:tfM61wAY
>>745
海側ジメッとした風が来るわけでもないんやねぇ
2023/07/17(月) 16:42:26.11ID:WqDKIpDv
眼鏡ホランかわええ。
2023/07/17(月) 16:42:27.98ID:SFZwbtD9
あらあら、これは大変。気の毒に。
2023/07/17(月) 16:42:29.17ID:cFEa9F2T
肉の
わかば
2023/07/17(月) 16:42:31.52ID:nDiYzsog
自発的脱水とは…

身体に水分を補給するときに、水だけをとると逆効果になる場合があります。

水だけを飲み続けると、体液の濃度を一定に保とうとする身体の働きによって、過剰な水を尿として身体の外へ出してしまいます。そのため、身体の水分の量が十分に回復できない現象(自発的脱水)が起こるのです。同時に、体液の濃度をこれ以上薄まらないようにするために、脱水から回復していないのにのどの渇きがおさまり、水分不足を自覚できなくなる危険もあります。
https://pocarisweat.jp/hydration/voluntary-dehydration/
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201807/201807250115_box_img0_A.jpg

寝る直前の水分補給はお勧めできない...実は「睡眠の質を下げる」NG習慣
https://news.yahoo.co.jp/articles/021fe51948bc420f7696bd24f623881158619e41
2023/07/17(月) 16:42:37.15ID:nDiYzsog
寝る前のNG行為はたくさんありますが、ここでは「厳禁」といえるものを優先的に紹介していきます。

まず、いちばんやってはいけないのは水分をとりすぎることです。理由はいたってシンプルで、トイレが近くなるからです。せっかく気持ち良く眠っているのに、尿意に起こされてしまうのはもったいない。とくに頻尿の自覚のある高齢の方は注意しましょう。

寝る直前の水分摂取は、確実に安眠を妨げます。一時期、「寝る前にコップ一杯の水を飲むと健康にいい」ということがメディアで紹介されましたが、睡眠専門医からすると、推奨できる行為ではありません。

寝る前に水を飲むのではなく、夕食時に水分をとり、寝る前にトイレに行って用を足すのが正解です。


寝不足は熱中症の大敵
https://www.okacho.co.jp/html/information.html?date=20220628191349&db=okacho
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000040006.html
2023/07/17(月) 16:42:37.20ID:V0lqI/Jn
rav4で調子に乗るからあかんのや
763渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/17(月) 16:42:45.49ID:b6vzBQs0
RAV4かな?
結構手を入れたヤツみたいだしもったいないな
2023/07/17(月) 16:42:47.40ID:9+LJH7ln
イキりスイフト
2023/07/17(月) 16:42:47.60ID:k4maHYcR
>>723
海風が涼しいしのう
関東も千葉の勝浦とか30度以上になる事は滅多にないし
766渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/17(月) 16:42:49.63ID:Bv8f3bke
荒ぶるスイフト
767渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/17(月) 16:42:53.79ID:gLpPU3Tj
DQNスイスポ
768渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/17(月) 16:42:58.87ID:b6meX5f+
行けると思って水に突っ込んで廃車にする雑魚(´・ω・`)
2023/07/17(月) 16:43:00.91ID:GKCqLk1a
>>754
トミーフェブラリーに似てる
2023/07/17(月) 16:43:05.23ID:3prIM4+Y
ホランのメガネは形が変だから似合わないよホランちゃん
771渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/17(月) 16:43:11.70ID:/mjKXjWy
ジムニー
772渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/17(月) 16:43:17.06ID:eQnSFoUJ
みたまんまのクソな車と運転手だなw
水飛ばしすぎだろ
2023/07/17(月) 16:43:24.05ID:9+LJH7ln
セブンが…
774渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/17(月) 16:43:27.10ID:CIxiUYTT
https://pbs.twimg.com/media/CSkCLkwU8AAHCVc.jpg
2023/07/17(月) 16:43:30.86ID:0B9RgcRL
エアコンのない廊下この時間で37℃とか外より暑くて頭おかしくなる
2023/07/17(月) 16:43:40.63ID:+FleLxX0
うわあ
2023/07/17(月) 16:43:42.54ID:k4maHYcR
うわぁぁぁぁあ
778渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/17(月) 16:43:44.43ID:pCJ3Fnkr
ジャニの次はチョンとかどこが報道番組なんだよ
2023/07/17(月) 16:43:45.15ID:axI4DDJP
涙目
2023/07/17(月) 16:43:45.97ID:BgoQDw/5
ジムニーですら逃げ出すとは
2023/07/17(月) 16:43:53.50ID:x7W9uRyv
ドラム式あちゃー
2023/07/17(月) 16:44:04.33ID:vwK1FUHt
土地代をケチって建てる
とこうなる
2023/07/17(月) 16:44:12.57ID:axI4DDJP
手押しでどかせよアホか
2023/07/17(月) 16:44:17.47ID:lrpTTAxr
うわ、気の毒だなぁ…
2023/07/17(月) 16:44:22.77ID:FDNolQEn
こいだばよいでねびょん
2023/07/17(月) 16:44:23.71ID:YjWV8/pk
>>770
プライベートとかでしかめがねしないと適当なの選ぶからああいうしらくめがねになるんだろW
2023/07/17(月) 16:44:24.02ID:cFEa9F2T
コインランドリーも作るなら2段くらいかさ上げして作らんとあかんな…
2023/07/17(月) 16:44:25.25ID:nDiYzsog
レーダ雨量計による降雨観測
http://www.river.or.jp/post_22.html

