X



所さんお届けモノです!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/18(土) 07:11:24.39ID:hy/AjFHb0
【所さんのクレームで一大事に!甲州街道で新名物探し(8)】
0229渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/18(土) 07:54:55.76ID:j4oEfiWu
ほうとうの魅力全否定なのね所さんw
0230渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/18(土) 07:54:58.63ID:pxKDtwxf
麺だけ極太縮れ麺にでも変えたら良くね?
味噌ラーメン好きな人割といるし
0235渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/18(土) 07:56:31.61ID:TtfTwMug
小作とかで出すようなサラサラのやつじゃなくて山梨のご家庭で出るようなドロドロのほうとうを出す店をやればそこそこウケると思うけど誰もやらないな
0237渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/18(土) 07:56:38.81ID:TCSIXI76
この日立の冷蔵庫ってどういうシステムなんだ?
遠隔で扉とか玉子棚が出し入れできてカメラで見えるのか?
0238渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/18(土) 07:56:53.74ID:j4oEfiWu
上田の十万石といううどん屋さんが吉田うどんに近いコシの強さだったな。あれはあれで美味しかった。
0241渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/18(土) 07:57:10.07ID:w+A1bKQv
>>216
どういたしまして(´・ω・`)
0246渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/18(土) 07:57:47.52ID:j4oEfiWu
>>205
安永餅や長餅ならまだいいかな?
0256渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/18(土) 07:58:27.27ID:w+A1bKQv
>>237
見えないおっさんが出し入れしてる
0257渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/18(土) 07:58:31.85ID:TtfTwMug
ほうとうがドロドロしてるのは生麺の打ち粉がついたまま下茹でせずに煮込むから
別茹でしてしまったらただのうどんなのよ
0258渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/18(土) 07:58:33.21ID:ylXA22Ww
カボチャが入ってない方が旨そう
0263渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/18(土) 07:59:07.86ID:upRraXVO
ほうとうめちゃうまいけど、
あれはどろっとした味噌汁やからさらにうまくなるものやろ
0266渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/18(土) 07:59:32.45ID:j4oEfiWu
昔NHKのドキュメンタリーで中国の麦刈り職人の麦家という人たちを取り上げてたけど、依頼主の麦農家の朝食がこのほうとうやきしめんにそっくりな平打ち麺で美味しそうだった。
0270渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/18(土) 08:00:34.20ID:j4oEfiWu
>>263
所さんはその特徴というか魅力を全否定してるのよw
0273渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/18(土) 08:02:26.99ID:j4oEfiWu
>>267
タイの人はあんなに入れないらしいですね。うどんにネギをちょっとかける程度。
0275渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/18(土) 08:03:22.25ID:j4oEfiWu
>>272
関東はうどん文化らしいですね。東京人だけが信州のそばをやたら持ち上げてるけどw
0277渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/18(土) 08:37:14.07ID:k7aROPXi
勉強は一生続くよな
大学出て就職したらもう家で勉強しなくていいってのは大きな間違い
大人になってからも勉強は続けないとダメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況