実況 ◆ TBSテレビ 49592
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1677206820/
※前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 49593 Puttlerjugend
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1677210879/
実況 ◆ TBSテレビ 49594 ゴゴスマ
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1677214580/
実況 ◆ TBSテレビ 49595 ゴゴスマ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/24(金) 14:28:22.08ID:LdALDX+A
2023/02/24(金) 14:30:36.28ID:zmzkPSg6
いちおつ
2023/02/24(金) 14:30:37.25ID:/LNb/5cS
もったいないてなんだよ 自業自得だろがよ
8渡る世間は名無しばかり
2023/02/24(金) 14:30:38.02ID:yDKwCpkb 下水溝のヌルつき
2023/02/24(金) 14:30:38.62ID:ABzNMSWh
まるで倒産するかのように言うなよ
2023/02/24(金) 14:30:39.35ID:11RlBaUJ
ケツに大便付けたまま入浴する老人
11渡る世間は名無しばかり
2023/02/24(金) 14:30:40.15 5年前に感じた時に保健所に報告しろよ
12渡る世間は名無しばかり
2023/02/24(金) 14:30:48.18ID:U+z+lUnS 宮本さんと結婚したい
2023/02/24(金) 14:30:56.33ID:AQDI+NHR
ユーチューバーが抜き打ち検査やれば
2023/02/24(金) 14:30:56.38ID:7uQt7KMW
吉兆みたいなもんか
2023/02/24(金) 14:30:57.38ID:sbdNvUOR
やべっちゃんとしなきゃ
2023/02/24(金) 14:30:57.56ID:1CcLfA7Q
チンカス、ウンカス、垢まみれ温泉か
2023/02/24(金) 14:30:57.57ID:cS90OSqd
日本人が言うちゃんとやってるは信用できないから温泉・銭湯は危険で危ないよ
2023/02/24(金) 14:30:57.69ID:nf42l/hY
いやちゃんとやってねーとこあるだろ他にも
2023/02/24(金) 14:30:58.79ID:cmxJY2AW
当時は店員にイイお湯ですね~とか言ってただろ
20渡る世間は名無しばかり
2023/02/24(金) 14:31:02.18ID:8bTzxYbu 老舗が続々廃業! 「和菓子店の危機」がここにきて深刻なワケ(ITmediaビジネスオンライン)
なぜここにきて相次いで老舗和菓子店が廃業しているのだろうか。ネットやSNSで盛んに言われているのが、「コロナが悪い」と「スーパーやコンビニが悪い」という2つだ。
長引くコロナ禍で手土産をもっていく機会が減ってしまったことに加えて、スーパーやコンビニで、団子やまんじゅうなどが安く売っているせいで、「街の和菓子店」の客が奪われているというのだ。
ただ、この説には大きな矛盾がある。同じくスーパーやコンビニで安いケーキがたくさん売られて、苦境に追いやられていた洋菓子は、コロナ禍によって息を吹き返しているからだ。
なぜここにきて相次いで老舗和菓子店が廃業しているのだろうか。ネットやSNSで盛んに言われているのが、「コロナが悪い」と「スーパーやコンビニが悪い」という2つだ。
長引くコロナ禍で手土産をもっていく機会が減ってしまったことに加えて、スーパーやコンビニで、団子やまんじゅうなどが安く売っているせいで、「街の和菓子店」の客が奪われているというのだ。
ただ、この説には大きな矛盾がある。同じくスーパーやコンビニで安いケーキがたくさん売られて、苦境に追いやられていた洋菓子は、コロナ禍によって息を吹き返しているからだ。
2023/02/24(金) 14:31:02.69ID:5bUk0hX3
ピリッとした苦味、それでいて芳醇でまろやかな舌触り。これは草津か!
