X



実況 ◆ TBSテレビ 49999

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0562渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:32:24.30ID:7k1aBioO
>>430
ポケモンじゃないカード刷ったことあるけど刷りだしからヤレまでクライアント管理なんでまず抜き出しは無理でした
0564渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:32:27.19ID:rS2yF1Nl
別に転売屋が悪いわけじゃないじゃん。
出荷が少ないのが悪い。
ただの紙切れだろがw

そもそも高い値段で売り出す中古点こそ害悪
こいつらが転売の親分だろがww

買うのだってそんなの大人がかったら転売かどうかわからないのに。
0565渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:32:29.65ID:FHGzQq4l
>>525
通常店舗から一次購入してるから経済貢献はしてるでしょ
0567渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:32:33.65ID:yOFbz7H4
>>520
ガンプラ場所取るからポケカに流れたんじゃね
知らんけど(´・ω・`)
0570渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:32:40.13ID:BLpxCc/E
レアに関してはメーカーのせいだろ
どうしても生産の都合で販売数が少なくなるような製品を買い占めるとかは転売ヤーが一方的に悪いけど、
儲けのためにあえて生産絞るレア作って購買浴煽る、しかも子供向けの製品
品性を疑うわ
0572渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:32:42.91ID:vwLAVZ4u
あー、メディアファクトリーから
株ポケに移行したんやな。
任天堂は出資はしてるけど無関係じゃね?
0575渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:32:47.88ID:SDRh1V4+
>>527
そんな面倒な事せず海外では偽カードを作って販売してるからなw
もっと大掛かりにやって銭稼ぎしてんだよな
0576渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:32:48.22ID:hr9Tj4cZ
>>476
別に誰も悪くない
需要に合わせて値段が変わるのは市場経済では当然のことで、
それを否定する奴が間違っている

大人は子供に「市場経済とはそういう物だ」と本来は教えるべき
0577渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:32:49.98ID:hTj4cgfZ
>>421
お前の理屈はようわからんわ
俺は真っ当なこと言ってる俺が正解だとでも思ってそうで怖いな
0578渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:32:52.30ID:rBYT/j6j
>>307
久々にチョコ食いたくて値段みたら130円とかアホかと
シール別に要らんのに130円も出せるか
シール無しで40円で売れと
0581渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:32:57.91ID:nUq/LP/g
>>440
大昔の記念硬貨、記念切手と同じやろ。国が認めた商法や
0586渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:33:11.28ID:uA6+y6mQ
>>525
ポケカだけで年間900億くらい転売ヤーの買い占めで上がったし
ある程度は影響あるかもしれん
0588渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:33:26.67ID:3nsyCUkW
詐欺や強盗はうんこだけど買うことによる資産形成(ギャンブル)や転売はやるべきだけどな
問題はその対策ができない販売店や癒着店がうんちなだけで
0589渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:33:32.39ID:F4aALq1f
>>575
昔お祭りとかで遊戯王のコピーカードとかたくさんあったな
ああいうのやればいいのに
0590渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:33:33.22ID:FHGzQq4l
>>564
古物商という商売なんだし悪いというのは違うかな
0593渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:33:35.64ID:hmeo4umc
>>480
シャア専用ザクのプラモデル作る時に
頭の角?の部分を付ける時にカッターナイフでその部分をくり抜いてくださいとか
まだ小学生なのに難易度の高い注文を付けてて、ミスってよく指えぐってた記憶があるわ
0595渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:33:41.34ID:nZX/pxM0
大谷のベースボールカードみたいに子供でも高額レアカードで億万長者になれる夢があるって言ってみろよひるおび
0597渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:33:54.32ID:V7zmgGIG
ポケモン自体に人気がなければレアだろうと何だろうとただの紙なわけで
ポケモン人気が続く限りはこの騒動も続く
0599渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:34:05.04ID:1sR74eha
>>476
ポケモンは任天堂というより株ポケが独立してやっているだろう
0601渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:34:10.54ID:yOFbz7H4
>>557
サンリオ様も既にブラインドグッズばっかだから安心しろ(´・ω・`)
0602渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:34:15.30ID:XGym1do/
投資目的も踏まえるなら危なくて手が出せないな
まだ時計や不動産のが良さそう
0603渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:34:21.18ID:rS2yF1Nl
カードの売買禁止をすればいいだけ

