X



実況 ◆ TBSテレビ 50108

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/10(水) 14:53:36.05ID:m5YxCGZb
実況 ◆ TBSテレビ 50103
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1683622012/
実況 ◆ TBSテレビ 50104
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1683622861/
実況 ◆ TBSテレビ 50105
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1683686091/
実況 ◆ TBSテレビ 50106
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1683691777/
※前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 50107
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1683695232/
0639渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/10(水) 15:28:20.54ID:LwpnGFYC
泣いた
0643渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/10(水) 15:28:24.53ID:8vBm6jos
>>598
友藏「敬老の日も」
0645渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/10(水) 15:28:30.06ID:dk+qB0Cy
ユニクロの社長があんな感じだから絶対買わないわ
0648渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/10(水) 15:28:36.51ID:6eca1rpz
↓縦読み
0652渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/10(水) 15:28:55.13ID:GsxlVp8b
大して上手くないな
0654渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/10(水) 15:28:58.23ID:OGXI/phc
>>631
そうそう、小学生らしいいいエピソードなのに
こんなきっしょい事勝手に言わされてマジ末だわ
0657渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/10(水) 15:28:59.95ID:qiyKsbsQ
ひろしが↓
0659渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/10(水) 15:29:01.03ID:v26Fdc7/
そんなに上手くないやん
0660渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/10(水) 15:29:01.49ID:dk+qB0Cy
ステマやな
0661渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/10(水) 15:29:02.11ID:v/ZUmXEb
まず第1の理由は、ドラえもんが「他力本願を助長する」という点です。主人公ののび太は自分の問題を自分で解決しようとはせず、すぐドラえもんに助けを求めます。それを受けてドラえもんは4次元ポケットから飛び出す秘密道具で、どんな問題でも解決してあげます。このように自分で努力しようとせず、他人にすぐ頼ってしまう考え方がドラえもんによって植えつけられているのではないか、というのがひとつ目の理由です。

第2の理由は「のび太の性格に問題がある」という点です。パキスタンで今回ドラえもんの放送禁止を訴えた議員たちの家庭訪問調査によると、「ドラえもんを見たことによって子どもがのび太のように宿題をしようとせず、親や教師に対して失礼な言葉遣いをしたり逆らったりするようになった」という複数の証言が得られたそうです。

またある分析によると、ドラえもんがのび太に秘密道具を渡すと、のび太は必ずと言っていいほどその道具を試すことでお母さんを困らせているとのこと。ドラえもんを見た子どもたちがそれを見習ってしまうのではないか、というのが放送禁止を支持する側の言い分です。ちなみにジャイアンがのび太を殴ったりイジメたりするシーンも、暴力的でイジメを助長しているということで問題視されているようです。

最後の第3の理由もまたのび太と関わっているようです。のび太がクラスメートのしずかちゃんに「大好き!」と公言したり「家においでよ」と口説く誘い方など、子どもには不適切とも言えるようなセリフを発するシーンがあるとのこと。それが宗教上・社会道徳上、問題があるという点です。このような大胆ともとれるセリフは日本のアニメ作品全般に見られる傾向で、私も日本に来て初めて日本のアニメを見たときはそのセリフやビジュアルの過激さに驚いたものです。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1681615007/506-

暴力的なゲームよりもヒーローものゲームで子どもの攻撃性が増加
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1683642789/311-
0664渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/10(水) 15:29:04.44ID:7tot6ByO
ともぞうこころの俳句
0667渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/10(水) 15:29:08.05ID:JvcGReCv
すごくは厳密には誤用だし普通に違和感(´・ω・`)
0668渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/10(水) 15:29:12.27ID:YeVQAaWl
ウゼー
0669渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/10(水) 15:29:15.67ID:ETeH0KaI
それウイグル地区の人にも言えますか
0670渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/10(水) 15:29:16.19ID:EJHpqVCN
>>637
ヘビースモーカーでやられたからな。
ストレスからのヘビースモーカーの女性漫画家はいるという
0674渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/10(水) 15:29:22.48ID:kd+chsXP
古舘さー…
0676渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/10(水) 15:29:23.71ID:icMVjPCz
こういうのはお前ら5chの引きこもり陰キャは嫌うんだよなw
0677渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/10(水) 15:29:26.16ID:3gHuKQ42
わりと内容は浅いな
0682渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/10(水) 15:29:42.07ID:F1ylHHDq
しょうがないけどさくらももこさんが関わってない企画だから何となく微妙に感じる
0687渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/10(水) 15:29:54.43ID:pJNWAmmU
サザエさん ドラえもん ちびまる子ちゃん アンパンマン クレヨンしんちゃん
長寿アニメの作者はみんな鬼籍に入ったな
0695渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/10(水) 15:30:15.53ID:dk+qB0Cy
>>676
じゃあお前は肯定すんのか?気持ち悪いなお前はwwwwwww
バーカw
0699渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/10(水) 15:30:26.90ID:6UqjOaWQ
>>645
「チベット侵略に賛成!日本人は死ね!氏ねじゃなく死ね!おうマスコミ、あとはイメージアップよろ。金で電波ジャックや!」
0700渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/10(水) 15:30:32.59ID:QwhFUtct
伝えられる側に義務をおわせるなよ
庶民の苦しみを汲み取って伝える側が助け舟を出せよ
0706渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/10(水) 15:30:47.70ID:hTVIgpt2
親もありがたいけど子供も本当にありがたいよなあ
0716渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/10(水) 15:31:46.28ID:v/ZUmXEb
王様戦隊キングオージャー
https://www.tv-asahi.co.jp/king-ohger/