2023/02/24(金) 14:31:03.24ID:LznmBNA/
色んな近所の温泉行くけど
一か所だけいつも風邪ひく温泉があって行かなくなった
なんか菌が湧いてたのかなあ
一か所だけいつも風邪ひく温泉があって行かなくなった
なんか菌が湧いてたのかなあ
2023/02/24(金) 14:31:13.44ID:UuEsmxgp
ホテル評論家www
2023/02/24(金) 14:31:16.38ID:iV7N0XLg
ヌルヌル温泉への風評被害がありそう
25渡る世間は名無しばかり
2023/02/24(金) 14:31:16.93ID:Q86uOfi9 評判いいんじゃんw
2023/02/24(金) 14:31:18.89ID:5lZ8kWkZ
10年ほど前なら関係ないんじゃねえの
27渡る世間は名無しばかり
2023/02/24(金) 14:31:19.00ID:yDKwCpkb >>10
だからこそ定期的に湯を入れ替えなきゃダメなのにね
だからこそ定期的に湯を入れ替えなきゃダメなのにね
2023/02/24(金) 14:31:22.46ID:CT6vZO+j
こういうソムリエはズブズブだから知ってても言わなかったのか(´・ω・`)
2023/02/24(金) 14:31:22.55ID:42rEWKRN
このニュースやばくね?結構な範囲の温泉施設が敬遠されるだろ
今までいいものとされてたのがただの雑菌だったって
今までいいものとされてたのがただの雑菌だったって
2023/02/24(金) 14:31:25.57ID:OODNkMAm
やっぱ、温泉は源泉掛け流しだな
2023/02/24(金) 14:31:25.84ID:zmzkPSg6
画像観ると素敵なんだけどねー
2023/02/24(金) 14:31:26.90ID:f3vjCCPq
人手不足だし、ウクライナで燃料費高騰してるから厳しいよ
2023/02/24(金) 14:31:27.91ID:wjsOsufT
良いお湯ww
2023/02/24(金) 14:31:29.05ID:11RlBaUJ
ろくでなし旅館
2023/02/24(金) 14:31:31.95ID:3toxF3XB
10年前はちゃんとやってたのかな
2023/02/24(金) 14:31:37.04ID:sbdNvUOR
業種多彩すぎだろ
2023/02/24(金) 14:31:37.27ID:UuEsmxgp
古川枝里子ちゃん魅惑のバックスタイル
2023/02/24(金) 14:31:37.74ID:XNhLoNus
保健所って抜き打ち検査前に連絡入れちゃう人たちだからね
抜き打ち検査連絡を受けて急遽清掃外注かけて深夜までかかるとかよくある話
抜き打ち検査連絡を受けて急遽清掃外注かけて深夜までかかるとかよくある話
39渡る世間は名無しばかり
2023/02/24(金) 14:31:39.08ID:6rNF0obT やっぱり部屋に風呂がある旅館とかホテルがいいよな
出来れば築数年レベルで
出来れば築数年レベルで
2023/02/24(金) 14:31:41.11ID:e2EYd5TS
>>1乙です
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1677214580/959
(´・ω・)まあ、何かしらの虫は入ってるだろうね。
コンビニのおでんとかもそうだったし
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1677214580/959
(´・ω・)まあ、何かしらの虫は入ってるだろうね。
コンビニのおでんとかもそうだったし
41渡る世間は名無しばかり
2023/02/24(金) 14:31:41.38ID:cdh1OOIc 温泉好き赤っ恥
42渡る世間は名無しばかり
2023/02/24(金) 14:31:42.74ID:+/hq58xI 潜入検査なんか簡単に出来るだろ
43渡る世間は名無しばかり
2023/02/24(金) 14:31:43.24ID:LADxPw5F 玉石とか踏むのいてーよwww
2023/02/24(金) 14:31:44.84ID:T3GiFEfm
女性なんて性器に入りこめば不妊になるぞ。どこぞの体張り女芸人が外国の池やら沼に飛び込んでて処女なのに不妊治療したら雑菌だらけだったとか恐ろしいわ
2023/02/24(金) 14:31:47.14ID:54QwY8R1
泊まるなら古い旅館より新しい綺麗なホテルがいいな
2023/02/24(金) 14:31:48.01ID:cmxJY2AW
下水でも浴びてろ
2023/02/24(金) 14:31:52.03ID:jNZeUR06
下水と同じはヤバイね😱
48渡る世間は名無しばかり
2023/02/24(金) 14:31:52.79ID:U+z+lUnS サボタージュしまくりの日本人
2023/02/24(金) 14:31:53.38ID:/LNb/5cS
それは他の旅館も同じだろがよ
50渡る世間は名無しばかり
2023/02/24(金) 14:31:56.92ID:6Vql9LLl >>30