>また、2003年には全国26基のCバンドレーダ雨量計の連続的な合成と地上観測雨量を用いた補正による、レーダ雨量計の全国合成処理が開始され、


偽装地球温暖化のからくり
https://blog.goo.ne.jp/buang9696/e/59376454245ab7f35ed3023f5553ab74
科学史上最悪のスキャンダル?! “Climategate”
https://www.chem-station.com/blog/2009/12/-climategate.html
2023/07/17(月) 16:44:27.91ID:EPbAjIUx
>>773
最近お弁当高いから行かないし
2023/07/17(月) 16:44:28.27ID:TLz+NT0B
こんなのはじめてぇ~
791渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/17(月) 16:44:31.04ID:b6meX5f+
今はザハードマップで浸水地域分かるのに事前に避難しない枠(´・ω・`)
2023/07/17(月) 16:44:31.92ID:nDiYzsog
2.石川県の水害

 石川県内の河川は、前述のように能登地方の丘陵地帯から流れだす鵜飼川(延長10km)、町野川(22km)、河原田川(17km)、八ケ川(19km)、羽昨川( 3.1km)などの中小河川と、加賀地方の白山山地を水源とする手取川(72km)、梯川(42km)、大聖寺川(38km)などが流れている。これらの河川はその流域に恵みの水をもたらしてきたが、その反面ひとたび豪雨ともなると度々水害を生じさせてきた。石川県を代表する大河川手取川は急流河川、天井川という河川特性からその流域では水害の被害を受けている。藩政期には 260年間のうち、 160回も洪水出水にあったという。とくに昭和9年7月11日の豪雨は大水害をもたらした。石川県の水害について、主に手取川と梯川の記録から追ってみる。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1689256001/580-602