店も売れないようにする
メルカリもクソなのがわるいだけ
彼奴等が禁止にしないから駄目なんだし

客が悪いんじゃなくて、そのピンハネしてる奴らが悪いだろ
なんでカード買い取って1万のを3万で売ってんだよボケ
0605渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:34:27.88ID:mQSdt7Md
さざんか
0607渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:34:34.36ID:P9oYP7HV
譲渡一時所得の申告
お忘れなく
0608渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:34:36.14ID:FHGzQq4l
そもそも転売だって速く並んで買ってるんだろ
転売じゃない人も並んで買ってるわけで
速く並べばいいだけだよね
0609渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:34:40.01ID:jke/QtKy
>>527
古いのかなぁ
暗号資産の世界とか規制がないから運営とクジラがやりたい放題なんだけど
0611渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:34:48.88ID:KzMm0Uoe
はずれた!
なんかくれ!
0612渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:34:49.77ID:Iun4iUlv
楽しんでる大人もいるのに

子供の幸せが〜とか
馬鹿な正義マンが
TVで吠えたてる
0613渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:34:54.94ID:RPeG/Ks1
野球やれよ(´・ω・`)
0615渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:34:57.62ID:DETfRL8J
もういっそのことポケモンを仮想通貨にしてほしいわ。通貨単位は「ゲッツ」。
0620渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:35:06.18ID:7RvX5GOc
まとめ買いできなくして、買う場合に時間的コストが掛かる様にすればいいな
0621渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:35:08.54ID:hr9Tj4cZ
>>577
国が私企業の経営に細かく指図すべき、と本気で思ってるなら
お前は中国に行けバカ。

民主主義国家ではそれはあってはならないことだっての。ほんっと重症だなお前
0627渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:35:17.63ID:Pz+6MShj
>>570
こんな品薄商法やっておいて
子どもの笑顔がとか白々しいよな
0631渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:35:25.34ID:n6BiCS70
>>418
大谷昭宏カードか
いらんなそんなゴミw
0636渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:35:40.66ID:/FxkTT5c
>>561
そうだよ関係ないよ
ゲームする分には問題ないというレスに自引きの楽しみとかアホみたいなレスつけてるのがお前だよ
0637渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:35:42.50ID:FHGzQq4l
>>603
ピンポイント規制はできないでしょ
専用の法律作らなきゃならんし
0638渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:35:43.29ID:KzMm0Uoe
>>626
よかと?ねえ、よかと?
0641渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:35:53.64ID:yOFbz7H4
>>615
ダンディ「呼んだ?」
0643渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:36:08.74ID:CPh+bRaC0
>>590
免許いるだろ
0646渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:36:20.62ID:hr9Tj4cZ
>>598
訳の分からん理屈で笑える
この馬鹿の理屈だと、万引き犯がいるのはコンビニが存在するせいだから
コンビニを無くすべきなのかねw


馬鹿過ぎる
0648渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:36:22.71ID:3nsyCUkW
そもそもps5とか一つのプラットフォームが更に細かく様々なコンテンツと繋がってる製品の転売は流通を阻害するけどポケカみたいなコレクターアイテムなんかバンバン転売しとけって感じ
0651渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:36:30.87ID:SvgZLbY3
>>593
ガンダムの消しゴムは量産型ザクがシャアザクより少なくてレアだったからシャアザクの角を斬って量産型にしてた思い出
0653渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:36:37.08ID:uA6+y6mQ
>>616
流行ってないわきゃねー
20年間以上ずっとTCGの売り上げ1位取ってるカードだぞw
去年はポケカに抜かれたが売り上げは増えた
0657渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:36:49.83ID:5kgS3TSU
>>506
ゲームできるかどうかだけに拘ってるのはおまえさんだけで
世間の意見とは違うんだよ
自分の事を他人がよく理解するはず前提で話すのはアスペだよ転売ヤー
0659渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:37:00.73ID:PLK0OTVa
ポケモンコードもブーム去ればビックリマンシールみたいに無価値になるんだろ?
0660渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/25(火) 13:37:01.64ID:0qaxgNHL
>>480
今のガンプラは少量多品種生産になってるから
昔より買い辛い(´・ω・`)

しかもテンバイヤーまで買い漁りにくるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況