そんなのほとんど無いよ
そんなのほとんど無いよ
2023/02/24(金) 14:31:57.70ID:XVDPdeS/
温泉に関する悪いレビューがあんまりないな
2023/02/24(金) 14:31:57.81ID:11RlBaUJ
>>30
大小たれ流しの湯
大小たれ流しの湯
2023/02/24(金) 14:31:59.11ID:wjsOsufT
何でもコロナのせい
2023/02/24(金) 14:31:59.65ID:cTbEQrXK
建物に歴史はあっても働いてる人間は別に今があるだけだしな(´・ω・`)
55渡る世間は名無しばかり
2023/02/24(金) 14:32:01.54ID:8bTzxYbu 老舗が続々廃業! 「和菓子店の危機」がここにきて深刻なワケ(ITmediaビジネスオンライン)
このような未曾有(みぞう)の人口激減の影響を老舗和菓子店はモロに受ける。典型的な「地域密着型中小零細企業」が多いからだ。
皆さんも地元で長く愛される和菓子店を思い描いていただきたい。ほとんどが家族経営や従業員が数名程度、大きなところでも100人程度という規模ではないだろうか。
この1年で廃業に追い込まれた老舗もそうだ。紀の国屋は23店舗展開しているということもあって162人だが、神戸の菊水総本店も13人(公式Webサイト)だし、
出雲の高田屋にいたっては、「10年ほど前から職人を雇うのをやめ、夫婦で切り盛りしていた」(前出・読売新聞)という。
このような未曾有(みぞう)の人口激減の影響を老舗和菓子店はモロに受ける。典型的な「地域密着型中小零細企業」が多いからだ。
皆さんも地元で長く愛される和菓子店を思い描いていただきたい。ほとんどが家族経営や従業員が数名程度、大きなところでも100人程度という規模ではないだろうか。
この1年で廃業に追い込まれた老舗もそうだ。紀の国屋は23店舗展開しているということもあって162人だが、神戸の菊水総本店も13人(公式Webサイト)だし、
出雲の高田屋にいたっては、「10年ほど前から職人を雇うのをやめ、夫婦で切り盛りしていた」(前出・読売新聞)という。
2023/02/24(金) 14:32:02.52ID:DFZduSs8
きれいか汚いか
安全か不安全か
というのは別の問題だからね
安全か不安全か
というのは別の問題だからね
57渡る世間は名無しばかり
2023/02/24(金) 14:32:03.18ID:DHFQTY3+ 「ろうほ」と読んでも正解
2023/02/24(金) 14:32:04.41ID:+96HF2nq
武蔵小杉温泉
2023/02/24(金) 14:32:11.62ID:bTlIJNLj
温泉て、健康に良いって飲むやついるよな
うわああああああ
うわああああああ
2023/02/24(金) 14:32:18.92ID:11RlBaUJ
ケツに大便付けたまま入浴する老人
61渡る世間は名無しばかり
2023/02/24(金) 14:32:23.29ID:OCR4ICSa 源泉がぬるいのか
62渡る世間は名無しばかり
2023/02/24(金) 14:32:23.74ID:UDgxG2qO 瀧澤さん
ホテル紹介でよく出てる人だ
ホテル紹介でよく出てる人だ
2023/02/24(金) 14:32:24.26ID:OuQyMtc0
コロナより前の話だろ
2023/02/24(金) 14:32:24.40ID:7jGKBxsy
だよなぁ
他にも替えてない温泉旅館沢山ありそう
他にも替えてない温泉旅館沢山ありそう
2023/02/24(金) 14:32:24.92ID:f3vjCCPq
鳥海浩輔呼べよ
66渡る世間は名無しばかり
2023/02/24(金) 14:32:27.57ID:YsbTM9YO 少なくとも2019年からってあるからコロナ関係ないだろ
2023/02/24(金) 14:32:29.81ID:ZsBJLBN6
福岡が…信じられない。経営者が大阪の人に代わったとかそおゆう情報はないの?
福岡の人はこんな酷い事はしないと思うから風評被害はやめて欲しい。
もし大阪とか名古屋とかの人間が関わったんなら暴いてほしい。
福岡の人はこんな酷い事はしないと思うから風評被害はやめて欲しい。
もし大阪とか名古屋とかの人間が関わったんなら暴いてほしい。
2023/02/24(金) 14:32:30.26ID:wjsOsufT
自業自得だろ
2023/02/24(金) 14:32:31.85ID:OODNkMAm
>>50
別府は多いんじゃ
別府は多いんじゃ
2023/02/24(金) 14:32:32.12ID:G3OmuF7S
>>59
死んだ爺さんいるけど
死んだ爺さんいるけど
2023/02/24(金) 14:32:34.22ID:4PMLZDNd
最近、ここの旅館を紹介してる評論家は
全く当てにならないどころか裏金でもつまれてんじゃないかって人ってことか
全く当てにならないどころか裏金でもつまれてんじゃないかって人ってことか
2023/02/24(金) 14:32:35.28ID:M4NmhEra
温泉なのに沸かすの?