水害と治水事業の歴史
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1689429500/154-
https://www.city.akita.lg.jp/bosai-kinkyu/bosai/1002188/1022484/1022493.html
2023/07/17(月) 16:44:39.42ID:hEZR/jJF
汚部屋だったのね
2023/07/17(月) 16:44:45.96ID:vwK1FUHt
秋田県のまとめ?
795渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/17(月) 16:44:56.86ID:+zCH004G
柳葉敏郎が何とかしろよ!
2023/07/17(月) 16:45:00.26ID:YjWV8/pk
>>77
すげえわかるW
うち出て外までの通路がクソ暑いw
797渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/17(月) 16:45:00.47ID:b6vzBQs0
気の毒すぎてテレビで見るのもなんかはばかれる感じ・・・
2023/07/17(月) 16:45:08.62ID:EPbAjIUx
久々にID被ってるわ
2023/07/17(月) 16:45:15.35ID:+FleLxX0
なにが悲惨てドロミスにうんこ混ざってるんだよな
800渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/17(月) 16:45:16.65ID:xb8Gv1fD
>>783
EPBだと動かせねーよ
ばーか
801渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/17(月) 16:45:18.09ID:/mjKXjWy
>>780
シュノーケル付ければ車も水の中動けるからな
2023/07/17(月) 16:45:24.90ID:YjWV8/pk
>>789
しかも上げ底で中身大して無いしねぇW
803渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/17(月) 16:45:27.24ID:57JaE6Nr
冬は大雪
夏は大雨
なんでこんなところに住んでいるのか?
2023/07/17(月) 16:45:35.77ID:axI4DDJP
ホラン変なメガネ
805渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/17(月) 16:45:38.57ID:CIxiUYTT
いきなり噛んだ
2023/07/17(月) 16:45:42.43ID:k4maHYcR
>>791
まぁ浸水なら2階に行けば良いしな
川沿い山沿いなら避難だ
807渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/17(月) 16:45:47.82ID:E8MCYZC7
泣きっ面に蜂
2023/07/17(月) 16:45:56.36ID:r1h2Tdev
ホランメガネつけてる?
2023/07/17(月) 16:46:06.97ID:9+LJH7ln
石川富山から新潟山形すっ飛ばして秋田だもんな
810渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/17(月) 16:46:12.61ID:+zCH004G
秋田沈没
2023/07/17(月) 16:46:17.08ID:k4maHYcR
>>803
コメを作るため
2023/07/17(月) 16:46:30.41ID:FDNolQEn
味どうらくの里
2023/07/17(月) 16:46:32.35ID:VEP0hHpf
>>795
そこは政治家のガースーだろ
銅像まで建ててもらったんだから
814渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/17(月) 16:46:33.68ID:/mjKXjWy
テーブルの上乱雑
2023/07/17(月) 16:46:38.49ID:cFEa9F2T
途方に暮れて何にも手がつかなさそう
2023/07/17(月) 16:46:41.73ID:nDiYzsog
都市水害と称されるからには、洪水にどのような変化が認められるのか、そして水害の内容がどんな変貌を見せているのか、ということになる。洪水でいえば、量より質、つまり洪水の期間に流れる全量の変化より、ピーク時の流量だけが極端に大きくなってくることである。水害ということでいえば、従来は水害にならなかった洪水氾濫でも水害になってしまうということである。 都市が造られると、それに伴って道路が整備され、その道路には側溝が造られる。当然、住宅には雨どいが作られ、できるだけ早く川に雨水を流そうとするようになる。そのため降る雨の量が昔と変わらなくても、降った雨が川に到達する時間は飛躍的に短縮されることになる。もともと、地中にしみ込む雨の量はたかが知れているもので、どんなに自然が残っていても、短時間に大量の雨が降るとしみ込まないで流れてしまう。逆に言えば、しみ込むような雨なら洪水は起こらない。だから、しみ込むかしみ込まないかが問題なのではなく、降った雨を時間を短縮して流そうとするから洪水が起きるのである。そうした現象を都市型洪水(自然現象)と呼ぶ。