昔から思っていたことなんですが、戦隊ヒーロー物の5人組で1人の敵を討伐する劇は、1人の孤独者を徒党を組んで死に追いやるという物語で、卑怯というか、ズルイというか、酷い話だと思うのですが、どう思う? 日曜日になると嫁さんが子供にその手の番組を見せてるので、よく感じるのですが。 近年の集団で1人の人をいじめるという手口の基本みたいでよろしくないと思える。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424646234

戦隊ヒーローがいじめを助長
https://mikle.jp/viewthread/2358388/
0720渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/10(水) 15:32:32.37ID:dk+qB0Cy
ちびまる子の作者亡くなったんだっけ?
0722渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/10(水) 15:32:39.54ID:icMVjPCz
>>696
でも昔に比べたら本当に錆びついたよね
メインMCの石井を立てて雛壇にいるのなんて全盛期の古舘からは想像つかんかった
0723渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/10(水) 15:32:49.81ID:YvZWEwO4
お母さんの居ない子は白いカーネーション
↑これ自体が差別 本来は亡母を弔う時だけに捧げるもの
0725渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/10(水) 15:33:03.58ID:v/ZUmXEb
弱いものいじめ?の戦隊ヒーロー

日曜の朝、といえば、ずいぶん前から子供番組のラッシュが続くが、最近はまったく見ることがなくなっていた。で、今朝はたまたま「かいけつゾロリ」の後半から見てしまい、その流れでスーパー戦隊シリーズ第30作目となる「轟轟戦隊ボウケンジャー」を見てしまった。

その印象は、まぁ色々とあるが、まるで弱いものいじめの構図となっているように見えてしまった。あまり強くなさそうな敵、いつの間にかいなくなった戦闘員(的なもの)、5人以上のヒーローはいるがとても力を合わせて敵に対処しているようにも見えない。ロボット操縦のためだけの員数あわせのようにも見える。

と、こういった批判は、古くの特撮ファンの私にとっては、自ら発するものではなく第三者から受けるものだった。古くは、ゴレンジャーの頃からこういった批判はあり、当時の言葉に言う教育ママのような方々から「見てはいけません!」のような話は、私自身、幼少時代に受けていたものである。

だが、当時は子供だからというのもあるが、そうは思っていなかったし、実際、今朝視聴した「轟轟戦隊ボウケンジャー」は弱いものいじめとして叩かれないようなセーフティネット、つまり、敵の怪人(幹部)は単体だが、戦闘員などを加えれば圧倒的多数(演出上)であるとか、敵があまりにも強いので協力して戦わなければ勝てないという動機付けなどが、根こそぎ失われてしまっている。これでは、弱いものいじめだと叩かれても反論のしようがない。

https://xwin2.typepad.jp/xwin2weblog/2006/10/post_5f5b.html
0728渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/10(水) 15:33:52.71ID:F1ylHHDq
>>690
二周三周もしくはもっとしてそうな話もあるとはいえテイストを長いこと維持してる感じはすごいね
0729渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/10(水) 15:33:59.44ID:icMVjPCz
>>719
やだ怖い
0732渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/10(水) 15:34:21.18ID:ke6CxAaL
ちびまる子が新聞4コマ漫画で連載されてたこと知らないやつ多いんだろうなぁ
北海道、中日、東京、新潟日報、西日本、河北、神戸、中国、徳島 各紙で2011年まで連載されてた
0733渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/10(水) 15:34:22.59ID:7tot6ByO
はーあー
0737渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/10(水) 15:35:14.01ID:tZ/7l8fM
>>715
ちびまる子ちゃんのエピソードはあまりよく覚えてないが、さくらももこが大滝詠一のカナリア諸島にて
のレコードを探す話は好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況