2023/02/24(金) 14:32:35.77ID:3qJSmiQi
でっかい露天風呂は大変そう
74渡る世間は名無しばかり
2023/02/24(金) 14:32:37.79ID:x+Pxhc4k 温泉てガス代いるの
湯が湧いてくるんじゃないの
湯が湧いてくるんじゃないの
2023/02/24(金) 14:32:39.20ID:dOY3FKWa
レジオネラ属菌は毒性が弱く、健康な人が少々の菌を吸い込んでも発症はしません。危険なのは抵抗力の弱い高齢者、または病気などで免疫力が低下している人たちの場合です。
https://kankyoueisei.com/suishitsu-legionella/
人間は微生物からできている
https://toyokeizai.net/articles/-/281902?display=b
https://kankyoueisei.com/suishitsu-legionella/
人間は微生物からできている
https://toyokeizai.net/articles/-/281902?display=b
2023/02/24(金) 14:32:39.38ID:cmvV8YZZ
まぁ、俺やおまいらには行く相手も居ないし予定も無いし関係ないよね(´・ω・`)
2023/02/24(金) 14:32:39.67ID:Tt92AQJr
コロナは3年前からだから
10年前からなら関係ないだろ
10年前からなら関係ないだろ
2023/02/24(金) 14:32:40.02ID:BV9G73aE
高級旅館なら同情できんな
2023/02/24(金) 14:32:42.24ID:aGnF2rG0
ウン水なの?
2023/02/24(金) 14:32:43.65ID:XwuQOI3Z
客が激減したから温泉の掃除も激減させたわけか
2023/02/24(金) 14:32:44.85ID:AQDI+NHR
沸騰させても菌は死なないのかな
2023/02/24(金) 14:32:45.11ID:CL/8kQLC
コロナの一年前やろ
83渡る世間は名無しばかり
2023/02/24(金) 14:32:48.97ID:+/hq58xI 常習的だな
2023/02/24(金) 14:32:50.24ID:QjfDUeIf
まったく言い訳になってなくてワロタ
白骨温泉事件の二の舞だな
白骨温泉事件の二の舞だな
2023/02/24(金) 14:32:53.95ID:fUPAMI4w
うちも旅館やってた時は、レジオネラ菌で、保健所に指導食った時あったな
2023/02/24(金) 14:32:57.60ID:7jGKBxsy
>>72
ぬるいお湯しか湧いてこないとこもあるし
ぬるいお湯しか湧いてこないとこもあるし
2023/02/24(金) 14:32:58.10ID:sbdNvUOR
ほんとに全部コロナのせいにするのか
88渡る世間は名無しばかり
2023/02/24(金) 14:32:58.54ID:DHFQTY3+ 「き」の音が抜ける人苦手
小沢さんとか
小沢さんとか
89渡る世間は名無しばかり
2023/02/24(金) 14:33:04.49ID:/Dk161ng このニュース汚くて眉間にシワと口がへの字になるわ
2023/02/24(金) 14:33:05.22ID:cS90OSqd
苦しいのは旅館だけじゃない中で税金ジャブジャブ使って支えてもらったのにな
2023/02/24(金) 14:33:05.66ID:xXOtl6nG
前科があるから単なる怠慢では?
2023/02/24(金) 14:33:05.98ID:M4NmhEra
「少なくとも」2019年から
だろ?
もっと前からやってるって事じゃん。
だろ?
