X



世界遺産

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/05(日) 17:24:37.80ID:7cyzkfda
「アルプスが育む!ブドウ畑の絶景」
イタリア北部、アルプス山脈の麓に広がる丘陵地帯「プロセッコの丘」。30kmにも渡って続く急斜面を、ブドウ畑が埋め尽くしている。高低差500m、最大斜度は72度。場所によっては断崖絶壁のようだ。農耕には不向きとされてきた土地を、人間が何世紀にも及ぶ努力の末、世界に誇るブドウ畑に変えてきた。ここはイタリアを代表するスパークリングワイン、プロセッコの故郷である。
0496渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/05(日) 18:16:41.30ID:DV5X3UZN
これはデブったら転落するしかないな
0509渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/05(日) 18:17:19.91ID:OyXtIqw0
こういうのから転落する夢たまに見る
0522渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/05(日) 18:17:41.39ID:xjGN6d1q
欧州の雑草って日本と違って草が生い茂らないんだよな
日本ならぶどうの木より高く伸びる
0523渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/05(日) 18:17:43.57ID:2eSeZ/Q2
養殖とは違うな
0524渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/05(日) 18:17:43.69ID:ukDsCcMc
岩場だけに
0527渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/05(日) 18:17:50.93ID:+6Q/PzF2
逆にこんな土壌だからブドウしか植えられないのか
0528渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/05(日) 18:17:58.67ID:DV5X3UZN
泥酔してワインツアーしてるおっさんたちは大丈夫なのかな(´・ω・`)
0531渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/05(日) 18:18:00.74ID:odxtMKsE
礫岩だと崩れやすそうだけど
0532渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/05(日) 18:18:01.92ID:OyXtIqw0
>>500
大将!二貫まだぁ?
0540渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/05(日) 18:18:29.23ID:2eSeZ/Q2
まさかシャンパンの語源はここの地名か
0548渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/05(日) 18:18:49.42ID:EdQfjag8
カンダタがあらわれた!
0549渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/05(日) 18:18:51.74ID:ukDsCcMc
糞フォントきたああああああああああああああああ
0564渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/05(日) 18:19:04.51ID:OyXtIqw0
>>517
夢グループのぼったくりハニカムクッション挟むの許して(´・ω・`)
0565渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/05(日) 18:19:06.59ID:DV5X3UZN
山の上のクソフォント(´・ω・`)
0570渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/05(日) 18:19:10.09ID:ugFU+510
スパークリングワインって白ばっかりやけど
なんで赤はスパークリングしないの?
白でもスパークしないのあるし
0574渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/05(日) 18:19:15.38ID:2eSeZ/Q2
モザイク処理
0576渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/05(日) 18:19:20.68ID:xjGN6d1q
欧米かぶれって訳じゃねえが 向こうの農家ってうまく合理的に
農業をやるよな なんか見てて綺麗
0588渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/03/05(日) 18:19:53.03ID:OyXtIqw0
どうしてクソフォント職人になろうと思ったのだろう(す´・ω・`ず)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況