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1685716748/881-

また、水田であれば洪水になっても水害とは呼ばれなかったが、家が建てば水害になってしまう。かつては雨が降ると、雨水は田んぼなら約24時間、蓮の生えるような池なら約48時間位の間遊んでいた。しかし、今ではそのような所にも住宅を建てるようになり、そして少しでも雨水が溜まると、住民は「被害が出る」と騒ぐようになった。要は住民にとって、周囲に雨水が少しでも滞留することは許されないことなのだ。今まで許容してきたことが被害になってしまう、その住民意識が都市水害発生の根っこのところにあるといえる。さらに近年では、単に田んぼを潰して住宅を建てるから都市水害が発生する、というシンプルな図式だけではない。田んぼを潰して住宅を建てる時は、水に浸かりたくないから盛土をする。皆が盛土をするから、雨が降ると風呂にたくさんの人が入った時のように水位が上がるというようなことも起こり、盛土をするのを敵視する所さえ出ている。このように水害が以前より悪い方向に進んでいくことを、都市型水害の進化という。現在の都市型水害は様々な内容を伴って進化している。
817渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/17(月) 16:46:42.16ID:8ewVp+j4
>>727
あれは安いものもあって使い勝手よくてけっこういいよ プール以外にも使える
ワークマンで十分
2023/07/17(月) 16:46:42.32ID:HrRcZmRm
あーもうめちゃくちゃだよ
819渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/17(月) 16:46:42.50ID:74y5LjSw
うわーもう住めねーよ
2023/07/17(月) 16:46:44.27ID:BgoQDw/5
ファミレスみたいに高床式店舗にするしかないかもな
821渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/17(月) 16:46:44.29ID:+zCH004G
古市憲寿「都内に引っ越せばいいのに」
822渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/17(月) 16:46:47.11ID:b28Mb13C
メイ!
2023/07/17(月) 16:46:48.15ID:vwK1FUHt
元から部屋が汚いだけだろこれ
2023/07/17(月) 16:46:50.17ID:axI4DDJP
>>800
ポンコツなゴミ機能やん
2023/07/17(月) 16:46:53.69ID:9+LJH7ln
後頭部禿げ
2023/07/17(月) 16:46:54.34ID:cFEa9F2T
7月なのにメイ
2023/07/17(月) 16:46:55.56ID:YjWV8/pk
廣瀬がスタジオにいるぅぅぅ
2023/07/17(月) 16:46:55.73ID:wVt1M9wN
>>808
コンタクト片方忘れて眼鏡
2023/07/17(月) 16:47:01.29ID:hEZR/jJF
>>814
す、水没したからよ!
2023/07/17(月) 16:47:04.51ID:BZmD2THo
イレギュラーしゅんきたー
2023/07/17(月) 16:47:11.90ID:mkCtLPEx
コンセント水に浸ったら
プラグの穴に泥とか詰まりそうだけど、
電気入れていいタイミングどうなるんだ
2023/07/17(月) 16:47:14.26ID:9xQR1Jpf
デリケアエムズのCMに出てきそうな男たち
2023/07/17(月) 16:47:25.36ID:YjWV8/pk
>>817
へーそんなんあるんか
今度見てみるか
834渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/17(月) 16:47:25.56ID:b6vzBQs0
この連休の俺の失敗といえば
今日のごみ収集の時間に間に合わなかったこと・・・
腐ったタマネギをもう一回ゴミ袋から掘り出してラップで包まないとなと思ってもう夕方になった
2023/07/17(月) 16:47:33.78ID:XD34qd/H
脇汗が気になる
836渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/17(月) 16:47:34.15ID:+zCH004G
良原安美の線状降水帯を吸い取りたい
837渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/17(月) 16:47:36.69ID:b28Mb13C
ホランに食われてそう
2023/07/17(月) 16:47:36.88ID:OAFA7Xna
長袖トマト
2023/07/17(月) 16:47:38.31ID:9+LJH7ln
>>820
雪国の家は1階を車庫にしてる高床が多いんだけどな
2023/07/17(月) 16:47:42.03ID:naWHZCoX
脇汗わろす
2023/07/17(月) 16:47:45.54ID:xsS4xG3K
シンタローの腋汗が😃💦
2023/07/17(月) 16:47:46.91ID:VEP0hHpf
秋田で佐竹
いかにもなお名前
2023/07/17(月) 16:47:50.95ID:k4maHYcR
九州と比べるとそんなに騒いでなかったからここまでとは思わなかったな
2023/07/17(月) 16:47:54.66ID:lrpTTAxr
この状況でも死人が少ないのは日本らしいな
845渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/17(月) 16:48:03.25ID:Bv8f3bke
>>797
線状降水帯とか言って唐突にくるしホント怖いね(´;ω;`)
846渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/17(月) 16:48:11.57ID:G2DUFtDD
岸田首相、韓国豪雨被害にお見舞い
7/16(日) 8:56配信
847渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/17(月) 16:48:17.38ID:yiLcxVhu
もう毎年のように梅雨末期の東北の大雨起こってる
去年は青森、その前は山形・新潟に特別警報
2023/07/17(月) 16:48:20.38ID:ZqNM2QG/
>>831
スプーンを突っ込んで確かめてみよう
2023/07/17(月) 16:48:25.24ID:xsS4xG3K
安美か麻音子の腋汗だったらなぁ…(;´д`)
850渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/17(月) 16:48:28.40ID:CIxiUYTT
治水工事をちゃんとやっとけよ
2023/07/17(月) 16:48:31.02ID:nDiYzsog
ゲリラ豪雨でマンホールから水が吹き出すワケ
https://weathernews.jp/s/topics/201809/180245/amp.html
汚水管に雨水が流れ込まないようにしましょう
https://www.city.toyokawa.lg.jp/smph/kurashi/sudogesuido/gesuido/okyakusamamuke/haisuisetubi/gesuikanrika20190725.html
油脂の塊「ファットバーグ」がロンドンの下水管をつまらせる(微グロ)
https://www.gizmodo.jp/amp/2017/10/a-colossal-fatberg-clogging-londons-sewer.html
大量の油で下水管はこの様な状態になっています。
https://www.water.city.nagoya.jp/file/1230.jpg
https://www.water.city.nagoya.jp/category/gokyouryoku/1446.html
都市型水害はなぜ起きるのか 都市水害の原因は雨水のラッシュアワー
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1685716748/881-
852渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/17(月) 16:48:32.10ID:8ewVp+j4
>>770
ガリ勉ドブスのコスプレやってるらしいぞ 祝日だし
853渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/17(月) 16:48:40.07ID:IxwHqabK
https://n.picvr.net/2307171648317512.jpg
https://n.picvr.net/2307171648319867.jpg
https://n.picvr.net/2307171648322039.jpg
https://n.picvr.net/2307171648324044.jpg
2023/07/17(月) 16:48:44.52ID:BZmD2THo
秋田ではTBSやってないんでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況