もっと前からやってるって事じゃん。
93渡る世間は名無しばかり
2023/02/24(金) 14:33:06.80ID:8bTzxYbu 老舗が続々廃業! 「和菓子店の危機」がここにきて深刻なワケ(ITmediaビジネスオンライン)
新しい価値をつくり出せない企業は「現状維持」で食っていくしかない。常連客に、これまでの商品・サービスを提供していくのだ。そんな現状維持型ビジネスの天敵が人口減少だ。
消費者の絶対数がガクンと減るので、常連客もガクンと減る。これまでの商品・サービスを提供していても疲弊していくだけなので、残された道は廃業するしかない。
それが最も分かりやすい形で表面化しているのが、昨年から相次いでいる老舗和菓子店の閉店ではないのか。
この「和菓子店の危機」は、これから本格的に到来する「日本の中小企業の危機」のプロローグに過ぎないと筆者は考えている。
新しい価値をつくり出せない企業は「現状維持」で食っていくしかない。常連客に、これまでの商品・サービスを提供していくのだ。そんな現状維持型ビジネスの天敵が人口減少だ。
消費者の絶対数がガクンと減るので、常連客もガクンと減る。これまでの商品・サービスを提供していても疲弊していくだけなので、残された道は廃業するしかない。
それが最も分かりやすい形で表面化しているのが、昨年から相次いでいる老舗和菓子店の閉店ではないのか。
この「和菓子店の危機」は、これから本格的に到来する「日本の中小企業の危機」のプロローグに過ぎないと筆者は考えている。
94渡る世間は名無しばかり
2023/02/24(金) 14:33:07.52ID:0jHHV3hj そもそも温泉等の公衆浴場には感染症のリスクありなんだな!
2023/02/24(金) 14:33:07.54ID:11RlBaUJ
年配になればなるほどケツに大便付けたまま入浴する老人
2023/02/24(金) 14:33:08.26ID:m7uxqUNQ
長い
2023/02/24(金) 14:33:08.75ID:aGnF2rG0
【スシロー】今度は「回っている寿司にアルコールスプレー噴射」動画が出回る ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677212519/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677212519/
2023/02/24(金) 14:33:17.49ID:7uQt7KMW
ばれなければいいという精神
2023/02/24(金) 14:33:18.41ID:T3GiFEfm
温泉ソムリエ使って検査届けさせるようにすりゃいいだろ
それはそれで金もらって見逃しとか出て来るんだろうけどな
それはそれで金もらって見逃しとか出て来るんだろうけどな
100渡る世間は名無しばかり
2023/02/24(金) 14:33:22.46ID:0OdqwMQC >>72
最近、日本中で問題になってる
最近、日本中で問題になってる
101渡る世間は名無しばかり
2023/02/24(金) 14:33:24.10ID:afTUb4eh 対魔忍でも3000倍だというのに
102渡る世間は名無しばかり
2023/02/24(金) 14:33:28.41ID:ABzNMSWh 高い金を払って便所と同レベルの所に肩まで浸かってたのかよ
103渡る世間は名無しばかり
2023/02/24(金) 14:33:28.85ID:mxDReEBP さっきの評論家の時にはやってなかったのかw
104渡る世間は名無しばかり
2023/02/24(金) 14:33:30.16ID:6Vql9LLl 西田敏行みたいな声だなこのおじさん
105渡る世間は名無しばかり
2023/02/24(金) 14:33:32.12ID:CL/8kQLC コロナは関係ねーわ
客を入れすぎて回らなくなっただけだ
客を入れすぎて回らなくなっただけだ
106渡る世間は名無しばかり
2023/02/24(金) 14:33:34.73ID:L0g7lzXO 抜きヌキ検査
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「老後は独身のための手厚いサポートがほしい」 2050年には単独世帯数が44.3%へ 女性は低年金受給になりやすく老後に不安 [ぐれ★]
- 「足の裏の匂いがするこのスタジオ」ホラン千秋、ラーメンの残り香に不快感示し批判の声「失礼すぎ」「豚骨ラーメンに喧嘩売ってんの?」 [muffin★]
- 【国際】ノルウェーの養殖場からサーモン2万7000匹が大脱走、水産会社が逃亡サーモンに”賞金”を設定 1匹につき約7000円 [煮卵★]
- 【埼玉県】川口の日本人人口、昨年4千人減 外国人は5千人増4万8千人 さいたま市へ転出超1千人 ★2 [少考さん★]
- 電通グループ最終赤字1921億円 24年12月期、海外で減損 [おっさん友の会★]
- なんか自治体とインフラと社会保障とGDPと国防と治安を諦めたら人口減少はヘーキみたいな雰囲気漂ってるけど… [819729701]
- __日本にはびこる不要なミルフィーユ人売りビジネス、これも竹中? [827565401]
- 【連邦地裁】壺ウヨトランプのUSAID凍結、差し止め判決 [419054184]
- おじゃる丸待機スレ🏡
- 建設業界「30代、40代の職人が少なすぎる。どうしてこうなったのかわからない」 [533895477]
- 【画像】ホラン千秋「このスタジオくっさ!私の足裏の匂いがする!」有名ラーメンの残り香を足裏呼ばわりして炎上 [632966346]