X



実況 ◆ TBSテレビ 50224

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0699渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/26(金) 12:06:08.57ID:qpQfGkAc
日本の警察もアメリカの警察みたいにヘルメットにカメラ付けて半袖の白シャツに紺色の防弾チョッキ着て拳銃やライフルを装備しろよ
0701渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/26(金) 12:06:13.50ID:lM5L+z+b
>>494
え、気圧なら気圧計で測ればよいんじゃないの? と思うかもしれません。では、台風の中心気圧を、実際に気圧計で測っている様子を想像してみてください。移動する台風の中心気圧を測定するためには、誰かが台風の中心まで実際に行き、そこで気圧計を使って測らなければなりません。これはなかなか大変なことです。台風が陸地の上にあるならまだよいのですが、例えば太平洋の真中にあるとすれば、誰かが歩いていくわけにはいきません。となると、例えば船を使うことになりますが、10m以上の高波が荒れ狂う大しけの海に突っ込んでいくのはあまりに危険すぎます。

残された手段は飛行機です。飛行機ならば確かに、台風がどこにあっても中心に突入していくことができます。しかしこれもなかなか危険な行為です。台風のぶ厚い積乱雲の中は強烈な乱気流が渦まいているので、コースを間違えれば生きて帰ることさえ危うくなります。とは言っても、台風情報はそれだけの危険を冒してでも知りたい重要な情報だったので、飛行機を用いた観測は第二次大戦ごろに始まりました。具体的には、台風観測用の飛行機で台風の中心まで突入し、上空から気圧計を落下させて中心気圧を測定していきます。台風の中心気圧はこうして、まさに命がけの観測方法で測定されていたのです。

正確に言えば、このような観測をずっと担当してきたのは、実は米軍の飛行機でした。というのも、コストが嵩むことから、日本の気象庁はこうした独自の観測機を持てなかったのです。そして頼みの綱だった米軍も、1987年8月には飛行機観測を終了。これ以後の北西太平洋地域では、継続的な飛行機観測は途絶えてしまいました。

もはや台風の中心気圧を実際に測定できるのは、台風が島や陸地の気圧計にたまたま接近する時ぐらいしかありません。ですから台風が上陸する時というのは、気圧の実測値が得られる貴重なチャンスです。しかし台風が太平洋の真中にあれば、こうしたチャンスは望めません。したがって、こうした場合の「中心の気圧は975ヘクトパスカル」という情報は、「中心の気圧はおそらく975ヘクトパスカルぐらいだろうと気象庁は考えています」ということを意味していたのです。

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1684966222/162-177
0702渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/26(金) 12:06:14.64ID:SDmqMTWc
ながのとなかのややこしいな
0703渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/26(金) 12:06:14.84ID:BkqERTdG
飯田さんかわええ
0709渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/26(金) 12:06:24.18ID:p6uvjdO0
飯田しっぺ
0710渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/26(金) 12:06:25.11ID:4V+MhhTr
ちっぱい飯田さん
0712渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/26(金) 12:06:26.78ID:m+PY9VFK
犯人はニートなのか?
0713渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/26(金) 12:06:34.35ID:7OD51kHm
ホンマやどんでん似w
0715渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/26(金) 12:06:46.88ID:WbCFKA89
>>669
元メジャーリーガーの岡島とか?
0717渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/26(金) 12:06:49.05ID:qpQfGkAc
しかし日本の警察官はガリガリだな
もっとアメリカの警察官みたいにムキムキになれよ
0725渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/26(金) 12:07:08.03ID:BkqERTdG
レポーターも世代交代したな
0726渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/26(金) 12:07:11.18ID:qpQfGkAc
ほんと日本の警察は何で自動小銃やライフルや拳銃をガンガン撃てないんだ?
0733渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/26(金) 12:07:21.11ID:4GgGzTqP
状況説明不要
0734渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/26(金) 12:07:25.04ID:m+PY9VFK
>>692
安倍も岸田も見れば分かるじゃんw
0735渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/26(金) 12:07:26.30ID:I2lBEpES
>>658
窓越しに目の前から撃たれた
0736渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/26(金) 12:07:27.68ID:p6uvjdO0
>>718
これからいそがしくなるのに
0738渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/26(金) 12:07:43.98ID:Qq1vFJvb
>>718
社長だよ
働いてない、親が世間体でやらせてるだけじゃね
0743渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/26(金) 12:08:13.99ID:VsIN1v/4
>>694
確かパトカーに近付いてきて運転席側から散弾銃でドカンだったと思う
一瞬で2人やられたんじゃないかね
0747渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/26(金) 12:08:32.53ID:p6uvjdO0
>>731
長野で唯一水がきれいな町だそうな
0752渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/26(金) 12:08:39.19ID:gwzFKHUa
田舎にもキチガイはいるだろ
0754渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/26(金) 12:08:41.69ID:IvJLtC59
>>719
ぽつんと一軒家なんか普通にあるよね
目の前の川向うの家に行きたくても橋は1キロ先とか
0755渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/26(金) 12:08:45.38ID:I2lBEpES
>>694
2人とも車内で撃たれた
通報は刃物を持った男やで

銃持ってたら2人だけで来ない
0756渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/26(金) 12:08:47.36ID:WbCFKA89
こんな田んぼ広がってても市なんだな
0757渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/26(金) 12:08:51.91ID:YqwsqoDR
若槻千夏に似てるだな
0761渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/26(金) 12:09:07.52ID:SlwDGM4h
凶悪犯罪は地方の方が多いイメージ
0762渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/26(金) 12:09:08.82ID:fMcccNMU
死者を出した警察の責任は
0763渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/26(金) 12:09:10.13ID:4V+MhhTr
パトカー警官も銃で応戦しろよ
アメリカなら現場で射殺案件だろ
0765渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/26(金) 12:09:14.67ID:a3tAD7Yg
関係ないけど、
同じ署で、 40代が警部補で、60代が巡査長はなんか悲しいね
0766渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/26(金) 12:09:19.24ID:Qq1vFJvb
>>751
さすがに議員は辞職するでしょ
0769渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/26(金) 12:09:24.56ID:N4ysDohx
無駄にノースフェイスではなく、
コロンビアのジャケットというところに好感が持てる現場記者。
0772渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/26(金) 12:09:32.12ID:LFZIJ/rL
議長は続けるんですか?
0783渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/26(金) 12:09:51.24ID:I2lBEpES
>>682
…まあ、しゃあないな(´・ω・`)
0784渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/26(金) 12:09:53.72ID:kRHreNSu
頭ぐちゃぐちゃだったのかね
0785渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/26(金) 12:09:54.19ID:mfCF3l5+
なんで容疑者の名前は出さないの?
0791渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/26(金) 12:10:01.82ID:JaJap0Be
シットって言わないの
0796渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/26(金) 12:10:14.96ID:LFZIJ/rL
(;´Д`)ノθ゙゙ サッと!
0797渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/26(金) 12:10:15.44ID:7OD51kHm
SWAPは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況